ポストコンサル
(PR107)au、UQ mobileの料金戦略、サービス戦略の立案、推進担当※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
マーケティング/マーケター,経営企画/事業企画
業務内容
<お任せすること>
配属予定組織では、KDDIが提供しているauやUQ mobileの料金施策の立案を中心に、モバイル事業に関する企画業務を担っています。
ご担当いただく業務は、auやUQ mobileに関する料金施策やキャンペーン施策の立案、推進です。
<具体的には>
お客さまのニーズ、競合他社の動向をふまえ、タイムリーに料金施策を立案したり、商戦期にはキャンペーンを企画していただきます。
施策内容の検討に加え、実現に必要なシステム部門との調整、販売を強化に向けた営業部門やお客さまへの訴求部門との調整など、お客さまへ施策をお届けするまでを関連部署と連携して進めていただきます。
募集背景
通信事業は非常にスピード感があり、多様な人材が既成概念にとらわれず事業成長を考えていく必要があります。
特にスマートフォンではKDDIだけでもau、UQ mobile、povoの3ブランドを提供していますが、競合他社も複数のブランドをラインナップし、お客さまの多様なニーズに応えるべく競争は激化しています。
このような事業環境において、さまざまなスキル、経験、考え方を持った方を募集させていただくこととしました。
参考情報
・UQ mobile、「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/22/6735.html
・18歳以下とその家族がおトク、「UQ親子応援割」を提供開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/11/16/6390.html
・MNPの手続きにおけるワンストップ対応を開始
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/19/6734.html
採用メッセージ
近年スマートフォンは皆さんの生活の中心にあり、通信サービスだけでなく、財布代わりであったり、ダウンロードしたアプリが会員証になったり、ポイントを貯めたりと、まさにスマートフォンがあらゆることの基盤になってきました。
配属予定組織では、モバイルサービスの戦略そのものに深く関与いただきます。
皆さんが当たり前に目にするスマートフォンに関するサービス、料金などを、皆さん自身がつくりあげることができます。
これからも変化する市場での業務になりますので、特定のスキルというよりも、皆さんがこれまでに得てきた経験や身につけていただいたあらゆるスキルを活用いただくことが可能です。
専門的な内容は入社後に習得することができますので、皆さんのご応募をお待ちしています!
ポストコンサル
(PV102)ビジネス戦略策定・推進<グローバルパートナー企業とのアライアンス戦略策定とグロースハック>※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
<お任せすること>
世界有数の海外パートナー企業とのアライアンス戦略の立案、またその戦略に沿ったau・UQをご利用のお客さま向けの新しい料金プラン・サービス・施策などの企画・実行をお任せします。
戦略立案、企画からプロジェクト体制構築、実行までのプロジェクトメンバーの一員として参画いただき、徐々にプロジェクトリードの範囲を広げていただきたいと考えています。
<具体的には>
主業務として、以下1~3を予定しております。
1.国内通信事業者としての海外パートナー企業とのアライアンス戦略立案(市場調査や分析を含む)
2.パートナー企業への企画提案、共同マーケティング施策提案
3.収支計画策定
また、付属業務として、以下4~5にも携わっていただく予定です。
4.社内プロジェクト体制構築、社内関連部門との調整、運用フロー整理を含むプロジェクト進行
5.ビジネス条件交渉、契約締結(必要に応じて)
募集背景
KDDIは、お客さまにいつでもどこでも安心してご利用いただける5G通信インフラを維持し、au/UQ/povoといった通信ブランドで日本有数の顧客基盤を保有しております。
スマートフォンの普及により、モバイルインターネットサービスが日常生活に溶け込んでいる環境の中、お客さまに対し、世界で多くのユーザーに支持されている端末やサービスをご利用いただくと共に、もっと便利に、もっと生活を豊かにする役割を担いたいと考えています。
日本のお客さまのニーズに合致する提供方法をパートナ企業と検討し、グローバルかつお客さま目線で、私たちと共にサービス展開に取り組む仲間を募集させていただくこととしました。
参考情報
・配属予定組織にて関わる製品・コンテンツ等
https://www.au.com/iphone/
https://www.au.com/entertainment/netflix/
https://www.au.com/entertainment/apple-music/?aa_bid=we-we-ow-1854
https://www.au.com/pr/kokoro-odoru/
採用メッセージ
KDDIは、お客さまにいつでもどこでも安心してご利用いただける5G通信インフラを維持し、au/UQ/povoといった通信ブランドで日本有数の顧客基盤を保有しております。
スマートフォンの普及により、モバイルインターネットサービスが日常生活に溶け込んでいる環境の中、お客さまに対し、世界で多くのユーザーに支持されている端末やサービスをご利用いただくと共に、もっと便利に、もっと生活を豊かにする役割を担いたいと考えています。
日本のお客さまのニーズに合致する提供方法をパートナ企業と検討し、グローバルかつお客さま目線で、私たちと共にサービス展開に取り組む仲間を募集させていただくこととしました。
【スタッフ】財務・経理(連結決算)<956>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
600〜900万円
勤務地
東京都
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【職務内容】
当社では、伝票審査や入出金管理等の実務は、グループ会社のNTTデータマネジメントサービス株式会社に委託しており、当社の財務部では、会計制度の立案や内部統制(ガバナンス)、財務戦略の策定など、上流工程を中心に実施しています。
特に、最近では、グローバルに関する業務のウェイトも高まっており、最重要課題として取り組んでいます。
主な業務内容は以下のとおりです。
・決算(月次、年次、四半期決算業務)
・連結決算
・連結決算制度の制定、運用
・財務PMIを見据えたM&A前後支援、出資案件審査
・海外/国内グループ会社対応(決算指示、各グループ会社の会計課題<のれん・不採算案件等>の整理・対応)
・法定開示資料の作成(有価証券報告書、四半報報告書、会社法計算書類等)
※今回、本募集要項は【スタッフ】財務・経理(連結決算)<956>ですが、他募集要項の【スタッフ】財務・経理(業務名)<953>~<959>に関しても、入社後に本人の要望、および上長の推薦等によって、他の業務を実施することは可能です。
【アピールポイント(職務の魅力)】
全世界に300社以上のグループ会社をもつ、プライム上場企業の本社で財務経理業務を経験できます。経営陣と近い距離で業務を推進していくため、視座の高い意思決定に触れながら、業務を行う機会を得られます。
国内および海外のグループ会社とも定期的なコミュニケーション機会があり、また海外グループ会社でグルーバル財務に関する業務を経験する機会もあります。
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
戦略企画スタッフ※経験者のみ
株式会社 日本総合研究所年収
600〜1300万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント,経営企画/事業企画
業務内容
仕事内容
SMBCグループのIT中核企業である当社の「船頭役」「羅針盤」として、システム開発部門の戦略企画をご担当頂きます。
①中期経営計画実現に向けた変革・課題解決に向けた企画立案、推進
「この手で明日をつくりだす。」をスローガンに、中期経営計画の実現に向けた短期的な業務課題や中期的な経営課題を解決するための枠組み作り、課題の洗い出し・可視化、企画立案、推進を行う。
②システム部門全体の総合力を高めるための企画立案、推進
システム部門約2,000名の総合力を高めるための、組織間のコミュニケーションの円滑化、システム部門全体の方向性を共有するための枠組みの整備、総合調整を行う。
求める人物像/やりがい/当社の魅力
【求める人物像】
・JRIの経営理念を共有し、一緒に体現していく気概のある方
【当部のやりがい】
・経営層と近い距離感で風通しよく議論できる環境であり、自ら考えた企画を実行しやすい
【当社コンサルティング部門の4つの特徴】
1.コンサルタントの自主性尊重が当社の最大の魅力
①やりたいテーマをボトムアップ型で提案し、新しいグループ組織として立ち上げることができます。
②常駐型案件がほぼ無く、関心の高い複数のテーマを掛け持ちながら能力を高められます。
③グループを超えたクロスアサインに参加することによって、有機的に社内の専門家と協力し合う機会が持てます。
④若手であっても意欲と能力のある場合は、お客様から受注をする機会を提供されます。
⑤やりたい仕事が変わった場合、自ら手を挙げて所属グループを変更出来る機会が年1回あります。
2.民間企業と官公庁を繋げる役割と仕組み 民と官の顧客別に分けない組織編制となっており、専門テーマごとに民と官の両者に関わることができます。 そのため、民と官を繋ぎ社会課題を解決するハブとしての役割を担うことができます。
3.活用価値の大きなSMBCグループ基盤 提案受注はコンサルタントが独自ルートで開拓している事例が多いです。 また、新規顧客開拓に向けてはSMBCグループの豊富な法人ネットワークを存分に活かすことが出来ます。 (なお当社システム部門は、SMBCグループ内の金融システムを一手に引き受けており、SMBCグループ外をお客様としていないため、コンサルティング部門との協業がほぼありません。)
4.やりたい仕事を続けやすい労働環境で離職率が低い 常駐型案件がほぼ無い事もあり、リモートワーク主体の裁量労働が定着しています。自宅をメインにしてオフィス/シェアオフィスを併用する事で、効率的に働ける環境を自ら選択できます。また、ライフイベントに応じた働き方の変化があっても、仕事を続けやすい環境があります。
PPIF 経営・事業企画(即戦力/リーダー)※経験者のみ
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス年収
500〜700万円
勤務地
東京都/目黒区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【役割】
・PPIFとUCS両社の経営戦略の策定、経営企画/事業企画の管理・推進リーダー
・majicaアプリを中心とした新金融サービス開発におけるプロジェクトマネジメント
【具体的な業務内容】
・経営戦略・経営企画/事業企画策定及び意思決定に係る各種ドキュメントの作成
・新プロジェクト開発における、ベンダーマネジメント及びプロジェクトマネジメント(タスク進捗管理・予算管理)
【仕事のやりがい・面白さ】
・既存のmajicaアプリを中心としてお客様の利便性を上げたサービスに改善をしながら、majicaアプリとクレジットカード事業や金融事業が一体となりグループの中で強固な金融収益基盤とする新戦略を2023年下期に構築する。また、2025年までの次期中期経営計画に向けて、新しいサービスの構築において様々な領域の知見を掛け合わせながら、新しいものを次々に作っていくエキサイティングな仕事。
【他社との違い(差別化ポイント)】
・PPIHグループは連続増収増益の中で、グループとして新たに「金融事業」を立ち上げ、当社のmajicaアプリと従来のグループのクレジットカード会社を掛け合わせた新しいサービスを立ち上げていく。また、新会社としてグループの中で新たな制度設計を含めた立ち上げを行う。
・ドン・キホーテ、ユニーという国内で差別化を図った小売業がグループにある点
・既存のmajicaアプリを活用した、チャージ方法の拡充、利用先の拡充、等々新たなサービスを立ち上げる。
・金融事業については大きな伸びしろがあり、企画・構想段階から参加できる点
【入社後のキャリアステップ】
~1年後:PPIF・UCSのリーダーとして経営企画/事業企画策定・推進、各種プロジェクトマネジメント業務のリーダー
1年後~:PPIF・UCSの部長補佐・部長候補として部内運営を実施
3年後~:PPIF・UCSの経営幹部候補として事業運営を実施
【業務変更の可能性】あり
(変更の範囲)
会社の定める業務
【企業の魅力】
1)ポストGMS業態の確立
少子高齢化により、日本の消費総額は拡大が難しくなる中、PPIHは「MEGAドン・キホーテ」業態を展開し、巨大なGMS市場のシェアを拡大。株式会社長崎屋を転換し、再建に成功した経験とノウハウを活かし、独自のポストGMS業態を確立しています。非食品の売上高構成比が上昇しており、幅広い年齢層のお客さまに選ばれる存在を目指しています。
2)オリジナル商品の開発
PPIHは「ドン・キホーテ」のオリジナル商品ブランドを展開。2021年のリニューアルで「情熱価格」はピープルブランド宣言をし、お客さまのワクワク・ドキドキを追求する商品を提供しています。ほかにも、ユニー系店舗では「スタイルワン」や「プライムワン」、環境配慮にこだわった「エコオン」などの商品も展開。お客さまを主語とした商品開発に努めています。
3)海外展開の本格始動
国内マーケットを主なターゲットとしつつも、将来の本格的な海外展開に向けて着々と基盤を整えています。海外における日本ブランドに対する評価やニーズの高まりも追い風となり、高品質な日本製品や安全でおいしい日本食をリーズナブルな価格で提供することで、海外においても競合優位性を発揮。日本の「ドン・キホーテ」をそのまま持ち出す形ではなく、それぞれの国や地域に合わせてローカライズされた店舗運営及び展開を行っています。
【istyle】チーフデータオフィサー(CDO)候補 ※経験者のみ
株式会社アイスタイル年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,CDO
業務内容
【配属部署(所属/mission/体制)】
プロダクト・データユニット配属を予定しています。
アイスタイルグループの各事業を横断する形でデータマネジメント業務を行って頂きます。
本ポジションでは、@cosme(メディア事業)/@cosme SHOPPING(EC事業)/@cosme STORE・TOKYO・OSAKA(店舗事業)等の@cosmeの名の付く事業を効果的で加速度的なシナジーを起こすことを目的としています。
■アイスタイルとは?
生活者のデータを軸に、オンラインオフラインを問わず、日本NO.1の美容プラットフォームを構築している会社です。
下記サービスから得たデータをもとに、ブランドに対して広告や各種販促、CRMツールを通したトータルソリューションを展開しています。
・@cosmeは、20代~30代女性の過半数が毎月利用するMAU1,900万人、登録会員数860万人、クチコミ件数1,940万件の日本No.1美容情報メディア
・@cosme SHOPPING(EC事業)は、取り扱い商品数47,000skuの日本NO.1美容専門ECサイト(2023年6月末時点)
・@cosme STOREや@cosme TOKYOなどの店舗事業は、年間売上184億円の日本NO.1化粧品専門店(2023年6月末時点)
【募集背景】
@cosmePlatform(メディア・EC・店舗)を主体とした全サービス横断的なデータマネジメントの戦略構築および将来的にチーフデータオフィサーとなり得る人材の採用
【仕事概要】
1. 当社のビジョンと事業戦略に基づいたデータマネジメントのビジョンの策定
2. データ戦略の策定、実行体制の構築、チームマネジメントを通じた戦略の遂行
3. データの収集、分析、活用に関する技術や方法論をリサーチ・導入する。
4. データ利活用(データウェアハウス/データマート等)に関する専任チームを構築・マネジメントする。
5. 社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取り、データ戦略の理解と支持を得る。
6. データのマネタイズ化等の事業企画推進。
7. 経営幹部候補としてエキスパートの観点からの適切な情報の提供と意思決定の実行
【求人の魅力】
・アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。
・オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。
・高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。
COO室 戦略企画担当※経験者のみ
Sansan株式会社年収
847〜987万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
組織ミッション
COO室は、2023年6月に新設される部門です。COO(Chief Operating Officer)と一体となって当社の各事業の統括、横断的な戦略立案、事業運営ルールの策定やBPR(業務改革)など、さまざまな経営課題を解決する部門です。
業務内容
営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」をはじめとして、当社全体の事業戦略立案に携わります。
具体的な業務は以下の通りです。
事業部のコストや収益の分析
計数管理(KPIの設定、モニタリングなど)
各種施策に対するレビュー
全体の事業計画や人員計画の策定
計画の実行に関するフォローアップやアセスメント
事業環境に応じて発生する戦略テーマの検討・推進・実行
業界、市場、ビジネストレンドなどのリサーチとレポート
価格戦略に対するレビューと企画立案のサポート
募集背景
組織体制が変化する中で、組織全体を横断的に見て最適化する部門を創設し、全社最適の視点を持ちながら戦略の策定を行っていくため。
本ポジションの魅力
経営層に近い立ち位置で会社全体を俯瞰し、ダイナミックな施策の企画立案から実行まで携わることができます。
組織構成
COO室は以下の4つのグループに分かれています。
事業統括グループ
プライシング戦略企画グループ
オペレーションエクセレントグループ
横断マーケティンググループ
適性を見ながら、事業統括グループもしくはプライシング戦略企画グループへの配属となります。
使用するツール
Salesforce、Office 365、Google Workspace、Xactly
※ SalesforceはSalesforce.com,Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。
経営企画※経験者のみ
株式会社RevComm年収
650〜1000万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■業務内容
経営企画業務全般を担っていただきます。
具体的には以下のような業務を想定しております。
? 経営戦略の策定と実行支援
・データ収集、分析業務
・事業ポートフォリオの検討
・事業計画の策定と実行管理
? 全社および管理部門横断的なプロジェクトの立案および推進
? 内部プロセスの最適化と改善提案
? 経営陣、部門責任者へのレポーティングと戦略的アドバイス
など
■やりがい
組織全体の戦略立案に直接関与することで、ビジネス成長に大きな影響を与えることができます。また、経営層や事業責任者等との密接な連携を通じて、重要な意思決定プロセスに参加することが可能です。
高度な分析スキルと戦略的思考を活かす場であり、組織全体のビジョンと方向性を形作る核心的な成果を期待しており、ビジネス環境のダイナミクスに対応しながら、組織の未来を形作る重要な役割となります。
・AIソリューションを提供しているSaaS企業
・Forbesの最も有望なAIスタートアップ50社に選出!
・フルリモート可でコアタイムなしのフレックス制
ポストコンサル
人事企画職※経験者のみ
株式会社ミスミグループ本社年収
550〜850万円
勤務地
東京都
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
■ミッション:ミスミグループ(グローバル)の適所適材配置の実現
・自ら手を挙げて昇格・異動する制度のグローバル展開を企画・実行
・グローバル人事データベース導入によるタレントマネジメントの企画・開発
・各種人事・人的資本関連情報の収集・分析および経営へのレポートに関する企画・実行
・改組、異動、評価、昇給などの各種人事施策のオペレーション企画・改善・実行
■自組織の強み・事業責任者からのコメント等
人事制度の抜本改訂を視野に各施策の企画を推進中。新制度の構築から既存オペレーションの改善まで、自分自身の意欲と能力により幅広く携わることが可能です。
■担当業務内容
入社時は以下のいずれかをリードして頂きます。面接でご希望をお聞かせください!
・自ら手を挙げて昇格・異動する制度のグローバル展開を企画・実行
・グローバル人事データベース導入によるタレントマネジメントの企画・開発
・各種人事・人的資本関連情報の収集・分析および経営へのレポートに関する企画・実行
・改組、異動、評価、昇給などの各種人事施策のDX企画・開発・実行
■仕事のやりがい
企画職としての採用です。各種人事施策にかかる改善提案、新規企画提案、制度変更提案などを奨励し、活発に議論している組織です。抜本的な人事制度改訂に取り組んでいる最中なので、提案/実行の幅は多岐に渡ります。
■3~5年後の想定されるキャリアパス
特定領域のスペシャリストではなく人事全般に精通してチームをリードしていける人材を求めているため、柔軟なキャリア形成が可能です。また、当社の昇格制度は毎月立候補のチャンスがあり、上位ポジションを目指して挑戦できる制度と風土があります。(入社1年以内の昇格も珍しくありません)
■業務上の課題
これまで日本を中心とした配置施策を展開していましたが、これからは国を問わず適所に適材を適時配置すること、またその後のスピード感ある育成が大きな課題になっています。過去の手法・概念に囚われない柔軟な発想を論理的に語り、経営と合意形成しながらスピード感を持って進めていく必要があります。
■使用アプリケーション
MS Office(Excel/PowerPoint/Word/Teams)
その他人事系WEBアプリケーション(人事DB、勤怠ツール等)
D003. BizDev※経験者のみ
株式会社ALGO ARTIS年収
700〜1500万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■仕事概要
私たちは、高度な最適化AI技術により、社会基盤を支える様々な産業における計画策定業務のDXに正面突破で挑むスタートアップです。
独自の最適化技術・アルゴリズムをフル活用して、従来のソリューションでは困難であった複雑な運用計画の自動化・最適化を実現するソリューションを開発しております。既に大手企業様に続々と導入・運用が進んでおり、数多くの企業様からお声がけをいただいています。
当社のアルゴリズム開発を担うアルゴリズムエンジニアチームは、競技プログラミングの世界的コンテストで優勝経験のある業界では著名な技術者が多数集まっております。
BizDev責任者は、顧客の抱える課題を当社の世界的なエンジニアと共創し解決に導く事業開発の責任者です。
圧倒的な技術優位性を核としたホリゾンタル(業界横断) / バーティカル(機能横断) / エリア(海外)3軸でのスケール余地がある中、新たにどういった領域でどういった価値提供を行っていくか、新規プロダクトのビジョンを構想するところから関わっていただきたいと考えています。
【業務内容例】
・顧客課題と技術特性を理解した上での新規事業アイデアの仮説立案・検証
・ビジネスモデルの具体化、事業計画の策定
・顧客への新規プロダクトの提案営業やマーケティング施策の実行
【既存ソリューションのプロジェクト例】
製造業や商社、エネルギー、物流、鉄道・バスといった私たちの社会基盤を支える様々な産業で導入・導入検討が進んでいます。
・大手電力会社の燃料運用最適化
・大手電力会社の配船計画最適化
・大手化学メーカーの生産計画最適化、など
【当ポジションの魅力】
・最適化DX/AI領域でトップクラスの技術・実績を有するスタートアップでの新規ソリューション開発の責任者
・次世代のDXトレンドである最適化領域における最前線の実務経験
・各業界を代表する大手企業の根幹にかかわる計画業務の変革
・PoCに留まらない真に価値のあるAIソリューションの社会実装
・圧倒的な技術優位性を核としたホリゾンタル(業界横断) / バーティカル(機能横断) / エリア(海外)3軸でのスケール余地
・業界では著名な世界トップクラスの技術者(アルゴリズムエンジニア)との共創
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。