業務内容
自社プロダクトマネジメントおよび研究開発に関わるデータ抽出・分析を主に担当していただきます。
プロダクトマネージャーおよびプロダクトマーケティングマネージャーと協調しながら、データ抽出要件の整理・検討からデータ抽出・分析を推進いただきます。
■具体的な業務
・プロダクトマネジメントに関わるデータ抽出および整理(ユーザーのアクティブ率など)
・研究開発案件に関わるデータ抽出および分析
・ステークホルダーとのデータ抽出および分析に関わる要件の協議・提案
働き方改革がとても進んでいる企業です。
基本、リモート対応となります。
業務内容
全社のデータを統合し、社内のデータ利活用を促進するデータ基盤チームのデータエンジニアとして、ログ収集、ETL処理、DWH構築などのデータ基盤構築の責務を担っていただきます。
■募集背景
今夏に薬局向け、医療系ユーザ向に新プロダクトがリリースされ、複数のサービスからデータを取得できるようになりました。今後、それぞれのデータを統合した新規機能開発やカスタマーサクセスにおけるデータ利活用を行うにあたり、全社横断的にデータを統合する必要性が高まってきたためデータエンジニアを募集
■具体的な業務
分析要件に必要なテーブル、ログの定義設計
AWS Glue Job(Spark) を利用したETL処理の設計開発
Airflowを利用したデータパイプラインの開発運用
効率的なデータ活用を推進するための中間テーブル設計
Amazon SageMakerを利用したデータ分析
現状のチーム体制
プロダクトオーナー/データエンジニア
スクラムマスター
働き方改革がとても進んでいる企業です。
基本、リモート対応となります。
業務内容
・巨大運輸事業を運営するホールディングス内の、多様な部門のデータサイエンス業務の支援
・クライアントとの折衝(顧客からの課題抽出と分析転換)
・データ分析方針の策定(場合によってはテックリードとの相談の上での方針の策定も可能)
・チーム内データアナリストとの作業進捗ディレクション
AI・機械学習の活用やビッグデータ分析を通じ、クライアントにとって必要な支援、ビジネス戦略コンサルティングを提供しています。
事業内容
データ分析、AIを活用したデータベースの収益化事業
アプリケーションの開発運営
【本案件に参画頂くメリット】
・国内有数の運輸系ホールディングスをクライアントとした直請け案件にて、データ分析の経験ができる
・運輸分野を幅広く手がけるクライアントのため、多種多様なシチュエーションで折衝、分析経験を積むことができる
・国内有数のデータサイエンスコミュニティを組織する人物の配下で分析業務を経験できる
業務内容
・データ分析基盤構築プロジェクト推進PMO業務
・データ分析基盤PLへの各種プロジェクト推進支援(プロジェクトリスク管理/スケジュールボトルネック可視化等)
・各PJTの進捗課題確認、推進
当社プロパーがアサインしているプロジェクトへの増員案件となります!