エンジニアからコンサル
【DAAE】プロダクトマネージャー※経験者のみ
株式会社SHIFT年収
600〜1200万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
仕事内容
当社が提唱する「DAAE」の概念に基づき、自社の新規事業や、お客様向けの新サービス開発など、プロダクトとしてカタチにするための中核を担うプロダクトマネージャーをお任せします。
■募集背景
2020年に立ち上げたDAAE部ではクライアントワークだけではなく、自社の新規事業、お客様向けのサービス開発、あるいは資本業務提携などの経営Agendaに取り組んでおります。
これから、企画したプロダクトをカタチにする時期にきており、全体を俯瞰しリードできるプロダクトマネージャーの存在が必要不可欠であるため、本ポジションを募集いたします。
■SHIFTがソフトウェアの開発として目指す未来
~QCDからDAAE(ダーエ)へ~
今後ITも含めたモノづくりは、これまで唱えられてきた「QCD」の概念ではなく、「DAAE」の概念が必要であると捉えております。
※D…Design(デザイン) A…Agility(迅速性) A…Assembly(組み合わせ) E…Economic Quality(経済品質)
これまでのレガシーな開発では重厚長大なプロジェクトが多く、数えきれないほどの要件を長い時間をかけて開発しリリースするため、成功が必要条件となっていました。そしてこの時点では「QCD」を意識した開発が求められてきました。
現在では、ユーザーが最低限使う機能をスモールスタートかつ迅速に開発し、ユーザーの声を分析、製品への反映を繰り返すことによって、結果的にユーザーファーストで多くの人に使われるモノを世の中に届けることが非常に重要となってきます。このように局所的ではなく全体の最適化を追求していくこと、これをSHIFTでは「DAAE」と呼び、こうした新たな開発スタイルでITのモノづくりを推進してまいります。
■具体的な業務内容
<新規プロダクト>
・マーケット探索、調査、ユーザインタビュー等を踏まえた事業構想
・経営層との事業計画の合意形成
・MVP開発+テストマーケティングのリード
<既存プロダクト>
・中長期のプロダクトグロース戦略、市場調査、ロードマップの策定・遂行
・プロダクトバックログの管理と、DAAEエンジニア、デザイナーと連携した開発ディレクション
・新規機能のユーザーストーリー作成からバックログ化
■配属部署について
DAAE戦略部
■魅力
・自社のみならず業務提携先と力を合わせ、自社ならびに大手クライアントの0→1のプロダクト企画・開発に携わることが可能です
・複数のプロダクト企画が並行しているため、各テーマの責任者となり裁量をもって進められます
・生み出したプロダクトのグロースを自組織内で責任をもって進められます
・立ち上げ期の新たなグループのため、これからのグループのMVVなどから一緒に検討いただけます
・代表の丹下をはじめ経営が注目するAgendaを扱うため、経営層と高頻度でディスカッションすることができます
募集人数
3名
ポストコンサル
【エンタメ】部門マネージャー_東京拠点※経験者のみ
株式会社SHIFT年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
仕事内容
当社のエンターテインメント事業における事業拡大を担っていただける部門マネージャーを募集します。
配属先となるエンターテインメントサービス部は、2023年6月現在約1,300名が在籍。売上・人員数ともに著しい成長を遂げている事業部です。さらなる事業拡大のためには、組織の規模拡大・組織力の強化が必須です。そのため、当ポジションの方には、事業部の一部門において組織設計・人事評価・人材育成などの組織管理を中心にお任せし、将来的には事業戦略の立案・実行までを担い、事業責任者や役員と共に同じ目線でミッションを実行していただけることを期待しています。
■配属部署について
サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部
■具体的な仕事内容
・組織管理
-当グループにおける組織設計
-グループ収支管理(売上、粗利、コスト)
-人員計画、採用、アサイン
-プロジェクト支援
-グループ内の技術/ノウハウの全体最適化
■その他
▼当領域のミッション
当社エンターテインメント領域は、ヒットタイトルの実現に向けたベストパートナーを目指し、お客様の事業課題・開発課題の解決を支援しています。
海外タイトルの台頭により、開発予算・規模が拡大し、年々プロジェクトマネジメントの難易度も上がっている状況のなかで、当社は、さまざまなゲーム会社の開発支援により蓄積されたナレッジやノウハウをベースに各社の開発課題に向き合います。
ゲーム開発に必要なあらゆる分野の技術を磨きつづけ、業界にとって画期的で革新的な高付加価値サービスを開発・提供することでゲーム産業のグローバル競争力を高めることを目指し、その結果として、ゲーム開発に携わるすべての人々を幸せにしたいと考えています。
▼想定できるキャリアパス
各拠点(東京・札幌・大阪・福岡)の部門統括責任者や、エンターテインメント領域全体の事業責任者/統括部長など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。また、拠点の横展開も視野に入れているため、新規事業所の立ち上げや、新サービスの立ち上げなど、組織の成長フェーズに合わせた新規部署の責任者をお任せする可能性もあります。
そのほかにも、グループ会社を含む SHIFTの全サービスを組み合わせてお客様の課題を解決し、お客様のビジネスの変革・成長の実現を支援するミッションをもつデジタルビジネス事業本部(エンターテインメント事業統括部)への異動や、Web系をはじめとした他サービス領域への異動など、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを歩むことができる環境です。
本ポジションの魅力
▼ダイナミックな事業展開において、より大規模なマネジメントに携わることができる
エンターテインメント領域では、開発課題の解決をすべく幅広いサービスを展開をしており、お客様へのサービス提案やピープルマネジメントなどを通して、ダイナミックなビジネス展開を肌で感じることが可能です。成長中の事業部だからこそ、年々マネジメント規模も大きくなっていくため、マネジメント力を強化しながら一緒にさらなる事業拡大にチャレンジいただきます。
また、ゲーム業界のさまざまな案件に携わることができるため、業界の最先端のトレンドに触れることができることも魅力の一つです。
▼安定した経営基盤とチャレンジを推奨する社風
当社にはエンターテインメント領域に限らず、幅広い領域での多角的なビジネス展開による安定した経営基盤があります。そのため、積極的に新規サービスやプロジェクトへの参画、投資を行っており、会社全体でチャレンジを推奨する社風があります。
▼明確な評価基準をもとに、昇給を目指すことができる
当社では、事業活動の基本は従業員であるとの考え方から、日々の成果が従業員に還元されるよう積極的な給与の上昇に努めています。
年に2回、目標設定面談、中間面談、自己評価面談を通して上長と目標のすり合わせ、達成に向けたアクションを定め、自身が目指す姿、給与アップに向けて納得感をもって取り組んでいただき、その結果としてスキルに応じた給与設定を行っています。
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
LLMエンジニア※経験者のみ
株式会社primeNumber年収
700〜1000万円
勤務地
東京都/品川区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■採用背景
データ活用のニーズが急増する中で、TROCCO?の導入企業数は増加しています。お客様の業界や業種は多岐にわたり、引き合いをいただく企業から包括的な支援のご相談が増えているのが現状です。こうしたニーズに応えるため、primeNumberはTROCCO?やCOMETA?を通じて迅速かつ安全なデータ基盤の構築と、長期的な運用をお客様自身が実現できるサービスを提供しています。
一方で、日本の市場ではまだデータ従事者が少なく、データでビジネス価値を生み出すまでに一定のハードルがあります。TROCCO?やCOMETA?にAIを取り込んでいくことで、より多くのユーザーが扱えるサービスにしたり、よりユーザーに新しい体験を提供していきたいと考えています。
社内ではこれまでもR&Dのプロジェクトを立ち上げ、プロダクトへLLMを活用するための探索とプロトタイプ作成・プロダクトへ実装するためのPoCを進めてきました。しかし、生成AIの進化と可能性が広がるなかで、社内で複数テーマ・アイディアが生まれているため、よりスピード感を持って取り組みたい想いから専任1人目のLLMエンジニアの採用を進めることとなりました。
■業務内容
社内のメンバーとコミュニケーションを取りながら企画の種をキャッチアップし、プロジェクトマネージャーと連携しながら企画から開発まで一貫して対応いただける方を求めています。企画?プロトタイピング の営みを恒常化し、最終的には年に4?5つの機能やサービスをリリースしていく組織を目指します。
R&D組織を起点にグローバル・国内共に事業を更にドライブしていき、ユーザーや事業
貢献をしていくことに興味がある方、ぜひお話しましょう。
具体的な業務例:
・大規模言語モデル(LLM)に関するプロダクトの企画・設計・開発、プロトタイプ作成
・上記に付随する様々な論文や市場動向、技術調査
・実装後の社内開発チームの技術サポート etc
■primeNumberのカルチャー
・primeNumberストーリー
創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています
https://note.primenumber.co.jp/m/mbc6174ec2af6
・社風チャンネルに掲載されました
オフィスツアー https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak
◆求人のおすすめポイント
・他部署とのフラットなコミュニケーション
primeNumberでは、セールスやCSなどのビジネスサイドとの垣根がなく、コミュニケーションが活発です。また、エンジニア出身者をはじめとしてITリテラシーの高い社員が多く、目線の合ったスムーズなコミュニケーションができることも魅力の1つです。
・自立性を大事にし、改善文化が強いチーム
より良くするためにはどうすればいいか?という思考を持てるメンバーが集まっています。何か課題や問題が発生した場合は、仕組みで防ぐにはどうすれば良いのか、建設的な議論ができるような文化が強みです。今後組織拡大に伴い、いかにこの文化を維持しながら組織開発を行えるか、チャレンジすることができます。
・国内で数少ない、エンジニアのためのプロダクトに携われる
海外展開も見据えて、本気で世界のエンジニアに使っていただける、価値のあるプロダクトをお客様に届けたいという想いで仕事に向き合っています。
◆企業のおすすめポイント
1.データ活用のリーディングカンパニー
primeNumberは、「あらゆるデータをビジネスの力に変える」をビジョンに掲げ、データテクノロジーを駆使して企業のデータ活用を支援しています。特に、データ統合自動化サービス「trocco?」は、多くの企業に利用されており、データ分析基盤の構築と運用をサポートしています。さらに現在は「COMETA(コメタ)」や「TOROCCO ACTION(トロッコアクション)」の提供など、更なるデータ活用支援に向け、様々なソリューションを提供しています。
2.グローバルに展開!あのGoogleとも…?
primeNumberは現在グローバルにも展開しています。
例えば、韓国のNTTデータと言われているMEGAZONECLOUD社との協業やGoogle,SNOWFLAKEとのR&D活動(共同開発)など名立たるグローバル企業とビジネスを展開しています。グローバル企業と新しいソリューションを生み出す面白さを味わえるのがprimeNumberの魅力の一つであり、特に外資企業を目指している人におすすめです。
3.データ活用支援も開始
今まではコンサルティングとインテグレーション、いわゆるクライアントの環境を整えるだけでした。ですが、近年クライアントの声も有、データを活用する環境を作った後の「運用」まで支援するメニューも加わりました。
データ活用に取り組む企業が増えるにつれ、構築済みの環境を使ってデータ活用をもっと進めたいと思う企業も増えています。そういったデータ活用の環境づくりから運用まで一括で支援できるのがprimeNumberの魅力です。今後、クライアントに寄り添って業務をやりたい方におすすめです。
UI/UXデザインマネージャー(TROCCO?/COMETA?)※経験者のみ
株式会社primeNumber年収
700〜1200万円
勤務地
東京都/品川区
職種
ITコンサルタント
業務内容
UI/UXデザインマネージャー【デザインの力でグローバルプロダクトへ/IPO準備中/地方フルリモート制度あり】
■採用背景
primeNumberのデザイン組織は、世界で認められるようなデータテクノロジー分野のサービス作りとプロモーションを、デザイン基点でコミットしている状態を目指しています。そのために、市場調査やユーザーヒアリングを通し、戦略や戦術のレビューおよびフィードバックができる状態や、デザインの側面からサービスの魅力が底上げされるような施策の推進をしていきたいと考えています。現状は正社員1名+業務委託複数名のデザイナー組織になっており、より大きなチャレンジをしていくために、UI/UXデザイナーのディレクションやマネジメントをしていただける方を求めています。
■プロダクトを取り巻く状況
primeNumberが提供するTROCCO?は、現在グローバルに展開しているSaaSです。グローバル市場ではセルフサーブでサービスを利用することが多く、直感的なUIや分かりやすいドキュメントが、サービスを選び・継続するための大きな判断軸となります。これまで日本国内のユーザーからはTROCCO?のUI/UXを評価いただいてきましたが、カスタマーサクセスによるサポートで成り立っている側面があります。今後は、よりグローバル市場でもUI/UXの観点から魅力を備えた競合優位性を持てるプロダクトにしていく必要があります。
■業務内容
UI/UXデザインマネージャーとして、市場調査とユーザーの声を収集・分析し、UI/UXの戦略・戦術の立案から、プロダクトオーナーをはじめとするチームメンバーと認識を合わせて、UI/UXデザイナーのマネジメントを行い、各プロダクトをユーザーにとってより魅力的なものに導いていただきます。また、UIデザインの方針の決定や管理も行っていただきます。市場調査やユーザーヒアリングを通したプロダクト戦略へのフィードバックなど、役割を広げていくことも可能です。
<具体的な業務>
・UI/UXデザイナーの採用および育成、フォローアップ
・プロダクトのUIデザインにおける品質管理、進行管理
・ユーザーヒアリング及び顧客の課題の洗い出しと対応施策の検討
・社内外の関係者やプロジェクト全般のマネジメント
・デザイナー観点からの開発プロセスの改善・変更提案
(従事すべき業務の変更範囲)
会社の定める業務
■参考資料
・primeNumberカルチャー
創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています
https://note.primenumber.co.jp/m/m01089dc05116
・社風チャンネルに掲載されました(オフィスツアー編)
https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak
・デザイナー 小瀧のnote
変革への追い風を生み出す:ブランドアイデンティティの再構築
https://note.com/kotaki_kazumasa/n/nc9fe25adbb6a
◆求人のおすすめポイント
・UIデザインからフロントの実装まで一貫して関わることができます
・顧客から良質なフィードバックを頂ける環境
・チャーンレートの低いSaaSゆえにさらなるファンを獲得するプロセスを経験しやすい
◆企業のおすすめポイント
1.データ活用のリーディングカンパニー
primeNumberは、「あらゆるデータをビジネスの力に変える」をビジョンに掲げ、データテクノロジーを駆使して企業のデータ活用を支援しています。特に、データ統合自動化サービス「trocco?」は、多くの企業に利用されており、データ分析基盤の構築と運用をサポートしています。さらに現在は「COMETA(コメタ)」や「TOROCCO ACTION(トロッコアクション)」の提供など、更なるデータ活用支援に向け、様々なソリューションを提供しています。
2.グローバルに展開!あのGoogleとも…?
primeNumberは現在グローバルにも展開しています。
例えば、韓国のNTTデータと言われているMEGAZONECLOUD社との協業やGoogle,SNOWFLAKEとのR&D活動(共同開発)など名立たるグローバル企業とビジネスを展開しています。グローバル企業と新しいソリューションを生み出す面白さを味わえるのがprimeNumberの魅力の一つであり、特に外資企業を目指している人におすすめです。
3.データ活用支援も開始
今まではコンサルティングとインテグレーション、いわゆるクライアントの環境を整えるだけでした。ですが、近年クライアントの声も有、データを活用する環境を作った後の「運用」まで支援するメニューも加わりました。
データ活用に取り組む企業が増えるにつれ、構築済みの環境を使ってデータ活用をもっと進めたいと思う企業も増えています。そういったデータ活用の環境づくりから運用まで一括で支援できるのがprimeNumberの魅力です。今後、クライアントに寄り添って業務をやりたい方におすすめです。
【法人】流通・小売業界をターゲットとした大手顧客向け営業企画<995>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
800〜1350万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ソリューション営業,SI営業
業務内容
【職務内容】
流通・小売業界では、デジタルトランスフォーメーションへの取組み、挑戦が加速し、ビジネスモデルの変革が進んでおります。
私達は、流通・小売業界の大手法人顧客をターゲットとして、顧客事業への入り込みと同時に、最新テクノロジーを活用した新たな価値創出のためのビジネスプランを企画、実行推進しております。
営業企画担当として、以下の職務に取り組んでいただきます。
・マーケットリサーチ、分析
・当社の価値を最大化させるための戦略立案、企画立案
・顧客とのリレーション構築、情報収集、分析、提案実行、交渉、契約等の一連の営業企画業務
・営業プロセスの改善、組織力向上等
【アピールポイント(職務の魅力)】
従前のシステム受託開発(SI)営業のみならず、私達は顧客との事業共創をビジョンとし、NTTグループや関連企業、グローバル提携企業との連携も武器に、顧客事業の企画立案からビジネス創出に取り組んでいます。
IT側面での顧客営業としての経験に加えて、顧客事業に入り込んだビジネス創出、大規模ビジネス、その中での価値最大化に取り組むことができます。
顧客営業としてのキャリアはもちろん、マーケティングや事業コンサルタント、グローバル等、将来に向けた幅広いキャリアを描くことができます。
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
第二新卒可
【金融】《集約ポスト・第二新卒可》若手歓迎×営業<820>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
450〜650万円
勤務地
東京都
職種
プリセールス・セールスエンジニア,システム営業,パッケージ営業,その他営業,SI営業
業務内容
【職務内容】
■銀行、保険、証券、クレジットなど金融業界向けにおけるIT企画営業。
■特定顧客のアカウントセールスもしくはNTTデータが展開する自社プラットフォームサービスのソリューションセールスをご担当いただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・IT営業の経験の浅い方や未経験の方のご応募も歓迎です。入社後のOJT、OFFJTによってIT知識の習得をサポートします。また、入社後の一定期間、先輩社員1名がサポート役としてOJTを支援します。
・ミッションクリティカルなシステムからスマートフォンアプリの開発まで扱うシステムは様々ですが、いずれも社会インフラとなる金融分野のシステム開発に関わり、人々の生活や社会への貢献に携わることができます。
・プライムベンダーとして顧客と直接対話する機会が多いため、顧客により近い立場で営業経験を積むことができます。
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
ITコンサルタント※経験者のみ
株式会社JDSC年収
780〜1560万円
勤務地
東京都
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,経営者->CEO・CSO・COO,CDO,CTO
業務内容
仕事
相手の環境に飛び込み、一緒になって新たな事業をつくっていく。そんな経験を一緒にしませんか?
当ポジションは、システムを中心とした領域の様々な課題について、専門的なIT知識と業務経験をもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。
顧客企業の一員としてプロジェクトを推進しながら、一方で第三者の視点からプロジェクトがより良いものになるよう伴走することが求められる仕事です。
それだけではなく、そのプロセスの中で、東京大学の知見や最先端技術、多様なキャリアとバックグラウンドを持つメンバーとの交流を通して、自身をさらに成長させることもできます。
顧客を変革し、顧客と一緒に社会を変革し、その中で自身も変革する。そんなことに挑んでいただける方のご応募をお待ちしています。
【チーム編成】
2-3名程度のチームに所属いただき、チームとして相手の環境に飛び込み、顧客のプロジェクトを推進します。
【業務内容】
・プロジェクトにおけるPM業務またはPMアシスタント業務
・現状のシステム利用における問題分析(各種プロセス分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種レポーティング
・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動
◆おすすめポイント
1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進!
JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。
個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。
優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。
2.社会貢献性の大きい事業に関われる
JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。
そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。
3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。
近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。
平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
経営コンサルタント 事業戦略※経験者のみ
株式会社三菱総合研究所年収
600〜1500万円
勤務地
東京都
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
①事業戦略、技術戦略、オープンイノベーション、新事業開発、マーケティングなどの企業向けコンサルティングサービス
②お客様が自力では解けないビジネス課題に対する、真因の特定、解決策の提示、実行支援
【DS】AIプロダクト開発と連携するデータサイエンティスト※経験者のみ
株式会社JDSC年収
620〜1350万円
勤務地
東京都/文京区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
▼業務内容
・データサイエンスを活用したAIプロダクト開発における、モデル開発・実装・運用をアプリ開発を行うエンジニアと連携して実施
・データサイエンティストとしてデータ分析プロジェクトの実施・運営
・開発したモデルの仕様や分析結果のドキュメンテーション、ステークホルダーへの説明・コミュニケーション
▼使用技術
・開発言語:Python, R, SQL等
・データベース:MySQL, PostgreSQL, BigQuery等
・クラウド環境: GCP, AWS等
・開発ツール:GitHub / Slack / JIRA / Confluence等
◆おすすめポイント
1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進!
JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。
個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。
優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。
2.社会貢献性の大きい事業に関われる
JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。
そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。
3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。
近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。
平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。
【法人】SPA/CVS企業をターゲットとした企画・営業チームのマネージャー<1230>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
1150〜1300万円
勤務地
東京都/江東区
職種
その他コンサルタント,ソリューション営業
業務内容
【職務内容】
・流通・小売業界の特にSPA企業、CVS企業をターゲットとする営業組織のマネージャーを担って頂きます。
・お客様事業の維持・成長に向けたデータやテクノロジーを活用した事業変革の提案とその実行によるお客様成長への貢献を目指すチームです。
・業界内の成長企業を見極めながら新規顧客開拓、投資領域を見極めながらの既存顧客深耕、業界共通課題を見極めながら業界に特化したオファリング企画を行います。
・NTTデータG(もちろんNTTグループ含む)のケイパビリティを活用しながら、最大成果を引き出すためにチームの先頭に立ったリーダシップとマネジメントを発揮頂きます。
・最終的には、お客様だけでなく私たちの事業成長と新たなオファリング創出によって、業界内での当社のプレゼンス向上に貢献頂きます。
・特にSCM変革、顧客や従業員体験の変革に向けて、データの活用や新規オファリング創出に注力しています。
・システム開発やソリューション提供といった狭い範囲の提案ではなく、お客様や業界のビジネス変革に向けたCxOレベルへの提案や提言による上流から入り込み、個別企業または業界横断の事業変革の提案からその実装、それを基にした成長・成功の中心的な役割を担うポジションです。
・当社の既存のお客様との取引で培ったノウハウ、既存オファリング、SI力、R&D、コンサルチームなど、当社および当社グループ全体の強みやケイパビリティを活用の中心的な役割を担うポジションです。
・ポジションでの活動を通じて、顧客営業、ソリューション営業 インダストリコンサルタントのキャリアを描くことができます。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。