該当 24
New

【TC】バリューアップコンサルタント【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 27565 公開日: 2025/09/25
年収
696〜1992万円
勤務地
東京都/文京区
職種
ITコンサルタント
業務内容
「開発やPMOだけで終わらない」型に捉われないDX支援 AI×DXの領域において、企業の本質的な課題解決を支援してきた私たちJDSC。 単なるテクノロジーの提供に留まらず、ビジネス変革の本質に切り込むプロフェッショナル集団として、進化を続けています。 今、私たちが求めているのは、IT領域に強みを持ちつつ、プロジェクト全体を俯瞰し、改善の余地を見極めて行動できるハイブリッドな人材。 これまでの経験を活かし、時にはエンジニアの視点で、時にはコンサルタントとして、企業変革の本質に迫る仕事に挑戦しませんか? 【お任せする領域・業務内容】 バリューアップコンサルタントは、従来の“PMO”や“プロジェクト管理”の枠にとどまらない、プロジェクトの進行とともに、企業の構造的な課題そのものに向き合うポジションです。 日々のタスク管理・進捗フォローはもちろんのこと、その裏にある「何が妨げになっているのか」「どうすればさらに効率化できるか」に目を向ける──。 そして、現場・システム・人、すべてを俯瞰しながら“あるべき姿”を設計し直していく力が求められます。 「この進め方は合理的か?」「このレポートに価値はあるか?」 そんな本質的な問いを持ち込み、クライアントやパートナー企業と対等な立場で、“今ある仕組みを、どう次の次元へ引き上げるか”を考え抜く。 まさに、“プロジェクト進行”と“事業変革”の間をつなぐ、ハイブリッドな役割。その旗を掲げ、現場に変革を起こすのがあなたのミッションです。 【業務領域(一例)】 ・ITプロジェクトにおける上流フェーズでの進捗・課題管理 ・課題構造の可視化と、改善アクションの立案・提案 ・プロジェクト全体の統括、ベンダーや部門間のハブ ・クライアントおよびパートナー企業とのレポーティング・交渉対応 ・要件定義や設計における業務プロセス面でのレビュー支援 ・業務改善につながる施策の提案と実行推進 ・PMO視点でのチームの型化・ドキュメンテーション支援 など 【多様な領域で活躍できる】 (1)ビジネス変革を描く“上流コンサル” 戦略や業務プロセス設計など、構想段階からプロジェクトに関与。 ただの“手段としてのIT”ではなく、ビジネスそのもののあり方に踏み込む提案が可能です。 (2)構造と実行を支える“PMO/推進の要” 開発現場の全体設計・進捗管理・ステークホルダー調整など、プロジェクトの中核として機能するPMOを担当。 単なる作業管理ではなく、“価値ある進行”をつくる頭脳として動いていただきます。 (3)成果を継続的に生み出す“運用改善のスペシャリスト” 運用・保守フェーズまで深く関与することで、プロジェクトの初期段階では見えづらかった構造的な課題や改善の糸口が浮き彫りになることも少なくありません。 現場のリアルに寄り添いながら、継続的なバリュー創出を担うポジションとしてご活躍いただけます。 バリューアップコンサルタントとして、あなたに託したいのは“単一の業務遂行”ではありません。 むしろ、課題解決力・推進力・構造化力を武器に、複数の領域でバリューを発揮する人材へと進化してほしいと考えています。そのためにJDSCでは、キャリアを自ら設計し、挑戦の幅を広げられる環境を用意しています。 【DXの本質に迫る──JDSCがIT領域に踏み込む理由】 JDSCはこれまで、AIやデータ活用を軸に、数多くのDXプロジェクトを手がけてきました。 その中で見えてきたのは、「表面的なDXでは、企業は本質的に変わらない」という課題です。 古い業務プロセスや、複雑化したシステム環境がボトルネックとなり、「データを活かしきれない」「AIの効果が出ない」──そんな現場に数多く直面してきました。 だからこそ私たちは、ITプロジェクトの上流から運用までをトータルに見直し、本当に意味のある“変革”を生み出すことに踏み出しています。 現場で感じた「もっとこうした方がいい」という気づきや、「こうすれば改善できるかもしれない」というセンス。 それを提案し、形にできる人こそ、今このチームに必要な人材です。
New

【TC】データコンサルタント【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 27563 公開日: 2025/09/25
年収
500〜1200万円
勤務地
東京都/北区
職種
ITコンサルタント
業務内容
▼概要 JDSCはデジタル関連のメガトレンドを捉え、1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。 エネルギー・製造業・物流・ヘルスケアという大きな産業単位での変革を目指しています。 本ポジションでは、産業の全体最適を達成するため、専門的なIT知識と業務経験をもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)を提供していただきます。データサイエンティストやエンジニアと連携しながら、単なるシステム開発におけるプロジェクト管理ではなく、各クライアント・産業へ価値を広めていく社会性と、企業として勝ち続けていく経済性とを両立させる、思考力と行動力のある方を募集いたします。 顧客を変革し、顧客と一緒に社会を変革し、その中で自身も変革する。そこに挑んでいただける方のご応募をお待ちしています。 ▼チーム編成 2-3名程度のチームに所属いただき、チームとして相手の環境に飛び込み、顧客のプロジェクトを推進します。 ▼業務内容 データの力でクライアントの本質的な課題解決を支援する「データコンサルタント」としてご活躍いただきます。分析業務だけでなく、クライアントとの対話を通じて「そもそも何が問題なのか?」を明らかにし、解決の道筋を描くことがミッションです。 具体的には以下の業務に携わっていただきます: ・クライアント課題のヒアリング・仮説設計  業界や業務理解をベースに、「どうすればデータで課題を解決できるか」を共に構想します。 ・BIツールや統計モデルによるデータ分析・可視化  TableauやPower BI、Pythonなどを活用し、意思決定に直結する分析やダッシュボードを設計 ・分析結果に基づく施策提案・改善支援  データから導き出されたインサイトをもとに、戦略提案や業務改善の伴走支援を行います ・プロジェクトマネジメントと社内外連携  クライアント・社内のデータサイエンティスト・エンジニアと連携し、案件を成功に導くリーダー的役割も担います
New

【DS】(関西)データサイエンティスト【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 27552 公開日: 2025/09/25
年収
620〜1100万円
勤務地
東京都/北区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
データ分析・機械学習プロジェクトにおける設計・実行のリードを担当いただきます。 小規模?中規模のプロジェクトでは、プロジェクトリーダーまたはサブリーダーとして、顧客課題の整理から仮説構築、分析推進、成果報告まで一貫してリードする役割を期待しています。 当社は「個社最適化」にとどめず、「産業全体最適化」まで視野に入れて解決を目指す組織です。 ミッションは「UPGRADE JAPAN」 個々のクライアントの課題解決と、社会・産業全体の進化を両立させることに挑戦します。 ▼主な業務内容 ・プロジェクト進行管理・小規模チームリード ・クライアント折衝・提案活動支援 ・仮説構築とデータ分析計画策定、データ収集・加工・前処理 ・モデリング(機械学習、統計モデリング、数理最適化など) ・分析結果の可視化・レポーティング(社内外向け) ・PoC成果のシステム化に向けた技術サポート ・社内ナレッジ共有・標準化推進活動 ▼キャリアの特徴 ・分析スペシャリスト・プロジェクトリーダー・ビジネス企画支援など多様なキャリアパス ・案件設計・要件定義・提案活動にも関与できるチャンス ・個人のキャリアプランに応じたマネジメント/エキスパートコース選択可能 ・大企業とのコラボレーションだからこそ可能な腰を据えた新しい価値創出の取り組みを経験可能 ▼開発環境 ・言語:SQL, Python, 案件によってR ・クラウド環境:GCP, AWS, Azure ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Jira ・情報共有ツール:Slack, Confluence ▼求める人物像 ・データサイエンティストとしての実務経験もしくは関連領域の学位 ・機械学習、深層学習、統計モデリングなどの専門知識 ・Python、R、SQL などを用いた開発経験 ・専門技術を正確にかつわかりやすく説明するコミュニケーション能力 ・組織運営や育成活動に対する関心 ▼本ポジションの魅力 ・専門知識を活かして、他者を育成し顧客企業の成長に貢献できます ・顧客企業における生きたプロジェクト支援を通じて、様々な応用例を経験することができます ・分析組織の開発を通じてデータ分析・AI技術のビジネス活用を進めることで、実社会にインパクトを与える仕事に携わることができます
New

【BIZ】データ利活用アドバイザリーサービス・コンサルタント【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 27499 公開日: 2025/09/22
年収
620〜1100万円
勤務地
東京都/文京区
職種
ITコンサルタント
業務内容
顧客企業におけるデータ活用プロセス改革を推進するコンサルタントを募集します。昨今のAI技術の進歩を受けて、数多くの企業においてデータ分析・AI活用を担う社内組織の必要性が認識されるようになりました。当社では、かねてよりそうした企業様向けにプロセス改革のお手伝いをしてきましたが、事業拡大にあたりアドバイザリーサービス開発・運用をともに進めるコンサルタントを募集します。 ■業務内容 1. アドバイザリーサービス・方法論の開発 -市場動向や自社の強みを踏まえた新規アドバイザリーサービスの企画・設計 -データ活用アプローチや推進プロセスの標準化・ドキュメント化 -サービス提供に必要な各種調査、提案資料、デリバリーキットの作成 2. コンサルティングの実行とサービス展開 -クライアントの現状把握と、データに基づく本質的な課題の特定 -設計済みの方法論に基づく課題解決策の提案と伴走支援 -成果創出に向けたクライアントとの協働および関係構築 -成功事例の形式知化と、他案件・他業界への横展開支援 3. プロセス変革・プロジェクトマネジメント -業務プロセスの可視化・改善提案と現場定着支援 -プロジェクト計画の立案とスコープ・進捗・品質の管理 -データサイエンティスト、エンジニア等との連携体制の構築・運営 -社内外ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション

【BIZ】関西立ち上げチームマネージャー/シニアマネージャー候補【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 25209 公開日: 2025/05/16
年収
900〜1400万円
勤務地
大阪府
職種
その他コンサルタント
業務内容
JDSCが持つ様々なソリューションのいずれかの事業開発、もしくは新しいソリューションの立ち上げを担って頂きます。 ソリューションのフェーズによって、BizDevのメンバーが担う役割は多様ですが、いずれもデータサイエンティストやエンジニアと連携しながら課題解決をドライブすることが求められます。 その上で、個々人のレベルや志向に応じ、ソリューション企画を担う人、企業への導入プロジェクトのデリバリを行う人、ソリューション導入先企業のアセスメント及び周辺領域の支援を行う人、ソリューションの責任者、など様々な役割の方を、このポジションでは募集します。 JDSCはUPGRADE JAPANというミッションを達成するため、様々なソリューションを活用して、産業共通課題や社会課題の解決を目指しています。 そのため、特にBizDevのメンバーには、個社ではなく産業レベルの課題に目を向け、業界内の各プレーヤーを巻き込む視座の高さを求めています。

【BIZ】マネージャー/シニアマネージャー候補【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 25208 公開日: 2025/05/16
年収
900〜1400万円
勤務地
東京都/文京区
職種
その他コンサルタント
業務内容
JDSCが持つ様々なソリューションのいずれかの事業開発、もしくは新しいソリューションの立ち上げを担って頂きます。 ソリューションのフェーズによって、BizDevのメンバーが担う役割は多様ですが、いずれもデータサイエンティストやエンジニアと連携しながら課題解決をドライブすることが求められます。 その上で、個々人のレベルや志向に応じ、ソリューション企画を担う人、企業への導入プロジェクトのデリバリを行う人、ソリューション導入先企業のアセスメント及び周辺領域の支援を行う人、ソリューションの責任者、など様々な役割の方を、このポジションでは募集します。 JDSCはUPGRADE JAPANというミッションを達成するため、様々なソリューションを活用して、産業共通課題や社会課題の解決を目指しています。 そのため、特にBizDevのメンバーには、個社ではなく産業レベルの課題に目を向け、業界内の各プレーヤーを巻き込む視座の高さを求めています。

【BIZ】バリューアップコンサルタント【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 25207 公開日: 2025/05/16
年収
690〜1990万円
勤務地
東京都/文京区
職種
その他コンサルタント
業務内容
「開発やPMOだけで終わらない」型に捉われないDX支援 AI×DXの領域において、企業の本質的な課題解決を支援してきた私たちJDSC。 単なるテクノロジーの提供に留まらず、ビジネス変革の本質に切り込むプロフェッショナル集団として、進化を続けています。 今、私たちが求めているのは、IT領域に強みを持ちつつ、プロジェクト全体を俯瞰し、改善の余地を見極めて行動できるハイブリッドな人材。 これまでの経験を活かし、時にはエンジニアの視点で、時にはコンサルタントとして、企業変革の本質に迫る仕事に挑戦しませんか? 【お任せする領域・業務内容】 バリューアップコンサルタントは、従来の“PMO”や“プロジェクト管理”の枠にとどまらない、プロジェクトの進行とともに、企業の構造的な課題そのものに向き合うポジションです。 日々のタスク管理・進捗フォローはもちろんのこと、その裏にある「何が妨げになっているのか」「どうすればさらに効率化できるか」に目を向ける──。 そして、現場・システム・人、すべてを俯瞰しながら“あるべき姿”を設計し直していく力が求められます。 「この進め方は合理的か?」「このレポートに価値はあるか?」 そんな本質的な問いを持ち込み、クライアントやパートナー企業と対等な立場で、“今ある仕組みを、どう次の次元へ引き上げるか”を考え抜く。 まさに、“プロジェクト進行”と“事業変革”の間をつなぐ、ハイブリッドな役割。その旗を掲げ、現場に変革を起こすのがあなたのミッションです。 【業務領域(一例)】 ・ITプロジェクトにおける上流フェーズでの進捗・課題管理 ・課題構造の可視化と、改善アクションの立案・提案 ・プロジェクト全体の統括、ベンダーや部門間のハブ ・クライアントおよびパートナー企業とのレポーティング・交渉対応 ・要件定義や設計における業務プロセス面でのレビュー支援 ・業務改善につながる施策の提案と実行推進 ・PMO視点でのチームの型化・ドキュメンテーション支援 など 【多様な領域で活躍できる】 (1)ビジネス変革を描く“上流コンサル” 戦略や業務プロセス設計など、構想段階からプロジェクトに関与。 ただの“手段としてのIT”ではなく、ビジネスそのもののあり方に踏み込む提案が可能です。 (2)構造と実行を支える“PMO/推進の要” 開発現場の全体設計・進捗管理・ステークホルダー調整など、プロジェクトの中核として機能するPMOを担当。 単なる作業管理ではなく、“価値ある進行”をつくる頭脳として動いていただきます。 (3)成果を継続的に生み出す“運用改善のスペシャリスト” 運用・保守フェーズまで深く関与することで、プロジェクトの初期段階では見えづらかった構造的な課題や改善の糸口が浮き彫りになることも少なくありません。 現場のリアルに寄り添いながら、継続的なバリュー創出を担うポジションとしてご活躍いただけます。 バリューアップコンサルタントとして、あなたに託したいのは“単一の業務遂行”ではありません。 むしろ、課題解決力・推進力・構造化力を武器に、複数の領域でバリューを発揮する人材へと進化してほしいと考えています。そのためにJDSCでは、キャリアを自ら設計し、挑戦の幅を広げられる環境を用意しています。 【DXの本質に迫る──JDSCがIT領域に踏み込む理由】 JDSCはこれまで、AIやデータ活用を軸に、数多くのDXプロジェクトを手がけてきました。 その中で見えてきたのは、「表面的なDXでは、企業は本質的に変わらない」という課題です。 古い業務プロセスや、複雑化したシステム環境がボトルネックとなり、「データを活かしきれない」「AIの効果が出ない」──そんな現場に数多く直面してきました。 だからこそ私たちは、ITプロジェクトの上流から運用までをトータルに見直し、本当に意味のある“変革”を生み出すことに踏み出しています。 現場で感じた「もっとこうした方がいい」という気づきや、「こうすれば改善できるかもしれない」というセンス。 それを提案し、形にできる人こそ、今このチームに必要な人材です。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル

【BIZ】シニアマネージャー/ディレクター候補【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 25206 公開日: 2025/05/16
年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都/文京区
職種
その他コンサルタント
業務内容
JDSCが持つ様々なソリューションのいずれかの事業開発、もしくは新しいソリューションの立ち上げを担って頂きます。 ソリューションのフェーズによって、BizDevのメンバーが担う役割は多様ですが、いずれもデータサイエンティストやエンジニアと連携しながら課題解決をドライブすることが求められます。 その上で、個々人のレベルや志向に応じ、ソリューション企画を担う人、企業への導入プロジェクトのデリバリを行う人、ソリューション導入先企業のアセスメント及び周辺領域の支援を行う人、ソリューションの責任者、など様々な役割の方を、このポジションでは募集します。 JDSCはUPGRADE JAPANというミッションを達成するため、様々なソリューションを活用して、産業共通課題や社会課題の解決を目指しています。 そのため、特にBizDevのメンバーには、個社ではなく産業レベルの課題に目を向け、業界内の各プレーヤーを巻き込む視座の高さを求めています。

【BIZ】インキュベーション・事業開発ディレクター【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 25205 公開日: 2025/05/16
年収
990〜1700万円
勤務地
東京都/文京区
職種
その他営業,経営企画/事業企画
業務内容
自分の仕事が、社会に影響を及ぼしていると感じたい、もっと直接的に貢献したいと考えている方へ。 ある会社・産業が変わったと言われた時に、その変換点に自分がいた、自分が携わったのだと胸を張って言える、誇れる仕事がここにはあります。 JDSCは、UPGRADE JAPANを掲げ、個社最適ではなく、産業共通課題の解決を目指し、産業、ひいては社会に影響を及ぼします。 各産業のトップ企業群がJDSCの顧客です。今からデータビジネスに足を踏み入れようという企業から、データ活用を既に始めており、より加速させたい企業まで様々です。 その顧客のフォーズに合わせて、データサイエンス・エンジニア・ビジネスの三位一体で、一気通貫で顧客の変革を支援します。 それは顧客の深い理解の上で、決して従来のやり方や慣習に惑わされず、顧客にあるべき姿を説き、意思決定基準を変え、日々の意識を変え、業務フローを変え、組織全体を変え、顧客の変革をリードすることです。 当ポジションでは、主に行政、製薬、不動産、教育領域の支援と、顧客からの収益を得ながら(Joint R&D)、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードしてもらいます。 東京大学の知見と、最先端の技術に触れ、その学びを実践できる仕事があります。顧客と一緒に社会に変革を起こしていくという仕事のやりがいの中で、自身の成長を求める方のご応募をお待ちしています。 【チーム編成】 プロジェクト立ち上げ時に、少数精鋭チームとして各領域のエキスパート2-3名でチームを組成し、プロジェクトデリバリーをしながらプロジェクトを拡大し、チーム人数を10名程度まで広げます。プロジェクトは同時に複数(5個以上)リードします。 【業務内容】 ・顧客の課題を把握/想定し、データを活用した解決方法の仮説立案と提案、実行まで行います。 ・データサイエンティストやエンジニアと協業して、AIの導入有無にかかわらず、顧客の業務・組織のDXを行います。 ・顧客の持つデータとJDSCの技術を掛け合わせ、データを活用した新規事業開発を行います。 ・特に、行政、製薬、不動産、教育分野でのデータ活用・新規事業開発を担います。 ・こうした活動を通じ、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードします。

【BIZ】SCM/物流系事業のコンサルタント/プロジェクトリーダー候補【正社員】※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 25204 公開日: 2025/05/16
年収
860〜1100万円
勤務地
東京都/文京区
職種
その他コンサルタント
業務内容
物流 x データサイエンス、SCMのプロジェクトリードをお任せする予定です 具体的な業務内容としては下記になります ・PJ設計 ‐プロジェクトのゴール設計(例:顧客の業務がAs-Is / To-Beでどうなれば良いか等) ‐プロジェクトを進めるうえでの論点設定(課題仮説構築) ‐プロジェクトを成功させるまでのタスク設計 ・PJ実務 ‐クライアントとのmtgのファシリテーション ‐分析業務(Excel) ‐クライアントmtg等で見せる資料の紙書き(ppt) など ・既存顧客への継続提案活動 ‐短期(3カ月程度)ではなく、長期(半年?1年)プロジェクト化に向けた全体設計 ‐顧客との良好な関係構築 ‐継続受注に向けた新たな課題等の発見と提案 ・新規顧客への提案活動 ‐新規リードの獲得と案件創出のための提案活動

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント