カイポケ/新規事業開発※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
500〜800万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■募集概要について
介護事業者向けの経営支援サービスである『カイポケ』に付随するサービスを開発・展開している部署での新規事業開発ポジションです。
事業領域の拡大また商品・サービスの市場浸透化を実現すべく、一緒に邁進してくださる仲間を募集しています。
今回の募集ポジションは、サービスの立ち上げや立ち上げ間もないサービスの拡張を担っていただく役割となります。
■配属部署について
当部署ではカイポケの経営支援というコンセプトのもと、介護経営に資する様々なサービスを新しく生み出し、サービスの拡張を担っています。
現在は、介護経営支援プラットフォームであるカイポケ内部に蓄積されたデータを活用し、介護事業所の経営状態、運営状態の見える化や課題抽出を行い、課題解決につながるサービスの拡張、新規開発を行っています。
▼配属チームについて
介護経営支援事業本部 事業開発部 事業開発グループ
▼業務について
既存のサービスの運営・改善を行いながら、ビッグデータの活用・分析や、事業所の経営効率を向上していくための新規事業の創出を担っていただきます。
※具体的には...
新規サービスの立ち上げにおいては、事業アイデアの創出から、調査(外部環境・内部環境)、事業計画の作成、サービス設計・構築・運営まで、社内外の関係者調整を行いながら進めていただきます。特に、カイポケが保有しているビッグデータの活用方法の企画から運用までを一貫してお願いしたいと考えております。
■この仕事のやりがいについて
・新規事業の立ち上げという限定されない領域において、広いの裁量のもと、企画・マーケ・販促・運営など多機能をダイナミックにチャレンジしていただくことが可能です。
・現状のチームは1人1人が数個のサービスを企画~運営している環境であり、複数の異なるビジネスモデルを実務レベルから戦略まで幅広く知見を得ることが可能なため、汎用的にビジネスに重要な要素を実践を通して学べます。
インサイドセールス(SDR、BDRマネージャー候補)※経験者のみ
株式会社RevComm年収
600〜1200万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
ソリューション営業
業務内容
◆業務内容
MiiTelのインサイドセールス(SDR、BDR)を更に加速化させる仕組み作りを担うポジションです。Middle/Enterprise顧客を中心にターゲットとなる顧客を選定し、新規開拓型のリード創出を行います。ABMによる戦略的な攻略方法の構築と実行を行っていただきます。営業ツールを用いてのリサーチ、データ整備、ツール運用などを行うと同時に、メンバーのKPI管理、育成・推進を実行してください。
<具体的には>
セールスフォースを活用した、データドリブンな営業体制の整備
新入社員に対する教育・研修
営業組織の活動のデータを分析、より効率的な営業活動の立案・設計・運用
マーケ、セールス、CS、ファイナンス と一気通貫した業務フローにおける、全体最適の把握とオペレーション設計
※インサイドセールスだけではなく、フィールドセールス、カスタマーサクセスやマーケティング、事業開発などとの部門連携を進めながら、その時々に応じた最適なセールス体制を整えていくことが主なミッションです。
◆やりがい
The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。
・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる
・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる
・アーリーベンチャーでスピード感のある組織成長にかかわれる
・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる
カスタマーサクセス(Mgr候補)※経験者のみ
株式会社RevComm年収
700〜1200万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
ソリューション営業
業務内容
◆業務内容
・カスタマーサクセスチームの運営/組織構築
・プロダクトへの反映 : お客様の声を正しく理解し、製品開発へ要望を反映させる
・顧客状況の定量/定性分析
◆やりがい
弊社のカスタマーサクセス部門は、まだまだ仕組みも整っていない中で手探りで顧客に向き合っています。仕組みから組織作りまで幅広く対応していただくことになりますので、今までのご経験を活かして、組織作り、仕組み作りに貢献したいという方には、やりがいしかありません。自ら意思決定をしながら、カスタマーサクセス部門を強くしていきたい!と思う方には是非、チャレンジしてください!
エンジニアからコンサル
クラウドエンジニア※経験者のみ
シンプレクス・ホールディングス株式会社年収
500〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,クラウドエンジニア
業務内容
仕事内容
AWS、Azureを利用したクラウド基盤の設計・構築を実施いただきます。
オンプレミスからクラウドへの移行プロジェクトから、クラウドネイティブなアーキテクチャを採用したスクラッチ開発プロジェクト、データアナリティクス基盤の導入プロジェクトなど、様々なプロジェクトを担当いただきます。
顧客のDXニーズに応えるための、コンテナを中心としたシステム基盤の設計・構築
クラウドにおけるデータベースやネットワーク、セキュリティなどの構築、運用
ミッションクリティカルなシステムを提供するための、堅牢で俊敏性に優れた基盤の設計
IaC(Infrastructure as Code)を前提としたインフラ基盤構築の効率化・自動化の推進
障害検知やパフォーマンスをモニタリングするための監視環境の構築・運用
システムの安全性を担保するためのセキュリティ設計・DevSecOps活動の推進
社内/社外のイベント等への登壇・寄稿、社内勉強会での発表
仕事の魅力
① 上流から下流まで一気通貫、幅広いインフラ領域の経験を積むことが可能
ハイブリッドクラウド、マルチクラウドやネットワーク、各種セキュリティソリューション、SaaS導入など、ベンダーニュートラルな立場で最適なアーキテクチャ選定を行い、システム基盤の設計・実装が行えることから、上流から下流まで一気通貫で幅広いインフラ領域の経験が可能です。
②クラウド経験値の積み上げが可能
AWS、Azureに特化したプロジェクトのため、知識や経験をより一層積むことができます。
本人の希望を聞きながらプロジェクトへのアサインを決める形式のため、興味のある技術や業務領域に積極的に関わることができます。
③ 要求水準の高い顧客ニーズに応えることで技術力が身につく環境がある
ミッションクリティカルなシステムを支える「堅牢性」と、ビジネスニーズに応えるための「俊敏性・柔軟性」など双方を両立させるための技術力が身に付きます。そんな要求水準の高い環境下において、現行システムをクラウドに移行するだけではなく、各種クラウドの先進サービスを活用しながらクラウドネイティブなアーキテクチャに刷新する案件に挑戦することができます。
④ 多様なキャリアパスを用意
PM、クラウドコンサルタント、クラウドエンジニア・アーキテクト、SREというキャリアに対して、マネジメント(マネージャー志向)orスペシャリスト(技術志向)問わず、いずれの道も選択することが可能です。双方のパスが同等に評価されますます。また、インフラから、ソフトウェア開発寄りにキャリアをシフトさせ、アプリ/インフラ双方に強いエンジニアとしてキャリア形成する人材も多く在籍しています。
技術スタック
主要な技術スタックは以下です(プロジェクトごとに詳細は異なります)
プログラミング言語 | Java, Python, TypeScript, Shell Script
クラウド | AWS, Azure, GCP
コンテナ | Docker, Kubernetes, ECS, AKS
データベース | MySQL・PostgreSQL/AuoraDB, DynamoDB, Redis, MongoDB
CI/CD | GitHub Enterprise, Jenkins, Nexus
IaC | Ansible, AWS CloudFormation, AWS CDK, Terraform
監視・運用 | Datadog, CloudWatch, Zabbix, PagerDuty, JP1, Apache Airflow
セキュリティ | Akamai, Trend Micro Cloud One, Splunk, Snyc
Data/BI | ElasticSearch, S3/Athena, Redshift, Snowflake, QuickSight
コラボレーションツール | Slack, JIRA, Confluence, Notion, Miro, Teams, BOX,
入社後のイメージ
ご入社後はオンボーディング担当のメンターがつき、メンターの支援を受けながらまずは弊社のPJや技術・業務知識に慣れて頂きます。定期的な1on1を実施して今後のキャリア希望をヒアリングしつつ、早期に弊社での仕事をキャッチアップいただけるよう、チーム全体としてフォローしています。
魅力
<高い収益性、成長性>
弊社の取り扱うソリューションは、高度な知見を要する参入障壁の高い領域を対象としているものが多くあります。また、他社との差別化(付加価値)を最大限創造することにより、国内SIベンダー業界では稀に見る30%後半の高い利益率を確保し続けています。
成長率という観点でも、直近3年間ほど、7%以上の成長を成し遂げており、今後も金融機関だけでなくあらたな事業領域も含め成長が見込め、皆さんの活躍の場が期待されます。
<金融領域での優位性>
高付加価値を追求したセールス戦略の元、ホールセール、リテール領域共に大手・準大手金融機関に弊社ソリューションを多数採用頂いております。
顧客の収益に直結するシステムのため、外的変動による影響を受けづらい点も特徴です。
<ソリューション、製品に縛られることなく顧客への提案が可能>
現在自社にないソリューションは現場の技術者と協働してすべて内製化で提供することにより、第3者ソリューション/製品の制約なく、お客様の要望にお応えする本質的な提案活動に従事いただけます。
また、独立系SIのため、親会社の意向といった制約はなく、素早い意思決定で変化に対応することが可能です。
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
ニューロイノベーション【若手コンサル出身者募集(C~SCクラス)】※経験者のみ
株式会社NTTデータ経営研究所年収
470〜890万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,経営企画/事業企画,CXO(経営者・経営幹部),CDO,CTO
業務内容
求人タイトル:ニューロイノベーションユニット
<ポジション概要>
■概要
ニューロイノベーションユニット(NIU)では神経科学(脳科学)の産業応用に関する研究開発支援・事業企画・事業運営を行う世界でも類を見ないコンサルティングチームです。
NIUのチームのミッションは、アイディアとして面白く、科学的に信頼でき、事業として顧客を大いに成功させる神経科学関連ビジネスを上流の企画・研究開発から、実際の事業の伴走まで多様なパートナーと共に実現することです。
実際の業務テーマとしては以下のようなものがあります。
①研究開発企画・調査
基礎神経科学や機械学習に関わる基礎研究~応用に関する世界の動向を高品質・高速でリサーチ・アウトプットし民間企業の研究・事業企画や官公庁の政策企画に貢献します。
②受託研究開発支援
実社会・事業上で脳科学が貢献可能なニーズは、様々なクライアントに眠っています。NIUでは製薬・自動車・食品・飲料・化粧品・教育など幅広い分野の民間企業の研究開発を支援しています。彼らの課題・ニーズをうまく抽出し自分たちの専門性からその課題解決を提案し、具体的な研究企画やその実装・事業活用の展望までパートナーとして伴走します。実際に実験を行ったり、データを解析したり、高度な機械学習モデルを実装・納品したりというのが具体的な業務となります。
③産学連携の体制構築~研究支援
神経科学の事業応用に関しては、自分達のチームだけでは不足することも多々あります。クライアントのニーズに応えるために、適切な研究者・研究機関とのコラボレーションは欠かせません。こうしたアカデミアとの関係構築・産学連携研究開発の企画・運営も我々の重要な仕事です。
④脳科学に関連した事業開発と実行
戦略系のコンサルというと上流の経営戦略のスライドづくりが仕事と思っているかもしれませんが脳科学の事業応用に関しては、クライアントも事業経験がありません。企画や戦略など絵に描いた餅を投げるだけでなく、実際の事業実行もパートナーとして共に推進し、実際のマーケットのフィードバックを受けながら成長させていく事業遂行者としての業務も行います。
⑤情報発信・社会啓発
脳科学の市場は急成長分野ではありますが、正直に言ってまだ未成熟です。クライアントが乗り遅れないように、我々の目指している未来はなんなのか、どうしてこの分野に投資する必要があるのか、積極的に情報発信をしていくことが求められます。そのために各メンバーの専門的観点からのレポート執筆を奨励していますし、クライアントとのプロジェクトで成果が出た場合は報道発表などを行うことを求めています。
■担当業務
概要に記載があります?~⑤の業務テーマをご参照下さい。
■職階
コンサルタント、シニアコンサルタント
<キャリアパス>
コンサルタント
▼
シニアコンサルタント
▼
マネージャー
▼
シニアマネージャー
▼
アソシエイトパートナー
▼
パートナー
※マネージャー以下は主にコンサルティングのデリバリを担当します。
シニアマネージャー以上は受注責任を有し、セールス活動および社内のマネジメント・事業戦略立案にミッションの比重が移ってきます。
ヘルスケア/マーケティング&セールス(インサイドセールス)※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
396〜465万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター,その他営業
業務内容
【事業概要】
■ヘルスケア領域
企業が従業員の健康をいかに維持できるかは、労働生産性の観点でも将来の社会保障費の抑制にも大きな意味合いがあります。
そのため、近年「健康経営」や「働き方改革」といったテーマが掲げられ、行政・民間を問わずさまざまな動きが起こっています。
ヘルスケア領域では医療・介護のプロフェッショナルとのネットワークを有効活用し、企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解決を支援できる仕組みを実現しています。
また、社会課題として非常に大きな、認知症などの予防ソリューションもICTを活用し提供中です。
・生活食習慣改善リモートチャット指導
・産業保健サービス、ストレスチェック
・働く女性の健康応援ソリューション、健康経営サポートサービス
【部署概要】
ヘルスケア事業部では、企業や医療機関・介護施設の人事労務向け、健康保険組合・自治体向けの2つのグループがあります。
今回の募集は、ヘルスケア事業部の中でも、健康保険組合向けのソリューショングループになります。
このグループでは健康保険組合の保健事業を対象にICTを活用したソリューションを提供しています。
※サービス案内(https://www.bm-sms.co.jp/news-press/prs_20200709_tokuteihokenshidou/)
健康診断結果のリスクが高い方に対して、国からの実施が定められている特定保健指導をITを活用した遠隔で実施し、健康経営の推進に寄与しています。
また、働く人の健康に関わるサービスプロダクトを新規で開発しており、重症化予防や禁煙などプロダクトも増やしています。
【配属チーム】
ヘルスケア事業部 健康経営推進グループ マーケティング
【職務内容】
◇役割:
▼産業保健サービスの顧客向けニーズ把握やサービス初期案内、アポイントメント取得業務
Lセールス対象は中小~大規模の企業の人事労務担当者・責任者となり、新規営業・リプレイス営業の双方があります。
L多くのリードの中からニーズの高いリードを選別し、アプローチ、実際の商談対応を行うセールスに引き継ぎ受注に繋げます。
※BtoBサービスのため、架電対象顧客担当者は企業や団体に属した従業員のため、節度を持った対応をしてもらえる。
※コロナ禍の影響で企業や団体で働く従業員のメンタル不調者が増えていることに伴い、企業側から興味を持ってサービスを聞いてもらえる環境。単なるサービス紹介と違い社会的意義が高い。
▼上記サービスにおける受電業務
・新規/既存それぞれの顧客からの問い合わせ受電
・サービス提供担当者宛電話の受電と担当者への繋ぎ
▼業務管理支援業務
・上記受架電のトークスクリプト作成、修正などのツール整備、更新業務
・より高い成果に向けた架電結果の分析業務
※業務管理支援は適性や習熟度を見ながら対応してもらう想定
◇業務内容:
・電話、メール等による顧客、見込み顧客への案内業務
・案内結果データのシステムへの入力
・案内結果データの振り返り、簡易分析
・サービス利用検討企業からの受電対応業務
・業務マニュアル、トークスクリプトの作成、更新
・チャット等を活用した他チームとの調整、コミュニケーション
この仕事のやりがい
・社会課題である医療費削減や健康増進に関連したサービス提供が可能
・顧客だけでなく、あらゆる事象や状況を「課題ドリブン」で捉え、改善策を検討する。というサイクルをデイリーで行う為、
マーケティング&セールスを体系的に学ぶことができる。
・ 今まさに成長している事業に少人数組織の中で当事者として携わることができます
顧客の課題解決を担うデータサイエンティスト
株式会社NTTデータ年収
450〜900万円
勤務地
東京都
職種
データベースエンジニア・AIエンジニア
業務内容
【職務内容】
・これまでのご経験を活かして、法人分野における様々な業界(小売、自動車、食品、製薬、メディア等)のお客様の課題やニーズに対し、データ収集基盤の構築やデータ整形、データ分析による付加価値ある提案を関係者とまとめ、お客様への提案活動に参画すると共に、プロジェクトをリードする役割を期待しております。
・データサイエンティストの活動を通じて、将来はDX 推進コンサル、プログラムマネージャや特定業務や業界の知見に基づき、業務コンサル(CRM、SCM、R&Dなど)としてお客様の変革プランの策定・実行を推進するポジションへのステップも可能です。
・業界・業種に強みのあるデータサイエンティスト経験者、また、特定の業務への知見がない方でもテクノロジー視点で経験がある方を広く募集しております。
【アピールポイント(職務の魅力)】
【職務の魅力】
・様々な顧客との深いリレーションを保持しており、日本を代表する大手企業のデジタル戦略策定含めデータドリブンカンパニーへの変革をサポートすべく、AI・データ活用のためのコンサルテーションからデータサイエンス、データ活用のためのテクノロジー提供までトータルでご経験頂けます。AI・IoT、デジタルマーケティング・サプライチェーン、マテリアルズインフォマティクス関連等の新しいデジタル領域のソリューションを通じて、お客様・業界・社会課題の解決に大きく貢献していくことを目指します。
・社会的なミッションをもったプロジェクトも手掛けており、データ分析を通じて社会的インパクトや貢献性の高い業務に携わるチャンスがあります。
・ご経験に応じて適切な役割・フェーズからアサインさせていただきます。入社後は、OJT、OFFJT両面での育成サポート体制が整っております。
【組織構成】(※2023年10月時点)
データ&アナリティクス統括部 62名
20代~30代の社員も多く、若手、経験者採用(ベンチャー、メーカー、SIer等出身者)ならびにひとりひとりの社員の方々が活躍中。
【プロジェクト事例】主な事例は以下の通り。
① 小売業のビッグデータ活用を支えるデータ基盤の構築と販売、調達の高度化を支援
② 自動車メーカとの協業により様々なデータを使いAIを利用したデータ解析を行い、危険回避、混雑解消などを実現
③ エネルギー企業様の長期ビジョンに向け、事業構造の変革による価値創造を支える「データ分析プラットフォーム」を提供
④ AI・IoTで豚の健康や発情兆候を判定するプロジェクトを開始し、養豚場の働き方を改善し、人手不足の社会課題の対応に貢献
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
ヘルスケア領域/セールス オープンポジション※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
412〜677万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター,その他営業
業務内容
【事業内容】
■ヘルスケア事業
企業の従業員とその家族の健康をいかに維持できるかは、労働力人口増加や、社会保障費抑制の観点から大きな意味合いがあります。そのため、近年「健康経営」や「働き方改革」といったテーマが掲げられ、行政・民間を問わずさまざまな動きが起こっています。
ヘルスケア事業では、医療・介護の専門家とのネットワークを活用し、企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解消を支援できる仕組みを実現しています。また、社会課題として非常に大きな、認知症などの予防ソリューションもICTを活用し提供中です。
・生活食習慣改善リモートチャット指導
・健康経営コンサル
・働く女性の健康応援ソリューション
【部署概要】
ヘルスケア事業部には、【企業人事労務向け】と【健康保険組合・自治体向け】の2つのグループがあります。
①健康保険組合・自治体向け
健康保険組合の保険事業に対して、ICTを活用したサービスを提供。
具体的には健康診断結果のリスクが高い組合員に対し、遠隔での保健指導などを行っています。
②企業人事労務向け
中小企業から大手企業の人事労務関連部署向けにITを活用したヘルスケアサービスを提供。
具体的には産業保健サービスやメンタルヘルスケアサービスを取扱っています。
【職務内容】
上記2部署どちらかでのセールスポジションをお任せいたします
業務内容の詳細は以下、求人でご確認ください
・ヘルスケアソリューション/セールス&マーケティング
・ソリューションセールス/ヘルスケア領域
この仕事のやりがい
・社会課題である医療費削減や健康増進に関連したサービス提供が可能
・顧客だけでなく、あらゆる事象や状況を「課題ドリブン」で捉え、改善策を検討する。というサイクルをデイリーで行う為、
マーケティング&セールスを体系的に学ぶことができる。
・ 今まさに成長している事業に少人数組織の中で当事者として携わることができます
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
インキュベーション・事業開発マネージャー※経験者のみ
株式会社JDSC年収
620〜1090万円
勤務地
東京都/文京区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,経営企画/事業企画,経営者->CEO・CSO・COO,CDO,CTO
業務内容
自分の仕事が、社会に影響を及ぼしていると感じたい、もっと直接的に貢献したいと考えている方へ。
ある会社・産業が変わったと言われた時に、その変換点に自分がいた、自分が携わったのだと胸を張って言える、誇れる仕事がここにはあります。
JDSCは、UPGRADE JAPANを掲げ、個社最適ではなく、産業共通課題の解決を目指し、産業、ひいては社会に影響を及ぼします。
各産業のトップ企業群がJDSCの顧客です。今からデータビジネスに足を踏み入れようという企業から、データ活用を既に始めており、より加速させたい企業まで様々です。
その顧客のフォーズに合わせて、データサイエンス・エンジニア・ビジネスの三位一体で、一気通貫で顧客の変革を支援します。
それは顧客の深い理解の上で、決して従来のやり方や慣習に惑わされず、顧客にあるべき姿を説き、意思決定基準を変え、日々の意識を変え、業務フローを変え、組織全体を変え、顧客の変革をリードすることです。
当ポジションでは、主にマーケティング領域の支援と、顧客からの収益を得ながら(Joint R&D)、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードしてもらいます。
東京大学の知見と、最先端の技術に触れ、その学びを実践できる仕事があります。顧客と一緒に社会に変革を起こしていくという仕事のやりがいの中で、自身の成長を求める方のご応募をお待ちしています。
【チーム編成】
プロジェクト立ち上げ時に、少数精鋭チームとして各領域のエキスパート2-3名でチームを組成し、プロジェクトデリバリーをしながらプロジェクトを拡大し、チーム人数を10名程度まで広げます。プロジェクトは同時に複数(3個以上)リードします。
【業務内容】
・顧客の課題を把握/想定し、データを活用した解決方法の仮説立案と提案、実行まで行います。
・データサイエンティストやエンジニアと協業して、AIの導入有無にかかわらず、顧客の業務・組織のDXを行います。
・顧客の持つデータとJDSCの技術を掛け合わせ、データを活用した新規事業開発を行います。
・特に、マーケティングの分野でのデータ活用・新規事業開発を担います。
・こうした活動を通じ、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードします。
◆おすすめポイント
1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進!
JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。
個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。
優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。
2.社会貢献性の大きい事業に関われる
JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。
そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。
3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。
近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。
平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。
(23BU-20)自動車関連メーカー向け新規サービス企画・DX推進営業リーダー候補(愛知県名古屋市)※経験者のみ
BIPROGY株式会社(旧:日本ユニシス株式会社)年収
600〜920万円
勤務地
愛知県
職種
ソリューション営業,その他営業,経営企画/事業企画
業務内容
<職務内容および役割>
自動車部品メーカー情報システム領域および情報子会社の担当営業として、以下をご担当いただきます。
●お客様へのヒアリング、システム提案から運用保守に至るまでのDX推進
●同領域における新規サービスビジネスの検討と提案活動
当面はお客様の課題解決ソリューション提案が中心となりますが、新規企画提案や、それに伴う社内外調整、アライアンスの業務を対応いただくことにより、問題解決能力の醸成やマネジメント候補として業界を俯瞰する視点を養うことができます。
顧客との取引状況(広さ)、弊社商材の利用状況(深さ)によって営業手法は異なりますが、十分なフォロー体制を整えてます。
私たちと一緒に自動車業界のDXを推進していく意欲のある方をお待ちしております。
【ROLES】アカウントセールス
◆おすすめポイント
1.顧客ファーストな文化!
顧客のことを真剣に考え、徹底的に寄り添った文化があります。そのおかげもあり、ベンダーフリーでありながら長年にわたってお付き合いのあるお客様が多いです。もちろん技術力の高さも折り紙つきで、あなたもこの会社で高い技術力を身に着けることが出来ます。
2.幅広い分野での事業展開!
金融・製造・流通・官公庁、公共他の幅広い分野に顧客基盤を有し、IT戦略のコンサルティングに基づいたITソリューションや、運用管理・保守のサポートまでの一貫したサービスを提供しています。お客様の数はなんと5,000社以上!あなたの強みを活かしながら働くことも可能です。
3.持続可能な社会への貢献!
BIPROGYは「人と環境にやさしい社会づくり」を企業理念とし、Purposeを「先見性と洞察力でテクノロジーの持つ可能性を引き出し、持続可能な社会を創出します」としてサステナブルな企業を目指しています。具体的な取り組みとしては、デジタル技術を活用した課題解決の仕組みづくり、ゼロエミッション社会の実現、安心・安全な製品・サービスの提供、人財の創出・強化、ダイバーシティ&インクルージョンの進化、コーポレート・ガバナンスの強化などが挙げられます。多様な働き方や持続的な勤務体制などにも配慮されているので、働きやすい環境であると言えます。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。