コンサル求人を探す

該当 544

ITコンサルタント(MGR候補・経営管理領域)【売上高5,000億以上の顧客専任】※経験者のみ

株式会社アバント
案件No. 15837 公開日: 2024/03/01
年収
650〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント,経営企画/事業企画
業務内容
▼仕事内容 <期待する事> ・ディーバという企業の最大のブランド価値は「優良な顧客資産」です。日本の時価総額TOP200社の50%以上のお客様に弊社システムを活用いただいております、今回のポジションは、まさにディーバブランドを作ってきた日本を代表する超大手企業(グループ売上高5,000億以上)に特化した事業部に所属し、プロジェクトマネージャーを担っていただきます。 ・今回担っていただくプロジェクトは、特殊案件=製品開発に直結する案件となり、メーカー(弊社)の中でのエース級がプロジェクトをリードします。PMの顧客の実需を見極める力が高ければ高いほど、そのPMの意思がメーカーの開発部隊を動かし、製品開発を加速させます。製品開発に直結するということは、DIVA社の成長や収益性にも直結し、その先にある数百、数千という企業の経営を変革できる壮大な魅力が詰まったポジションです。 ・昨今のガバナンス改革における市場の動きは、今後のグループ経営の在り方を大きく左右します。お客様と共に”グループ経営の在り方”を磨き、世界に通用するソフトウェアを創造し、プロダクトオーナー及び事業責任者としての成長を期待します。 <具体的な業務> ・日本を代表する超大手企業(売上高5,000億以上)の大規模プロジェクトのPM、PL ※売上高5,000億以上の超大手企業のみに特化した組織です。 ※コングロマリット系企業で起こるAsIs整理とToBe像を描き、経営目線を持ったFit&Gap分析が必要な案件が多いのが特徴です。 <仕事のやりがい> ・プライムで日本の時価総額トップクラスの超大手企業とのプロジェクトを通して、次世代DIVAのコアシステムや新規システムの開発に着手できます。 ・最新のテクノロジーを活用した自由なPoC活動を通じ、自らの手でソリューションを生み出す環境があります。 ・事業会社ならではの経営へのキャリアパスを実現していただく事にチャレンジできます。 ・シェアNo.1から“デファクトスタンダードへ”挑戦できる文化があります。

経理財務 次世代リーダー候補※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 16091 公開日: 2024/02/27
年収
500〜650万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター,経営企画/事業企画
業務内容
部署概要 ■経営管理本部について 事業数・事業責任者が多数存在しながら、経営陣の意向も汲み取りつつ、①エス・エム・エスグループ全体の経営サポート、②個別事業の運営サポートの2つを行うことが経営管理本部のミッションです。 ■配属先について 経営管理本部の直下に財務企画部があり、今回の配属部署は、経営管理本部/財務企画部/購買グループとなります 財務企画部は以下の4つのグループに分かれています (1)経理財務グループ・・・国内・海外問わず、SMSグループ全体の経理財務業務及び会社横断のプロセス設計・運用(業務改善含む)を担う (2)販管経理グループ・・・国内のSMSグループ全体の債権管理・請求書発行・新規事業を含む事業ごとのプロセス設計・運用(業務改善含む)を担う (3)購買グループ・・・国内のSMSグループ全体の購買業務・コスト削減業務・左記業務に伴うプロセス設計・運用(業務改善含む)を担う (4)営業支援・企画グループ・・・主たる事業である人材紹介サービスにつき、事業の推進をサポートしつつ、バックオフィスと事業の連携業務を担う 財務企画部の体制は、財務企画部責任者のもと以下のメンバー構成となります。 (1)経理財務グループ ・・・合計:8名(ビジネス職が5名(責任者:1名、リーダー:1名、メンバー:3名)/ エキスパート職:2名/派遣:1名) (2)販管経理グループ・・・合計:9名(ビジネス職が1名(責任者:1名)/ エキスパート職:8名) (3)購買グループ・・・合計:3名(ビジネス職が2名(責任者:1名、メンバー:1名)/ エキスパート職:1名) (4)営業支援・企画グループ・・・合計11名(ビジネス職が1名(責任者:1名)/ エキスパート職:10名) 職務内容 以下、あくまでも一例となります (通常の経理業務以外の業務も数多く対応しておりますが、残業時間は平均的に20時間前後となります。) 【経理財務グループの業務】 ※個々の知識・経験・能力に応じて、複数の業務をご担当いただきます。 ・国内外を問わず、SMSグループにおける財務会計、税務業務(連結納税含む) ※通常の月次・支払業務に加えてm管理会計やIR領域との連携は必須であり、特に管理会計方針の企画・立案等にも関与いただいきます。 ・上記に関する様々な方針策定、企画立案およびその実行 ※直近では、財務領域の全体のシステム構築を実行中。 ・国内外におけるキャッシュマネジメント方針策定、企画立案およびその実行(金融機関との折衝を含む) ・経理業務に関するプロセスの設計・運用(業務改善を含む) ・J-SOX対応や開示業務等の制度対応 ※監査対応を含む。 ・グループ経営及び各事業に対して、財務面からの助言及び戦略遂行支援(組織再編、M&A等への関与)
仕事のやりがい・キャリアパス 【経営陣の近くでの事業支援】 経営陣や事業との距離が非常に近いため、常に自身の考えや提案が求められ、それを実行することができます。 ※経営や事業の『●●がしたい』を経理財務の視点から、『何ができる?』と向き合います。 【海外展開の実績】 MIMS買収(アジア・オセアニア13カ国展開のグループ企業)により、国内に限らずグローバルな視点での経理財務に関する経験を積むことができます。 【豊富なキャリアパス】 財務領域責任者、グループ会社のCFO、経営企画部責任者、事業責任者など、役割に対して成果を出すことで、自らの意思で様々なキャリアパスを描き、実現することができる環境です。 フレックスタイム制(コアタイム12:00~16:00) ※2021年3月時点ではリモート勤務 技術書籍購入制度有り(Slackでメンションをすると自宅へ本が届きます) 好きなキーボード・マウス等のポインティングデバイス購入制度有り カンファレンス・勉強会の参加費・旅費・宿泊費全額負担 OSS活動奨励(個人のプロダクトとして公開可能) 社内勉強会
エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

【歓迎/未経験者・第二新卒】<入社後研修制度あり>モビリティ関連ソフトウェア開発支援業務(首都圏)【在宅勤務可】<0187MSK>

SCSK株式会社
案件No. 16076 公開日: 2024/02/25
年収
500〜1200万円
勤務地
東京都/江東区
職種
社内SE(開発・ネットワーク),ITコンサルタント
業務内容
◆募集背景 中期経営計画の重点施策であるモビリティ領域において大規模な事業拡大を計画しています。自動運転、電動化技術、モビリティサービスの進化、等に関わる幅広い分野でエンジニアを拡充するため、未経験者を含めて幅広い人材を募集いたします。 ◆職務内容・担当業務 モビリティに搭載されるソフトウェアの開発に従事していただきます。 OEM、SUPPLIERで開発される、移動の進化に合わせた自動運転や電動化技術、等先端技術のソフトウェア開発の現場で、お客様の製品要求の実現に向けてお客様と議論を重ねながらソフトウェアの開発から検証までを役割分担しながらチームで実行していただきます。 また、車載ソフトウェアの開発で最も重要なものである「品質」を担保するためのプロセスの構築や改善のためのコンサルティング、確証方策実行の支援、等を実行するスペシャルチームでの活動も可能です。 ◆役割・ポジション 経験・スキル等により決定 ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス 自動車の基本機能(走る、曲がる、止まる)や先端技術を活用したモノづくりを通じて、エンジニアとしてチーム開発により信頼関係を築き、成長していける、やりがいのある仕事です。将来はモビリティシステム開発における各種領域のエンジニア・スペシャリスト・開発リーダー、管理職を目指して頂きます。 ◆入社後の研修等 入社後は保有の経験、スキルによって2~5カ月の集合研修を用意しています。 ITの基礎~応用、組込み基礎~応用 クルマに関する仕組み概論、制御ソフトウェア概論と実装演習 モビリティが関わるシステム概要  などを学んでいただきます。 加えて期間中、研修成果の発表、等を通した組織コミュニケーションの促進もしていきます。 その後、ご本人の志向や適性に応じてモビリティ事業に関わる様々な部署をご経験いただけます。
◆おすすめポイント 1.現在も右肩上がりに成長中! 2020年度から3年間に及ぶ前中期経営計画において、さらなる企業成長、収益拡大に取り組んでおり、その成果の一端として、この3年間で売上高は15%、営業利益は21%の増加を実現!今後もイノベーションや新規事業創出など、あらゆることに取り組んでいきます。 2.圧倒的な信頼感! SCSKは製造、流通、金融、通信・運輸業をはじめ、多様な業種にわたる約8,000社のお客様へ価値提供をしています。これらの業界の主要企業を網羅した強固な顧客基盤および業界固有のITサービス需要に応えるさまざまな業務ノウハウや技術を有していることが、SCSKの強みです。 3.ワークライフバランスも抜群! 平均の月間残業時間は22時間で有給休暇取得率も91.8%となっています。もちろん、リモートワークも導入しており、さらにコアタイムのないスーパーフレックスを導入しているため、柔軟に働くことが出来ます。その結果、離職率は驚異の2.2%となっています。あなたのライフステージに合わせて柔軟に働くことが出来るのも大きな魅力の一つです!
エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

【ポテンシャル】金融向けシステム開発技術者(金融経験不問)【在宅勤務可】<0173金融I>※経験者のみ

SCSK株式会社
案件No. 16077 公開日: 2024/02/25
年収
500〜1200万円
勤務地
東京都/江東区
職種
社内SE(開発・ネットワーク),ITコンサルタント
業務内容
◆募集背景 金融事業グループでは、2030年に向けて「デジタル金融プロバイダー」へと進化すべく、既存事業(金融機関へのシステム開発・保守サービスの提供)の更なる高度化と、新規事業である金融プラットフォーム型事業の創出・展開を進めています。そのためには既存の枠にとどまらない多様な人材が求められており、また、組織の進化と人材の成長が、車の両輪となって事業を支える必要があります。その実現に向け、一緒に働いて、共に成長していける仲間を募集しております。 ◆職務内容・担当業務 入社後は、主に金融分野向けのシステム開発・保守担当として各業務ご担当頂きます。具体的な業務については、ご経歴やスキルを考慮の上、選考・配属ポジションを決定いたします。未経験者の場合には、技術研修・業界研修を受けて頂いた後に、ご経験やご希望に併せて各事業部への配属となります。 業務例:金融分野向けの業務系基幹システム開発・保守、モバイルアプリ開発、RPA、Salesforce等 【役割・ポジション】 開発・保守メンバー、ソリューションの技術担当 ◆役割・ポジション 業務系SE(アプリケーションスペシャリスト、ITスペシャリスト) ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス ■未経験者でも挑戦可能・充実した研修制度で入社後も安心:IT系の職歴1年以上3年未満の方であれば、金融分野での経験は不問です。必要な業務知識については、入社後の研修やOJT等で修得することが出来ます。ご入社者のご経験・スキルに応じてにはなりますが、技術研修・業界研修があり、その他約350のEラーニングの研修もございます。まずは基礎的なスキル習得のための研修を受けて頂き、その後は現場OJTとEラーニングを交えて早期のキャッチアップを目指して頂きます。 ■やりがい:金融事業グループは、金融機関をデジタル技術で支えるサービサーであるだけでなく、金融プラットフォーム型事業を通じて、自らが金融機能プレイヤーとして社会に貢献していきます。そのため、従来のプラグラマー⇒SE⇒PMといったキャリアパスだけでなく、今後はIT技術に精通したビジネスクリエイターや、金融機関とBtoBtoCビジネスを共創していくプランナーなどの人材育成にも注力していきます。社会インフラでもある金融機能や金融ビジネスに興味があり、将来的なキャリアパスとして考えている方は、この機会に是非応募してみてください。 ◆入社後の研修等 入社時のIT経験に応じて、キャッチアップが必要な場合は、金融事業グループ統括本部内の開発センターに所属し、OJT指導員の元、各事業部門への開発支援業務を通じて、技術スキルを習得して頂きます。また、IT経験が十分なら、ご希望を考慮の上、事業部門に配属させて頂きます。さらに年間を通じて、金融業務知識の習得や、幅広い技術分野を網羅した社内研修を提供していますので、適宜受講して頂きます。将来的には、社内ではITSSをベースとした専門性認定制度を運用しており、専門性の分野やレベルについて認定基準を明示し、社員自らのステップアップの指標として頂くと共に、社内有識者による認定も行っています(レベル4以上では一時金や手当等の制度あり) ◆配属予定先 金融事業グループ 金融事業グループ統括本部
◆おすすめポイント 1.現在も右肩上がりに成長中! 2020年度から3年間に及ぶ前中期経営計画において、さらなる企業成長、収益拡大に取り組んでおり、その成果の一端として、この3年間で売上高は15%、営業利益は21%の増加を実現!今後もイノベーションや新規事業創出など、あらゆることに取り組んでいきます。 2.圧倒的な信頼感! SCSKは製造、流通、金融、通信・運輸業をはじめ、多様な業種にわたる約8,000社のお客様へ価値提供をしています。これらの業界の主要企業を網羅した強固な顧客基盤および業界固有のITサービス需要に応えるさまざまな業務ノウハウや技術を有していることが、SCSKの強みです。 3.ワークライフバランスも抜群! 平均の月間残業時間は22時間で有給休暇取得率も91.8%となっています。もちろん、リモートワークも導入しており、さらにコアタイムのないスーパーフレックスを導入しているため、柔軟に働くことが出来ます。その結果、離職率は驚異の2.2%となっています。あなたのライフステージに合わせて柔軟に働くことが出来るのも大きな魅力の一つです!
ポストコンサル

【TDH】海外事業本部 海外ブランド グローバル展開担当/ジュニア採用※経験者のみ

株式会社 トリドールホールディングス
案件No. 19461 公開日: 2024/02/22
年収
500〜900万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
【組織】 海外事業本部 アジア業態マネジメント部 【業務内容】 海外事業を管轄する海外事業本部は、トリドールグループの海外事業全体を推進する部門であり、今回採用させて頂く方には、『アジア業態マネジメント部』に所属いただき、トリドールが現在海外にて展開するブランドの主担当者の補佐として、対象ブランドの成長を推進し、成長が続くトリドール海外事業の次世代のリーダーを目指していただきます。  (例:①マレーシア発のハラル対応タイ料理チェーンの東南アジア各国展開/グローバルムスリム市場進出、シンガポール発の日本式カレーチェーンのグローバル展開、③日本発天ぷらチェーンのグローバル展開) ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営管理 ・予算策定、実績モニタリング ・取締役会等、重要会議への参加 ・現地の経営層との関係構築、課題解決に向けた議論推進 ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営/事業企画 ・経営戦略の策定、及び実行支援 ・成長に向けた課題の特定及び解決(出店戦略の策定、サプライチェーン改善、マーケティングテコ入れ等) ・新規事業(次の進出国・地域の特定及び進出支援(分析、交渉支援等)、直営事業のフランチャイズ化など事業の変革、など) ■海外渡航あり。(頻度としては1-2か月に1-2週間程度) ※入社直後は、前記①(マレーシア発のハラル対応タイ料理チェーン)の担当をいただきます。

【法人】交通観光系デジタル施策におけるコンサルタントおよび新規ビジネスデベロッパ※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 17277 公開日: 2024/02/20
年収
600〜1350万円
勤務地
東京都
職種
経営企画/事業企画
業務内容
交通観光業界(鉄道会社、航空会社、旅行代理店等)をターゲットとして、業界及び顧客の経営課題を捉えて、各顧客の事業拡大実現、事業課題解決のための施策、ソリューションの具体プランを検討し、営業と連携した提案活動を実施頂きます。 また、5年後、10年後の業界・顧客の未来像を策定頂き、未来像実現に向けた具体施策を策定し、提案活動を実施頂きます。 その上で、提案施策の実現、実行に向けて、顧客とのプロジェクトを組成し、有償でのコンサルティング対応を実行頂きます。 上記活動を通して、顧客、当社の新たな事業機会を創出を担って頂きます。
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
ポストコンサル

(PV102)ビジネス戦略策定・推進<グローバルパートナー企業とのアライアンス戦略策定とグロースハック>※経験者のみ

KDDI株式会社
案件No. 19416 公開日: 2024/02/20
年収
600〜950万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
<お任せすること> 世界有数の海外パートナー企業とのアライアンス戦略の立案、またその戦略に沿ったau・UQをご利用のお客さま向けの新しい料金プラン・サービス・施策などの企画・実行をお任せします。 戦略立案、企画からプロジェクト体制構築、実行までのプロジェクトメンバーの一員として参画いただき、徐々にプロジェクトリードの範囲を広げていただきたいと考えています。 <具体的には> 主業務として、以下1~3を予定しております。 1.国内通信事業者としての海外パートナー企業とのアライアンス戦略立案(市場調査や分析を含む) 2.パートナー企業への企画提案、共同マーケティング施策提案 3.収支計画策定 また、付属業務として、以下4~5にも携わっていただく予定です。 4.社内プロジェクト体制構築、社内関連部門との調整、運用フロー整理を含むプロジェクト進行 5.ビジネス条件交渉、契約締結(必要に応じて) 募集背景 KDDIは、お客さまにいつでもどこでも安心してご利用いただける5G通信インフラを維持し、au/UQ/povoといった通信ブランドで日本有数の顧客基盤を保有しております。 スマートフォンの普及により、モバイルインターネットサービスが日常生活に溶け込んでいる環境の中、お客さまに対し、世界で多くのユーザーに支持されている端末やサービスをご利用いただくと共に、もっと便利に、もっと生活を豊かにする役割を担いたいと考えています。 日本のお客さまのニーズに合致する提供方法をパートナ企業と検討し、グローバルかつお客さま目線で、私たちと共にサービス展開に取り組む仲間を募集させていただくこととしました。 参考情報 ・配属予定組織にて関わる製品・コンテンツ等 https://www.au.com/iphone/ https://www.au.com/entertainment/netflix/ https://www.au.com/entertainment/apple-music/?aa_bid=we-we-ow-1854 https://www.au.com/pr/kokoro-odoru/
採用メッセージ KDDIは、お客さまにいつでもどこでも安心してご利用いただける5G通信インフラを維持し、au/UQ/povoといった通信ブランドで日本有数の顧客基盤を保有しております。 スマートフォンの普及により、モバイルインターネットサービスが日常生活に溶け込んでいる環境の中、お客さまに対し、世界で多くのユーザーに支持されている端末やサービスをご利用いただくと共に、もっと便利に、もっと生活を豊かにする役割を担いたいと考えています。 日本のお客さまのニーズに合致する提供方法をパートナ企業と検討し、グローバルかつお客さま目線で、私たちと共にサービス展開に取り組む仲間を募集させていただくこととしました。
ポストコンサル

(PR107)au、UQ mobileの料金戦略、サービス戦略の立案、推進担当※経験者のみ

KDDI株式会社
案件No. 19414 公開日: 2024/02/20
年収
600〜950万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
マーケティング/マーケター,経営企画/事業企画
業務内容
<お任せすること> 配属予定組織では、KDDIが提供しているauやUQ mobileの料金施策の立案を中心に、モバイル事業に関する企画業務を担っています。 ご担当いただく業務は、auやUQ mobileに関する料金施策やキャンペーン施策の立案、推進です。 <具体的には> お客さまのニーズ、競合他社の動向をふまえ、タイムリーに料金施策を立案したり、商戦期にはキャンペーンを企画していただきます。 施策内容の検討に加え、実現に必要なシステム部門との調整、販売を強化に向けた営業部門やお客さまへの訴求部門との調整など、お客さまへ施策をお届けするまでを関連部署と連携して進めていただきます。 募集背景 通信事業は非常にスピード感があり、多様な人材が既成概念にとらわれず事業成長を考えていく必要があります。 特にスマートフォンではKDDIだけでもau、UQ mobile、povoの3ブランドを提供していますが、競合他社も複数のブランドをラインナップし、お客さまの多様なニーズに応えるべく競争は激化しています。 このような事業環境において、さまざまなスキル、経験、考え方を持った方を募集させていただくこととしました。 参考情報 ・UQ mobile、「コミコミプラン」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」提供開始 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/22/6735.html ・18歳以下とその家族がおトク、「UQ親子応援割」を提供開始 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/11/16/6390.html ・MNPの手続きにおけるワンストップ対応を開始 https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/19/6734.html
採用メッセージ 近年スマートフォンは皆さんの生活の中心にあり、通信サービスだけでなく、財布代わりであったり、ダウンロードしたアプリが会員証になったり、ポイントを貯めたりと、まさにスマートフォンがあらゆることの基盤になってきました。 配属予定組織では、モバイルサービスの戦略そのものに深く関与いただきます。 皆さんが当たり前に目にするスマートフォンに関するサービス、料金などを、皆さん自身がつくりあげることができます。 これからも変化する市場での業務になりますので、特定のスキルというよりも、皆さんがこれまでに得てきた経験や身につけていただいたあらゆるスキルを活用いただくことが可能です。 専門的な内容は入社後に習得することができますので、皆さんのご応募をお待ちしています!

【公共】医療保険分野における某公共系団体の業務改革に関する事業領域拡大・新規事業創造を推進する顧客営業・企画リーダー・メンバ<427>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 19994 公開日: 2024/02/19
年収
450〜900万円
勤務地
東京都/江東区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【職務内容】 私どもの担当するお客様は、国の医療保険制度の根幹をなす業務・システムの運営を担っているだけでなく、国のデータヘルス改革の方針を受けて進められている制度・組織改革を推進しており、私どもは既存の超大規模基幹システムの開発・運用だけではなく、事業パートナーとしてお客様のダイナミックな変革・発展に寄与し、ともに成長していくことを目指している。 本ポストでは、営業担当として、お客様との既存ビジネスに軸足を置きつつもの、関連ステークホルダーである厚生労働省等も含めた活動を展開し、審査支払共同化・診療報酬改定DXなど現在進行形で進められている国の医療保険制度のデジタル化・変革を牽引いただける方を募集する。 組織情報: 組織の目標 医療保険制度を支える厚生労働省所管の法人である「社会保険診療報酬支払基金様」の業務の中核を担うシステムの開発・運用に加え国が推し進める「審査支払機関改革」を受けたお客様の変革をサポートすることで事業領域の拡大を進める アカウント営業として、主に以下の観点で営業活動を展開しています ・審査支払改革・お客様システム共同化に向けた提案・営業 ・お客様業務の改革を受けた新規事業の提案・創出  (お客様組織構造改革、働き方改革、頭脳集団への変容等に伴う事業領域拡張・新規事業の創出) ・マイナンバー等の国の政策を受けた事業領域の拡張 ・その他、周辺システムのビジネス 人員構成等:ポストNo426参照 採用背景 ・医療保険制度の根幹を支える某公共系団体において進められている改革プランに基づき、基幹業務システムの刷新が進められています。 ・当社はこれまで基幹業務システムの開発・運用を担ってきたが、システム基盤整備以降の事業拡大と、お客様の改革に伴う新規事業の創造を積極的に進めていく方針です ・これを踏まえ、お客様の事業領域の変容や新規事業領域の創出に向けた検討・営業活動に関する体制を強化するため、お客様と折衝を進めるリーダー候補(主任~社員層)および複数事案に責任を持ち推進するリーダー層(課長代理層)を募集します
【アピールポイント(職務の魅力)】 <社会的重要性・意義>  民間企業の立場で社会的な重要性・意義のある、医療保険制度並びに国のデータヘルス改革に関連したビジネスを自ら推し進めることができる。 <業界知識の向上>  医療保険制度、データヘルス改革、医療分野のマイナンバービジネスに関連するプレーヤーとのビジネスを通じたリレーションを構築することできる。 <営業ノウハウの獲得・向上>  ・公共系かつ医療系の大規模顧客並びにミッションクリティカルシステムに関する営業ノウハウを獲得することができる。  ・政府調達における案件組成・獲得に至る一連のプロセスを経験し、自らのノウハウとして蓄積することができる。  ・クラウドをベースとしたシステムに関する営業ノウハウを獲得することができる。 <チーム営業による相互サポート体制の確立>  ・複数名のチーム体制で営業活動を展開しており、各々の所掌を明らかにしつつも、相互にサポート、研鑽しながら業務を行うことができ、着任当初からスムースに業務を開始することができる。

【istyle】チーフデータオフィサー(CDO)候補 ※経験者のみ

株式会社アイスタイル
案件No. 19370 公開日: 2024/02/19
年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,CDO
業務内容
【配属部署(所属/mission/体制)】 プロダクト・データユニット配属を予定しています。 アイスタイルグループの各事業を横断する形でデータマネジメント業務を行って頂きます。 本ポジションでは、@cosme(メディア事業)/@cosme SHOPPING(EC事業)/@cosme STORE・TOKYO・OSAKA(店舗事業)等の@cosmeの名の付く事業を効果的で加速度的なシナジーを起こすことを目的としています。 ■アイスタイルとは? 生活者のデータを軸に、オンラインオフラインを問わず、日本NO.1の美容プラットフォームを構築している会社です。 下記サービスから得たデータをもとに、ブランドに対して広告や各種販促、CRMツールを通したトータルソリューションを展開しています。 ・@cosmeは、20代~30代女性の過半数が毎月利用するMAU1,900万人、登録会員数860万人、クチコミ件数1,940万件の日本No.1美容情報メディア ・@cosme SHOPPING(EC事業)は、取り扱い商品数47,000skuの日本NO.1美容専門ECサイト(2023年6月末時点) ・@cosme STOREや@cosme TOKYOなどの店舗事業は、年間売上184億円の日本NO.1化粧品専門店(2023年6月末時点) 【募集背景】 @cosmePlatform(メディア・EC・店舗)を主体とした全サービス横断的なデータマネジメントの戦略構築および将来的にチーフデータオフィサーとなり得る人材の採用 【仕事概要】 1. 当社のビジョンと事業戦略に基づいたデータマネジメントのビジョンの策定 2. データ戦略の策定、実行体制の構築、チームマネジメントを通じた戦略の遂行 3. データの収集、分析、活用に関する技術や方法論をリサーチ・導入する。 4. データ利活用(データウェアハウス/データマート等)に関する専任チームを構築・マネジメントする。 5. 社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取り、データ戦略の理解と支持を得る。 6. データのマネタイズ化等の事業企画推進。 7. 経営幹部候補としてエキスパートの観点からの適切な情報の提供と意思決定の実行 【求人の魅力】 ・アイスタイルの根幹サービスである@cosmeは、美容領域において国内唯一であり最大、また創造次第ではグローバル単位でも最大となりえる要素を多く保有しており、本ミッションの成功と実現により、主体者として希少性の高いスキルを得ることができます。 ・オンライン完結型プラットフォームではなく、オフラインも融合したOMO型プラットフォームとなるため、他社では経験しにくい、次世代の経験をすることができます。 ・高い関係構築のある多くのビジネスサイドとそのサービスを享受する多くのユーザーがすでにあり、自社内にとどまることなく社外を飛び出した施策を行える土壌があります。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント