ポストコンサル
リードプランナー(マネージャー候補)※経験者のみ
株式会社Algoage年収
620〜1000万円
勤務地
東京都/文京区
職種
マーケティング/マーケター,
業務内容
■Algoageについて
Algoageは、東京大学出身の機械学習研究者によって創設されたスタートアップです。2020年に合同会社DMM.comと資本業務提携を結び、海外ユニコーンに引けを取らない成長スピードで事業を拡大しています。テクノロジー時代の「当たり前」を生み出すをミッションに掲げ、DMMによる惜しみない投資を受けながら、優秀な仲間たちと力を合わせより多くの人々の生活を変える未来を目指しています。
=========================
チャットブーストCV事業について
=========================
■事業のVision
誰もが簡単に、最良の意思決定ができる世界
■プロダクト概要
チャットブーストCVは、ユーザーひとりひとりの気持ちに寄り添い、最良の意思決定に導くプロダクトです。これまでの一方的なマーケ手法から脱却し、ユーザーニーズやインサイト分析に基づくパーソナライズされたシナリオを展開することで、消費者の悩みや懸念を解消し、商品購入やサービス登録の意思決定へ導きます。
■市場の成長性
チャットや音声を用いた広告・購買領域は「Conversational Commerce」と呼ばれており、グローバル市場では4年で7倍以上(4兆円→29兆円)の市場成長が予想されています。
■事業の成長性
立ち上げから半年でARR1億円を達成し、現在毎年2-3倍のスピードで急成長しています。来期は市場No.1を目標に、Conversational Commerce領域で深く・広く事業展開をしていく予定です。
==============================================
CPP(Communication Planning & Production)部門について
==============================================
■部門ミッション
より多くの良質な意思決定を生み出し、人々の生活を豊かにする
- 誰よりも一人のユーザーに向き合う、世界最先端のマーケティング集団になる -
■部門KGI
MRR(月次経常収益)の達成
■業務内容
顧客のCV最大化のために、受注前の企画提案?案件受注後の構築・運用まで、クライアントのニーズに基づくマーケティング戦略の立案とその実行までを一気通貫してご担当いただきます!将来的にはマネージャーとして、案件リードはもちろんのことプロジェクト管理やメンバーマネジメントもあわせてご担当いただきたいです。
【案件受注前のヒアリング・提案】
- 事前調査の内容を基にクライアントに合わせた企画提案書の作成
- 案件受注に向けたクライアントへの提案・コンペ
【構築】
- ChatGPTなどのツールを利用した市場調査やユーザーインタビュー設計・実施
- ユーザーのインサイト分析に基づくペルソナ設計やセグメンテーション、ロードマップ作成
- 上記に立脚したコミュニケーション戦略の策定と具体的なシナリオ設計
- シナリオ方針に基づくクリエイティブ企画・制作のディレクション業務
【運用】
- 多角的なデータ分析に基づくセグメント検証や具体的なシナリオ改善
- 上記に基づく改善もしくは追加施策の企画提案
- クライアントとの定期的なミーティングの実施
【キャリアステップ例】
- プランナーの部門長・事業部長
- 事業企画室・戦略室
- 新規事業開発
1.DMMグループの豊富なリソース
DMMグループに属する同社は豊富なリソース持っています。
そのため、スタートアップにありがちな資金がなくて出来ないや資金ショートの心配はありません。
2.スタートアップなのでスピード感がある
DMMグループに属しながらも企業規模としてはまだまだ小さいです。
ただ、その反面スピード感があるため、大企業にありがちな保守的でネガティブな企業体制・組織風土はありません。
スピード感を活かしてどんどん事業を成長させることが出来ます。
3.技術力が高い
Algoageは2018年に創業し、2020年にDMMと資本業務提携をしました。
わずか2年でプロダクトを完成させた上、DMMと資本業務提携が出来るその技術力の高さは折り紙つきです。
優秀な社員が多いため、事業推進者としてもやりがいがあります。
【働き方】
・フルリモート / フレックス / 副業OK
第二新卒可
【金融】《集約ポスト・第二新卒可》若手歓迎×営業<820>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
450〜650万円
勤務地
東京都
職種
プリセールス・セールスエンジニア,システム営業,パッケージ営業,その他営業,SI営業
業務内容
【職務内容】
■銀行、保険、証券、クレジットなど金融業界向けにおけるIT企画営業。
■特定顧客のアカウントセールスもしくはNTTデータが展開する自社プラットフォームサービスのソリューションセールスをご担当いただきます。
【アピールポイント(職務の魅力)】
・IT営業の経験の浅い方や未経験の方のご応募も歓迎です。入社後のOJT、OFFJTによってIT知識の習得をサポートします。また、入社後の一定期間、先輩社員1名がサポート役としてOJTを支援します。
・ミッションクリティカルなシステムからスマートフォンアプリの開発まで扱うシステムは様々ですが、いずれも社会インフラとなる金融分野のシステム開発に関わり、人々の生活や社会への貢献に携わることができます。
・プライムベンダーとして顧客と直接対話する機会が多いため、顧客により近い立場で営業経験を積むことができます。
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
(SE115)プロジェクトマネージャー<商社業界などの相対/ITインフラ領域の提案・構築>※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,ネットワークエンジニア,セキュリティエンジニア,プリセールス・セールスエンジニア
業務内容
<お任せすること>
配属先予定組織では、総合商社をはじめとした非製造業大手のお客さまや、航空・鉄道をはじめとした運輸業界やエネルギー業界のお客さまに対し、通信をコアとしたICTソリューションを提供いただきます。アカウントSE(ソリューションSE)としてICT領域の提案・構築に主体的に関与し、主にそのプロジェクトマネジメントを担っていただきます。
<具体的には>
お客さまビジネスの課題に対し、ICTソリューションに関連する各種提案から構築に至るまでをプロジェクトマネージャーとして担い、社内外の関係者と共にプロジェクトを推進します。提供サービスには先端技術の5G/固定ネットワーク/セキュリティ/コンサル/運用の要素など多岐に渡りますが、新しい技術を取り入れながら、新たなお客さま価値創造に向けて仲間と共にお客さま対応を行っていただきます。また、これらの経験を重ね、新規のお客さまに対しての領域拡大、価値提供を先導する役割を担っていただきます。
経験を重ねつつも、次代の新たなソリューション事業の柱作りや横展開を見据えたSE活動により、事業・組織の牽引役になっていただくことを期待しています。
●募集背景
KDDIのソリューション事業は、KDDI VISION 2030の実現に向け、成長領域であるビジネスセグメントの強化が急務となっています。
特に、これまでKDDIが提供してきた既存通信事業「モバイル」「ネットワーク」「固定音声」の持続的成長に加え、お客さまのコーポレートDXやビジネスDXの具現化と、業務変革に役立つICTソリューションの提供が求められています。これらを実現するため、お客さま目線と改善の志を持ち、KDDI通信アセットを活かしながら価値提供できるプロフェショナル人材を新たに採用することで、お客さまの信頼と成果を最大化することができると考え、法人のお客さまへの貢献に対して意欲のあるエンジニアの方を募集することにしました。
●採用メッセージ
KDDIは、国際/国内の通信ネットワーク、モバイル通信を多くのお客さまにご利用いただいている通信事業者です。昨今は通信のみならず多角的な事業領域に拡大しています。
通信は、みなさまが普段ご利用されているスマートフォンやPCのデータ通信だけではなく、あらゆる社会インフラに溶け込んできています。私たちが担当する商社業界をはじめとしたお客さまにおいても、その通信インフラやシステムはお客さまの業務を支えております。また、これらは利便性や効率の向上に向け、日進月歩で進化しています。
お客さまの課題を通じて生み出した価値や成果を、社会課題を解決する新たなソリューションに発展させ、お客さまDX(デジタルトランスフォーメーション)を一緒に発展させていきましょう!
●参考情報
<導入事例>
・ノーベルファーマ株式会社様
https://biz.kddi.com/usecase/case_307/
・株式会社JR東日本情報システム様
https://biz.kddi.com/usecase/case_299/
ポストコンサル
(SP108)ビジネスデベロップメント<戦略策定/業界・領域向けDX※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
<お任せすること>
配属予定組織では、KDDIの法人事業における、業界・領域向けDX/AI戦略策定(WAKONX構想の具体化)がミッションです。
所属事業本部のみならず、社内経営戦略や技術統括等の他本部各部門と議論を重ねながら、KDDIの法人事業の柱となるDX戦略策定業務を担当いただきます。
<具体的には>
ご担当いただく業務は、さまざまな業界・領域に向けたPF構想を検討、これに伴う市場調査・マーケット分析、ターゲット・プロダクト策定、ロードマップなど、戦略を立案し実現に向けた実行計画を策定します。
・業界・領域に特化したDX/AI事業に関わる戦略策定全般
・市場、マーケット分析に基づく注力業界・領域の特定
・業界・領域特化のDX(例:物流業界向けDX/AI)に関わるプロダクトやマーケティング戦略の策定
●募集背景
昨今、2024年問題やEC需要増による物流最適化や社会インフラ老朽化対策、気候変動への対処等、社会課題の解決が急務となっています。
スマホやIoT等の通信デバイス、そこから得られる膨大なデータ、これらを活用するAI等のDXノウハウを持つKDDIが、中立的な立場で各業界に向けたDX基盤を構築、これを活用したあらゆる企業がDX/AIを推進して業務の自動化(効率化)を進め、事業の生産性を向上し、新たな価値提供の検討に集中することで、お客さま企業の成長と共に社会課題の解決に貢献します。DXの本質である、データを収集/分析してビジネスに活用すること、ビジネスを変革すること。
このような取り組みを、変化の激しい時代でスピード感を持って実現するためには、さまざまな業界で専門知識をお持ちの人材や、DXに関連する技術知識をお持ちの人材、なにより変革を推進する意欲を持ち、新たな価値提供に高い関心をお持ちのプロ人材の力が重要となります。
●採用メッセージ
KDDI法人事業の成長戦略において要となるWAKONX構想の戦略企画部門となります。
法人顧客の課題を解決し社会全体の課題解決に直結する、非常にやりがいのある業務です。
新規事業の開発に燃える社内外の多くの仲間とともに、「日本初」、「日本発」あるいは「世界初」の新サービス・新事業をゼロから一緒に立ち上げていきましょう!さまざなスキルやバックボーンを持った仲間と互いに刺激を受け合い、新規事業やサービスをゼロから立ち上げる苦労と楽しさは他では得難い経験です。キャリア採用で配属されたメンバーも多く、溶け込みやすい職場です。
お客さまのDX課題に対して必要なアセットは何か、楽しみながらアウトプットする意欲のある方のご応募をお待ちしています。
●参考情報
・WAKONXブランドサイト
https://biz.kddi.com/wakonx/
・AI時代のビジネスプラットフォーム「WAKONX(ワコンクロス)」始動
~パートナー企業との共創を通じて、法人のお客さまの事業成長と社会課題解決を支援~
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-84_3353.html
ポストコンサル
(SP106)ビジネスデベロップメント<WAKONX モビリティ領域向け事業開発>※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,経営企画/事業企画
業務内容
<お任せすること>
配属予定組織では、KDDIの法人事業における、業界・領域向けDX/AI戦略策定(WAKONX構想の具体化)がミッションであり、対象の業界・領域はモビリティです。
所属事業本部のみならず、社内経営戦略や技術統括等の他本部各部門と議論を重ねながら、KDDIのモビリティDX戦略策定業務を担当いただきます。
<具体的には>
モビリティ領域のDX事業に関わる、以下の業務をご担当いただきます。
・戦略策定/実行計画策定
・市場分析に基づく事業ロードマップ/実行計画の策定
・マーケティング戦略策定(ターゲット、顧客提案シナリオ、アップセル、対外訴求)
・パートナリングに向けた対外折衝(サービス連携、協業、M&A)
<組織のミッション>
私たちはお客さまのビジネスを変革し、利益成長、企業価値向上と社会の発展に貢献します。
<募集背景>
昨今、慢性化する事故や渋滞の抑制、電動化など環境負荷軽減への対応など、モビリティを取り巻く環境変化への適応に対する要求が高まっています。
また、人口減による公共交通の担い手不足やアフター市場などのモビリティ周辺産業全体の働き手不足も深刻化しており、バリューチェーン全体の最適化が喫緊の課題となっています。スマホやIoT等の通信デバイス、そこから得られる膨大なデータ、これらを活用するAI等のDXノウハウを持つKDDIが、中立的な立場で各業界に向けたDX基盤を構築、これを活用したあらゆる企業がDX/AIを推進して業務の自動化(効率化)を進め、事業の生産性を向上し、新たな価値提供の検討に集中することで、お客さま企業の成長と共に社会課題の解決に貢献します。DXの本質である、データを収集/分析してビジネスに活用すること、ビジネスを変革すること。
このような取り組みを、変化の激しい時代でスピード感を持って実現するためには、さまざまな業界で専門知識をお持ちの人材や、DXに関連する技術知識をお持ちの人材、なにより変革を推進する意欲を持ち、新たな価値提供に高い関心をお持ちのプロ人材の力が重要となります。
●採用メッセージ
KDDI法人事業の成長戦略において要となるWAKONX構想の戦略企画部門となります。
法人顧客の課題を解決し社会全体の課題解決に直結する、非常にやりがいのある業務です。
新規事業の開発に燃える社内外の多くの仲間とともに、「日本初」、「日本発」あるいは「世界初」の新サービス・新事業をゼロから一緒に立ち上げていきましょう!
さまざなスキルやバックボーンを持った仲間と互いに刺激を受け合い、新規事業やサービスをゼロから立ち上げる苦労と楽しさは他では得難い経験です。
キャリア採用で配属されたメンバーも多く、溶け込みやすい職場です。
お客さまのDX課題に対して必要なアセットは何か、楽しみながらアウトプットする意欲のある方のご応募をお待ちしています。
●参考情報
・WAKONXブランドサイト
https://biz.kddi.com/wakonx/
・AI時代のビジネスプラットフォーム「WAKONX(ワコンクロス)」始動
~パートナー企業との共創を通じて、法人のお客さまの事業成長と社会課題解決を支援~
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-84_3353.html
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
IT戦略コンサルタント(シニアコンサルタント・マネジャー)※経験者のみ
株式会社ブレインパッド年収
500〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,ITコンサルタント
業務内容
コンサルティング組織については、2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上げた組織となっております。
現在コンサルタントは、50名規模で多様な人材が活躍しており、外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍しております。
■募集背景
現在、年間15%成長を目指し、組織規模の拡大を図っております。
市場からの期待も高く、年々抽象度の高い課題をお客様からいただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、積極的に人材を募集しています。
■仕事内容
1) 機械学習等の先進技術を活用したアルゴリズムを内包するシステムの設計
2) クライアント企業におけるデータドリブンでの事業変革・業務変革・事業創造を実現するためのIT戦略構想や中長期のシステムロードマップ策定
3) DX、AI活用、データガバナンス、データマネジメントを実現するための業務およびシステムの要件定義の作成
4) データサイエンティストやデータエンジニア、アプリケーションエンジニアとともに実際にこれらの実装支援
【具体的には】
・DX・デジタル戦略の策定におけるIT面の支援(IT戦略立案等)、システム化計画立案等
・データ活用状況アセスメント、データガバナンス、データマネジメント導入・定着化
・データ活用の情報アーキテクチャー選定支援
・DX・AI活用・データ活用を実現するシステム開発プロジェクトにおける業務分析、RFP策定支援、要件定義、業務運用設計等
・上記およびシステム導入フェーズにおけるプロジェクトマネジメント
・提案活動
・RFP策定支援
プロジェクトによっては開発プロジェクトのPMOに参画いただく場合もあります
■具体的な案件例
・大手金融機関におけるデータ活用基盤の構想策定及び構築支援
・大手消費財メーカにおける、データガバナンス戦略の検討支援
・海外与信機関向けの、スコアリングシステムのPoC実施、システム構想・構築支援
学びの支援
・『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。
・『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。
コミュニケーション支援
・『CLUB-AID』クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。
・『肉会制度』社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。
オンボーディングとキャリア支援
・『メンター制度』上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。
・『1on1』日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施していています。
・『各種オリエンテーション』入社後スムーズに業務に入れるよう、会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。
・『サバティカル制度』勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。
◆おすすめポイント
1.データ活用のパイオニア企業!
ブレインパッドは、2004年に「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」というミッションを掲げて創業しました。現在まで一貫してその姿勢を貫いており、今後も「データ活用のプロフェッショナル」として世界の持続可能な向上に寄与していきます。
2.分析?・エンジニアリング?・ビジネス?を兼ね備えたプロフェッショナル集団
国内随?のデータサイエンティストが在籍しており、分析力もさることながらエンジニア力も高く、市場No.1製品を?社開発・提供できる技術?を兼ね備えています。
また、データ活?を?援した企業は業種問わず1000社以上もあり、一気通貫での伴走が可能になっています。
これらを兼ね備えたプロフェッショナル集団はあらゆる企業を見渡しても数少ないです。
3.ワークライフバランスも充実!
フレックス×リモート勤務が可能でワークライフバランスも調整しやすいです。年間休日127日以上を会社として定めていたり、全社平均残業時間が9時間15分程度だったり、プライベートと仕事のメリハリがつけやすい環境です。
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
デジタルマーケティングコンサルタント※経験者のみ
株式会社ブレインパッド年収
700〜1300万円
勤務地
東京都/港区
職種
データベースエンジニア,ITコンサルタント
業務内容
コンサルティング組織については、2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上げた組織となっております。
現在コンサルタントは、50名規模で多様な人材が活躍しており、外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍しております。
■募集背景
現在、年間15%成長を目指し、組織規模の拡大を図っております。
市場からの期待も高く、年々抽象度の高い課題をお客様からいただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、積極的に人材を募集しています。
■仕事内容
データを起点としたマーケティングDXの企画・推進
・デジタルマーケティングの適用に向けたコンサルテーション
・マーケティング・サイエンス分析推進
・デジタルマーケティングのシステム基盤の構想策定
・デジタルマーケティング組織の立ち上げ
■任せたいミッション
戦略~実行までのあらゆるフェーズにおけるクライアントサイドへの深い介入・コミットメントによる企業成長の推進
データ活用が発展途上なマーケティング組織に対するデータ起点でのカルチャー・体制の醸成
■業務プロセス
下記業務を行うPJTのマネジメント及び、必要に応じた検討プロセスの推進
・クライアントのビジネス背景とマーケティング戦略理解
→デスクトップ調査、インタビュー、簡易的なデータ確認など
・DX戦略、推進に向けたデータ分析活用のセッションリード
→戦略策定に向けたディスカッション、クライアントマネジメント層への報告資料作成など
・デジタルマーケティングの現状数値把握(定量・定性)及びKGI・KPIの設計
→顧客、商品・サービスを軸にした収益構造の分解、ビジネスドライバーの特定
・課題の設定と分析活用プランの策定
→KPI改善に向けた顧客構造の理解
→施策実行に向けたユーザーインサイトの把握、仮説設定
・施策設計
→1st partyデータを軸にしたターゲット、セグメントの確定
→施策実現に向けたフィジビリティ検証
→ユーザーへのコミュニケーション施策の立案(サイト/メール/LINEなど)
・効果測定設計
→施策実施後の効果を定量的にみるための分析と示唆提案
→ABテスト設計と検証
・分析結果に基づく施策への適用
■業務から得られる魅力とキャリアアップ
・様々な業界のデータ分析活用によるマーケティング課題解決ノウハウの習得
・データ起点によるデジタルマーケティング戦略から実行、効果検証の担当経験
・顧客それぞれが抱える唯一無二の課題解決に向けてチャレンジできる経験
・マーケティングテクノロジー(CDP・DMP・レコメンド・MA)および分析技法の習得と経験
■具体的な案件例
・エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援
・小売企業におけるオフライン・オンラインを駆使した店舗売上・LTV向上に向けたデータ活用支援
・化粧品業界におけるCRM戦略検討~施策実行によるLTV向上に向けた業務支援
学びの支援
・『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。
・『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。
コミュニケーション支援
・『CLUB-AID』クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。
・『肉会制度』社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。
オンボーディングとキャリア支援
・『メンター制度』上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。
・『1on1』日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施していています。
・『各種オリエンテーション』入社後スムーズに業務に入れるよう、会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。
・『サバティカル制度』勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。
◆おすすめポイント
1.データ活用のパイオニア企業!
ブレインパッドは、2004年に「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」というミッションを掲げて創業しました。現在まで一貫してその姿勢を貫いており、今後も「データ活用のプロフェッショナル」として世界の持続可能な向上に寄与していきます。
2.分析?・エンジニアリング?・ビジネス?を兼ね備えたプロフェッショナル集団
国内随?のデータサイエンティストが在籍しており、分析力もさることながらエンジニア力も高く、市場No.1製品を?社開発・提供できる技術?を兼ね備えています。
また、データ活?を?援した企業は業種問わず1000社以上もあり、一気通貫での伴走が可能になっています。
これらを兼ね備えたプロフェッショナル集団はあらゆる企業を見渡しても数少ないです。
3.ワークライフバランスも充実!
フレックス×リモート勤務が可能でワークライフバランスも調整しやすいです。年間休日127日以上を会社として定めていたり、全社平均残業時間が9時間15分程度だったり、プライベートと仕事のメリハリがつけやすい環境です。
エンジニアからコンサル
ポストコンサル
未経験からコンサル
ITコンサルタント※経験者のみ
株式会社JDSC年収
780〜1560万円
勤務地
東京都
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,経営者->CEO・CSO・COO,CDO,CTO
業務内容
仕事
相手の環境に飛び込み、一緒になって新たな事業をつくっていく。そんな経験を一緒にしませんか?
当ポジションは、システムを中心とした領域の様々な課題について、専門的なIT知識と業務経験をもとに解決策を提示し、顧客企業に対するコンサルティングサービス(問題分析、ソリューション提供、業務定着、システム導入支援)、リレーション構築、プロジェクト実施を行っていただきます。
顧客企業の一員としてプロジェクトを推進しながら、一方で第三者の視点からプロジェクトがより良いものになるよう伴走することが求められる仕事です。
それだけではなく、そのプロセスの中で、東京大学の知見や最先端技術、多様なキャリアとバックグラウンドを持つメンバーとの交流を通して、自身をさらに成長させることもできます。
顧客を変革し、顧客と一緒に社会を変革し、その中で自身も変革する。そんなことに挑んでいただける方のご応募をお待ちしています。
【チーム編成】
2-3名程度のチームに所属いただき、チームとして相手の環境に飛び込み、顧客のプロジェクトを推進します。
【業務内容】
・プロジェクトにおけるPM業務またはPMアシスタント業務
・現状のシステム利用における問題分析(各種プロセス分析、インタビュー等)
・抽出課題に対する解決策の検討
・各種レポーティング
・新規案件もしくは継続案件受注に向けた提案活動
◆おすすめポイント
1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進!
JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。
個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。
優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。
2.社会貢献性の大きい事業に関われる
JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。
そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。
3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。
近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。
平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。
(SB110)ITソリューション営業<大手外資系テック企業>※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都
職種
ソリューション営業
業務内容
<お任せすること>
配属予定部門では、主に大手外資系テック企業を担当しています。
担当するお客さまのフロント営業として、社内とも連携しながらお客さまの課題発掘、課題解決を通してコンサルティング営業をしていただきます。
既存顧客に対する深堀営業、新規リード創出活動の推進により、KDDIの収益拡大に貢献していただきます。
<具体的には>
以下の内容をお任せいたします。
・お客さまの情報システム部、総務部、その他現場部門へ訪問し、ディスカッションやヒアリングを通じて顧客課題を発掘いただきます。
・社内のエンジニア部隊、DX部隊やネットワークパートナー、SIerとも連携し、顧客課題の解決に最適なソリューションを提案いただきます。
・データセンター、ネットワーク、クラウド、SI等、KDDIが有するアセットをフル活用した営業活動を行い、プロダクト販売だけでなく、お客さまとの事業共創へ取り組み、新たなビジネス創出いただきます。
・アカウントプラン(半期毎の営業プラン)策定及び、策定に必要なマーケティング活動を通して、目標の達成を目指していただきます。
ハイパースケーラーを担当するチャンスがあるため、大型案件に取り組んだり、IT業界の最先端を肌で感じ取ることができる環境です。
担当顧客によって異なりますが、外資系企業担当のため、英語でのコミュニケーション(会話、メール)が求められます。
大手外資企業を担当していただくことになるため、担当していただく社数は多くありませんが、1社に対して深く関与ができます。
データセンターやダークファイバー等のバックホールを中心に、さまざまなDX商材を提案いただきます。
●募集背景●
コロナの影響によるワークスタイル変革や5G、IoT、AIといった新たなテクノロジーの発展により、お客さまのICT環境に求めるニーズも急速に変化しております。
そのような状況において、お客さまがKDDIに期待する役割はデータセンター、通信サービスだけではなく、クラウド、セキュリティ、業務システム、運用などを含めた次世代のトータルICT基盤の提供となっております。
また、KDDIの法人ビジネスはお客さまのビジネスに貢献することを目的に、ビジネスの効率化だけでなく、B2B2X、共創ビジネスの創出により、新たな成長の柱を構築しようと考えています。
そこで今回、KDDI法人ビジネスの変革に一緒にチャレンジしていただける仲間を募集することとしました。
●採用メッセージ●
KDDIには、法人市場で強固な顧客基盤があると共に、データセンター、通信(5G、IoT、AI)に限らず、さまざまな最新テクノロジーやアセットを保有しています。
これらの顧客基盤をフル活用して、一緒にKDDIの法人ビジネス変革にチャレンジしてみませんか?
配属予定のグループは20代中盤~30代のが中心の組織となっており、男女比はおよそ1:1です。
子育て社員も在籍しており、産休・育休の取得やフレックス勤務等も上手く活用しながら、仕事とプライベートを両立できる環境です。
●参考情報●
<配属予定部門で取り組んでいるコンサルティング営業活動やビジネス共創活動事例>
・IHI 様
https://biz.kddi.com/usecase/ihi/
・日本光電工業株式会社 様
https://biz.kddi.com/usecase/case_287/
・コニカミノルタ、KDDI、NEC、au 5Gとローカル5Gを活用した「ハイブリッドの5Gオープンラボ」を開設
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/10/28/4744.html
<社員インタビュー>
https://career.kddi.com/people/interview/k_takakuwa.html
ポストコンサル
(SE100)ITコンサルタントまたはプロジェクトマネージャー<官公庁相対/ITインフラ領域>※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
<お任せすること>
配属先予定組織では、官公庁のお客さま向けにITインフラ(ネットワーク・サーバー・クラウド・セキュリティ等)・DXの提案/構築/プロジェクトマネージャー業務を担っています。
<具体的には>
提案業務では、営業部門と共にお客さまが抱えるIT課題についてヒアリング・要件整理を実施し、解決に向けた提案骨子の策定および詳細の提案書作成・説明を実施いただきます。構築業務では、社内のプロダクトSEやNIer/SIerなどのITパートナーと連携しながらプロジェクトマネージャーとして要件定義・設計・構築を進めていただきます。
構築後はドキュメント・フローを整備し運用部門に引継ぎますが、定期的に改善提案を行い長期的なリレーションを築いていただきます。
●募集背景●
KDDIのビジネス事業は、電気通信を中核としたさまざまなソリューションでお客さまのIT戦略実現に貢献することで着実な成長を遂げており、成長領域として位置づけられています。現在の官公庁市場は、デジタル庁の発足により行政のデジタル化に向けて大きく動き出しており、まさに変革期を迎えています。
これを大きなビジネスチャンスと捉え、さらなる成長戦略を描いて実行していくために、SE体制を強化し、新たな知見を積極的に取り入ることで組織力を高める必要があります。公共性が高く、社会課題に直接アプローチできる官公庁市場で、ともに成長できる意欲的な人材を募集することにしました。
●採用メッセージ
通信会社であるKDDIは、国内外に事業を展開する多くのお客さまのビジネスを支え、そのサービス提供エリアは国内・海外はもちろんのこと、今や宇宙(衛星通信)にも拡大しています。昨今、ゼロトラスト・AI・AR/VR・自動運転などの新しい概念やテクノロジーが商用化されつつありますが、KDDIが事業の中核に据える通信はこれらに不可欠な存在となっており、常に新しい技術の発展と変化の早さを直に体験することができます。提案やコンサル業務については実務経験がなくとも、コミュニケーションに興味があれば、研修を通じて習得していくことも可能です。自身の技術力を向上させ、得意領域のスキルをさらに成長させる環境がKDDIにはありますので、会社・個人ともに一緒に成長していきましょう!
●参考情報
・法人サイトのお客さま事例紹介サイト
https://biz.kddi.com/usecase/
・官公庁のお客様事例
-広島県庁様
https://biz.kddi.com/usecase/case_242/
-豊島区様
https://biz.kddi.com/usecase/city-toshima/
-葛飾区様
https://biz.kddi.com/usecase/city-katsushika/
・KDDI社員紹介サイト(ソリューションエンジニア)
https://career.kddi.com/people/interview/c_koyama.html
https://career.kddi.com/people/interview/a_eguchi.html
https://career.kddi.com/people/interview/y_kawaguchi.html
https://career.kddi.com/people/interview/t_iwami.html
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。