New
【広報/PR戦略】ラクスルグループのPRを上流から担うマネージャー候補募集◆東証プライム上場※経験者のみ
ラクスル株式会社年収
500〜700万円
勤務地
東京都/港区
職種
広報/IR
業務内容
▼仕事概要
ラクスルグループの事業多角化に際し、「企業価値の向上」を目的とした広報をして頂けるメンバーを募集します。プロダクトのPRはもちろんですが中長期でのコーポレート広報における戦略、実行推進も担当いただきます。
メディアの取材対応などラクスルグループの顔として対応するお仕事から、社内のメンバーや取り組みの魅力を探し出し発信していくなどに至るまで自ら動いてラクスルグループの魅力を伝えるために動くことまで幅広くお任せします。 通常の広報活動に加えて、広報発信でコンスタントなPR企画を推進しリード創出をすることに挑戦したい方には、やりがいのあるポジションです。
各グループ会社の広報を担当しており、本ポジションではノバセル、ジョーシスなどラクスル以外の業務にも携わって頂けます。面談を通して業務内容・ご志向・キャリアプランをすり合わさせていただきます。
■具体的には・・・
・PR戦略策定
・プレスリリースやサイトのコンテンツ作成
・セミナー実施、運用
・メディアコミュニケーション
・プロモーションの企画立案から提案、進行管理
・記事コンテンツ作成
New
【コーポレート】データアナリスト※経験者のみ
ラクスル株式会社年収
730〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
データアナリスト
業務内容
▼事業内容
ラクスル事業のミッションは『日本でダントツ「便利」No.1の印刷サービス』です。 上記のビジョンを掲げる印刷事業では、30数種類の商材を展開しており、さまざまな印刷のニーズに応えるサービスを展開しています。
チラシや冊子、名刺のような紙への印刷を伴う様々な商品や、マグカップやAnkerの製品、エレコムの製品などをノベルティグッズとして制作できるノベルティ商材、印刷したものをポスティングや新聞折込、宛名不要でダイレクトメールを送ることができる付加価値をつけたサービスなど多様な印刷のニーズに対応しております。
▼業務内容
主にラクスル事業におけるさまざまな事業課題の解決に資するデータ分析やダッシュボードの開発を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・データ分析による事業グロースの改善提案
・経営層や事業リーダー層向けのダッシュボード開発
・データサイエンティストと協業した統計モデル/機械学習モデル開発による課題解決の推進
New
ポストコンサル
【テクノロジー本部】CTO/VPoT候補※経験者のみ
株式会社Hacobu年収
800〜1600万円
勤務地
東京都/港区
職種
CTO
業務内容
【仕事概要】
テクノロジー本部では事業成長に対応し中長期戦略を実現するため、現在、開発組織の拡大が加速しています。今後もさらなる拡大を見込んでおり、今期から『持続可能な組織をつくる』を掲げ、次のステージに挑んでいます。具体的には、技術的負債の解消による変更容易性の向上、カルチャーの再設計、開発生産性の可視化とリードタイムの維持・短縮、L&D(Learning & Development)や技術広報など、多面的な施策を一斉に推進しています。
このような変革期において、新たなステージへの挑戦を加速・牽引するためには、CTOの役割を分担し、意思決定の速度向上と専門性の深化を図ることが不可欠です。また、経営陣とのコミュニケーション強化やCTO一人への依存を避けるリスクヘッジ、さらに育成を通じた組織全体のマネジメント・リーダーシップ強化も重視しています。
そこで、CTO/VPoT(候補)を募集します。CTO・VPoT・VPoEの三名のパフォーマンスが最大化されるよう現CTOがVPoTにシフトするといった柔軟なアサインも検討しています。
【業務内容】
- 経営方針を開発組織へ明確に伝え、組織として確実に実行する。
- 経営戦略に基づく技術戦略を策定し、技術の力で事業成長を実現する。
- 技術による開発生産性向上の方針を策定し、プロダクトチームの力を最大限引き出して、顧客に提供する価値を最大化する。
- HacobuのMission、Vision、Belief、Value(MVBV)に基づいた、開発組織特有のカルチャーを育む。
【この仕事で得られるもの】
・経営と技術をつなぐ橋渡し役としての戦略的リーダーシップ経験
経営方針を開発組織に落とし込み、技術戦略を通じて事業成長を実現するプロセスを主導することで、経営視点を持った戦略的リーダーとしての実績を積むことができる
・大規模な成長フェーズにおける組織開発・マネジメント経験
急拡大する開発組織の中で、カルチャーの醸成や技術的負債の解消、開発生産性の向上など、持続可能な組織づくりに取り組むことで、大規模な組織を管理・成長させる貴重な経験が得られる
・多様な技術分野でのスキルとリーダーシップの深化
FE、BE、QA、SREなど幅広い技術領域での設計、運用、改善をリードすることで、技術力とリーダーシップをバランスよく深化させることが可能。また、技術広報やL&Dなどの施策にも関与し、外部とのつながりを通じて影響力を拡大する経験も得られる
【Hacobuの向き合う社会課題】
物流プロセスは荷主、運送、倉庫などステークホルダーの多さと複雑さから、イノベーションが後回しにされてきました。個社最適は進むものの全体最適が進まない状況です。その状況は物流クライシスという社会課題となって表出してきており、日本も国家として取り組む重要なテーマとなっています。
Hacobuは「MOVO」の活用により個別領域の効率化を推進しつつ、様々な事業者が協調しながら全体最適を目指していく土台を提供することで、「運ぶ」の最適化を目指します。
【テクノロジー本部について】
テクノロジー本部は「MOVO」の開発運用をメインミッションとする開発組織です。バックエンド、フロントエンド、QA、プラットフォーム、データの各種エンジニアとデザイナーが所属しています。2024年7月時点で7チーム・約40名が在籍しており、既婚者・子育て中のメンバーも多く、育児の状況にも理解があります。
【開発チームについて】
PdM、エンジニア、QA、デザイナーによる職能横断型チームです。数名?10名程度のチーム規模でスクラム開発を実施しています。スプリント期間は2週間のチームが多いです。スクラムイベントやワークスタイルはチームに任されており、プロダクト毎に最適な運営を実現しています。メンバー間での意見交換も活発です。
プロダクトに関する要望はPdMが一次受けとなり、スクラムイベントを通じてチームに展開されます。チームが社内受託組織とならないように組織構造・コミュニケーションを設計しており、モチベーション高く開発できる状況を維持しています。
プロダクト理解やドメイン知識を深めるため、オンライン商談や現場でのユーザーインタビューへの参加、CSメンバーを交えた勉強会といった活動も実施しています。
【カルチャー】
- 対話を重視した全員参加型のテクノロジー本部定例(テック定例)
- EMとの1on1やCTOとのスキップレベル1on1
- スムーズなオンボーディングのためのトレーナー・バディ制度
- ペアプロやモブプロ、バグバッシュ
- リモート雑談の推奨
- timesチャンネルによる個人分報
New
【ECサービス】お客様に寄り添いサービス改善につなげるカスタマーサポート募集※経験者のみ
ラクスル株式会社年収
300〜400万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他営業,その他
業務内容
■今回の募集について
お客様からのお問い合わせ対応を中心に、より良いサービスにしていくための改善提案やオペレーションの設計・効率化などの幅広い業務を担当するカスタマーサポートを募集します。
成長を続けているラクスルECサービスですが、お客様にとってより使いやすくよりご満足いただける顧客体験の創造を日々目指しています。お客様が求めていることや本質的な課題は何かを聞き出して解決策をご提案することはもちろん、それをもとにオペレーション業務を見直して効率化を図り、フロー設計や改善の磨き込みを行い、さらによいサービスの実現を担っていくことがミッションです。
お客様に寄り添ったサポート提案をしたい、改善意識を持って業務に取り組みサービスを成長させていきたい、そのような姿勢でチャンレンジしたい方ぜひお待ちしています。
※配属部署について
ECサイトで提供している印刷サービスは名刺・チラシなどの紙媒体を中心に、ノベルティグッズやアパレル、梱包材など幅広く展開しており、それぞれのカスタマーサポート部門が対応をおこなっています。配属部署についてはご希望を考慮し、選考を通して相談の上で決定いたします。
■仕事内容
・お客様からのお問い合わせ対応(電話、メール)
・チームメンバーのフォロー、エスカレーション対応
・サプライヤーや関係会社、他部署との連携(商品仕様の確認、注文内容の変更相談など)
・サービス・オペレーション改善(フロー設計/運用/改善、ご利用ガイド等の整理など)
■ポジションの魅力
・お客様対応や改善提案などを通して業務やサービス改善に携わることができ、サービス成長への貢献を実感することができます。
・自分の自由なアイデアや考えがお客様の満足度向上やオペレーション改善に反映されるため、大きなやりがいを感じることができます。
・様々な職種のメンバーと連携しながら働くことができ、多くを学べる環境です。
・スピード感をもってPDCAを高速回転していく環境のため、圧倒的成長を遂げる機会があります。
New
顧客起点のアプローチから事業成長に繋げていくPMM募集!※経験者のみ
ラクスル株式会社年収
600〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
▼仕事内容
今回はラクスル事業のサービスを顧客起点のアプローチから事業成長に繋げていくPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)を募集します。
プロダクト・ビジネスメンバーと連携を図り、ユーザーやマーケットに向き合いながらサービスを育てるポジションです。「誰に」「どんな価値を提供するのか」を出発点とし、ラクスルECサイトで取り扱っている数多くの商品(例:チラシ、ダンボール、ノベルティ)間のクロスセル促進・仕組みづくりのプロジェクトリードをお任せします。
200万人を超える会員基盤を活用したプロダクト改善や、非連続な成長に向けたマーケット戦略策定など中核を担えます。マーケティングを中心とした仕組みづくりにチャレンジしませんか?
▼業務詳細
顧客理解に基づく顧客戦略の策定・ハンズオンでの実行
広告代理店ディレクション・マネジメントによる戦術実行
Webサービスのマーケティング業務
複数職種から成るチームのリード
データ、クリエイティブ、プロダクトマネジメント等
プロジェクトマネジメント
スコープ設定、KGI/KPI、ロードマップ、タスク管理、リソース要求/管理、PJコミュニケーションなど
▼キャリアプラン
まずはPMM(プロダクトマーケティングマネージャー)として、プロダクトを中心としたCRM領域をお任せします。
次に、事業企画・プロダクトの価値創出まで含む広義なマーケティングまで管掌範囲を拡げていただき、事業責任者になっていただくことを想定しています。
顧客戦略レベルの仕事がしたい方や、マーケティングを強みとした事業責任者になりたい方を求めています。
New
【SCM部長候補】3兆円の伝統産業をサプライの力で変革する事業幹部募集※経験者のみ
ラクスル株式会社年収
700〜1400万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営者->CEO・CSO・COO,その他
業務内容
▼事業概要
ラクスルはポートフォリオ経営を掲げ、複数の産業でのデジタルプラットフォームの創出を目指しています。産業軸では祖業であるラクスル(印刷)の他、ノバセル(広告)、ハコベル(物流)、ジョーシス(コーポレートIT)と4つの領域で事業展開を行っていますが、印刷産業の中でも、チラシや名刺といった紙への印刷に始まり、ダンボール、そしてノベルティやアパレル・ユニフォームといったモノへの印刷へと進化を遂げています。
▼事業詳細
また印刷のラクスルの中でも、ビジネスを展開するダンボール/梱包材領域は、合わせて約3兆円ほどの巨大な市場規模があるにも関わらず、そのEC化率はわずか1%ほどとブルーオーシャンなマーケットです。世界的にEC化が加速していることで今後さらなる市場の伸びが予想される一方、産業自体は100年以上大きな変化を遂げておらず、まだまだアナログで多くの非効率が存在しています。
ダンボールワンは現在、その1%の国内の梱包材EC市場で圧倒的なシェアを誇っていますが、産業全体の変革に対して、現在はスタート地点にすぎません。
ダンボール/梱包材は多くの企業に必要とされるものですが、多くの企業にとって事業価値の主たる要素ではありません。だからこそ、ダンボール/梱包材領域にテクノロジーの力を持ち込んで効率化させることは、梱包材利用企業の負担を減らし、自社の本質的なサービス価値に向き合うことを助けることになると考えています。
そして、それは梱包材ECをリードしてきた我々にしか出来ないことであると考えて、事業に向き合っています。
▼採用背景・業務概要
ラクスルのダンボールワンは事業価値を更に非連続に高めることを目指しており、現在の価値提供や事業戦略の大幅アップデートが必要なフェーズとなります。 今回はサプライを軸に事業変革を担うSCM部長候補を募集します。
3兆円の巨大産業で、主に資材調達、生産、物流、キャパシティーコントロールにおいてあるべき姿を追求し描き、計画に落とし込み、実行までをお任せします。
サプライを軸として事業変革をチームと共に創り上げていきたい方にはやりがいのあるポジションです。
▼業務詳細
サプライチェーン改革のためのSCM戦略策定・実行(調達、物流、品質管理等)
事業領域におけるSCM、オペレーション・パートナー交渉の管掌
中期計画から逆算した調達計画の策定、及びそれに沿ったパートナー交渉・新規開拓の実施
上記がメインミッションとなり、付随して以下も並行して担っていただきます
パートナー工場との生産性改善プロジェクトを企画し、経営層との交渉、現場での実行リード
各商材ごとの品質管理基準の策定と、安定供給の為のパートナー育成
競争優位につながるサプライチェーン構造の全体設計
新たな物流スキームを構築及び、パートナ企業との連携
急成長に合わせた発注オペレーションの改善PDCA
▼キャリアプラン
本ポジションは1領域のSCM部長として価値を発揮してほしいというだけではなく、「サプライチェーンを軸とした事業家キャリア」として位置付けています。
まずは上記の取り組みである事業改革の責任者をお任せし、中長期では複数事業のSCM責任者あるいは新規事業のSCM立ち上げ責任者となっていただくことを期待しています。
当社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造・事業運営を実現することを強く推奨しています。そして、そのための環境(裁量、組織、経営陣とのディスカッションの場etc)整備に全社として取り組んでいます。
プロダクト開発、マーケティング、SCM、オペレーションといった専門性をみがき軸を作りながら、事業の戦略・実行・P/L・投資・組織など、全てを背負いきる「事業家」を目指す方には絶好の機会をご提供致します。
リアルとITを融合したサービスで、まだまだ古い商習慣が残る産業を変え、より良い世界を作るために、今までのご経験を活かしていただけませんか。
New
【新組織/人事責任者】CMOと立ち上げる新規事業のHRBP募集※経験者のみ
ラクスル株式会社年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
総務/人事/労務/教育,その他
業務内容
▼業務内容
グループCMOが主導して立ち上げる新規事業において、新組織を担当するHRBPを募集します。
新組織の人事責任者として、グループCMOを中心としたマネジメントと密に連携し、採用、組織づくり、投資先のPMIなど、組織成長に必要な全ての取り組みに対して主体的に取り組んでいただくことを期待しています。
【採用】
・採用計画の立案支援
・マネジメントおよびTAチームとの連携
【組織開発】
・オンボーディング施策の企画、実行
・エンゲージメント向上施策の企画、実行
・人財・組織要件の定義とそれに基づく施策の実行
・マネジメントメンバーに対する各種支援
・組織文化の醸成
【人事企画】
・人員計画、生産性計画
・人事評価制度の運用
・投資先のPMI
New
キャリアチェンジ歓迎|業務しながらITスキルを習得!幅広い業務に関わりスキルアップを目指したい方にぴったり!※経験者のみ
ラクスル株式会社年収
300〜400万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他
業務内容
▼今回の募集について
様々なサービスを展開して右肩上がりに成長を続けるラクスルですが、安定したサービス提供ができるのもしっかりとしたオペレーション運用が裏で支えているからに他なりません。
そこで今回は、印刷ECサービスの基盤となる幅広いオペレーション業務の運営と改善推進を共に担っていただき、さらなるサービス成長を支えていただける仲間を募集します。
■仕事内容
オペレーショングループではお客様からの受注から発送までの流れを担い、お客様とパートナー企業(印刷会社)とのWin-Winな関係構築を目指しています。
ラクスルのプラットフォームビジネスでは、お客様・パートナー企業双方に価値を提供するため、オペレーションの磨き込みが欠かせません。
本ポジションでは、オペレーションの安定的な運用の他、改善や設計など幅広い領域を担っていただきます。
[オペレーション運用]
・パートナー企業への発注業務
・商品のお届けまでに関わるパートナー企業へのお問い合わせ対応
・月末月初の請求業務 など
[オペレーション改善]
オペレーション上の課題解決や業務改善の機会が沢山あります。(例:工数削減・原価低減等)
データを抽出して読み取る力や、自動化ツール(VBAなど)を利用してITスキルを向上しながら改善を行う力が身につきます。
ポジションの魅力
・オペレーション運用を通して事務スキルをレベルアップすることができます(Excelを使った集計・計算、請求業務など)
・運用だけでなく、オペレーションの改善にも関わり意見を反映することができます
・プラットフォームビジネスにおける要の一つ、オペレーションの設計・運用・改善まで幅広く携わることで専門性を深めることができます
・リアルビジネス(製造、物流)とIT(ネットワーク、データベース周りなど)、両方の知識、スキルを得ることができます
キャリアパス
ご自身の志向や適性に合わせたキャリア形成が可能です。
例えばオペレーショングループのリーダーとしてマネジメントに携わっていただくこともできる一方、サプライチェーンマネジメントのスペシャリストとして専門的な知識を磨き込みプロジェクトの企画実行を推進していただくなど、幅広くチャレンジができます。
あなたの『これをやりたい!』をぜひ積極的に発信してください。
※サプライチェーンとは…
製品の原材料・部品の調達から、製造、在庫管理、配送、販売、消費までの全体の一連の流れのことをいいます。
New
【ラクスル|新規事業】デザイン産業の変革を推進するBizdev募集※経験者のみ
ラクスル株式会社年収
600〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webディレクター・プロデューサー(自社サービス),Webデザイナー(自社サービス),経営企画/事業企画
業務内容
▼ポジション概要
今回は新規事業であるデザイン事業の全体設計・構築・組織づくりを牽引する、 Operation Bizdev を募集します。
主な内容は、下記のような業務に触れていただきながら、事業責任者・オペレーションチーム・デザイナーなど多様なメンバーと連携を図りながら、サービスの価値創出を担っていただくポジションです。
1)Operation全体の数値管理・改善 ・デザイン制作における、生産性の数値管理
デザイン制作の業務フロー設計
生産性を上げるための施策を企画、実行
2)全体の組織づくり
採用(正社員・業務委託・外部パートナー提携含む )
マネジメント(内製組織・外注組織含む)
※現場理解を深め改善をもたらす目的で、実際の現場オペレーションの対応をすることもございます。
▼ミッション・キャリア
まずは上記の取り組みであるデザイン事業に向けた施策実行をお任せし、中長期では組織全体の統括または既存・新規事業の事業責任者となっていただくことを期待しています。
・短期:現場オペレーションを解像度高く理解し、課題解決・施策実行
・短期?中期:デザインオペレーションを通じて事業成長を創出
・中期:事業組織を動かして改善・変革するマネージャーへ
・中期?長期:組織全体の統括
New
【ラクスル|全社横断・顧客戦略推進】プロダクトマーケティングマネージャー募集※経験者のみ
ラクスル株式会社年収
800〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター,経営企画/事業企画
業務内容
▼ポジション概要
今回は全社横断で顧客戦略を描いていただける、 PMM(プロダクトマーケティングマネージャー) を募集します。
主だった内容としては、下記のような内容に触れていただきながら、各事業責任者・BizDev・プロダクトマネージャー・デザイナー・データサイエンティストなど多様なメンバーと連携を図り、ユーザーやマーケットに向き合いサービスを育てるポジションです。
顧客軸での販促に仕組み化(カスタマーマーケティング・プロダクト開発)
事業軸 × 顧客軸の接点拡大創出
例:チラシ・ダンボール・ノベルティ・ハンコetc
ラクスルユーザー(ロイヤリティプログラム)のクロスセル&アップセル・送客の仕組み作り
ラクスルユーザー体験価値の向上(ToB・ToC)
複数職種から構成されるチームのリード・オーナーシップ
プロジェクトマネジメント
ビジョン設計・KGI/KPI設計・ロードマップ策定・進捗管理・リソース管理・プロジェクト進行調整etc
「誰に」「どんな価値を提供するのか」という顧客起点の思考を出発点とし、ラクスル社での事業間シナジーを最大化するためにプロジェクトリードしていただきます。
単なるマーケティング戦略立案・実行に留まらず、数百万人規模の会員基盤を活用したプロダクト改善、非連続な成長に向けたマーケット戦略策定など中核を業務を担える当ポジションで、ぜひこれからの事業創出へチャレンジしませんか?
▼キャリアプラン
短期:コア事業のCRM戦略立案・実行・効果検証
短期?中期:管掌領域を拡大しながら、事業を横串で見た上での事業企画・プロダクトの価値創出
中期?長期:全社単位でのカスタマーマーケティング・プロダクトマネジメント
長期:CMO等の事業責任者候補
※上記はあくまで一例です。ご自身のキャリアのWILLに沿って様々な事業・機会提供の可能性がございます。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。