該当 37
ポストコンサル

【経営企画部】事業開発・事業推進責任者(PMI・グループ全体戦略立案推進)※経験者のみ

株式会社オルツ
案件No. 21966 公開日: 2024/12/11
年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
◆募集背景 2024年10月に上場後、海外投資家を含め世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 今後、戦略的M&Aや企業価値向上にインパクトのある攻めのファイナンスアクションを軸に非連続な事業成長を実現していきたいと考えております。 M&A関連業務では主に、M&A、JV設立やポスト・マージャー・インテグレーション(PMI)など、オルツにおける非連続な成長のための戦略立案・実施の業務を行います。 今回、M&A及びPMIにおけるプロジェクトマネージャーとしてご活躍頂ける方を募集します。 ◆業務内容 当ポジションでは、事業、財務・経理、法務、人事などの関係者とコミュニケーションし、周囲を巻き込みながら結果を出していただきます。また、M&Aにおいては、DDスコープの確定、チームビルディング、詳細プランの作成を、PMIにおいては計画したプランの実行、モニタリングなど、全てのプロセスに関与します。 【具体的な業務】 M&A業務 M&Aディール:企業価値評価、デューデリジェンス、契約書締結、資金決済 ポストディール(PMI):企業文化や社風の統合、従業員への説明、事業計画作成、予算策定、人材採用・研修、システム・業務統合、モニタリングなど ◆働き方 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、リモートワークなど柔軟性をもって働くことが可能です。 ◆ポジションの魅力 SO付与制度あり 自社M&Aチームの立ち上げ経験が得られます 将来性のあるAI分野のキャリアを構築できます 組織創りやマネジメントのキャリアを構築できます リモートワークなど柔軟性のある働き方ができます
【オルツのカルチャー】 ・個々がもっともパフォーマンスを発揮できる場所・時間帯で働くことを正義としています ・フルリモート勤務(推奨)を導入。柔軟な働き方ができます。 ・全従業員が成長できる環境づくりの一環として、研修/セミナー費用サポートをはじめ、各種制度を整備しています。 オルツは、地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が出会い、合わさり、新たな可能性を生み出す場です。30名程度という少人数の組織ながら、時間や場所にとらわれず、個々の業務にプロフェッショナルとして向き合える環境を整えています。私たちは、まだまだ進化の途中。それぞれが実現したい未来に合わせ、組織の形をいかようにも作っていける段階です。本気で世界を変えたいと考える方、ぜひ1度お話ししましょう。 ◆おすすめポイント 1)P.A.I(パーソナル人工知能)を中心としたAI活用・LLM開発・DX推進! P.A.I. (パーソナル人工知能)とは、私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業を行わせることを目的としたAIのことです。デジタル上に自身のクローンを作成することも可能です。現在、オルツではデジタルクローンへの給与も付与しており、未来の働き方が実現しつつあります。 2)国内屈指の技術力の高さ! オルツが提供しているAI GIJIROKUの音声認識精度は驚異の99.8%!既に7,000社に導入されており、誰もが聞いたことのある大手企業にも続々導入が進んでいます。これをなんと40名ほどの規模で実現しています。 その技術力の高さからあらゆる投資家さんから期待されており、累計資金調達額100億円を突破! 他にもAIコールセンターやaltBRAIN(オルツブレイン)、AI通訳などあらゆるソリューションを提供しており、現在も新たなソリューションを続々と開発中です。 3)パフォーマンス最大化のための働き方を推奨! テレワーク制度(フルリモート推奨)を導入しており、場所に縛られることなく、個々の業務内容に合わせた効率的な働き方ができます。加えて、フレックス制度や時間単位有給制度を取り入れており、個々のライフスタイルに合わせ、プライベートの時間も有効に使えるよう調整が可能です。 セミナーへの参加も推奨しており、籍や資格習得、セミナー参加費用など、個々のキャリアアップにつながる支援があるのも大きな魅力の一つです。
ポストコンサル

AI企業の新規SES事業立ち上げ責任者

株式会社オルツ
案件No. 21095 公開日: 2024/09/10
年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
◆募集背景 2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、日本発のAI企業として今後グローバルトップクラスを目指しております。 現在、グローバルに展開できるSES事業を自社で立ち上げたいと考えており、SES事業立ち上げ責任者を募集します。 ◆業務内容/ミッション グローバルに展開できるSES事業の立ち上げを事業責任者として担っていただきます。 ご入社後は経営戦略・事業戦略・新規事業開発まで一貫してお任せしますので、かなり高い裁量を持って働いていただけます。 構想力・企画力はもちろんですが、なによりもスピード感をもって実行力を発揮していただける方を想定しています。 ◆具体的な業務内容 SES事業立ち上げに関する業務全般 経営/事業全般における戦略立案 事業計画の策定および実行 代理店の調査、契約、折衝 提携企業の調査、契約、折衝 新規顧客開拓および既存顧客へのアップセル、クロスセル 1on1や教育などのメンバーマネジメント ◆働き方 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、リモートワークなど柔軟性をもって働くことが可能です。 ◆ポジションの魅力 国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます 生成AIやLLMなどの新しい技術に触れる機会が豊富に存在します プロダクトは順調にグロース中であり、ベンチャーながら安定感のある環境です 需要の高い音声処理や自然言語のAI × SaaSプロダクトやLLM、生成AIの知見獲得とキャリア構築ができます リモート勤務が可能です※フルリモート環境ではありますが、クライアント対応業務が発生する場合もあります ストックオプション付与の可能性があります
【オルツのカルチャー】 ・個々がもっともパフォーマンスを発揮できる場所・時間帯で働くことを正義としています ・フルリモート勤務(推奨)を導入。柔軟な働き方ができます。 ・全従業員が成長できる環境づくりの一環として、研修/セミナー費用サポートをはじめ、各種制度を整備しています。 オルツは、地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が出会い、合わさり、新たな可能性を生み出す場です。30名程度という少人数の組織ながら、時間や場所にとらわれず、個々の業務にプロフェッショナルとして向き合える環境を整えています。私たちは、まだまだ進化の途中。それぞれが実現したい未来に合わせ、組織の形をいかようにも作っていける段階です。本気で世界を変えたいと考える方、ぜひ1度お話ししましょう。 ◆おすすめポイント 1)P.A.I(パーソナル人工知能)を中心としたAI活用・LLM開発・DX推進! P.A.I. (パーソナル人工知能)とは、私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業を行わせることを目的としたAIのことです。デジタル上に自身のクローンを作成することも可能です。現在、オルツではデジタルクローンへの給与も付与しており、未来の働き方が実現しつつあります。 2)国内屈指の技術力の高さ! オルツが提供しているAI GIJIROKUの音声認識精度は驚異の99.8%!既に7,000社に導入されており、誰もが聞いたことのある大手企業にも続々導入が進んでいます。これをなんと40名ほどの規模で実現しています。 その技術力の高さからあらゆる投資家さんから期待されており、累計資金調達額100億円を突破! 他にもAIコールセンターやaltBRAIN(オルツブレイン)、AI通訳などあらゆるソリューションを提供しており、現在も新たなソリューションを続々と開発中です。 3)パフォーマンス最大化のための働き方を推奨! テレワーク制度(フルリモート推奨)を導入しており、場所に縛られることなく、個々の業務内容に合わせた効率的な働き方ができます。加えて、フレックス制度や時間単位有給制度を取り入れており、個々のライフスタイルに合わせ、プライベートの時間も有効に使えるよう調整が可能です。 セミナーへの参加も推奨しており、籍や資格習得、セミナー参加費用など、個々のキャリアアップにつながる支援があるのも大きな魅力の一つです。
ポストコンサル

CMO候補※経験者のみ

株式会社オルツ
案件No. 17947 公開日: 2024/08/31
年収
1000〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター,経営者->CEO・CSO・COO
業務内容
■募集背景 AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になってきました。 2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 そこで今回、国内のマーケティングを統括しつつ、今後の海外展開に向けて海外マーケティング組織の立ち上げを推進・統括していただける方をCMOとして募集しております。 ■業務内容 CMOとして、自社プロダクト・ソリューション横断でのグロースをご担当いただきます。 国内マーケティング全体の統括を行いつつ、さまざまなアプローチでリード創出・認知拡大を実現していただくことがミッションです。 またグローバル展開に向けて、グローバル市場(主にアジア)におけるマーケティングチームの組成および海外マーケティングの統括もお任せいたします。 【具体的な業務】 マーケティング戦略(コンテンツ戦略、ターゲティング戦略)立案、実行 予算策定、事業グロースのドライバー設計/KPI設定 営業支援・マーケティング施策における投資効果の分析・検証、レポーティング 国内外の株主、投資家への対応 【組織】 マーケティング:2名 この方の上司となり国内外のWebマーケティング・マスマーケティングをメインに担当いただきます。 【働き方】 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、フルリモートなど柔軟性をもって働くことが可能です。 【ポジションの魅力】 SO付与制度あり CMOとして経営的な経験や職位を得ることができます 需要の高い音声・自然言語系AI×SaaSサービスの知見を得ることができます 急拡大フェーズにあるアグレッシブな組織の中、仕組み創りの経験や面白さを得られます グローバル市場への進出を主導しながら大きな裁量を持てます フルリモート(推奨)など柔軟性のある働き方ができます
【オルツのカルチャー】 ・個々がもっともパフォーマンスを発揮できる場所・時間帯で働くことを正義としています ・フルリモート勤務(推奨)を導入。柔軟な働き方ができます。 ・全従業員が成長できる環境づくりの一環として、研修/セミナー費用サポートをはじめ、各種制度を整備しています。 オルツは、地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が出会い、合わさり、新たな可能性を生み出す場です。30名程度という少人数の組織ながら、時間や場所にとらわれず、個々の業務にプロフェッショナルとして向き合える環境を整えています。私たちは、まだまだ進化の途中。それぞれが実現したい未来に合わせ、組織の形をいかようにも作っていける段階です。本気で世界を変えたいと考える方、ぜひ1度お話ししましょう。 ◆おすすめポイント 1)P.A.I(パーソナル人工知能)を中心としたAI活用・LLM開発・DX推進! P.A.I. (パーソナル人工知能)とは、私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業を行わせることを目的としたAIのことです。デジタル上に自身のクローンを作成することも可能です。現在、オルツではデジタルクローンへの給与も付与しており、未来の働き方が実現しつつあります。 2)国内屈指の技術力の高さ! オルツが提供しているAI GIJIROKUの音声認識精度は驚異の99.8%!既に7,000社に導入されており、誰もが聞いたことのある大手企業にも続々導入が進んでいます。これをなんと40名ほどの規模で実現しています。 その技術力の高さからあらゆる投資家さんから期待されており、累計資金調達額100億円を突破! 他にもAIコールセンターやaltBRAIN(オルツブレイン)、AI通訳などあらゆるソリューションを提供しており、現在も新たなソリューションを続々と開発中です。 3)パフォーマンス最大化のための働き方を推奨! テレワーク制度(フルリモート推奨)を導入しており、場所に縛られることなく、個々の業務内容に合わせた効率的な働き方ができます。加えて、フレックス制度や時間単位有給制度を取り入れており、個々のライフスタイルに合わせ、プライベートの時間も有効に使えるよう調整が可能です。 セミナーへの参加も推奨しており、籍や資格習得、セミナー参加費用など、個々のキャリアアップにつながる支援があるのも大きな魅力の一つです。
ポストコンサル

Business Development(事業責任者・グループリーダーポジション)※経験者のみ

株式会社オルツ
案件No. 17948 公開日: 2024/08/31
年収
700〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営者->CEO・CSO・COO
業務内容
募集要項 2014年の創業以来、オルツは、P.A.I.の研究を進化させてきました。同時に、研究から生み出された高度なAI技術群を活用した業務ソリューションを法人向けに展開。2020年にローンチした会議や講演などの自動文字起こしツール『AI GIJIROKU(AI議事録)』は、国内SaaS市場全体において記録的な成長を遂げ、わずか2年で導入企業数4000社を突破しました。また、24時間365日無人対応が可能な『AIコールセンター』は、中国の有力企業との協業を予定しています。 AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になってきました。 2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 そこで今回、中長期の成長とアジアへの進出を見据え、対エンタープライズ顧客の営業リーダーを募集します。 Voice to Textなど、弊社サービスのバーティカル領域に於けるOEM販売をはじめ、数億円~十億円規模のCxOレイヤーにおける課題解決の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス、事業開発を推進してください。ゆくゆくは新たな事業の立ち上げもお任せする予定です。 その成長を、事業責任者としてリードしてくださることを期待しています。私たちが目指すビジョンの実現に向けて幅広くチャレンジしていただける環境を整えていますので、これまでのご経験で培ってきたコンサルティングスキルおよび事業開発スキルを存分に活かして活躍していただけるポジションです。 具体的な業務内容 ・事業戦略・計画(PL/CF)の実行およびモニタリング(数億円~十億円規模) ・事業成長のための戦略立案と実行/KPI管理 ・事業成長のための採用・教育の計画策定 ・エンタープライズ顧客の開拓戦略 or 既存顧客へのコンサルティング ・新規顧客開拓および既存顧客へのアップセル、クロスセル この仕事の魅力 ・上場を見据えたベンチャーの急拡大フェーズにおける組織成長にコミットできます ・少数精鋭のプロフェッショナル集団の中で、将来性あるAI分野のキャリアを構築できます ・需要の高い音声・自然言語系AI×SaaSサービスの知見を得ることができます ・2020年にローンチした自社プロダクト『AI GIJIROKU(AI議事録)』はわずか2年で収益化し、国内SaaS市場に大きなインパクトを与えています ・SO付与制度があります
【オルツのカルチャー】 ・個々がもっともパフォーマンスを発揮できる場所・時間帯で働くことを正義としています ・フルリモート勤務(推奨)を導入。柔軟な働き方ができます。 ・全従業員が成長できる環境づくりの一環として、研修/セミナー費用サポートをはじめ、各種制度を整備しています。 オルツは、地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が出会い、合わさり、新たな可能性を生み出す場です。30名程度という少人数の組織ながら、時間や場所にとらわれず、個々の業務にプロフェッショナルとして向き合える環境を整えています。私たちは、まだまだ進化の途中。それぞれが実現したい未来に合わせ、組織の形をいかようにも作っていける段階です。本気で世界を変えたいと考える方、ぜひ1度お話ししましょう。 ◆おすすめポイント 1)P.A.I(パーソナル人工知能)を中心としたAI活用・LLM開発・DX推進! P.A.I. (パーソナル人工知能)とは、私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業を行わせることを目的としたAIのことです。デジタル上に自身のクローンを作成することも可能です。現在、オルツではデジタルクローンへの給与も付与しており、未来の働き方が実現しつつあります。 2)国内屈指の技術力の高さ! オルツが提供しているAI GIJIROKUの音声認識精度は驚異の99.8%!既に7,000社に導入されており、誰もが聞いたことのある大手企業にも続々導入が進んでいます。これをなんと40名ほどの規模で実現しています。 その技術力の高さからあらゆる投資家さんから期待されており、累計資金調達額100億円を突破! 他にもAIコールセンターやaltBRAIN(オルツブレイン)、AI通訳などあらゆるソリューションを提供しており、現在も新たなソリューションを続々と開発中です。 3)パフォーマンス最大化のための働き方を推奨! テレワーク制度(フルリモート推奨)を導入しており、場所に縛られることなく、個々の業務内容に合わせた効率的な働き方ができます。加えて、フレックス制度や時間単位有給制度を取り入れており、個々のライフスタイルに合わせ、プライベートの時間も有効に使えるよう調整が可能です。 セミナーへの参加も推奨しており、籍や資格習得、セミナー参加費用など、個々のキャリアアップにつながる支援があるのも大きな魅力の一つです。
ポストコンサル

COO候補※経験者のみ

株式会社オルツ
案件No. 17949 公開日: 2024/08/31
年収
1500〜2500万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営者->CEO・CSO・COO
業務内容
事業内容 P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツール『AI GIJIROKU(AI議事録)』を中心に、24時間365日無人対応が可能な『AIコールセンター』、チャットオペレーターAIサポートシステム『Neo RMR』、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にする『AI通訳』など、あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しました。 募集背景 AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になってきました。 2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 そこで現在、直近の上場及びアジアへの進出を見据えた組織作りに取り組んでおり、新規/既存事業問わず事業を伸ばすためにセールスからマーケティング、プロダクト開発から組織戦略までを担えるCOO候補の方を募集しています。 業務内容 弊社が保有する業界トップクラスのAI・深層学習関連の技術シーズからマーケット環境を考慮した新規事業・プロダクトを考案し、経営戦略・事業戦略立案・実行をお任せすることも期待しております。また既存事業の収益性の改善にも取り組んでいただきます。 ご入社後はCxOの一員として経営戦略・事業戦略・新規事業開発まで一貫してお任せしますので、かなり高い裁量を持って働いていただけます。 構想力・企画力はもちろんですが、なによりもスピード感をもって実行力を発揮していただける方を想定しています。 【具体的な業務】 経営/事業全般における戦略立案 新規事業立ち上げ 1on1や教育などのメンバーマネジメント 働き方 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、フルリモート(推奨)など柔軟性をもって働くことが可能です。 ※フルリモート環境ではありますが、顧客様の対応業務が発生する場合もございます ポジションの魅力 SO付与制度あり COOとして上場を目指すことができます 将来性のあるAI分野のキャリアを構築できます 組織創りやマネジメントのキャリアを構築できます
【オルツのカルチャー】 ・個々がもっともパフォーマンスを発揮できる場所・時間帯で働くことを正義としています ・フルリモート勤務(推奨)を導入。柔軟な働き方ができます。 ・全従業員が成長できる環境づくりの一環として、研修/セミナー費用サポートをはじめ、各種制度を整備しています。 オルツは、地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が出会い、合わさり、新たな可能性を生み出す場です。30名程度という少人数の組織ながら、時間や場所にとらわれず、個々の業務にプロフェッショナルとして向き合える環境を整えています。私たちは、まだまだ進化の途中。それぞれが実現したい未来に合わせ、組織の形をいかようにも作っていける段階です。本気で世界を変えたいと考える方、ぜひ1度お話ししましょう。 ◆おすすめポイント 1)P.A.I(パーソナル人工知能)を中心としたAI活用・LLM開発・DX推進! P.A.I. (パーソナル人工知能)とは、私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業を行わせることを目的としたAIのことです。デジタル上に自身のクローンを作成することも可能です。現在、オルツではデジタルクローンへの給与も付与しており、未来の働き方が実現しつつあります。 2)国内屈指の技術力の高さ! オルツが提供しているAI GIJIROKUの音声認識精度は驚異の99.8%!既に7,000社に導入されており、誰もが聞いたことのある大手企業にも続々導入が進んでいます。これをなんと40名ほどの規模で実現しています。 その技術力の高さからあらゆる投資家さんから期待されており、累計資金調達額100億円を突破! 他にもAIコールセンターやaltBRAIN(オルツブレイン)、AI通訳などあらゆるソリューションを提供しており、現在も新たなソリューションを続々と開発中です。 3)パフォーマンス最大化のための働き方を推奨! テレワーク制度(フルリモート推奨)を導入しており、場所に縛られることなく、個々の業務内容に合わせた効率的な働き方ができます。加えて、フレックス制度や時間単位有給制度を取り入れており、個々のライフスタイルに合わせ、プライベートの時間も有効に使えるよう調整が可能です。 セミナーへの参加も推奨しており、籍や資格習得、セミナー参加費用など、個々のキャリアアップにつながる支援があるのも大きな魅力の一つです。

AI DX Consultant Partner※経験者のみ

株式会社オルツ
案件No. 20984 公開日: 2024/08/22
年収
3000〜5000万円
勤務地
東京都/港区
職種
AIエンジニア・機械学習エンジニア,プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,財務/会計コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■具体的な業務内容 CEO直下で開発サイドや事業開発サイドのメンバーと連携しつつ、オルツの顔として、Web3やブロックチェーン/分散コンピューティング/AIなどの技術を駆使し大手企業各社のニーズに合わせた最適なソリューション提案並びにデリバリーをリードして頂きます。 ・Web3やブロックチェーン/分散コンピューティング/AIなどの技術を利活用した提案 ・クライアント企業の経営陣・役員・本部長クラスとの対話、信頼関係構築 ・事業開発メンバーおよび技術メンバー(データサイエンティストやエンジニア)と連携した開発プロジェクトの推進
■仕事の魅力 ストックオプション付与制度あり 少数精鋭のプロフェッショナル集団の中で、将来性あるAI分野のキャリアを構築できます  上場を見据えたベンチャーの急拡大フェーズにおける組織成長にコミットできます 需要の高い音声・自然言語系AI、LLMなどの最先端技術の知見を得ることができます

Web2.0 Emeth 事業責任者※経験者のみ

株式会社オルツ
案件No. 20987 公開日: 2024/08/22
年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
プロジェクトマネージャー(PM),経営企画/事業企画
業務内容
■業務内容/ミッション グローバルにてEMETH GPI POOL事業(Web2 Emeth)の基盤構築とサービス価値最大化を目指し、Emethチームを率いてサービス開発や事業開発を推進いただきながらEMETH GPI POOL事業の立ち上げを事業責任者として担っていただきます。 EMETH GPU POOLは、GPUリソースの貸し借りを1時間単位で行うことができる革新的なプラットフォームです。このプラットフォームでは、GPUリソースの提供者である貸し手が自由に価格を設定することができます。貸し手は、GPUを使用していない時間帯に、GPU POOLを通じてリソースを貸し出すことで、法定通貨による収入を得ることが可能です。これにより、GPUリソースの有効活用と収益化が実現されます。 一方、借り手は、サービスへの登録を完了した後、すぐにGPUリソースの利用を開始することができます。借り手は、クレジットを購入し、インスタンスを立ち上げることで、必要な時間だけ仮想マシン(VM)を借りることができます。このシンプルなプロセスにより、借り手は必要なGPUリソースを迅速かつ柔軟に確保することが可能です。 EMETH GPU POOLは、直感的で使いやすいユーザーインターフェース(UI)を備えており、従来のWeb2サービスと同様の使い勝手を提供しています。同時に、企業の利用に耐えうる高いクオリティと信頼性を実現しています。セキュリティ面でも優れた対策が施されており、安心してサービスを利用することができます。 このプラットフォームは、GPUリソースの需要と供給を効率的にマッチングすることで、リソースの最適化と価格の合理化を促進します。貸し手は遊休リソースを有効活用し、収益を得ることができる一方、借り手は必要なリソースを手頃な価格で調達することができます。この双方向の価値交換により、GPUリソースの流動性が高まり、イノベーションと経済活動が活性化されます。 EMETH GPU POOLは、AIやマシンラーニング、ビッグデータ解析などの分野で、GPUリソースの需要が高まる中、その需要に応えるためのソリューションとして大きな役割を果たします。研究機関やスタートアップ企業など、GPUリソースを必要とする多様な主体が、このプラットフォームを通じて、効率的にリソースを活用することができるようになります。 EMETH GPU POOLは、web2アプローチでGPUリソースのシェアリングエコノミーを実現し、コンピューティングリソースの民主化と最適化を推進するイノベーティブなプラットフォームです。その利便性と経済合理性により、GPU POOLは、これからのAI社会におけるインフラストラクチャーとして不動の立場を目指していきます。 ・HP https://gpupool.ai/ja ・EMETH GPU POOL White Paper https://emeth-1.gitbook.io/emeth-white-paper-v.1.0.-jp/5-sbisu/5-1.-emeth-gpu-pool ■具体的な業務内容 AIの開発やAI活用、AIソリューションの提供に関してGPUを活用している企業に対し、弊社のEmeth GPU POOL(IaaS)をご提案いただきます。一般のGPU利用料と比較して、大幅なコストカットが実現可能なプロダクトになりますので、既存ソリューションのリプレイスを主に狙っていただきます。 狙いたい市場はグローバルになり、現在どのエリアを重点的にアプローチすべきかマーケティングチームと連動して検証を進めております。 ・弊社保有技術を活用した事業計画の策定および実行 ・リソース管理(予算、人材、技術) ・代理店の調査、契約、折衝 ・提携企業の調査、契約、折衝 ・メンバーの採用およびマネジメント ■働き方 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、リモートなど柔軟性をもって働くことが可能です。
■ポジションの魅力 注目のキーワード(AI x Blockchain)や、DePIN (分散型物的インフラ・ネットワーク)に分類されるホットな領域での事業立ち上げに携わることができる フルリモート勤務(推奨)が可能です※フルリモート環境ではありますが、クライアント対応業務が発生する場合もあります 立ち上げ段階としての、アグレッシブさと仕組みを創る経験や面白さを得ることができます ストックオプション付与の可能性があります

デジタルマーケティング責任者※経験者のみ

株式会社オルツ
案件No. 20989 公開日: 2024/08/22
年収
900〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
■業務内容 デジタルマーケティング責任者として、自社プロダクトを中心に、個別ソリューションやコンサルティング事業など複数のプロダクト・ソリューションのデジタルマーケティングを活用したグロースをご担当いただきます。 各事業の最適化だけでなく、事業横断の相乗効果を意識しながら、さまざまなアプローチでリード創出・認知拡大を実現していただくことがミッションです。 またグローバル展開に向けて、グローバル市場(アジアや北米など)におけるマーケティングチームの組成および海外マーケティングの推進もお任せいたします。 【具体的な業務】 ・各事業のデジタルマーケティング戦略(コンテンツ戦略、ターゲティング戦略)立案、実行 ・予算策定、事業グロースのドライバー設計/KPI設定 ・メルマガやセミナーなど営業マーケティングの戦略立案、実行 ・営業マーケティング施策における企画、実行、投資効果の検証・レポーティング ・セミナー、オウンドメディア、CM、タクシー広告などのオンラインコンテンツ全般の実行管理
■この仕事の魅力 SO付与制度あり 需要の高い音声・自然言語系AI×productサービスの知見を得ることができます 急拡大フェーズにあるアグレッシブな組織の中、仕組み創りの経験や面白さを得られます グローバル市場への進出を主導しながら大きな裁量を持てます リモートワークなど柔軟性のある働き方ができます ■所属組織 マーケティングメンバー:1名
ポストコンサル

AIリードエンジニア(自社LLM開発)※経験者のみ

株式会社オルツ
案件No. 20717 公開日: 2024/07/18
年収
1000〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
AIエンジニア・機械学習エンジニア,テックリード,その他営業,経営企画/事業企画
業務内容
【募集背景】AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になってきました。 2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 現在、直近の上場およびアジアへの進出を見据えた組織、事業作りに取り組んでおり、自社LLM開発およびNLP領域におけるリードエンジニアとして、自社大規模言語モデルの開発推進および、より効率的な活用の実現に向けて、プロンプトの設定・最適化の推進、研究開発、チームマネジメント等を通じて、弊社事業を推進してくださる方を募集します。 【業務内容】 R&D部門におけるLLM/NLP領域に関するリードエンジニアとして、CTO・プロジェクトマネージャー等と連携しながら、自社LLM(大規模言語モデル)や自然言語処理に関する研究開発における以下の業務をお任せします。 <具体的な業務内容> 自社大規模言語モデルの研究開発業務全般 自社大規模言語モデルにおけるプロンプトエンジニアリング 大規模言語モデルに関連する基礎/応用研究開発およびソフトウェア開発 PoC および PoC によってフィージビリティーの確認が取れたAIプロジェクトを実運用に落とし込む設計・開発 開発メンバーの進捗管理、開発のリード、技術面の指導等のチームマネジメント プロダクト開発チーム及びビジネス部門、クライアントとの各種調整・コミュニケーション 等 【技術環境】 <R&D部門> 開発言語:Python フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn データベース:Cloud Firestore インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions ソースコード管理:Bitbucket 開発管理:Notion, JIRA コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace <プロダクト開発部> 開発言語:TypeScript, Python, Flutter フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js,Node.js ※データベース以降はR&D部門と同様 ※他の技術の社内導入も歓迎いたします 【組織】 R&D部門への配属を予定しております。 R&D部門では現在約6名体制で開発に取り組んでいますが、今後当ポジションで3名程度採用予定です。 【働き方】 各個人が1番パフォーマンスを発揮できる場所・時間で働くことを正義としているため、リモートワークなど柔軟性をもって働くことが可能です。 【ポジションの魅力】 PoC プロジェクトに留まらない、自社プロダクトのグロースに直接的かつ継続的に貢献できます 自社が保有する AI 技術を駆使したプロダクトが順調にグロースしており、PoC プロジェクトが上手くいかずにそのままプロジェクトが終わるということは起こりません P.A.I. の実現に向けて遠大な研究計画ロードマップを有しており、AI エンジニア・リサーチャーにとって興味深いプロジェクトに参画できます ストックオプション付与の可能性があります リモートワークが可能です 国内SaaS企業の中でトップクラスの成長率を誇り、ユニコーン規模の上場を狙えるポジションで直近の上場を見据えています 国内外問わず各分野のトップクラスのメンバーで構成された少数精鋭の組織のため、意思決定のスピードが早く、経営層と近い距離感で勤務いただけます
【オルツのカルチャー】 ・個々がもっともパフォーマンスを発揮できる場所・時間帯で働くことを正義としています ・フルリモート勤務(推奨)を導入。柔軟な働き方ができます。 ・全従業員が成長できる環境づくりの一環として、研修/セミナー費用サポートをはじめ、各種制度を整備しています。 オルツは、地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が出会い、合わさり、新たな可能性を生み出す場です。30名程度という少人数の組織ながら、時間や場所にとらわれず、個々の業務にプロフェッショナルとして向き合える環境を整えています。私たちは、まだまだ進化の途中。それぞれが実現したい未来に合わせ、組織の形をいかようにも作っていける段階です。本気で世界を変えたいと考える方、ぜひ1度お話ししましょう。 ◆おすすめポイント 1)P.A.I(パーソナル人工知能)を中心としたAI活用・LLM開発・DX推進! P.A.I. (パーソナル人工知能)とは、私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業を行わせることを目的としたAIのことです。デジタル上に自身のクローンを作成することも可能です。現在、オルツではデジタルクローンへの給与も付与しており、未来の働き方が実現しつつあります。 2)国内屈指の技術力の高さ! オルツが提供しているAI GIJIROKUの音声認識精度は驚異の99.8%!既に7,000社に導入されており、誰もが聞いたことのある大手企業にも続々導入が進んでいます。これをなんと40名ほどの規模で実現しています。 その技術力の高さからあらゆる投資家さんから期待されており、累計資金調達額100億円を突破! 他にもAIコールセンターやaltBRAIN(オルツブレイン)、AI通訳などあらゆるソリューションを提供しており、現在も新たなソリューションを続々と開発中です。 3)パフォーマンス最大化のための働き方を推奨! テレワーク制度(フルリモート推奨)を導入しており、場所に縛られることなく、個々の業務内容に合わせた効率的な働き方ができます。加えて、フレックス制度や時間単位有給制度を取り入れており、個々のライフスタイルに合わせ、プライベートの時間も有効に使えるよう調整が可能です。 セミナーへの参加も推奨しており、籍や資格習得、セミナー参加費用など、個々のキャリアアップにつながる支援があるのも大きな魅力の一つです。
ポストコンサル

【AI Products事業部】マーケティングマネージャー※経験者のみ

株式会社オルツ
案件No. 20718 公開日: 2024/07/18
年収
900〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
【募集要項】 AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になってきました。 2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 そこで今回、国内のマーケティングを統括しつつ、将来的には今後の海外展開に向けて海外マーケティング組織の立ち上げを行なっていただける方をマーケティングマネージャーとして募集しております。 【業務内容】 マーケティングマネージャーとして、自社『AI×SaaS』プロダクトを中心に、個別ソリューションやコンサルティング事業など複数のプロダクト・ソリューションのグロースをご担当いただきます。 各事業の最適化だけでなく、事業横断の相乗効果を意識しながら、さまざまなアプローチでリード創出・認知拡大を実現していただくことがミッションです。 【具体的な業務】 各事業のマーケティング戦略(コンテンツ戦略、ターゲティング戦略)立案、実行 予算策定、事業グロースのドライバー設計/KPI設定 データ分析や仮説検証に基づくデジタルマーケティング戦略立案、実行 メルマガやセミナーなど営業マーケティングの戦略立案、実行 営業マーケティング施策における企画、実行、投資効果の検証・レポーティング SEM、セミナー/展示会、オウンド(外部メディア、CM、タクシー広告)などのオンライン/オフラインコンテンツ全般の実行管理 【この仕事の魅力】 SO付与制度あり 需要の高い音声・自然言語系AI×productサービスの知見を得ることができます 急拡大フェーズにあるアグレッシブな組織の中、仕組み創りの経験や面白さを得られます グローバル市場への進出を主導しながら大きな裁量を持てます リモートワークなど柔軟性のある働き方ができます 【所属組織】 マーケティングメンバー:2名
【オルツのカルチャー】 ・個々がもっともパフォーマンスを発揮できる場所・時間帯で働くことを正義としています ・フルリモート勤務(推奨)を導入。柔軟な働き方ができます。 ・全従業員が成長できる環境づくりの一環として、研修/セミナー費用サポートをはじめ、各種制度を整備しています。 オルツは、地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が出会い、合わさり、新たな可能性を生み出す場です。30名程度という少人数の組織ながら、時間や場所にとらわれず、個々の業務にプロフェッショナルとして向き合える環境を整えています。私たちは、まだまだ進化の途中。それぞれが実現したい未来に合わせ、組織の形をいかようにも作っていける段階です。本気で世界を変えたいと考える方、ぜひ1度お話ししましょう。 ◆おすすめポイント 1)P.A.I(パーソナル人工知能)を中心としたAI活用・LLM開発・DX推進! P.A.I. (パーソナル人工知能)とは、私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業を行わせることを目的としたAIのことです。デジタル上に自身のクローンを作成することも可能です。現在、オルツではデジタルクローンへの給与も付与しており、未来の働き方が実現しつつあります。 2)国内屈指の技術力の高さ! オルツが提供しているAI GIJIROKUの音声認識精度は驚異の99.8%!既に7,000社に導入されており、誰もが聞いたことのある大手企業にも続々導入が進んでいます。これをなんと40名ほどの規模で実現しています。 その技術力の高さからあらゆる投資家さんから期待されており、累計資金調達額100億円を突破! 他にもAIコールセンターやaltBRAIN(オルツブレイン)、AI通訳などあらゆるソリューションを提供しており、現在も新たなソリューションを続々と開発中です。 3)パフォーマンス最大化のための働き方を推奨! テレワーク制度(フルリモート推奨)を導入しており、場所に縛られることなく、個々の業務内容に合わせた効率的な働き方ができます。加えて、フレックス制度や時間単位有給制度を取り入れており、個々のライフスタイルに合わせ、プライベートの時間も有効に使えるよう調整が可能です。 セミナーへの参加も推奨しており、籍や資格習得、セミナー参加費用など、個々のキャリアアップにつながる支援があるのも大きな魅力の一つです。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント