経営管理部長※経験者のみ
株式会社オルツ年収
1000〜2000万円
勤務地
東京都/港区
職種
管理職,経営者->CEO・CSO・COO,CFO,CDO,CIO,CTO
業務内容
■募集要項
P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツール『AI GIJIROKU(AI議事録)』を中心に、24時間365日無人対応が可能な『AIコールセンター』、チャットオペレーターAIサポートシステム『Neo RMR』、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にする『AI通訳』など、あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しました。
また自社で保有している大規模言語モデル「LHTM-2」を用いて、利用者のライフログを連携し、デジタルクローンを生成するサービスやノーコードエージェント生成プラットフォームなどの自社サービスを2023年5月からローンチしている他、LLMを活用した生成AIに関する大手企業との共同開発なども数多く進んでいる状況です。
また、直近の課題の1つは、IPOやグローバル展開(アジア・北米中心)を見据えた組織づくりです。
現在経営管理部長が1名所属しておりますが、年内退職のため、新たに経営管理部長として人事総務・労務組織全般の管理全般を担っていただける方を募集します。
■業務内容
経営管理部門の責任者として、経営陣と密に連携しながら、IPOやグローバル展開(アジア・北米中心)を見据えた人事総務・労務全般の構築・マネジメントや戦略の企画立案・実行を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・総務
・社内規程の立案、改廃、社内周知等に関する業務
・固定資産の管理
・職場環境の維持
・人事
・労務に関する業務
・採用に関する業務
・内部監査
・内部監査の立案及び実施
・財務報告に係る内部統制評価業務
・情報システム
・社内利用システムの構築・運用・保守
・情報セキュリティ対策の企画、実行および教育の実施
・IPOに向けた必要な体制構築・ガバナンス強化
・経営管理部門メンバーの採用・マネジメント
■組織
経営管理部への配属を予定しております。
人事総務責任者1名・人事総務2名・採用人事1名・コーポレートIT1名の組織です。
P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツール『AI GIJIROKU(AI議事録)』を中心に、24時間365日無人対応が可能な『AIコールセンター』、チャットオペレーターAIサポートシステム『Neo RMR』、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にする『AI通訳』など、あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しました。
また自社で保有している大規模言語モデル「LHTM-2」を用いて、利用者のライフログを連携し、デジタルクローンを生成するサービスやノーコードエージェント生成プラットフォームなどの自社サービスを2023年5月からローンチしている他、LLMを活用した生成AIに関する大手企業との共同開発なども数多く進んでいる状況です。
また、直近の課題の1つは、IPOやグローバル展開(アジア・北米中心)を見据えた組織づくりです。
現在経営管理部長が1名所属しておりますが、年内退職のため、新たに経営管理部長として人事総務・労務組織全般の管理全般を担っていただける方を募集します。
■業務内容
経営管理部門の責任者として、経営陣と密に連携しながら、IPOやグローバル展開(アジア・北米中心)を見据えた人事総務・労務全般の構築・マネジメントや戦略の企画立案・実行を担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・総務
・社内規程の立案、改廃、社内周知等に関する業務
・固定資産の管理
・職場環境の維持
・人事
・労務に関する業務
・採用に関する業務
・内部監査
・内部監査の立案及び実施
・財務報告に係る内部統制評価業務
・情報システム
・社内利用システムの構築・運用・保守
・情報セキュリティ対策の企画、実行および教育の実施
・IPOに向けた必要な体制構築・ガバナンス強化
・経営管理部門メンバーの採用・マネジメント
■組織
経営管理部への配属を予定しております。
人事総務責任者1名・人事総務2名・採用人事1名・コーポレートIT1名の組織です。
応募条件
■必須条件
・5年以上の人事総務・労務経験がある方
・スタートアップ・ベンチャーなど急成長企業における管理部門責任者経験がある方
・他部門との密な連携を通じてプロジェクトを推進する能力がある方
■歓迎条件
・上場基準に関する知識を有し、IPOプロセスに関する実務経験があること
■求める人物像
・人事労務回りの経験値が高い方
・守りの要として安心感を持てる方
・問題に対して手段にこだわらず柔軟に取り組める方
・リモート下でのコミュニケーションや業務遂行に支障がない方
・5年以上の人事総務・労務経験がある方
・スタートアップ・ベンチャーなど急成長企業における管理部門責任者経験がある方
・他部門との密な連携を通じてプロジェクトを推進する能力がある方
■歓迎条件
・上場基準に関する知識を有し、IPOプロセスに関する実務経験があること
■求める人物像
・人事労務回りの経験値が高い方
・守りの要として安心感を持てる方
・問題に対して手段にこだわらず柔軟に取り組める方
・リモート下でのコミュニケーションや業務遂行に支障がない方
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当/必要に応じて支給
■AI講座受講補助制度あり
■研修/セミナー費用サポート
※社外研修やセミナーへの積極的な参加を推奨しており、書籍や資格習得、セミナー参加費用など、個々のキャリアアップにつながる支援があります。
■ストックオプション制度
■服装自由
勤務時間
10:00~18:00(休憩1時間)
フルリモート(推奨)
選考プロセス
書類選考→一次面接→最終面接+リファレンスチェック→内定
■この仕事の魅力
・SO付与制度あり
・組織の急拡大フェーズにおけるチームビルディングやマネジメントのキャリアを構築できます
・少数精鋭のプロフェッショナル集団の中で、将来性あるAI分野のキャリアを構築できます
・リモートワークで柔軟性の高い働き方ができます
■オルツのカルチャー
・個々がもっともパフォーマンスを発揮できる場所・時間帯で働くことを正義としています
・リモートワークやフレックス勤務(コアタイムなし)を導入。柔軟な働き方ができます
・全従業員が成長できる環境づくりの一環として、研修/セミナー費用サポートをはじめ、各種制度を整備しています
オルツは、地域、人種、性別、年齢にかかわらず、それぞれの経験や価値観が出会い、合わさり、新たな可能性を生み出す場です。20名程度という少人数の組織ながら、時間や場所にとらわれず、個々の業務にプロフェッショナルとして向き合える環境を整えています。私たちは、まだまだ進化の途中。それぞれが実現したい未来に合わせ、組織の形をいかようにも作っていける段階です。本気で世界を変えたいと考える方、ぜひ1度お話ししましょう。
◆おすすめポイント
1)P.A.I(パーソナル人工知能)を中心としたAI活用・LLM開発・DX推進!
P.A.I. (パーソナル人工知能)とは、私たち自身の意思をデジタル化し、それをクラウド上に配置してあらゆるデジタル作業を行わせることを目的としたAIのことです。デジタル上に自身のクローンを作成することも可能です。現在、オルツではデジタルクローンへの給与も付与しており、未来の働き方が実現しつつあります。
2)国内屈指の技術力の高さ!
オルツが提供しているAI GIJIROKUの音声認識精度は驚異の99.8%!既に7,000社に導入されており、誰もが聞いたことのある大手企業にも続々導入が進んでいます。これをなんと40名ほどの規模で実現しています。
その技術力の高さからあらゆる投資家さんから期待されており、累計資金調達額100億円を突破!
他にもAIコールセンターやaltBRAIN(オルツブレイン)、AI通訳などあらゆるソリューションを提供しており、現在も新たなソリューションを続々と開発中です。
3)パフォーマンス最大化のための働き方を推奨!
テレワーク制度(フルリモート推奨)を導入しており、場所に縛られることなく、個々の業務内容に合わせた効率的な働き方ができます。加えて、フレックス制度や時間単位有給制度を取り入れており、個々のライフスタイルに合わせ、プライベートの時間も有効に使えるよう調整が可能です。
セミナーへの参加も推奨しており、籍や資格習得、セミナー参加費用など、個々のキャリアアップにつながる支援があるのも大きな魅力の一つです。
コンサル会社ならではの
圧倒的コンサル転職支援
-
あなたの強みと可能性を引き出す面談
-
希望にマッチした求人をご紹介
-
書類添削や面接対策が充実

ハイパフォキャリアの利用料はすべて無料!
人気の求人はすぐ埋まってしまいます。少しでも興味を持たれたらお気軽にご相談ください。
当該求人や類似の非公開求人など、あなたに合わせた求人をご紹介いたします。
会社プロフィール
会社名
株式会社オルツ
業種
IT・通信・インターネット
事業内容
P.A.I.(パーソナル人工知能)『alt(オルツ)』の開発、提供。人工知能/人工知能関連技術の研究・開発及び、これに関するサービスのコンサルティング・企画・開発・運営。
<自社プロダクト>
■NeoRMR(チャットオペレーターAIサポートシステム)
■AI GIJIROKU(AI関連技術を活用した自動記事録ツール)
■その他、AIコールセンター、AI通訳等、多数
弊社取り扱い企業例
21年目の実績と信頼があるコンサルティングファームが運営するコンサル専門の転職支援サービスだからこそ、
一般には公開されていない企業の求人を紹介するだけでなく、今後の企業の成長性なども考慮して、最適な転職先をご提案することができます。
コンサルティングファーム
- ボストンコンサルティンググループ
- デロイト トーマツコンサルティング合同会社
- PwCコンサルティング株式会社
- EYストラテジーアンドコンサルティング株式会社
- アクセンチュア株式会社
- アビームコンサルティング株式会社
- ガートナージャパン株式会社
- 株式会社クニエ
- 株式会社ベイカレントコンサルティング
- 株式会社コーポレイトディレクション
- スカイライトコンサルティング株式会社
- 株式会社経営共創基盤
- 株式会社野村総合研究所
- 株式会社三菱総合研究所
- 株式会社NTTデータ経営研究所
- 株式会社日本総合研究所
※その他ブティックファームを含め、50社以上のコンサルティングファームへご紹介が可能です。
事業会社
- アフラック生命保険株式会社
- RPAホールディングス株式会社
- 株式会社エス・エム・エス
- 沖電気工業株式会社
- 株式会社オンワードホールディングス
- Sansan株式会社
- 株式会社スクウェア・エニックス
- ソフトバンクグループ株式会社
- 株式会社トライアルカンパニー
- 株式会社トリドールホールディングス
- 日本たばこ産業株式会社
- 株式会社博報堂
- 株式会社パンパシフィックインターナショナルホールディングス
- 株式会社ビジョナリーホールディングス
- 株式会社ファイントゥデイ資生堂
- 三井物産株式会社
※その他100社以上の事業会社ポストコンサルポジションへご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)
専門特化企業
- 株式会社アイスタイル
- 株式会社インフキュリオン
- 株式会社エクサウィザーズ
- 株主会社グロービス
- connectome.design株式会社
- GSX株式会社
- 株主会社SHIFT
- 株主会社JDSC
- 株式会社ジャフコ
- トランスコスモス株式会社
- 株式会社日本M&Aセンター
- 株式会社 PKSHA Technology
- 株式会社ハイドロ総合技術研究所
- 株式会社ブレインパッド
- 株主会社ブロードリーフ
- 株式会社MICIN
※その他50社以上の専門特化企業へご紹介が可能です。
(※企業名五十音順)
ハイパフォキャリアの実績

登録者の7割が20~40代
登録者の7割が20代~40代と幅広い層から支持されています。また、コンサルティングファーム出身者を中心に様々な業界からご登録いただいています。

支援実績の約7割が20・30代
20代・30代を中心に多くの支援実績があります。日系コンサルから外資系コンサルへの転職やポストコンサル・事業会社出身者のポテンシャル採用など幅広い支援実績があります。