コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
SDGs/ESGアドバイザリー(ネットゼロロードマップ策定、ESG DD等)【VCO】※経験者のみ
PwCアドバイザリー合同会社年収
500〜1500万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント
業務内容
国連によるSDGs (Sustainable Development Goals) の採択、GPIFのESG投資促進を受け、日本全体のSDGsに対する関心は高まっています。一方で、2030年に設定されているゴールが迫る中、日本企業においては自ら率先してSDGsを経営戦略に取り込むところがごく一部ある一方で、従前のCSR的な活動にとどまっている企業も多くあります。
このような日本企業の実情に応え、SDGsを軸に据えた経営戦略策定や推進、またSDGsを推進する為のM&Aや事業再編の企画・実行を、クライアントのCxOや経営企画部等に向けて提案していきます。
当社の新組織であるValue Creation Office(VCO)にて、クライアントのCxOが持つ経営課題への対応の一つの軸として、クライアントを持続可能な企業活動へ導くアドバイザーとして以下の業務に携わって頂きます。
・SDGsを取り入れたクライアントの中期経営計画策定支援
・SDGs 非財務情報の数値化 (SDGs Valuation)
・スマートシティや再生エネルギー投資の事業構想 / 投資及びM&A戦略
・SDGsに関連するSeminar/Webinarの企画、及び印刷物出版
【Manager以下の組織構成について】
Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。
Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、
経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。
DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、
様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
このような日本企業の実情に応え、SDGsを軸に据えた経営戦略策定や推進、またSDGsを推進する為のM&Aや事業再編の企画・実行を、クライアントのCxOや経営企画部等に向けて提案していきます。
当社の新組織であるValue Creation Office(VCO)にて、クライアントのCxOが持つ経営課題への対応の一つの軸として、クライアントを持続可能な企業活動へ導くアドバイザーとして以下の業務に携わって頂きます。
・SDGsを取り入れたクライアントの中期経営計画策定支援
・SDGs 非財務情報の数値化 (SDGs Valuation)
・スマートシティや再生エネルギー投資の事業構想 / 投資及びM&A戦略
・SDGsに関連するSeminar/Webinarの企画、及び印刷物出版
【Manager以下の組織構成について】
Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。
Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、
経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。
DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、
様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
応募条件
【必須(MUST)】
・下記1~3いずれかのご経験
1.投資銀行部門等でサステナビリティに関連したアナリスト経験
2.大手金融機関(メガバンク、証券会社)にてグリーンボンド評価の経験者
3.戦略コンサルティング経験
・ファイナンスの基礎知識
【歓迎(WANT)】
・持続可能な開発に関する政策業務経験
・国連等にてSDGs交渉への参画経験
・事業会社にて環境管理の経験
・英語:ビジネスレベル
・下記1~3いずれかのご経験
1.投資銀行部門等でサステナビリティに関連したアナリスト経験
2.大手金融機関(メガバンク、証券会社)にてグリーンボンド評価の経験者
3.戦略コンサルティング経験
・ファイナンスの基礎知識
【歓迎(WANT)】
・持続可能な開発に関する政策業務経験
・国連等にてSDGs交渉への参画経験
・事業会社にて環境管理の経験
・英語:ビジネスレベル
福利厚生
教育研修
コアスキル研修、専門研修、海外研修
英語プログラム(語学学校費用補助、短期留学プログラムなど) など
福利厚生
各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、公認会計士企業年金基金、雇用保険、労災保険など)、確定拠出年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブなど割引利用、各種クラブ活動(PwC Funs) など
勤務時間
フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間
コアタイム 10:45-15:45
選考プロセス
書類審査ー面接(2~3回)適性検査-採用
※状況に応じ変更する場合がございます。