コンサル求人を探す

該当 153
ポストコンサル

【本社/TDH(海外)】海外ブランド グローバル展開担当マネージャー※経験者のみ

株式会社 トリドールホールディングス
案件No. 21240 公開日: 2024/10/23
年収
920〜1300万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
【組織】 海外事業本部 アジア業態マネジメント部 【業務内容】 海外事業を管轄する海外事業本部は、トリドールグループの海外事業全体を推進する部門であり、今回採用させて頂く方には、『海外事業企画部事業推進課』に所属いただき、トリドールが現在海外にて展開するブランドの担当者として、現地経営者と共に、そのグローバルブランドに向けた成長を共に推進頂きます。(例:①マレーシア発のハラル対応タイ料理チェーンの東南アジア各国展開/グローバルムスリム市場進出、シンガポール発の日本式カレーチェーンのグローバル展開、③日本発天ぷらチェーンのグローバル展開) ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営管理 ?予算策定、実績モニタリング ?取締役会等、重要会議への参加 ?現地の経営層との関係構築、課題解決に向けた議論推進 ◇グループ会社(海外の買収/出資した会社や、海外丸亀子会社)の経営/事業企画 ・経営戦略の策定、及び実行支援 ?グローバル成長に向けた課題の特定及び解決(出店戦略の策定、サプライチェーン改善、マーケティングテコ入れ等) ?新規事業(次の進出国・地域の特定及び進出支援(分析、交渉支援等)、直営事業のフランチャイズ化など事業の変革、など) ■海外渡航あり。(頻度としては1-2か月に1-2週間程度)
ポストコンサル

【TDH】経営企画部スタッフ※経験者のみ

株式会社 トリドールホールディングス
案件No. 21244 公開日: 2024/10/23
年収
800〜1300万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【組織】 ■経営企画本部(14名) ― 経営企画部(11名/正社員7名・外部3名・派遣社員1名)※配属予定             ∟ IR室(2名/正社員1名・派遣社員1名)             ∟ 本部長 【業務内容】 グローバルフードカンパニーとして、世界中で大きな成長を続ける当社にて、経営企画業務全般のリーダーポジションとして活躍頂きたいと思います。 【具体的には】 ・経営戦略・中長期経営計画の策定、進捗後追い、課題特定・解消 ・グループの経営方針、単年事業計画、予算の策定 ・投資判断、投資対効果の検証 ・予実管理、進捗管理と経営へのレポート業務 ・事業拡大などに対する戦略立案および実行までにロードマップ策定。※場合により、業務提携や新規事業の立案等も検討いたします。 ・M&Aにおけるディール検討・推進業務、PMI ・資本再編、組織再編 ・事業ポートフォリオの見直し ・管理会計の制度設計 ・国内外の子会社のガバナンス ・そのほか、付随する業務ならびに関係各位との連携・指示
ポストコンサル

経営企画/事業企画※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 14772 公開日: 2024/10/15
年収
500〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
業務内容
◆募集背景 弊社は現在、医療/介護/ヘルスケア領域を軸とし、40以上の事業を展開しています。 このポジションでは既存事業の更なる拡大と新規事業の立ち上げに伴い、経営陣(もしくは事業責任者)の右腕として課題解決人事業推進を担っていただきます。 ◆仕事内容 ▼業務内容(例) ・新規事業企画 ・既存事業領域の課題抽出/企画/実行 ・海外事業リサーチ ・M&Aおよび戦略投資の企画/推進ならびにPMI ※配属部署・テーマによってお任せする具体的な業務は異なります 上記のような業務を入り口に、事業責任者などご本人の思考性と合わせてキャリアアップいただく想定です。 ■入社後イメージ ・介護人材領域の事業企画責任者候補(新規事業企画を行いそのまま当該事業責任者へ) ・介護人材領域の経営企画・管理(当該事業領域の課題抽出・企画・実行) ・経営企画部リサーチグループにて海外事業リサーチ(海外事業チャレンジの可能性もあります) ・介護経営支援領域の事業企画(新規サービス・企画アサイン→事業開発へ) など ■ 配属部署/配属部署の組織体制 事業問わず、経営企画・事業企画メンバーの募集を全社的に行っております。 そのため、スキルやキャリア志向にあわせて、配属部署は柔軟に検討いたします。
【企業の魅力】 1)成長産業のグローバル・トップランナー 日本は高齢化率25%を超える超高齢化社会であり、少子高齢化や生産年齢人口の減少等において世界の課題先進国と称されています。高齢社会に関連する市場は拡大を続け、膨大な事業機会が存在する中、2003年に創業されたのがエス・エム・エスです。創業時より高齢社会に対し、情報がコアバリューとなるサービスを提供。「高齢社会の情報インフラ産業」の創造を目指しています。そのマーケットは今やグローバルへと拡大。今後急速な高齢化が予想されるアジア諸国に対し、その課題解決のパイオニアとして、各地域に根ざした新しい情報インフラの構築に貢献しています。 2)創業時より増収増益を継続 エス・エム・エスの売上の約6割を占めるのがキャリア(人材関連)分野。介護、医療で働く人々に人材紹介、求人情報サービスを提供しており、多くのサービスが業界No.1サービスとなっています。他にも業界No.1ソフトウェアを有する介護事業者分野や、コロナによるデジタルシフトを追い風とした海外分野など、業界を牽引する多様なサービスや事業を有し、各分野で確固たる地位を構築。その結果、創業以来、19期連続で増収増益を継続しています。 3)広がり続ける新規事業の可能性 エス・エム・エスは単一のビジネスモデルを様々な業界に展開するというやり方ではなく、高齢社会に求められる情報を多種多様なビジネスモデルで提供することを強みとしています。そのため新たなビジネスモデル=サービスや事業の立ち上げにも積極的。介護、医療、ヘルスケア、シニアライフ領域に特化しながら、これまでに40以上のサービスを提供してきました。多様なサービス展開をしているからこそ、そこで得たデータやマーケット知見を活用した新たなサービスや、既存サービスの掛け合わせによる新たなサービスの立ち上げが可能であることも同社の強みとなっています。エス・エム・エスは内部にサイズやフェーズの異なる複数のビジネスモデルが混在する、まるでベンチャーの集合体のような企業です。
ポストコンサル

経営企画 担当者/アシスタント※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 18940 公開日: 2024/10/15
年収
400〜600万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
部署概要/組織体制 配属部署は、経営管理本部経営企画部 経営企画グループとなります。 経営企画グループは正社員3名、契約社員1名の組織です。 職務内容 予算管理、会議体の議事録作成、リサーチに関連した業務を行っていただきます。 ※ご経験・能力に応じて、複数の業務をご担当いただきます。 ◆予算管理業務 ・SMSグループ全体の予算策定・運用に必要な各種データの更新、集計、分析、帳票作成等を担当いただきます。 ◆会議体の議事録作成 ・SMSグループが展開する各事業の戦略会議や経営会議の議事録作成を担当いただきます。 ◆リサーチ ・政府統計や各種調査レポート等をもとに、医療・介護・ヘルスケアに関わる政策や従事者・事業者の情報、競合情報、その他マーケット情報の調査を担当いただきます。 仕事のやりがい・キャリアパス ・時価総額4,000億円の急成長企業で、グループ全体の経営企画業務に関わることができます。 ・医療・介護・ヘルスケアという社会的に重要性の高い領域で、市場・業界の動向やSMSグループが展開する多種多様なビジネスについての知見を得ることができます。 ・予算管理やリサーチ未経験でも、アシスタント業務からスタートし、専門性を高めていただくことが可能です。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

【大阪‐オープンポジション】コンサルタント職(戦略/業務改革/DX)※経験者のみ

株式会社Re-grit Partners
案件No. 21182 公開日: 2024/10/10
年収
550〜900万円
勤務地
大阪府
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント
業務内容
■仕事内容 Forbes500/Nikkei225を始めとする大手クライアントに対し、業務改革に重きを置きつつ、戦略からテクノロジー導入までワンストップでサービス提供しています。 【詳細】 ・顧客の経営層と議論を行いニーズ把握 ・プロジェクトの企画立案 ・現状調査・分析、改善・改革施策の検討 ・顧客へのプレゼンテーション ・現場での改善および改革施策の実施/検証 ・進捗/課題/リスクなどの管理 ・ソリューションベンダー等パートナー企業の選定、交渉、コントロール ・プロジェクトメンバーの管理、デリバリーにおける品質担保 1)業務改善・改革 将来の“ありたい姿”を実現する 業務を再構築   営業機能改革、店舗機能改革、コンタクトセンター改革、バックオフィス機能改革、シェアードサービスセンター設立 再構築   BPR/BPM、BPO 2)DXを実現する具体的なテクノロジーの選定・導入から活用・定着化   先端テクノロジー・AI(人工知能)・Biometrics(生体認証)、レガシーシステム刷新、RPA/Digital Labor   Big Data/BI、SFA/CRM、ERP 3)テクノロジーを活用した事業戦略や新規事業戦略の策定   デジタルイノベーション戦略策定・Techを活用した既存事業強化・Techを活用した新規事業策定・アライアンス推進 4)大規模プロジェクト/プログラムマネジメント
特徴 ■コンサルティング業務における3つの特徴 1.特定の製品やソリューションありきのDXではなく、イシュードリブンであること 2.改革実現のため、スコープレスに必要なことを全てやること 3.成果を根付かせて、出ていくことでクライアントに過度に寄生しないこと ■コンサルティング+1 プロジェクト以外に新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、各種制度設計等、様々 な会社の取り組みに関与・推進いただきます。 大手ファームでは経験しづらい、会社創り・事業創造への関与を通じ、多角的なスキルセットを 得られます。 ■評価制度 各職位に期待する役割、成果を定義した弊社独自の評価指標「Expectation Framework」をも とに、評価者との目標設定、期中での棚卸・修正、期末での評価を相互コミュニケーションのも と行うため、透明性の高い評価制度を実現しています。
ポストコンサル 未経験からコンサル

【生成AIコンサルタント】生成AI×マーケ×自社プロダクト※経験者のみ

株式会社ギブリー
案件No. 21163 公開日: 2024/10/02
年収
720〜1500万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
その他コンサルタント
業務内容
配属部門:プロフェッショナルサービス事業部 2022年10月、これまでのプロダクトカスタマーサクセスの枠を越えた課題解決を実現する「プロフェッショナルサービス事業」を立ち上げました。 当事業はスタートアップのフェーズ。起業・上場広告代理店マネジメントや大手コンサルファーム出身の30代のスペシャリスト3名で立ち上げたプロフェッショナルチームです。 ■募集背景 現在、ギブリーとして時価総額1,000億円を目指し、組織規模の拡大を図っております。 市場からの期待も高く、昨今ではChatGPTなどのAIを活用した要望や課題解決をお客様からご要望いただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、積極的に人材を募集しています。 ■仕事内容 お客様の漠然とした課題に対して、デジタルマーケティング・データやAIを用いて幅広くご提案いただきます。 ■エンタープライズ向けコンサルティング業務 ・ChatGPTを含めたAIを活用したファインチューニングのご提案 ・顧客対応、要件定義、進行管理、コンサルティング ・マーケティング・サイエンス分析推進 ・BI要件定義(可視化項目案作成、ダッシュボード画面案作成) ・CDP/MA構築・運用プロジェクト(WBS作成、顧客コントロール、PJTチーム管理、品質管理など) ・PM業務提案業務(提案書作成、プレゼン、営業活動) など ■任せたいミッション バリューチェーンの理解をベースにしつつ、当社の強みであるWeb接客/SNS/ビデオ接客などのプロダクトに、データ統合やオーダーメイドカスタマイズ、広告などの様々なHowを組み合わせ、真の課題解決を実現するための企画から実装・運用までワンストップで提供します。 直近では自社データ×ChatGPTというファインチューニングのニーズも高く、サービスにないものもお客様のご要望に答え解決していくことが求められます。 ■業務プロセス ・戦略・企画 支援 →マーケティングDX戦略を専門チームが提案し、事業成長につながる企画を行います。 ・開発・基盤構築 支援 →マーケティングDX推進のための開発支援を行い、データ連携やカスタマイズ開発を実現します。 ・実行~運用 支援 →実行~運用フェーズの課題を支援し、専門家によるディレクションで施策を代行します。 ・分析/環境構築 支援 →適切な分析環境の構築とデータ分析を支援します。 ・人材育成 支援 →デジタルケイパビリティの不足を補い、マーケティングDXを推進できる人材育成を支援します。 ■業務から得られる魅力とキャリアアップ ・ChatGPTを初めとした大規模言語モデル・生成AIを活用した課題解決の経験 ・様々な業界のデータ分析活用によるマーケティング課題解決ノウハウの習得 ・データ起点によるデジタルマーケティング戦略から実行、効果検証の担当経験 ・顧客それぞれが抱える唯一無二の課題解決に向けてチャレンジできる経験 ・マーケティングテクノロジー(CDP・DMP・レコメンド・MA)および分析技法の習得と経験ミッション・価値観 ■具体的な案件例 実際に案件としては数千万円~年間を通すと億単位の規模感があり、エンタープライズ向けの企業様へのご提案が多くなります。 <導入事例一部> ニトリ様、アート引越センター様、花王様、トイザらス様など ※DECA ブランド全体のご導入企業様より一部を掲載しております。
ポストコンサル

人事労務(マネジャー候補)※経験者のみ

株式会社インフキュリオン
案件No. 21142 公開日: 2024/09/26
年収
500〜850万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【会社概要】 インフキュリオンは、決済を起点に新たな価値を生み出し、社会を変革する事業創造イネーブラーです。 ""事業創造イネーブラー""とは、その名の通り新しいビジネスや事業を創り出し、それを可能にする存在。新しいアイデアや技術を活用し、新たな事業モデルを生み出す役割を果たします。 デジタル決済が社会インフラになる社会の大きな潮流の中で、我々はあらゆる産業とサービスにFintechを組み込むことで、これまでにない体験を提供します。目指すのは、すべての企業がFintech化していく未来。自社プロダクト「Wallet Station」や「Xard(エクサード)」を活用したEmbedded Fintech事業を中心に、コンサルティング事業や加盟店向けソリューション事業など複数の事業を展開。企業のサービスに金融機能を組み込むためのプラットフォームを提供し、金融サービスを誰もが利用しやすい形に進化させています。 私たちのミッションは「決済から、きのうまでの不可能を可能にする」こと。事業創造イネーブラーとして、我々は初めて銀行の更新系APIを活用したサービスを日本に提供するなど、これまでにない挑戦を続けてきました。また、代表の丸山を中心に業界団体を立ち上げるなど、日本のFintechの発展をリードし続けています。 【業務内容】 私たちHR部HRMグループは、幅広い人事領域の業務を担当しています。 入退社手続きから給与計算、社会保険対応、人事制度・評価制度の企画、健康管理、コンプライアンス対応、休職・退職対応、DE&I推進、人材開発など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。 人事労務業務:主にお任せしたいのは入退社手続、勤怠管理、給与計算、社会保険手続です。労務関連各種規程の整備、年次対応が必要な労務業務(年末調整等)となります。即戦力としての活躍を期待しているので実務経験は必要ですが業界は問いません。労務業務を経験した方であれば異なる業界からのチャレンジでも歓迎致します。 人事企画業務:リモート勤務に合わせた環境整備、働き方改革、健康経営、など、自社に適した制度設計に携わっていただきます。また社員数の増加や多様な人材にご活躍いただく職場づくりに対応する中で、さらにスピード感をもって進めていきたいと考え新たなスタッフを募集します。 その他:サーベイなどのデータを駆使した人的資本管理やタレントマネジメント、ダイバーシティ経営にご興味のある方や今回の採用では一定の経験を積んだ上で、人を活かす組織開発等の業務に携わっていってほしいと期待をしております。
エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

インキュベーション・事業開発ディレクター※経験者のみ

株式会社JDSC
案件No. 18189 公開日: 2024/09/23
年収
990〜2000万円
勤務地
東京都
職種
データアナリスト・データサイエンティスト,経営者->CEO・CSO・COO,CDO,CTO
業務内容
自分の仕事が、社会に影響を及ぼしていると感じたい、もっと直接的に貢献したいと考えている方へ。 ある会社・産業が変わったと言われた時に、その変換点に自分がいた、自分が携わったのだと胸を張って言える、誇れる仕事がここにはあります。 JDSCは、UPGRADE JAPANを掲げ、個社最適ではなく、産業共通課題の解決を目指し、産業、ひいては社会に影響を及ぼします。 各産業のトップ企業群がJDSCの顧客です。今からデータビジネスに足を踏み入れようという企業から、データ活用を既に始めており、より加速させたい企業まで様々です。 その顧客のフォーズに合わせて、データサイエンス・エンジニア・ビジネスの三位一体で、一気通貫で顧客の変革を支援します。 それは顧客の深い理解の上で、決して従来のやり方や慣習に惑わされず、顧客にあるべき姿を説き、意思決定基準を変え、日々の意識を変え、業務フローを変え、組織全体を変え、顧客の変革をリードすることです。 当ポジションでは、主にマーケティング領域の支援と、顧客からの収益を得ながら(Joint R&D)、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードしてもらいます。 東京大学の知見と、最先端の技術に触れ、その学びを実践できる仕事があります。顧客と一緒に社会に変革を起こしていくという仕事のやりがいの中で、自身の成長を求める方のご応募をお待ちしています。 【チーム編成】 プロジェクト立ち上げ時に、少数精鋭チームとして各領域のエキスパート2-3名でチームを組成し、プロジェクトデリバリーをしながらプロジェクトを拡大し、チーム人数を10名程度まで広げます。プロジェクトは同時に複数(5個以上)リードします。 【業務内容】 ・顧客の課題を把握/想定し、データを活用した解決方法の仮説立案と提案、実行まで行います。 ・データサイエンティストやエンジニアと協業して、AIの導入有無にかかわらず、顧客の業務・組織のDXを行います。 ・顧客の持つデータとJDSCの技術を掛け合わせ、データを活用した新規事業開発を行います。 ・特に、マーケティングの分野でのデータ活用・新規事業開発を担います。 ・こうした活動を通じ、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードします。
◆おすすめポイント 1.AI×データサイエンスの力で業界のDXを推進! JDSCは、 ヘルスケア・製造エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大発のAIテックカンパニーです。 個社の課題だけでなく産業全体の生産性課題の解決を行い、 産業協調を実現します。 優秀な方も多く、2018年の設立からわずか3年ちょっとでスピード上場を果たしています。 2.社会貢献性の大きい事業に関われる JDSCは電力会社や物流会社と連携しながら社会課題に取り組んでいます。例えば、電力データを活用して、高齢者のフレイル(加齢により心身虚弱状態になること)リスクを低減する取り組みもしています。それによって、将来的に要介護者が減ったり、社会保障費の抑制につながったりします。 そうした社会課題に正面から向き合えるのがJDSCの魅力の一つです。 3.社員が、最適な環境で、最高の結果をだせるように。 近距離手当(会社から15分以内に住めば25,000円/月)や借り上げ社宅制度、フレックスな働き方など社員が成果を出せるような環境を整備しています。スキルアップサポートやコミュニケーションの促進などにも積極的に取り組んでおり、働きやすいといった声も多いです。 平均残業時間は14時間程度であるため、プライベートと仕事のメリハリもつけやすいです。
ポストコンサル

(SK106)ビジネス事業の中期戦略策定担当<DX領域の事業戦略立案・新規事業推進>※経験者のみ

KDDI株式会社
案件No. 21125 公開日: 2024/09/20
年収
600〜950万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント,管理職,経営企画/事業企画
業務内容
◆仕事内容 <お任せすること> 配属予定組織では、KDDIグループ成長の中核を担うビジネス事業(DX)の中期戦略策定、および戦略に沿った新規事業推進(M&A等パートナーアライアンスを含む)を担っていただきます。 <具体的には> 下記のいずれか、または複数の業務をご担当いただきます。 ・ビジネス事業の中長期戦略立案 ・国内外の最新テクノロジーや競合環境の分析 ・新規事業領域への進出に向けた検討および実行 ・パートナーアライアンス(M&A含む) ・IRやマーケティング部門との協働による当社戦略の対外発表および浸透 ・役員レベルでの意思決定を行うための会議体運営業務 ◆募集背景 KDDIは中期経営戦略においてサテライトグロース戦略を掲げ、通信・データ・AIをコアに、DX、金融、エネルギー、LXの非通信領域での成長を目指しております。 その中でも、ビジネス事業(DX)は成長を牽引する領域として、KDDIの持つさまざまなネットワーク(固定、モバイル、IoT)に加え、データやAIを基軸とするビジネスプラットフォーム(WAKONX)を活用し、モビリティや物流、小売等のさまざまな業界における課題解決に立ち向かっています。 社会やお客さまに貢献し続ける企業となるために、常に世の中の先を読み、KDDIのビジネス事業(DX)の持続的な成長に貢献いただける、熱意と意欲を持ったメンバーを募集しております。 ◆採用メッセージ ビジネスの領域は、常に新しいテクノロジーやビジネスモデルが現れるため、日々新しい知識を取り込み、さまざまな経験を通じた自己成長が可能です。 KDDIの事業が社会に与える影響は大きく、業務を通じた社会貢献を実感できるやりがいのあるポジションです。 また、関係するステークホルダーは国内にとどまらず、グローバル企業とのパートナーシップ・リレーションの構築ができるため、幅広いフィールドでの活躍が可能です。 フレックスタイム制とリモートワークを導入しており、一人一人に合わせた柔軟な働き方を推奨しています。社内の協力とチームワークを重視し、オープンなコミュニケーションを推進しています。
ポストコンサル

【エンタメ】部門マネージャー_東京拠点※経験者のみ

株式会社SHIFT
案件No. 18054 公開日: 2024/09/16
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
仕事内容 当社のエンターテインメント事業における事業拡大を担っていただける部門マネージャーを募集します。 配属先となるエンターテインメントサービス部は、2023年6月現在約1,300名が在籍。売上・人員数ともに著しい成長を遂げている事業部です。さらなる事業拡大のためには、組織の規模拡大・組織力の強化が必須です。そのため、当ポジションの方には、事業部の一部門において組織設計・人事評価・人材育成などの組織管理を中心にお任せし、将来的には事業戦略の立案・実行までを担い、事業責任者や役員と共に同じ目線でミッションを実行していただけることを期待しています。 ■配属部署について サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部 ■具体的な仕事内容 ・組織管理  -当グループにおける組織設計  -グループ収支管理(売上、粗利、コスト)  -人員計画、採用、アサイン  -プロジェクト支援  -グループ内の技術/ノウハウの全体最適化 ■その他 ▼当領域のミッション 当社エンターテインメント領域は、ヒットタイトルの実現に向けたベストパートナーを目指し、お客様の事業課題・開発課題の解決を支援しています。 海外タイトルの台頭により、開発予算・規模が拡大し、年々プロジェクトマネジメントの難易度も上がっている状況のなかで、当社は、さまざまなゲーム会社の開発支援により蓄積されたナレッジやノウハウをベースに各社の開発課題に向き合います。 ゲーム開発に必要なあらゆる分野の技術を磨きつづけ、業界にとって画期的で革新的な高付加価値サービスを開発・提供することでゲーム産業のグローバル競争力を高めることを目指し、その結果として、ゲーム開発に携わるすべての人々を幸せにしたいと考えています。 ▼想定できるキャリアパス 各拠点(東京・札幌・大阪・福岡)の部門統括責任者や、エンターテインメント領域全体の事業責任者/統括部長など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。また、拠点の横展開も視野に入れているため、新規事業所の立ち上げや、新サービスの立ち上げなど、組織の成長フェーズに合わせた新規部署の責任者をお任せする可能性もあります。 そのほかにも、グループ会社を含む SHIFTの全サービスを組み合わせてお客様の課題を解決し、お客様のビジネスの変革・成長の実現を支援するミッションをもつデジタルビジネス事業本部(エンターテインメント事業統括部)への異動や、Web系をはじめとした他サービス領域への異動など、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを歩むことができる環境です。 本ポジションの魅力 ▼ダイナミックな事業展開において、より大規模なマネジメントに携わることができる エンターテインメント領域では、開発課題の解決をすべく幅広いサービスを展開をしており、お客様へのサービス提案やピープルマネジメントなどを通して、ダイナミックなビジネス展開を肌で感じることが可能です。成長中の事業部だからこそ、年々マネジメント規模も大きくなっていくため、マネジメント力を強化しながら一緒にさらなる事業拡大にチャレンジいただきます。 また、ゲーム業界のさまざまな案件に携わることができるため、業界の最先端のトレンドに触れることができることも魅力の一つです。 ▼安定した経営基盤とチャレンジを推奨する社風 当社にはエンターテインメント領域に限らず、幅広い領域での多角的なビジネス展開による安定した経営基盤があります。そのため、積極的に新規サービスやプロジェクトへの参画、投資を行っており、会社全体でチャレンジを推奨する社風があります。 ▼明確な評価基準をもとに、昇給を目指すことができる 当社では、事業活動の基本は従業員であるとの考え方から、日々の成果が従業員に還元されるよう積極的な給与の上昇に努めています。 年に2回、目標設定面談、中間面談、自己評価面談を通して上長と目標のすり合わせ、達成に向けたアクションを定め、自身が目指す姿、給与アップに向けて納得感をもって取り組んでいただき、その結果としてスキルに応じた給与設定を行っています。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント