コンサル求人を探す

該当 153
New エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

【IT経験者限定】DXコンサルタント※経験者のみ

シンプレクス・ホールディングス株式会社
案件No. 24106 公開日: 2025/03/27
年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■採用背景 ますます需要が高まりを見せているDXエリアのコンサルティングを推進する上で、IT知見を有した人財の獲得の重要性が増しています。システムエンジニア、プロジェクトマネジャーの経験を活かし、コンサルタントとしてのキャリアに挑戦したい方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容 戦略策定から実行推進まであらゆる業界のDXを広範に支援します。顧客DXの推進は、システム面の課題解決のみではなくビジネス面の課題解決も担うことになります。そのため、 顧客のビジネス戦略を理解し、顧客目線でITの活用ならびにビジネスの実現方法について考える ことが求められます。 戦略コンサルティングの案件比率は20%超 、システム化構想の策定を行うITコンサルティングやDXプロジェクトの推進を行うPJ実行支援といったDX案件比率は70%超となっています。「シンプレクス=金融」のイメージが強いかもしれませんが、 クロスピアが手掛けるプロジェクトのおよそ半数は非金融業界の案件 です。 ※業務内容: (雇入れ直後)コンサルティングおよびシステム開発 (変更の範囲)会社の定める業務 ■獲得できるスキル クライアント上位層とのリレーション構築やプレゼンテーション機会を通じ、 コンサルタントとしての実践的なコアスキルを身につけられる ことができます。また、上述の通りビジネス・IT両面の課題解決力が求められる業務内容のため、 経営的な視座を持ちながら異なる2つの専門性を高いレベルで同時に獲得できる ことも魅力の1つと言えます。 ■キャリアパス 以下のようなキャリアパスを選択することが可能です。 (1) IT経験を活かしたITコンサルティングキャリアを選択(IT戦略策定、ITガバナンス構築、ITPMOなど) (2) コアコンサルティングスキル獲得し戦略系・業務系コンサルティングを選択 (3) AI・クラウド・ブロックチェーンといったキーテクノロジーを軸としたテクノロジーコンサルティングキャリアを選択 (4) グループ会社のシンプレクス株式会社へのジョブローテーションも可能(PM/Techキャリアの選択も可能) ■Xspear Consulting社の強み グループ会社のシンプレクス株式会社にある豊富なテクノロジーナレッジを最大限に活用しながらコンサルティングを行うことができる点が一番の強みです。付け焼き刃的な知識の応用ではなく、 豊富な実績に基づき実行可能性の高いコンサルティングを提供する ことができます。金融領域のビジネスで培ったアドバンテージとしては、具体的には以下のような強みが挙げられます。 ・システム開発力(AI含む) ・クラウドDXスキル ・ UI/UXデザイン スキル ・ Generative AI スキル ・ブロックチェーン技術、NFT、 Web3 関連知見  参考事例)https://www.businessinsider.jp/post-278838
■社内施策のご紹介 コンサルティングビジネスの特性上、顧客先に常駐するプロジェクトが一定数発生するため、組織の一体感を醸成しづらい側面があります。そのような課題に対し当社では、以下のような施策を行いながら組織づくりを行っています。 ・全社月次会:中途入社者・異動者の紹介やプロジェクト事例の紹介、商況の共有、CEO/MDからのメッセージ発信が主なアジェンダです。 ・全社キックオフならびにCEO Award:年1回、年度始めにオフラインでキックオフを開催、その際にCEO Awardの表彰式も行っています。 ・FIKA(フィーカ):所属プロジェクトに閉じない人間関係づくりを目的としたオフラインコミュニケーションを支援する制度です。 ・Problem Statementミーティング:現場の声を経営に反映させるべく、 コンサルタントから経営に向けた自社に関する課題提起ならびにディスカッション を行っています。 ・CEO 1on1: 全メンバーとCEOの1on1を定期的に実施 し、透明度の高い経営を実現しています。
New ポストコンサル

マーケティング(デジタルマーケ Mgr候補)※経験者のみ

株式会社RevComm
案件No. 24087 公開日: 2025/03/25
年収
600〜1200万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
◆業務内容 見込み顧客の獲得から商談創出を目的としたマーケティングの戦略立案から実行、効果測定まで一貫して取り組んでいただきます。また、デジタル広告、WEBに関する幅広いマーケティング業務を経験することができます。 <具体的な業務内容> オンライン広告の戦略設計 広告代理店へオンライン広告のディレクション オンラインメディア出稿の企画・制作ディレクション ランディングページの企画・制作ディレクション バナーの企画・制作ディレクション ウェブサイト改善 ウェビナーの企画、運営ディレクション ブランディング戦略策定、実行 PRチームとの連携 ◆やりがい 当社では、年齢に関係なく活躍できる環境が整っており、30代の事業責任者や20代のチームリーダーが在籍するなど、実力次第で成長の機会を得ることができます。 また、最先端のSaaSやAIプロダクトに携わることができるだけでなく、まだ世の中にないサービスの市場導入にも関わることができるため、新たな価値を創出する醍醐味を味わえます。 さらに、アーリーベンチャーならではのスピード感のある組織成長を経験できるほか、マーケティング戦略の立案から設計、実行、運用まで一貫して携わることができるため、幅広い視点を持ちながら事業の成長に貢献することが可能です。
New ポストコンサル

【テクノロジー本部】CTO/VPoT候補※経験者のみ

株式会社Hacobu
案件No. 23872 公開日: 2025/03/12
年収
800〜1600万円
勤務地
東京都/港区
職種
CTO
業務内容
【仕事概要】 テクノロジー本部では事業成長に対応し中長期戦略を実現するため、現在、開発組織の拡大が加速しています。今後もさらなる拡大を見込んでおり、今期から『持続可能な組織をつくる』を掲げ、次のステージに挑んでいます。具体的には、技術的負債の解消による変更容易性の向上、カルチャーの再設計、開発生産性の可視化とリードタイムの維持・短縮、L&D(Learning & Development)や技術広報など、多面的な施策を一斉に推進しています。 このような変革期において、新たなステージへの挑戦を加速・牽引するためには、CTOの役割を分担し、意思決定の速度向上と専門性の深化を図ることが不可欠です。また、経営陣とのコミュニケーション強化やCTO一人への依存を避けるリスクヘッジ、さらに育成を通じた組織全体のマネジメント・リーダーシップ強化も重視しています。 そこで、CTO/VPoT(候補)を募集します。CTO・VPoT・VPoEの三名のパフォーマンスが最大化されるよう現CTOがVPoTにシフトするといった柔軟なアサインも検討しています。 【業務内容】 - 経営方針を開発組織へ明確に伝え、組織として確実に実行する。 - 経営戦略に基づく技術戦略を策定し、技術の力で事業成長を実現する。 - 技術による開発生産性向上の方針を策定し、プロダクトチームの力を最大限引き出して、顧客に提供する価値を最大化する。 - HacobuのMission、Vision、Belief、Value(MVBV)に基づいた、開発組織特有のカルチャーを育む。 【この仕事で得られるもの】 ・経営と技術をつなぐ橋渡し役としての戦略的リーダーシップ経験  経営方針を開発組織に落とし込み、技術戦略を通じて事業成長を実現するプロセスを主導することで、経営視点を持った戦略的リーダーとしての実績を積むことができる ・大規模な成長フェーズにおける組織開発・マネジメント経験  急拡大する開発組織の中で、カルチャーの醸成や技術的負債の解消、開発生産性の向上など、持続可能な組織づくりに取り組むことで、大規模な組織を管理・成長させる貴重な経験が得られる ・多様な技術分野でのスキルとリーダーシップの深化  FE、BE、QA、SREなど幅広い技術領域での設計、運用、改善をリードすることで、技術力とリーダーシップをバランスよく深化させることが可能。また、技術広報やL&Dなどの施策にも関与し、外部とのつながりを通じて影響力を拡大する経験も得られる 【Hacobuの向き合う社会課題】 物流プロセスは荷主、運送、倉庫などステークホルダーの多さと複雑さから、イノベーションが後回しにされてきました。個社最適は進むものの全体最適が進まない状況です。その状況は物流クライシスという社会課題となって表出してきており、日本も国家として取り組む重要なテーマとなっています。 Hacobuは「MOVO」の活用により個別領域の効率化を推進しつつ、様々な事業者が協調しながら全体最適を目指していく土台を提供することで、「運ぶ」の最適化を目指します。 【テクノロジー本部について】 テクノロジー本部は「MOVO」の開発運用をメインミッションとする開発組織です。バックエンド、フロントエンド、QA、プラットフォーム、データの各種エンジニアとデザイナーが所属しています。2024年7月時点で7チーム・約40名が在籍しており、既婚者・子育て中のメンバーも多く、育児の状況にも理解があります。 【開発チームについて】 PdM、エンジニア、QA、デザイナーによる職能横断型チームです。数名?10名程度のチーム規模でスクラム開発を実施しています。スプリント期間は2週間のチームが多いです。スクラムイベントやワークスタイルはチームに任されており、プロダクト毎に最適な運営を実現しています。メンバー間での意見交換も活発です。 プロダクトに関する要望はPdMが一次受けとなり、スクラムイベントを通じてチームに展開されます。チームが社内受託組織とならないように組織構造・コミュニケーションを設計しており、モチベーション高く開発できる状況を維持しています。 プロダクト理解やドメイン知識を深めるため、オンライン商談や現場でのユーザーインタビューへの参加、CSメンバーを交えた勉強会といった活動も実施しています。 【カルチャー】 - 対話を重視した全員参加型のテクノロジー本部定例(テック定例) - EMとの1on1やCTOとのスキップレベル1on1 - スムーズなオンボーディングのためのトレーナー・バディ制度 - ペアプロやモブプロ、バグバッシュ - リモート雑談の推奨 - timesチャンネルによる個人分報
New ポストコンサル

新規事業開発(Bizdev担当)※経験者のみ

株式会社RevComm
案件No. 23815 公開日: 2025/03/10
年収
600〜1200万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
【業務内容】 プロダクトを市場に提供し、顧客価値を最大化するためのビジネス開発戦略を立案・実行します。特に新しい顧客セグメントの発見、ユースケースの特定、データ駆動型の意思決定支援を通じて、企業の成長を加速させます。 <具体的には・・・> 新規プロダクトやビジネスの市場展開を推進し、プライシング戦略を策定・実行することで、顧客セグメントの発見やユースケース提案を通じた成長を促進する。 企業の顧客案件における実証実験を遂行し、社内外の調整を行いながら、プロダクトの価値を試行しつつ事業化を目指す。 市場調査を基に新たなターゲット市場を特定し、Salesとは異なる視点でユースケースを発掘・提案し、競合分析を通じて競争優位性を確保する。 ビジネスのフェーズに応じて柔軟に戦略を調整し、PoCや実証実験を活用して事業化を検証し、成長段階では販売チャネル開拓や協業を推進し、必要に応じてアライアンスを活用しスケールアップを図る。 顧客データを分析し、満足度向上のための改善策を提案し、プロダクトマネージャー、エンジニア、カスタマーサクセスと連携して具体的なアクションを実行する。 プロジェクトの進捗や新規ビジネスの成果を経営陣へ定期的に報告し、事業の方向性を共有する。 【やりがい】 1.顧客の声をプロダクトに直結できるスピード感  顧客からのフィードバックを迅速にキャッチし、製品開発やサービス改善に反映できます。  市場のニーズにリアルタイムで応えられる達成感があります。 2.事業企画から販売戦略まで一貫して関われる裁量  プロダクト戦略の策定から販売計画の実行まで幅広い領域で主体的に関与できます。  企画した内容が直接売上や顧客満足度に結びつくやりがいがあります。 3.エンジニアやビジネス部門と連携することで事業全体を推進  エンジニアチームと協力し、技術的な課題を解決しながら製品を形にできます。  Biz組織や他部門とも密に連携し、会社全体の成長に寄与できるポジションです。 4.新規事業を自ら育てる挑戦  新規プロダクトを自ら育て、事業として成功させる喜びがあります。  市場にない価値を創造するダイナミックな挑戦が可能です。 このポジションは「プロダクトを軸に事業全体を動かす」という醍醐味にあふれており、変化に富む環境で成長できる点が大きな魅力です。
New ポストコンサル

マーケティング(イベント・コミュニティ/Mgr候補)※経験者のみ

株式会社RevComm
案件No. 23604 公開日: 2025/03/04
年収
700〜1200万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
【業務内容】 ・自社カンファレンスの企画、運用 ・展示会、共催イベント、セミナーなどの企画、運用 ・KPI、KGI数値、予算管理 ・メンバーマネジメント ※ 将来的には(WEB)新規向けオープンコミュニティ、(リアル)新規向けクローズドコミュニティの設計、運用、活性化 【やりがい】 当社では、年齢に関係なく活躍できる環境が整っており、30代の事業責任者や20代のチームリーダーが在籍するなど、実力次第で成長の機会を得ることができます。 また、最先端のSaaSやAIプロダクトに携わることができるだけでなく、まだ世の中にないサービスの市場導入にも関わることができるため、新たな価値を創出する醍醐味を味わえます。 さらに、アーリーベンチャーならではのスピード感のある組織成長を経験できるほか、マーケティング戦略の立案から設計、実行、運用まで一貫して携わることができるため、幅広い視点を持ちながら事業の成長に貢献することが可能です。
New ポストコンサル

マーケティング(Enterprise領域担当)※経験者のみ

株式会社RevComm
案件No. 23605 公開日: 2025/03/04
年収
700〜1300万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
【業務内容】 エンタープライズマーケティング責任者として、RevCommのエンタープライズ市場におけるマーケティング戦略の立案から実行までをリードしていただきます。既存のマーケティングチームと連携しながら、エンタープライズ特有のニーズを理解し、高品質なリード創出からナーチャリング、セールスチームへの引き渡しまでの一貫したマーケティングファネルを構築することが主な役割です。このポジションは経営陣と直接連携し、エンタープライズ市場での当社の存在感と影響力を高める重要な役割を担います。 <主な業務内容> ・エンタープライズ市場向けの包括的なマーケティング戦略の策定と実行による、リードファネルの設計と最適化 ・エンタープライズ向けカンファレンスの企画・運営 ・エンタープライズ顧客向けコミュニティの立ち上げと育成 ・エグゼクティブレベルのイベント(ラウンドテーブル、VIPディナーなど)の企画・実施 ・エンタープライズ顧客に響くコンテンツマーケティング戦略の立案と推進 ・セールスチームとの緊密な連携によるリードナーチャリングとコンバージョン向上 ・マーケティング活動のROI分析と継続的な改善 【やりがい】 エンタープライズマーケティングにおいて、あらゆる媒体を横断した施策の企画・実行が可能であり、マーケティング領域におけるプロフェッショナルとして活躍できます。 また、大型受注に貢献し得るスケーラビリティを備えており、広範な知識と高い思考力が求められ、高いプロフェッショナリズムが求められます。
New ポストコンサル

Saasビジネス事業責任者候補※経験者のみ

株式会社ブロードリーフ
案件No. 23558 公開日: 2025/03/02
年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/品川区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■募集背景 当社は、さらなる事業拡大を目指し、SaaSビジネスの推進をリードできるプロフェッショナルを募集しています。現在、SaaSプロダクト企画の専門性を持つメンバーが不足しており、既存事業の成長加速と新規事業の創出に貢献いただける方を求めています。 ■業務内容 当社の成長を加速させるため、以下の業務をお任せします。入社後、できるだけ早い段階でマネジメント業務も担っていただくことを期待しています。 【具体的な業務】※経験・スキルに応じてアサインします。 新規事業の企画・立ち上げ・推進 事業戦略・経営戦略の策定・実行 既存事業の成長戦略の立案・実行など
ポストコンサル 未経験からコンサル

経理/業務改革コンサルティング※経験者のみ

トランスコスモス株式会社
案件No. 11505 公開日: 2025/02/28
年収
500〜1000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント
業務内容
業務内容: 同社の顧客であるメーカーや?融機関に対して経理関連業務に関する業務改善のためのコンサルティングをご担当いただきます。 税務、予算管理、請求書・領収書関連、支払い関連、決算関連、固定資産管理など、あらゆる経理関連業務を顧客の課題に合わせてコンサルティングいたします。 ※「コンサル=営業?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、営業は別途担当がいるため、顧客の課題分析、要件定義、経営層への提案内容を考えることがこのポジショ ンの仕事です。 業務詳細: ・顧客の経理関連業務に関する現状の調査・分析、業務設計、システム要件定義の支援 ・役員や経営企画部に対して、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)の提案・コンサルティング ・実際のサービス導入時の案件全体のプロジェクトマネジメント業務 トランスコスモスの様々なサービスと、AI・RPAなどの最新のテクノロジーを組合せて、企画・提案を行い、顧客の課題解決に導きます。 BPO事業の今後と採用背景: 深刻化する人材不足を背景とし、経理や人事などのバックオフィス業務においては、プロセスの最適化やRPA(Robotic Process Automation)の導入などを伴う、業務改善の一環としてのBPOサービス利?の需要が?まっています。また、複数のバックオフィス系業務と連携させ、より広範囲の効率化/省?化を目指す動きも?じています。
ポストコンサル

【法人】マーケティングコンサルタント(CX領域)<1251>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 23329 公開日: 2025/02/19
年収
650〜1300万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント,マーケティング/マーケター
業務内容
【職務内容】 国内人口減少や労働力不足を背景に、テクノロジーやデータの活用を前提としたクライアント企業の経営・事業価値に貢献できる新たなマーケティングの姿が求められています。NTTデータでは、様々な業種の国内大手企業をクライアントに、マーケティングに関する現状分析・課題抽出・解決をEnd to Endで支援することに加え、CMOやマーケティング部門長クラスに対して将来に向けた変革ビジョンも積極的に提案することによって、直面する課題解決と将来の展望の両面で価値を提供します。特に社内外のデータから顧客インサイトを紐解き、CX(カスタマーエクスペリエンス)の向上を意識した提言を行うことで、クライアントの競争力強化を実現していきます。 また、NTTデータや関連パートナーの多様かつ先進的なソリューション(生成AI、次世代MA、高度データ分析など)を活用した様々な提案機会に加え、そうしたソリューションを活用した新たなコンサルティングメニューの開発やクライアント企業との共同ビジネス構築にも携わることが可能です。 さらに、事業部で保有するコンサルティングメニューはマーケティング領域に閉じず、経営管理・データサイエンス・サービスデザイン・組織人材など多岐にわたるため、マーケティングを切り口としながらクライアント企業を大きく変革する提案に挑戦できます。 コンサルティングやマーケティングに関する知識の習得、およびコンサルティング業務の進め方の学習は、研修や社内勉強会はもちろんのこと、実業務を通したOJTによる育成にも力を入れています。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・様々な業種の国内トップクラスの大手企業をクライアントに、キャリア志向に応じて様々な案件に関わることが出来ることから、大きな成長のチャンスが得られます。 ・クライアント企業との協業による新規ビジネスの立ち上げなどのチャンスもある環境です。 ・クライアント企業の戦略策定や戦略実行フェーズに係わるご経験頂けます。 ・生成AIやマーケティングツールの活用などテクノロジーに触れる機会が多くあります。 ・様々な強みを持つ社内の各部門、グループ会社、関連パートナーと連携することで、自チームに留まらない大きな提案やプロジェクトを経験することができます。 ・経験者採用を積極的に行っています。受け入れ環境や教育プログラムの整備に加え、多様な意見を尊重する風土もあります。
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

新規事業開発コンサルタント※経験者のみ

株式会社リカルベイト・コンサルティング
案件No. 18992 公開日: 2025/02/14
年収
600〜5000万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
その他コンサルタント
業務内容
【仕事内容】 【渋谷ヒカリエ】コンサルティングセールス◆2023年設立のスタートアップ/経営者としてのキャリアパス 大手企業/成長企業向けのコンサルティングを行う当社にて、コンサルティングセールス(ビジネスプロデューサー)としてご活躍いただきます。 上場企業創業者がCEOを務めており、多様な業界のトップパフォーマーが集結コンサルタントとしてのキャリア形成の他、事業家・経営者としてのキャリア形成機会を提供します ■業務概要: ・案件創出/コンサルティングサービスの提案並びに案件獲得 ・契約/債権管理 ・デリバリー時におけるプロジェクトメンバーの構築 ・デリバリープロジェクトの品質管理 ■事業開発コンサルティングの特長: 独自の事業開発ナレッジにより、従来のコンサル会社の次のような課題を解決します。 (1)コンサルタントだけでなく事業家や業界のエキスパートによるチーム ・事業開発経験者・業界のエキスパートを保有 ・コンサルタントだけではないチームを作り、実践的な戦略策定・実行が可能 (2)事業開発・事業成長にコミットメントしたデリバリー (3)案件状況に合わせて最適なプロジェクトチーム ■メンバー/案件構成: 大手企業やベンチャー、コンサルティングファームで事業開発・起業経験を積んだ20代~30代を中心に、メンバーを構成しています。 ■当社の強み: ・クライアントネットワーク…上場企業・メガベンチャー・スタートアップをはじめとする強固なクライアントネットワーク ・エキスパートネットワーク…事業開発の各領域における独自のエキスパートネットワーク ・豊富な事業課題解決実績…多業界、多業種における豊富な事業開発経験から、多様な事業開発・事業課題解決方法のナレッジを保有大手企業/成長企業向けの新規事業コンサルティング・ビジネスコンサルティングのデリバリー 大手企業向けの事業開発コンサルティング・自社事業の開発、運営を通してプロの経営者・事業家・コンサルタントとしてのキャリアを提供します。 1.経営者候補としての成長と実際に経営者としての登用機会を提供 2.大手企業の事業開発コンサルティングやセールス経験が積め、事業家・コンサルタントとしてのキャリアアップが可能 3.社内研修や外部人材との連携で、自身のスキルUPや人脈の拡大機会を提供 【得られる機会・知見】 ・経営者としてのキャリアパス ・新規事業の開発・推進機会 ・事業運営の経験 ・多様なプロフェッショナルとの協業によるナレッジ・人脈の獲得
・上場企業を創業したシリアルアントレプレナーと共にビジネスが出来る ・社長直下で教えてもらえる環境 ・創業フェーズのため会社を一緒に作り上げることが出来る

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント