業務内容
某大手損保会社での複数の保険商品をクロスセル展開に向けた業務の一環として、
様々な顧客分析モデルを構築するため、AWS上の分析基盤のバッチシステム開発に関わる支援。
ユーザー側の立ち位置で「当該スコープ調整」から「ユーザーとの要件整理」や「会議用資料作成」なども実施予定。
システム開発面での知見や経験をしっかり持ったスキルが必要です
業務内容
・VDI導入済み企業での基盤増強、エンハンス対応
・影響調査、概算見積等の業務支援
・その他突発的に案件化された業務対応
お客様とのラフなコミュニケーションを元に仕様を固めていくようなスピード感を重視した動き方になります。
どんどん前に進めていきたい、そんな方を募集します!
業務内容
・VDIインフラ基盤エンハンス対応支援
・各種ストレージのEOSL
・Red hat、Nutanixのバージョンアップ等の対応
・影響確認、概算見積もり、提案書作成のための調査等
お客様とのラフなコミュニケーションを元に仕様を固めていくようなスピード感を重視した動き方になります。
どんどん前に進めていきたい、そんな方を募集します!
業務内容
・プロジェクト事務局業務支援(調整、とりまとめ、資料案作成)
・打合せ管理(司会進行含む)、議事録作成、進捗管理、課題管理、レビュー管理
※募集背景
・IoTやセキュリティ部門の要員が不足によるPM支援要員募集
・PM/PLがレビュー等の実務もこなしており、PJT管理業務に注力できていないといった背景も関与
システム知見いうよりはPMOとしてのパフォーマンス重視の想定。
業務内容
①担当になった製品の詳細設計書作成(基本的に委託先ベンダーが作成したものをレビュー指摘)
②ベンダーコントロール(作業指示、進捗管理、問い合わせ管理)
③課題整理(設計誤り、設計漏れなどが発生した場合の対応策検討や、顧客へのエスカレーション)
※検討資料作成や、Redmineのチケット管理が発生します。
④他チームからの問い合わせ対応
名古屋でのLinux基盤案件です。ぜひご応募下さい。
業務内容
・既存ECシステムの海外展開プロジェクトの基盤PMO
・PM/PL指示の元関連する他システム(複数のデータ連携基盤)とそれを管理するお客様に対し、調整業務
・基盤的な要件調整、IF(連携する仕組み)の開発指示
安定した働き方で長期参画を希望される方におすすめです。