コンサル求人を探す

該当 1255
コンサルファームへの転職

DXコンサルタント ~製造デジタル化・アフターサービスのデジタル化~※経験者のみ

株式会社日立コンサルティング
案件No. 20710 公開日: 2024/07/17
年収
500〜1250万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント
業務内容
<業務概要> ・ 急速に変化する市場環境に対応するため、企業は、従来の改善の延長線上にない「デジタル技術を活用した変革=DX(デジタルトランスフォーメーション)」に本格的に取り組んでいます。 ・ 昨今の世界規模のパンデミックを契機に、社会や企業、働くヒトの在り方も大きく変わり、その中でデジタル技術(通信、クラウド、AI、ロボット/RPA/プロセスマイニング・・・)の進化や果たす役割の重要性もさらにクローズアップされているところです。 ・ DXコンサルタントは「企業の競争優位の確立のために、データ/デジタル技術を活用した新たな価値創造や、業務の抜本的革新・生産性向上」を支援します。 <主なクライアント業種> ・ 日立コンサルティングでは、製造、流通、サービス、社会インフラの大手企業に対してコンサルティングサービスを提供しており、DX関連では、大手製造業(化学・精密・素材・・・)、通信・交通インフラ、設備保全・運営業、サービス業を中心にコンサルティング実績があります。 ・ 企業のデジタル化ニーズは高まってきており、今後も、多様な業種のデジタル化の支援に幅を広げていきます。 <サービスの特徴と主要テーマ> ・ 全社デジタル化戦略の立案から、業務改革・デジタル化の構想策定、改革実行力を高めるためのDX組織・人材強化、制度設計まで、一貫して企業のデジタル化をサポート ①デジタル化戦略策定   世の中/業界を取り巻く課題、企業方針を踏まえてDXを活用した将来の「あるべき姿」を描き デジタル技術の発展を見据えた段階的ロードマップとアクションプランの策定を支援 (例)2030年のデジタル技術・ビジネスエコシステムを見据えた事業構想 (例)少子高齢化時代におけるデジタル技術を活用した顧客サービス改革 ②製造デジタル化 業務改革構想 デジタル技術の活用可能性の高い製造現場を対象に、センシング/AI/音声・画像解析/ 制御技術なども活用した業務改革プランを策定。デジタル化先進事例(ユースケース)も活用し テーマ設定~課題・実現策整理~計画策定まで、実効性の高い構想を支援 (例)全社DX統括組織の立ち上げと事業間シナジー最大化に向けた工場デジタル化構想 (例)製造現場の5M1Eデータを活用した工場の品質・生産性の高度化構想 ③アフターサービスデジタル化構想   顧客への提供価値の継続的向上ためのアフターサービス・保守業務の品質・生産性の向上と、 市場・顧客・稼働のリアルデータを活用した新サービス企画やビジネスモデルの変革を支援 (例)デジタル技術を活用した国内拠点のリソースシェアリング型ビジネスの企画 (例)製品稼働情報を活用したアフターサービスの事業改革構想 ④全社デジタル化推進組織・制度・人材強化 個別のデジタル化テーマ推進でなく、企業全体としてデジタル化を加速させるためのスキーム 整備(組織設計、業務プロセス・ルール定義など)と人材育成の計画~実行を支援する 特にIT部門はデジタル組織への昇華を期待され、そのための課題整理からプランニングまで 日立のIT改革の経験も活用しリードする (例)デジタル化時代をリードする全社改革組織の立ち上げと人材育成 (例)データやデジタル技術を企業全体で有効かつ安全に活用するための制度設計  ○その他 プロジェクト例 ・物流ソリューション会社:人口減少に対応したロボティクス活用型 新物流ビジネス企画 ・製造業:全社の競争力強化・デジタル活用に向けたDX成熟度診断 <案件規模> ・ 主に3~6名程度の体制 ・ 企画/構想策定フェーズは3ヶ月程度。以降の業務設計・システム要件定義、改革実行・定着化 はプロジェクトによるが3ヵ月~1年程度。 <仕事の面白み> ・ 昨今DXは、企業とくに経営者にとって非常に優先度の高い関心事であり、ダイナミックな改革に携わることができる ・ 業務改革案件だけでなく、将来有望なデジタル技術の調査・評価、それをもとにした新サービスの企画など幅広く関われる ・ 日立グループ自身の改革事例や業界リーダカンパニーとの取組事例も有効に活用し、より実現性の高いコンサルティングが可能(絵にかいた餅にしない) DXコンサルの案件事例は再利用可能な形に体系化して蓄積。実践的な知識として引き出し、身に付けることができる
エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

AIビジネスコンサルタント(マネジャー)※経験者のみ

株式会社ブレインパッド
案件No. 20711 公開日: 2024/07/17
年収
700〜1300万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
ブレインパッドの特徴 1) データ活用に特化したコンサルティングの提供 機械学習・数理最適化や、それら知見を実装した製品を活かして、クライアントの新規サービス開発や経営・業務改革、事業成長をAIを活用することにより支援しています。 2) 構想策定からビジネス実装までのEnd to Endでの伴走 クライアントのERP・CRM・SCMシステムなどの既存システムに蓄積されたデータや、IoTデータを組み合わせて、需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化するといったプロジェクトを、クライアントのパートナーとして、企画構想にとどまらず、ブレインパッドのデータ活用プロフェッショナルと共に実装、実行支援します 3) データ分析にとらわれないデータ活用の支援 分析技術のみならず、地磁気を用いた屋内測位データを使ってデータドリブンマーケティングを進化させるなど、テクノロジーに関する知見を生かし、クライアントの新規サービスや業務改革に新しい技術を積極的に組み込むプロジェクトを推進しています。 ビジネス統括本部 紹介資料:https://speakerdeck.com/brainpadpr/brainpad-bz-202209 募集概要 配属部門:アナリティクスコンサルティングユニット コンサルティング組織については、2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上げた組織となっております。 現在コンサルタントは、50名規模で多様な人材が活躍しており、外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍しております。 募集背景 現在、年間15%成長を目指し、組織規模の拡大を図っております。 市場からの期待も高く、年々抽象度の高い課題をお客様からいただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、積極的に人材を募集しています。 仕事内容 ■データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進 クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動 課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案 プロジェクトデリバリー データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装 【具体的な案件例】 コングロマリット企業における、各事業会社のビジネス課題の解きほぐしからPoC計画・実施、業務システム実装の実施 エンターテインメント企業における、オフライン・オンラインデータを活用したデジタルマーケティング施策の実施、データ活用基盤の構築支援 大手食品メーカにおける、機械学習・数理最適化等を活用した生産管理・計画のデジタル化構想策定、アルゴリズム開発支援
学びの支援 ・『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのために活用出来る制度です。多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。 ・『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポートします。 コミュニケーション支援 ・『CLUB-AID』クラブ活動実施に伴う活動費について会社から補助がでます。 ・『肉会制度』社員同士のコミュニケーション促進を目的として、会社が食事代を補助する制度です。 オンボーディングとキャリア支援 ・『メンター制度』上長とは別にメンターを選定し、業務にスムーズに入れるための支援をします。 ・『1on1』日々の業務やキャリアについて相談できるミーティングを定期的に実施していています。 ・『各種オリエンテーション』入社後スムーズに業務に入れるよう、会社の方向性や各種制度、働く環境などに関する詳細説明を実施しています。 ・『サバティカル制度』勤続5年以上の方を対象とした、理由を問わない休職制度です。自社だけでは経験できないような多様な経験を通じた成長支援を目的としています。 ◆おすすめポイント 1.データ活用のパイオニア企業! ブレインパッドは、2004年に「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」というミッションを掲げて創業しました。現在まで一貫してその姿勢を貫いており、今後も「データ活用のプロフェッショナル」として世界の持続可能な向上に寄与していきます。 2.分析力・エンジニアリング力・ビジネス力を兼ね備えたプロフェッショナル集団 国内随一のデータサイエンティストが在籍しており、分析力もさることながらエンジニア力も高く、市場No.1製品を自社開発・提供できる技術力を兼ね備えています。 また、データ活用を支援した企業は業種問わず1000社以上もあり、一気通貫での伴走が可能になっています。 これらを兼ね備えたプロフェッショナル集団はあらゆる企業を見渡しても数少ないです。 3.ワークライフバランスも充実! フレックス×リモート勤務が可能でワークライフバランスも調整しやすいです。年間休日127日以上を会社として定めていたり、全社平均残業時間が9時間15分程度だったり、プライベートと仕事のメリハリがつけやすい環境です。
コンサルファームへの転職

プロジェクトマネジャー※経験者のみ

INTLOOP株式会社
案件No. 17487 公開日: 2024/07/15
年収
525〜1050万円
勤務地
埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
職種
ITコンサルタント
業務内容
■業務概要 INTLOOPでは客先常駐案件、あるいは受託開発案件においてプロジェクトをリードする立場をお任せできるエンジニアを募集しています。 プロジェクト管理スキルを高めたい、専門性を軸にしてITコンサルタントへのキャリアチェンジにご興味をお持ちの方からのご応募も歓迎しております。 ■業務詳細 いずれのプロジェクトにおいても、プロジェクトの推進・管理の役割を担って頂きます。クライアントの折衝および案件拡大に向けた営業活動についても活躍の場を提供することができます。 技術あるいは業務分析などご自身の現在のスキルやキャリアプランを踏まえた案件へのアサインを行い、個人の成長と会社の成長をかみ合わせる環境が整っています。 INTLOOPではフリーランスのコンサルタント・エンジニアを対象とした人材ビジネスを展開しており、経験の豊富なフリーランスの方々と一緒にプロジェクトを推進するため通常の企業とは異なる刺激を受けながらスキルを伸ばしていくことが出来ます。 また、案件によっては当社の地方拠点のエンジニア達と一緒に開発を行う場合があります。全員リモートでの開発となりますが密にコミュニケーションをとりながらクライアントの期待値に応えるパフォーマンス・品質を提供するチームのマネージャーとしての活躍を期待しています! 【プロジェクト例】 ■自社サービス(Webラーニングシステム)開発  ・開発環境:AWS ・開発言語:Python     ・FW:Django  ・DB:MariaDB ■営業支援システム開発  ・開発環境:AWS  ・開発言語:Java  ・FW:Spring boot  ・DB:PostgreSQL ■大手商社の新規ECサイト開発  ・開発環境:AWS  ・開発言語:PHP  ・FW:Laravel  ・DB:MySQL ■クロスプラットフォームでの顧客管理アプリ開発  ・開発環境:AWS  ・開発言語:JavaScript、Kotlin、Swift  ・FW:ReactNative ※募集背景  新規案件増による増員。
※求人ポイント ・INTLOOPはコンサルと開発という両面から広いネットワークを擁しており、最上流~デリバリーまで、幅広いニーズに対応することが可能です。 ・また、その規模も小規模~大規模案件まで、機動力をもってオールラウンドに対応ができる体制を整えています。 ・そのメンバーは非常にバラエティー豊かなバックグラウンドを有しています。IT系以外の経歴を持ったメンバーが数多く集まっているからこそ、様々な業種や顧客ニーズに対応し得る幅の広さを持っています。

営業ディレクター※経験者のみ

INTLOOP株式会社
案件No. 17506 公開日: 2024/07/15
年収
750〜1000万円
勤務地
東京都
職種
その他営業
業務内容
■ポジション概要 営業組織強化に伴うディレクター募集 ■業務概要 ①フリーランスのコンサルタントやSE・PGなどのプロフェッショナル人材の提案営業を行う人材営業本部や②コンサルティングやシステム開発等の既存サービスのリード獲得やデジタルサービス、教育サービス等の新たなポートフォリオの事業化を担うビジネスインキュベーション本部のディレクター職の募集です。 ■業務詳細 ①プロフェッショナル人材を活用したソリューション営業組織における統括業務。  営業組織内の営業部門を率いて、部門長としてのマネジメントの役割も兼務いただきます。 【サービスサイト】 コンサルタント(HighPerformer)https://www.high-performer.jp/consultant/ エンジニア(TECH STOCK)https://tech-stock.com/ ②下記業務に対してディレクターとしてビジネスリードしていただきます。※1),2)は別ポジション想定 1)顧客課題に合わせたコンサルティングやシステム開発等の提案営業業務。 2)デジタルサービス、教育サービス等の新規サービスの企画運営業務。 【サービスサイト】 ビジネスの総合ポータルサービス(QEEE) https://qeee.jp/ DX推進人材育成サービス(BOOSTA)https://boost-station.jp/

ITコンサルタント※経験者のみ

INTLOOP株式会社
案件No. 17475 公開日: 2024/07/15
年収
500〜1400万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント
業務内容
■職務概要 大企業、上場企業に対してのITコンサルティング、ITソリューション導入支援、プロジェクトマネジメント支援 ■職務詳細 ・ITコンサルティング:情報システム戦略策定、要件定義、システムソリューション企画、RFP作成、ベンダ選定、導入計画立案、など ・ITソリューション導入支援:  - SAP 、Oracle CloudなどERP/SCM/CRM/HRMパッケージ等の基幹システム導入支援  - RPA等、業務系SaaS等のピンポイントソリューション導入支援 ・プロジェクトマネジメント支援:進捗・課題・コミュニケーション管理、ベンダ管理、等 プロジェクトマネジメント関する支援を担当するコンサルタントとしてプロジェクトに参画

PMOコンサルタント※経験者のみ

INTLOOP株式会社
案件No. 17476 公開日: 2024/07/15
年収
450〜800万円
勤務地
埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
業務内容
■業務概要 プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務 ■業務詳細 ・お客様先のプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援 ・PMBOKベースでプロジェクトの可視化 ・プロジェクトマネジャーの意志決定を支援/参謀役 ・アカウントマネジメント業務 【働く環境】 ご参画いただくプロジェクトは、正社員コンサルとフリーランスコンサルの組合せのハイブリッド体制での支援が多いです。 当社はプロフェッショナルなフリーランスコンサルやITエンジニアと案件をマッチングする「HighPerformer」というプラットフォームを運営しております。 主に大手企業に対してIT戦略、システム開発PJTにおける一通りのマネジメント支援、管理支援(PMO)等、顧客の事業に大きく影響するフェーズに関わります。 ※代表的な案件については以下を参照ください。 https://www.high-performer.jp/pmo/projects/ 【INTLOOPのPMOの特長】 「日本一PMO人材供給力がある会社」 2000年代はPMO黎明期で、PMOサービス自体が珍しく差別化できていた時代ですが、2010年代以降PMOは、コンサルティング会社やSI企業にとって普通にサービス提供をする時代に入り、ノウハウや方法論での差別化は難しい時代となっています。 一方、お客様のニーズは多様化しており、プロジェクト状況・予算感・スキル感などのニーズにあった人材をタイムリーに必要な量を提供できるサービスが2020年代には適していると当社は考えており、その為には、≪PMO人材供給力≫が重要だと認識しています。 INTLOOPは、30,000人以上に及ぶ日本最大級のフリーランスコンサルタントの登録者数を誇っており、うち常時30%近くの人材がPMO対応をできる人材が在籍しているため、国内最大規模でのPMO人材供給が可能となり、結果お客様のニッチなオーダーにお応えすることができております。 ※具体的には主に下記5つの軸を組合わせての提案が可能となっています。 ①PMOスキル別+②組織レイヤー(EPMO・PGMO・PMO等)別+③出身企業別+④得意業界別+⑤得意技術領域別 【採用背景】 「何故正社員のPMO採用を加速させているか」 INTLOOPが国内最大級のPMO人材を抱えているにもかかわらず、何故正社員PMOコンサルを採用しているかというと、昨今のプロジェクト成功の為に必要な要素として、≪リソースマネジメント≫が重要となっています。 世間一般のPMOは、体制図で不足している箇所を見つけると指摘をするまでしか支援できませんが、INTLOOPのPMO社員は、指摘ではなく体制図の穴(コンサル/SE/PG等)を埋めるためのフリーランス人材提案を武器に支援が可能と他社と明確な差別化ができ、本当の意味での”プロジェクト成功請負人”となれる点から正社員のPMOコンサルを増加させています。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

PMOコンサルタント(Program Management Sherpa)※経験者のみ

株式会社シグマクシス
案件No. 17483 公開日: 2024/07/15
年収
650〜万円
勤務地
東京都/港区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
業務内容
◆プロジェクトを成功に導くPMO人財を募集! お客様の事業目標達成に向けたトランスフォーメーションの推進プロジェクトにおいて、構想策定から実行、変革完了までEnd to EndでのPMOとしての支援 基幹システム、フロント系システムなどシステム構築にかかる中規模~大規模プロジェクトにおけるプログラムレベル/プロジェクトレベルでのPMO 【プロジェクト事例】 - 大手航空会社における大規模システム導入プロジェクトのPMO - 大手運輸会社における大規模システム導入プロジェクトのPMO - SaaS型パッケージによる基幹システム導入プロジェクトのPMO - 建設会社における社内システムのアジャイル開発プロジェクトのPMO - 金融機関における大規模システム導入プロジェクトのPMO
◆チームリーダーからひと言 企業のトランスフォーメーションの必要性の高まりが叫ばれて久しい中、その実現ができている企業はまだ少ないと考えています。我々は有期限で目的のある活動体となるプロジェクト活動の管理推進能力を生かし、企業変革を達成まで伴走できるシェルパでありたいと考えています。

【公共】自治体向け顧客営業<977>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 17449 公開日: 2024/07/12
年収
450〜900万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
経営/戦略コンサルタント,データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
【職務内容】 行政サービスのデジタル化が今後さらに加速する事が想定されており、ビジネスチャンスが訪れています。 当組織では、基礎自治体における学校ICTや保育、介護、国保などの行政サービスおよび行政NWや図書館などの基盤を提供している他、行政手続きにおける国機関や自治体間の情報提供や、各種申手続きをワンストップで行える仕組みを提供しています。 住民のQOLを高めるべく、当社だからこそできる顧客営業やソリューションを企画し展開をすることで、自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進し事業を拡大し、結果として住民生活が豊かになることがミッションとなります。また、オープンデータ活用、ディープラーニング(AI活用)等、最新技術動向を導入し住民CX向上や、職員DXを推進していただきます。 *デジタルコミュニティ事業部 情報発信サイト https://www.dcom.nttdata.com/ *社会基盤ソリューション事業本部のご紹介 https://www.bcm.co.jp/specials/2022/11/ntt-data-30/ 【採用背景】 1. 現在政府では、「世界最先端デジタル国家」として、政府・地方・民間全てを通じたデータの連係、サービスの融合を実現し、世界に先駆けた、日本型の「デジタル・ガバメント」の実現を目指しています。 2. 具体的には、行政のデジタル化に関する基本原則として、「デジタルファースト」、「ワンスオンリー」、「コネクテッド・ワンストップ」が謳われており、それを実現するための個別施策として、マイナンバーカードの普及促進や、公的個人認証機能の利用拡大などの施策が講じられています。 3. 現在も基礎自治体における学校ICTや保育、介護、国保などの行政サービスおよび行政NWや図書館などの基盤を提供していますが、行政手続きにおける国機関や自治体間の情報提供や、各種申手続きをワンストップで行える仕組み等、潜在的なマーケットニーズとして広大な領域が存在しています。 4. 当社は公共分野のシステムの開発や業務運営を広く手掛けているとともに、長年培ってきたデータ連携基盤に関する豊富な知見を有しており、上記マーケット等に対して有利な立ち位置に立っていることから、当該領域における営業体制を強化することにより、より一層マーケットの開拓を推し進めたいと考えています。
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【RA/DTRA/DA】データサイエンティスト(ヘルスケア・ライフサイエンス領域向けのコンサルタント/マネジャー以上)※経験者のみ

有限責任監査法人トーマツ
案件No. 20700 公開日: 2024/07/12
年収
800〜1500万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
経営/戦略コンサルタント,データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
当社(当チーム)では、ライフサイエンス・ヘルスケア分野(製薬企業、病院、官公庁など)におけて、クライアント側の課題やニーズに合致したデータ利活用やAIソリューションの導入を支援しています。主な業務は、製薬企業向けのコマーシャルDX支援、ヘルスアウトカムリサーチ/HERO支援、医療エビデンス合成支援などで、病院・介護事業所・官公庁向けに医療ヘルスデータを活用した業務効率化や経営支援があります。また、デロイト内外の専門家と協力し、将来を見据えた新規サービスの開拓を行っています。 本採用は、マネジャー以上職務の方を対象にします。クライアントのニーズを的確に理解し、チームおよびデロイトの専門家を巻き込みながら最適なソリューション提案できる方、プロジェクトチームをマネジメントしながらソリューション実行ができる方、チーム力の強化とメンバーの育成を一緒に担いたい方を求めています。 【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり 【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント