コンサルファームへの転職
Growth & Innovation(金融×Digital/Technology領域)※経験者のみ
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
Growth & Innovation(以下G&I)は、金融業界・日本経済の成長(Growth)のために、業界変革/パラダイムシフトを生む改革(Innovation)により、専門性を活用し継続的(Sustainable)な効果を実現することをミッションとして、企業の変革に対し全方位的な支援を行います。
Digital & Technology領域
・新ビジネス創出/SoEプラットフォーム構築支援(マイクロサービス/API等)
・基幹系システム更改・クラウド化支援(勘定系、市場系、契約管理等)
・SaaSソリューション、ノーコード/ローコードプラットフォーム導入支援
・アジャイル変革/Digital Factory立上げ支援
・アナリティクス活用戦略立案/組織組成
・AIガバナンス、データマネジメント、データ分析基盤構築支援
・DX人材育成支援(アナリティクス人材、アジャイル人材、アーキテクトやエンジニアなど)
Finance & Performance領域
・会計システムのクラウド化支援
・業務のデジタル化支援(デジタル決算、リモート決算、電帳法対応、ペーパーレス等)
・規制対応支援(IFRS、バーゼル、ESR(新ソルベンシー)等)
・経営管理高度化支援/EPMツール導入支援(Oracle EPM/Anaplan/Tagetik等)
・ファイナンス組織のグローバルガバナンス
・サステナブルファイナンス(ESG投資、気候変動開示)支援
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
また、プロジェクト推進に限らず、新たなオファリング開発などにも積極的に関与いただきます。
カイポケ/フィールドセールス<大阪>※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
422〜754万円
勤務地
大阪府
職種
その他営業
業務内容
●事業内容
■介護・障害福祉経営支援事業
介護・障害福祉業界は中小規模の介護事業者が中心のため、経営に課題を抱えるところが多く、また労働集約型のビジネスであるため、生産性が重要といわれています。事業者の経営や働き方改革をサポートするのが業界特化型SaaS「カイポケ」です。カイポケは介護保険請求、業務支援、金融支援、求人支援、購買支援、M&Aなど40以上のサービス・機能を提供しており、業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、経営課題の解決を支援します。結果として、事業者の安定的で質の高いケアサービス提供につなげています。
▼サービス例(抜粋)
・生産性向上支援(事業所の残業を200時間以上削減した実績有)
・利用者獲得支援(営業活動が苦手な法人の持続可能性向上)
・金融支援(Fintech領域:保有するデータを元にした金融関連ビジネス)
・倒産回避、事業の多角化支援(介護業界向けM&Aサービス)
●配属部署
■ セールス統括部
セールス統括部は介護・障害福祉事業所様が抱える経営課題を把握し、自社サービスを中心とした提案を通じて、経営課題の解決までを伴走するミッションを担います。
●仕事内容
今回の募集では、当社サービスを検討している顧客への導入支援・クロージング業務を主に担って頂ける方を募集しています。
単なるサポート業務ではなく、導入への意思決定を促していくセールス要素が重要です。
カイポケには数ヶ月無料トライアル期間があります。トライアル中に顧客理解を深めながら、カイポケの多様な機能を用いた課題解決提案を行い、クロージングへと導きます。
※適性に合わせて、パートナー(代理店)セールスへの配属可能性もあります
▼具体的な業務内容
・対面(オンライン/オフライン双方)による介護事業者様の課題把握や相談、情報提供
・サービス導入に向けたスケジュール設計、プロジェクト管理
・サービス導入後の定着サポート
・他部署へのクロスセル連携
・自社サービスへのフィードバック
【リーダー候補】コンサルティングセールス※事業開発領域/豊富なキャリアパス/事業責任者も目指せる※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
650〜900万円
勤務地
東京都/港区
職種
ソリューション営業,その他営業
業務内容
●仕事内容
リーダー候補としてハウスメーカーや工務店への法人営業を中心に、営業企画や戦略策定などをお任せいたします。
営業に軸を置きながらも、企画業務にも携わることができるため、
営業企画や事業責任者などのキャリアにつながるスキルを身に着けることが可能です。
▼業務内容
・担当エリアにおける目標達成に向けた戦略の策定と実行
・リード獲得最大化のためのプロモーション戦略の策定と実行
・大手クライアントへの営業・組織攻略
・対面商談(オンライン/オフライン双方)によるリフォーム事業者の経営課題把握や相談、情報提供
・上記課題の解決手段としての自社サービスの提案(オンライン/オフライン双方)
・サービス導入後の定着サポート(カスタマーサクセス)
・自社サービスへのフィードバック
●仕事のやりがい・働く魅力
・顧客(ハウスメーカーや工務店など)の経営課題を間近で感じ、それを自身の提案で解決していく実感
・新規営業、カスタマーサクセスの両面を経験することで、営業だけでなく企画や課題解決に向けた戦略策定のスキルが身につく
・中小零細法人~中堅大手法人など様々な規模の法人への営業経験が身につく
・営業活動から得られた知見を事業へフィードバックを行い、サービスを改善していく経験が身に付く
・将来的に営業組織のリーダーとしてチームを牽引する機会
→総じて、組織としては成長に向けた変革期/拡大期のフェーズとして捉えており、様々な機会や経験を営業活動を通し習得、実感出来ます。
【新規事業】障害者福祉領域の事業開発担当(事業責任者候補)※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
500〜810万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,経営企画/事業企画
業務内容
●募集背景
株式会社エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」をミッションに、創業から20期連続増益・増収している東証プライム上場企業です。
中核となる事業は、介護・医療領域へのキャリア事業・SaaS事業等の展開で、プラットフォーマーとして社会課題の解決に向き合ってきました。そのケイパビリティを活用し、次なる事業領域の展開として、障害者福祉領域の事業開発を進めています。近年、障害者・障害児は増加傾向にあり、2023年現在では約1,160万人(10年間で約1.5倍)、人口の約9.2%が何らかの障害を有していることとなります。少子高齢化が進行しており、労働生産人口が減少している中で、障害者の社会参加や障害者とその家族の自立支援が求められています。結果として、障害者を取り巻く事業領域は急速に拡大傾向にあります。
・企業における障害者雇用数は増加傾向にあり、雇用障害者数は19年連続で過去最高を更新。法定雇用率も2.3%まで拡大しており、3年後の2026年に2.7%に引き上げられることが決まっている。
・障害者を支援する障害福祉事業者数も拡大傾向にあり、事業所数は約14.4万事業所と、5年で約1.25倍に増加。急速に市場が拡大する一方で、障害者福祉を支援するビジネスは発展途上であり、様々な事業機会に溢れています。エス・エム・エスが進めてきた特定領域での事業開発のケイパビリティを活用し、今後SaaS事業、キャリア事業、その他新規事業の開発を進めています。今回その領域の一つである、障害者雇用の人材紹介事業における、キャリアアドバイザーの立ち上げメンバーを募集します。
【仕事内容】
【ポジションについて】
・障害者福祉領域(障害者・障害福祉事業者・障害者雇用企業)の1事業の事業責任者候補として、事業開発をお任せします。
・当領域は様々な事業機会があり、ご経験と適正に合わせて、お任せする領域をご提示させていただきます。
【事業領域の例】
・障害者と障害者雇用企業のマッチング事業(人材紹介事業・求人広告事業etc...)
・障害者雇用企業への定着支援事業(研修・コンサルetc...)
・障害福祉事業者の経営支援事業(SaaS領域・人材領域・購買支援領域・金融支援領域・M&A支援領域etc...)
・その他事業開発の種の探索
【業務内容】
・障害者福祉領域のマーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)
・事業戦略戦略の立案・実行
・中期の事業計画の策定
・PLのマネジメント
・プロダクト開発
・プライシングの設計
・人材採用・育成・仕組化
・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発
等を中心に事業責任者としてPL責任を持ち、裁量をもって事業開発を推進いただきます。
●仕事のやりがい・働く魅力
・マーケット特性とプロダクト特性上、事業の成長が社会課題の解決に直結する
・戦略立案から売り上げ管理まで関わり、経営者目線で主体的にサービスの成長を牽引すること
・業界/プロダクトの構造上扱えるデータ量が非常に多いため、様々な切り口から分析を行え、顧客の状況やマーケットの課題を定量的に可視化し向き合えること
・上流のマーケティングから営業/オペレーション改善、カスタマーサポートなどの幅広い業務に関わることができ、その中でインパクトの大きな課題に対して、自立的に意思決定し向き合えること
●将来のキャリアパス
・高齢社会を事業ドメインに様々な事業を展開し、毎年成長を続けているため、事業フェーズ、役割など、社員の志向に合わせたキャリアパスを複数提示
(例)
・事業責任者
・他部門(キャリア領域・メディア領域・ヘルスケア領域・シニアライフ領域・海外部門)への異動
シニアライフ事業領域/介護事業所の紹介センター(営業職)※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
500〜750万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他営業
業務内容
●事業内容
事業概要/シニアライフ事業領域
高齢化に伴って社会で必要とされるサービスは変化し、介護・リフォーム・高齢者食・葬儀といった、高齢社会に特有の新たなサービスの需要が拡大しています。
こうした高齢社会に特有のテーマは、人生において発生頻度が少ない上、介護やリフォームのようにサービス選択に高い専門性を必要としたり、葬儀のように短期間での意思決定を求められたりすることから、高齢者やその家族にとって様々な困りごとが生じています。
さらにこうした困りごとに関する情報は質・量ともに不足しており、情報の非対称性が大きい構造となっています。。
シニアライフ事業領域では、「高齢社会の生活にまつわる良質な選択肢を提供し、より良い暮らしに貢献し続ける」というミッションを掲げ、
高齢社会が直面する「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対し、「多様な選択肢と質の高い意思決定情報の提供」を通じて解決を目指しています。
●配属部署
部署概要/介護マッチング支援事業
当事業では介護事業所・サービスを探しているエンドユーザー様と介護介護事業所のマッチング支援サービスを運営しております。
有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅など、全国30万件以上の介護事業所の情報を掲載し、エンドユーザー様の希望に合った施設をコーディネーターがご案内、見学~入居までをサポートするwebサービス「安心介護紹介センター」を中心に2013年から事業成長を続けており、様々なユーザーに介護サービスの良質な選択肢を提供できる総合サービスへと改善・成長を重ねています。
●仕事内容
【老人ホームの入居促進を目的としたコンサルティング営業です!】
2024年4月に新規で立ち上げた組織(※)の営業職として、OPS構築や実行、改善や組織マネジメントを担っていただきます。
(※)病院やケアマネージャーに訪問営業を行い、老人ホーム紹介希望者を紹介いただいて介護事業所とのマッチングする対面型紹介センター
少人数の組織ですので、責任者・マネジメントの役割を担っていただきつつプレイヤーとしても病院やケアマネジャーから老人ホーム入居希望者の紹介を獲得し、
ベストな老人ホームの選定・紹介から入居までを一気通貫でサポートする業務も行っていただきます。
老人ホームは終の棲家であることも多いため非常に重要な意思決定になります。
また、入居にかかる費用も数百万円~数千万円~数億円と幅広いうえに、お身体の状態や要望、ご家族の方のニーズなど条件が複雑化する中で、
ベストな選択をしていただけるためにはコンサルティング能力が必要です。
そのため能力が成果にダイレクトに影響するのでやりがいを感じやすく、成長できる環境です。
■業務の流れ
1.車や公共交通機関で病院や居宅介護支援事業所に訪問営業し、リレーション構築
2.医療ソーシャルワーカーやケアマネジャーから老人ホーム入居希望者を紹介していただく
3.入居希望者のご家族などに希望内容、予算、地域、入居時期等のヒアリングを行う
4.条件に合った施設を選定
5.条件に合った施設を相談者へご提案
6.見学日を調整、当日は見学同行を行う
7.見学後の様子伺いの連絡やご入居の促進
8.入居後のフォロー
■業務のポイント
toB(病院や居宅介護支援事業所)とtoC(相談者様)が対象となる、対面型のコンサルティング営業業務です。
2024年から立ち上げた新組織で、3名のチーム体制となっています。
訪問数は月間200件程度です。
●仕事のやりがい・働く魅力
・社会貢献性の高い事業
日本にとってクリティカルに重要な社会課題に対して向き合い、これを解決することで社会に貢献することができる、社会的意義の大きな事業に携わることが出来ます。
・社風、文化
成長性著しい市場で成長し続けている会社ではありますが、自社の成長のみに目が向くような会社ではありたくなく、「誠実さ」を何よりも大事にしたいと考えている会社です。
成長意欲の高い社員が多く在籍しておりますので、相互に切磋琢磨しながら、社会への貢献を通した成長をしていける環境があります。
・ふんだんな成長機会
2016年に立ち上げたばかりの新規事業であり、その中でも2024年に新規で立ち上げる組織の責任者ポジションですので、成長機会がいくらでも生まれてくる環境であり、自分たちの力で事業を大きくしていく喜びを味わえます。また日々オペレーションを変化させながら、より良いサービスを追求していく姿勢をもった組織です。新しいアイデア等の発信は大歓迎の風土があります。
【ヘルスケア×IT】カスタマーサクセス※プライム上場/20期連続増収増益の安定基盤/特定保健指導サービス/リモート中心※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
459〜754万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他営業
業務内容
●事業内容
企業の従業員とその家族の健康をいかに維持できるかは、労働力人口増加や、社会保障費抑制の観点から大きな意味合いがあります。そのため、近年「健康経営」や「働き方改革」といったテーマが掲げられ、行政・民間を問わずさまざまな動きが起こっています。ヘルスケア事業では、医療・介護の専門家とのネットワークを活用し、企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解消を支援できる仕組みを実現しています。また、社会課題として非常に大きな、認知症などの予防ソリューションもICTを活用し提供中です。
・生活食習慣改善リモートチャット指導
・リモート産業保健
・健康経営コンサル
・働く女性の健康応援ソリューション
など10以上のサービスを提供
●配属部署
ヘルスケア事業部では、企業や医療機関・介護施設の人事労務向け、健康保険組合・自治体向けの2つのグループがあります。今回の募集は、ヘルスケア事業部の中でも、健康保険組合向けのソリューショングループになります。このグループでは健康保険組合の保健事業を対象に、ICTを活用したソリューションを提供しています。
具体的には健康診断結果のリスクが高い方に対して、国からの実施が定められている特定保健指導をITを活用した遠隔で実施し、健康経営の推進に寄与しています。
また、働く人の健康に関わるサービスプロダクトを新規で開発しており、重症化予防や禁煙などプロダクトも増やしています。
●仕事内容
既存顧客へのカスタマーサクセス業務を行いながら、顧客の課題解決につながるような新規サービスの開発にも携わって頂きます。
・契約後のサービス導入支援
└コミュニケーションをとるのは一般企業でいう事業部長や責任者レイヤーが中心です
・サービス提供の進捗管理、各部署への社内連携
└顧客の課題に合わせて、カスタマイズをしながら提案ができる環境です
・クライアントの目標達成に向けた、進捗報告及び各種改善提案
・中期的な事業計画を立て、次年度に向けたアップセル・クロスセルの提案
・新規サービス開発に向けた顧客ニーズの汲み上げ
※担当顧客数は10~20社程度となっているため、各顧客に深く入りこみながら寄り添った提案を行うことが可能です。
●仕事のやりがい・働く魅力
・ヘルスケア×ITの領域はスタートアップ企業が多いですが、当社はプライム上場・20期連続増収増益と安定基盤を持ちながらこの新規領域に挑戦することができています。安定×挑戦の両面を大切にしたい方には安心の環境です。
・顧客のニーズをヒアリングしたうえでカスタマイズをしながら提案をしていただくため、ソリューション提案のスキルも身に着けることが可能です。
・「生活習慣病やメンタルヘルス不調の予防・改善を通じ、QOLの向上と健康的な労働力人口の増加に貢献する」という事業ミッションのもと、多くの医療従事者の方と連携しながらサービス提供を行っております。企業と企業健保が直面する従業員の健康づくりという課題解消に直接的に介入・貢献することができます。
●将来のキャリアパス
・カスタマーサクセスとしてチームを束ねマネジメント能力を高めていくことは勿論、ジェネラリストとしてセールスや事業開発など業務領域を広げていく等、事業部内でも様々なキャリアの選択肢を持てることが特徴です。
・新規サービスの開発にも携わることができるため、営業やカスタマーサクセスの経験を活かしながらもキャリアの幅を広げていきたい方にとっては魅力的な環境です。
【コンサルタント】マスターデータマネジメント/システム連携基盤の構築※経験者のみ
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社年収
1000〜1300万円
勤務地
東京都/品川区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
◆ポジションについて
当社はデータマネジメント(データ統合から解析/活用)分野のグローバルリーダー米国TIBCO Software社のソリューションをベースに、お客様企業のDXやデータ活用環境整備を実現するため、ソフトウェアの販売とパートナーのベンダーと連携した導入から運用の支援をしています。本ポストは、データマネジメントの仕組みづくりやデータ利活用基盤を整備したいお客様へのコンサルティングサービス提供および推進メソッドを整備する役割として、以下を実施いただきます。
◆具体的な仕事内容(詳細)
・お客様のDXやデータ利活用のニーズを把握し、課題解決を図るため、目指す方針や実現のロードマップの立案
・データガバナンス、データマネジメントを具体化する要件とIT機能の設計
・データサイエンティスト、データエンジニアとともに、お客様のプロジェクトの伴走支援と推進をリード
・データマネジメントソリューションビジネスの拡大とQCD向上のための、知識体系、パートナーを支援する環境(ドキュメント、ツール、テンプレート類)の整備
(魅力)
・急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、弊社のソリューション提供ビジネスの成長に共に参画し、自らのスキルで多くのお客様への貢献をリードいただけます
・DXやデータ利活用実現の重要な要素であるデータマネジメントについて、ITスキルに加えて、お客様やコンサルタントとの協働により業務や組織マネジメントの知見、経験を獲得できます
・米国の先進的プロダクトや大手企業の課題解決ケースに多く関わることで、独自のスキル、ノウハウを創り、自己成長する機会が得られます
◆ポジション魅力
・データマネジメント、データガバナンスの知見習得
データマネジメントは、DXやデータ利活用の実現に重要な要素です。本ポジションは業務を通してお客様やコンサルタントとの協働により、経営全体を見渡してデータはどうあるべきかといった知見・ノウハウが身につきます。
また、現在急速に拡大している日本のデータ利活用基盤構築市場において、お客様(大手企業)の課題解決に貢献することができます。
(SP102)ビジネス事業におけるプロダクト戦略立案およびプロダクト企画<クラウド・AI・メディア>※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都
職種
経営企画/事業企画
業務内容
仕事内容
<お任せすること>
配属予定組織では法人のお客さま向けのクラウドサービスやAI、メディアに関連したプロダクトの戦略立案からパートナリングの実行、プロダクトの企画を担っています。
今回ご担当いただく業務は、クラウド・AI領域または、メディア領域において今後実行していく新規プロジェクトのプロダクト企画業務となります。
<具体的には>
以下の業務を担務いただきます。
・クラウドサービス企画
-国内外の法人向けクラウドサービスの自社開発、およびパートナ企業と提携によるクラウド商品企画業務
-クラウド商品のGo-To-Market戦略の策定および商品ライフサイクル管理業務
・メディア企画
-映像・放送メディア業界向け既存法人サービスのアップデート、新サービス、商品の開発業務
-IP、クラウド、コーデック、5Gなどを活用した新サービスの企画開発業務
募集背景
<組織のミッション>
私たちは法人向けクラウド・AI・メディア関連のサービス企画を通じてKDDIのビジネス事業の成長に貢献します。
<募集背景>
KDDIは通信を軸として法人のお客さま向けにデジタルトランスフォーメーション(DX)を提案し、お客さまの身近なパートナーとして、お客さまの本業の持続的成長を支えていきます。
DXを進める上でクラウドは欠かせないパーツであり、また生成AIなど新たな技術革新も含め、ますます競争が激化している市場環境において優位性のあるプロダクトを生み出していくことが、KDDIのビジネス事業の発展のためにも必要不可欠となります。
そのためにクラウド・AI領域またはメディア領域においてグローバルベストな技術を採用しビジネス開発やプロダクト企画を推進する人材を募集しています。
採用メッセージ
日本全国だけでなくグローバルにサービスを展開するKDDIグループのさまざまなアセット(ネットワーク、クラウド、DC、関連会社サービス)をフルに活用し、クラウド、5G、エッジコンピューティングなどの最新技術を用いて、法人のお客さまの新しい価値展開を推進するサービスの企画開発(クラウド、放送メディア)に携わっていただきます。
クラウドファーストが一般的となり、パブリッククラウドとプライベートクラウドの両面で構成するハイブリッドクラウド化が加速している昨今、お客さまに何を届けるか、パートナーとどう価値創造するかは、アイデア次第で、無限の可能性を秘めています。
通信事業に次ぐ事業としてのクラウド事業成長の担い手として、また、放送メディア業界の変革のプロ人材として、クラウド、またはメディア業界に精通したあなたの持つノウハウが必要です。
パーソナル事業全体に影響する業務であり、広い視野で事業全体、会社全体の動きに関わることができます。
経営層との距離も近く、自らの発言が経営判断に影響するなど、非常にやりがいのある職場です。
部門横断での業務も多く、業務を進めるパーソナルスキルはもちろん、コミュニケーション力、チーム牽引力等、個人の成長も期待できる経験が豊富です。
さまざまな業務の経験を積み重ねた方の、更なるキャリアアップにも繋がる業務だと思います。
私たちと一緒にKDDIの変革を成し遂げましょう!
・配属予定組織で策定したパーソナルセグメントの現中期経営計画
https://www.kddi.com/corporate/ir/management/target/
人事・労務責任者候補※経験者のみ
株式会社エス・エム・エス年収
500〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【部署概要】
■人材開発部 人事・労務グループ
人事・労務グループ全体で15名弱、日々の業務は3-6人のチームに分かれて対応しております。
2021年1月に国内子会社を吸収合併し、人事・労務グループも子会社の労務機能と合体して、業務の再構築を進めています。
■配属部署の役割
全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事・労務に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。
2,000人規模の従業員に対する人事インフラ機能(給与計算・勤怠管理・社会保険事務等)ならびに海外駐在員に関する制度の運用を担っています。
運用のみならず、働き方改革への対応、健康経営の推進、ダイバーシティの推進等の事業推進を支える働き方の企画~実行までを担当する部署です。
【職務内容】
経営陣、事業責任者のパートナーとして、主に働き方の支援を通じて、会社と従業員の相互発展を前提に、グループの継続成長とリンクした継続的な労働力確保に貢献していくことが人事・労務グループのミッションです。
当社は、会社のオーガニックな成長やM&Aでの規模拡大等により、グループ・グローバル視野で拡大しており、労務が担う役割は今後益々重要となります。
今回募集のポジションでは、グループの継続成長とリンクした人事制度の企画・設計や労務関連業務のマネジメント業務を軸に、
労務業務を会社運営上必要な機能とだけ捉えず、働き方全般を通じて価値貢献する組織として考え、牽引いただける方のご応募をお待ちしております。
[主な業務内容]
<国内>
-グループの継続成長とリンクした人事制度の企画・設計
- 労務関連業務のマネジメント業務(オペレーションの設計含む)
労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)に関わる業務 等
- 人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用
- その他人事に関わる業務全般 等
<海外>
-海外駐在に関する制度、規定の企画
-海外駐在に関する労務関連全般(ビザ対応、社宅対応、赴任帰任に関する業務等)
-上記を、各国のHRおよび外部のパートナーと協働しながら運用
・SMSグループのHead Quarterの人事・労務の立ち位置で、個別機能に特化せず、広く労務領域をご経験いただけます
・人事労務以外の人事領域での異動などのチャレンジ機会・成長機会があります
・グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります
・事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります
・2,000人規模の従業員を支えるプロセスの構築・運用と海外労務の両方を経験することができます。
ZK-01_財務経理(連結決算・開示対応等)※経験者のみ
auフィナンシャルホールディングス株式会社年収
700〜1100万円
勤務地
東京都/中央区
職種
経理/財務
業務内容
■担当業務
当社の財務経理部にて、連結決算や開示対応を中心とした経理・財務業務に携わっていただきます。
《具体的な業務例》
・単体/連結:月次~年次の決算対応
・開示:ディスクロージャー誌・連結財務諸表の作成
(ディスクロージャー誌が有価証券報告書にあたり、連結財務諸表の概要が決算短信にあたります。KDDIの金融子会社の財務の健全性を保つため、非上場ですが当社HPに公開し
ています。)
・監査対応:監査法人対応のみ
・税務申告・内部統制
・グループファイナンスの管理:適切な資金貸借のための、子会社間の調整や
KDDIとの調整
・予実の分析
・自己資本比率規制、ソルベンシーマージン比率規制に関する係数算出
上記全ての経験がある必要はありません。
ご入社後にご担当いただく可能性のある業務です。
■組織構成
財務経理部は部長のほかメンバー12名(うち8名は子会社と兼務)で構成されています。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。