コンサル求人を探す

該当 423

【東証プライム上場/グローバル】経営や事業の根幹を支える機関法務(#経営との距離が近い #多種多様なキャリアパス)※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20516 公開日: 2024/06/17
年収
450〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
法務/特許
業務内容
●募集背景 エス・エム・エスグループでは海外事業を含め40以上の事業を展開し継続的な成長を実現しています。事業成長に伴い、各部門の組織規模も拡張する中で、会社が直面するリスクの種類や規模は日々変化しています。リスクマネジメント部では、それらの変化に適切に対応し、今後もエス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図りながら、継続的な事業成長を実現していきたいと考えています。これまで以上に体系化された組織で上記を実現していくため、リスクマネジメント部のメンバーの採用を継続的に実施しています。 特に機関法務の領域においては、海外子会社を含めた子会社に対して、より実質的な管理を含めて役割を拡張していきたく、メンバーの増員を図っています。 ●配属部署 経営管理本部 リスクマネジメント部への配属を想定しています。 ■リスクマネジメント部について リスクマネジメント部は、経営管理本部の一部門として、エス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図ることをミッションとして、リスクマネジメントに関わる幅広い領域(法務・コンプライアンス・情報セキュリティ・内部統制・内部監査等)の業務を担当しています。法務をはじめとする高い専門性をコアスキルとしつつ、事業理解を深め、コーポレート横断の広い視野を持つことで、エス・エム・エスグループ全体のリスクの最適化を図り、エス・エム・エスグループのミッションの実現に寄与しています。現在は正社員12名(兼務や産休中のメンバーを含む。)の体制ですが、事業の拡張に合わせて常時数名の増員を図っています。部門長は四大法律事務所出身の弁護士資格保有者で、他にも弁護士や行政書士といった資格の保有者がおり、各自が法律および周辺分野の専門性の向上を図っています。 【リスクマネジメント部の業務】 ・グローバルで3000名を超えるエス・エム・エスグループの本社において、国内または海外におけるいずれかの事業領域を担当領域(※1)として受け持ち、当該担当領域におけるリスクマネジメント業務について設計/運用/管理を担当していただきます。(※1 担当領域の具体的なイメージとしては、「キャリア事業(国内)」「介護経営支援事業」「シニアライフ事業」「ヘルスケア事業」「キャリア事業(海外)」といったものが想定されます。部門内ではこれを縦領域と位置付けています。縦領域は事業の成長・拡大に伴って変更されていくものです。) ・担当する縦領域の事業責任者・担当者等とも連携し、当該縦領域の自立的なリスクコントロールを支援していただきます。 ・全社横断的なリスクマネジメント業務や会社運営に関わる業務について、業務の親和性や類似性を考慮して領域化(※2)し、一定の領域を担当していただきます。 (※2 領域化の具体的なイメージとしては、「契約法務」「訴訟対応」「許認可/規制法対応」「情報セキュリティ体制の整備(Pマーク対応を含む)」「機関法務(株主総会/取締役会/監査等委員会)」「子会社管理」「内部統制」「内部監査」といったものが挙げられます。部門内ではこれを横領域と位置付けています。) ・全社または部門横断的なプロジェクト(例えば国内外におけるM&A案件など)において、プロジェクトマネージャーとしての主体的な関与や法務・リスクマネジメントの観点からのサポートを担当していただく場合があります。 ・(海外業務を希望する場合)海外責任者または責任者候補として、海外案件への関与が多くなる見込みです。 リスクマネジメント部のミッションや、ミッション実現に向けてこだわりながら取り組んでいきたいポイントなどはこちらの記事でもご覧いただけます。 https://legal-agent.jp/attorneys/workfront/workfront_vol82-2/?index_03 ●仕事内容 経営や事業が正しく意思決定を行うための基盤を構築し、それを運用していくことを中心とした業務を担っていただきます。 具体的には、、、 ・株主総会・取締役会・監査等委員会といった各種会議体の運営 ・国内外の子会社管理、社内規程・職務権限の管理 など ※当ポジションでは、ジュニア~シニアの方々まで幅広く募集させていただいております └これまでのご経験やご志向、今後経験していきたいことや伸ばしていきたい能力などを伺いながら、柔軟に役割設計をさせていただきます。
●仕事のやりがい・働く魅力 【成長企業における業務経験】 ・東証プライム上場企業でありながら、本社の正社員数は少数ですので、経営陣や事業に近い立場で当事者意識を持って幅広い業務に携わることができます。 ・成長企業ならではの変化に富んだ環境において、主体的かつ創造的な業務経験を積むことができます。 【グローバル対応】 ・MIMSを中心とした海外子会社へのサポートを通じて、グローバルの経験を積むことができます。 【機関法務】 ・機関法務は経営や事業が正しく意思決定を行うための基盤を構築するものであり、会社運営の根幹を支える重要な業務です。 ・当社の機関法務は、単なる文書の作成やレビューだけではなく、各種会議体を事務局として運営していくなど、より主体的に会社運営に関わることができます。 ●将来のキャリアパス 【リスクマネジメント部内でのキャリアパス】 機関法務という1つの横領域のアサインからスタートし、異なる領域や複数の領域を担当していただくことを想定しています。 部門の人員体制やご本人の興味にもよりますが、具体的には以下のようなキャリアパスが想定されます。 ・ローテーションや役割の拡張を通じて、内部統制などの他の横領域を担当していただく。 ・機関法務を担当することで、海外事業を含めた様々な事業と接することができるため、その知識と経験を踏まえて、縦領域の担当者としていずれかの事業領域を担当していただく。 また、複数の役割で成果を出し続けることで、マネージャとして後輩の育成・マネジメントに携わっていただける可能性があります。 【豊富なキャリアパス】 リスクマネジメント部に固定されるわけではなく、柔軟かつ豊富なキャリアパスが存在します。 ・経営企画部門など他のコーポレート部門への役割拡張 ・事業部への役割拡張(事業側の経営管理責任者等) ・(海外業務を希望する場合)MIMSの法務責任者などの海外キャリア など

【東京本社/キャリア領域・求人プラットフォーム事業】法人の人事課題を解決に導くコンサルティングセールス※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20519 公開日: 2024/06/17
年収
500〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
ソリューション営業,その他営業
業務内容
●事業内容 ▼キャリア事業 今後高齢化がさらに進む日本にとって、ニーズが高まる医療・介護領域における人材不足は深刻な問題です。 この人材不足の解消に向けて業界への参入促進の教育事業、就労支援、定着支援などに、人で不足解消に向け、様々な事業に取り組んでいます。 ・人材紹介事業 ・求人広告事業 ・ソリューション事業 ・資格取得支援/スクール運営 ・人材派遣事業 等 ●配属部署 人事ソリューション部への配属を想定しています。人事ソリューション部は、医療・介護・保育・障がい福祉事業を営む大手法人を中心に、人事課題(採用・定着・育成等)の解決に向けたコンサルティングを実施してソリューションを提供しています。現在、法人の採用課題に対しては業界TOPクラスの強いプロダクトを持ち、既に高いシェアと関係性を得ていますが、採用プロセスへのコンサルテーションやプロダクトmixなどで、更に提供価値を高められる余地があります。更に、採用した方の育成や定着といった、採用後の人事課題解決に向けたご支援も今後より一層強化すべく、プロダクトのアップデートや新サービスの開発を進めていきます。 ●仕事内容 法人の人事課題(採用・定着・育成等)の解決に向けたコンサルティングセールス・ソリューション提供をお任せします。具体的には以下の要素があり、これまでのご経験や強み・キャリア志向などを伺いながら担当領域や役割を調整させていただきます。 ・担当領域の営業戦略の立案/実行への落とし込み ・クライアントの採用課題特定と、解決に向けたソリューション提供 ・採用成功後の育成定着等の人事課題まで、サービス提供の領域を拡張  └採用プロセスの定量/定性分析および改善提案  └求人広告の企画/ディレクション(事業者インタビュー、求職者VOC活用、更新OPS構築など)  └早期離職分析 ・クライアントとのやり取りや、ソリューション提供から得たノウハウや本質的なニーズを元に、  新規商材の開発・サービス企画へフィードバック ・マーケティング、市場分析 など
●仕事のやりがい・働く魅力 ・医療/介護/保育/障がい福祉業界×人材という市場では、法制度の改定や大型M&Aなど、ドラスティックな変化が起きやすい環境です。そのため、事業運営で捉えなくてはいけない要素が他産業と比較して複雑です。一方で、多くの変数を捉えながら着実に成果に生みだすことができれば、どの市場でも戦えるビジネスパーソンへ成長することが可能です。 ・現在立ち上げ18年の老舗求人メディアのリブランディングを進めており、本ポジションのメンバーはプロジェクトチームに参加していただきます。 ●将来のキャリアパス 自組織の内でマネージャーとしてキャリアを積んでいくことも可能ですし、事業開発/人材紹介事業/プロダクト開発/事業推進//人事採用など、様々な部門で活躍の場を拡げることも可能です。※定型化したキャリアステップはないため、ご自身のキャリア志向次第でどのようなキャリアプランも実現可能性があります。

カイポケ/UXデザイナー※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20495 公開日: 2024/06/16
年収
620〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webディレクター・プロデューサー(自社サービス),Webディレクター・プロデューサー(受託),Webデザイナー(自社サービス),Webデザイナー(受託)
業務内容
●事業内容 介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」は、介護事業所の運営に不可欠な保険請求の機能をはじめ、事業所経営を総合的に支援するための多くの機能を提供する業界特化型 SaaS です。「カイポケ」はこれまでもペーパーワークや複雑な介護保険請求の計算業務などをサポートし、介護事業所が経営の中で抱える数多くのペインを解決してきました。高齢化が進む社会的背景から、今後もニーズは高まり続けることが予想されています。私たちは、介護事業所の多様なニーズに対して、質とスピードを両立しながらデザインの力で課題解決を進めていこうと考えています。 ●仕事内容 「カイポケ」のUXデザイナーとして、ユーザーインタビューや各種リサーチを進めながら自ら多様な課題を発見し、どのように解決していくか抽象度高く戦略を立て、精緻に言語化しながら、UIデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアなど他のロールとともにプロダクトが価値の高い状態を維持できるように体験をデザインしていただきます。 「カイポケ」のUXデザイン ユーザーインタビューの設計・実施 マーケットリサーチ・分析を通したインサイト獲得 ユースケースを分析し、課題設定・UXデザイン戦略立案 UIデザイナーとのプロトタイピングと要件定義 その他、UXに関わる業務 ●仕事のやりがい・働く魅力 ▼このポジションで得られる経験 ・複数のアプリケーションを並列に開発を行っていく「カイポケ」ならではの規模の大きなものづくりの経験ができます。 ・シニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しているためプロダクトデザイン・開発のノウハウが社内にたくさん蓄積されています。 ・メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。 ・介護業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。 ・介護事業所の複雑な業務プロセスを理解し、ユーザーの課題を解決すると共に、介護サービスを受ける利用者にとっても本質的な価値のある体験を提供しているという実感を持つことができます。 ・課題発見のために介護事業所に訪問してお客様と直接会話することも頻繁に行っております。 ●開発環境・利用ツール デザイン作成: Figma コミュニケーション: Slack, Google meet, Zoom, miro ドキュメント: Notion

【障害福祉領域出身者枠】障害福祉領域特化型の人材紹介事業/キャリアパートナー職(新規事業)※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20496 公開日: 2024/06/16
年収
375〜655万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他営業
業務内容
事業内容 ■介護・障害福祉経営支援事業 介護・障害福祉業界は中小規模の介護事業者が中心のため、経営に課題を抱えるところが多く、また労働集約型のビジネスであるため、生産性が重要といわれています。事業者の経営や働き方改革をサポートするのが業界特化型SaaS「カイポケ」です。カイポケは介護保険請求、業務支援、金融支援、求人支援、購買支援、M&Aなど40以上のサービス・機能を提供しており、業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、経営課題の解決を支援します。結果として、事業者の安定的で質の高いケアサービス提供につなげています。 サービス例(抜粋) ・生産性向上支援(事業所の残業を200時間以上削減した実績有) ・利用者獲得支援(営業活動が苦手な法人の持続可能性向上) ・金融支援(Fintech領域:保有するデータを元にした金融関連ビジネス) ・倒産回避、事業の多角化支援(介護業界向けM&Aサービス) ●配属部署 介護・障害福祉経営支援事業では、拡大傾向にうある障害福祉領域を注力領域とし、継続的に事業開発を進めてきました。その中でも、年々増加傾向にある障害者の社会参加は、少子高齢化により労働生産人口の減少進む日本において非常に期待されております。実際に企業における障害者雇用数は増加傾向にあり、法廷雇用率も2.3%まで拡大されています。一方で法定雇用率を満たせている企業は50%にも満たない状況となっており、多くの企業が障害者の採用に課題を抱えています。そこで介護・障害福祉経営支援事業では、これまで介護や障害に携わる事業者の支援を進めてきましたが、今回は企業の障害者雇用の課題を解決するために、新規事業として「障害者雇用特化型の人材紹介サービス」を開始します。当社が創業以来培ってきた人材紹介事業の知見を最大限活用し、事業者の経営課題を解決して、良いサービスをより多くのユーザーに届けていくことを目指しています。 ●仕事内容 キャリアパートナーとして、障害者雇用を行う企業と求職者のマッチング業務を担って頂きます。 立ち上げメンバーとして、事業の中核を担い、サービスのグロースをリードいただくことを期待しております。 ▼事業者 ・障害者雇用を進める企業の開拓 ・商談、募集人材のヒアリング ・取引企業への人材提案、選考のサポート、採用後の定着支援 ▼求職者 ・求職者との面談設定 ・求職者の希望条件のヒアリング・キャリアカウンセリング ・求人の紹介・面接サポート・入社後の定着支援
●仕事のやりがい・働く魅力 ・これまでの経験や知見を活かして業界課題を解決できること ・仕事と社会課題の解決が地続きになっていることによる貢献実感 ・法人/個人の両方を一人のキャリアパートナーが担当するため直接的に介在価値を感じやすく、本質的な提供価値の向上に寄与できること ・プライム上場企業の中でスタートアップのような経験を味わえること ・事業成長に伴う個人の成長機会の豊富さ

介護経営支援事業管理リーダー候補※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20468 公開日: 2024/06/16
年収
500〜730万円
勤務地
東京都/港区
職種
管理職,経営企画/事業企画,経理/財務
業務内容
●事業内容 ■介護事業者支援事業 介護は中小規模の介護事業者が中心のため、経営に課題を抱えるところが多く、また労働集約型のビジネスであるため、生産性が重要といわれています。介護事業者の経営や働き方改革をサポートするのが業界特化型SaaS「カイポケ」です。カイポケは介護保険請求、業務支援、金融支援、求人支援、購買支援、M&Aなど40以上のサービス・機能を提供しており、業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、経営改善を支援します。結果として、介護事業者の安定的で質の高いケアサービス提供につなげています。 ・生産性向上支援(事業所の残業を200時間以上削減する効果も) ・入居者獲得支援 ・金融支援(Fintech領域:保有するデータを元にした金融関連ビジネス) ・事業の多角化などの経営支援(介護業界向けM&Aサービス) ●募集背景 事業拡大に伴う募集になります。 ※能力次第で部内の類似業務領域でのアサイン打診を行う場合があります。 ●配属部署 ■介護経営支援事業本部 事業管理グループ 事業管理グループは、事業責任者のパートナーとして、幅広い経営管理業務(予算管理、販売管理、子会社経理など)を担っています。今後は、人員拡大と共に、事業戦略立案・推進などの経営企画業務まで役割を拡張し、より事業成長に貢献できる組織を目指しております。カイポケをご利用いただいている事業所数も3万を超え、オーガニックな事業開発育成と外部とのアライアンスなど、様々な形で新商材を生み出しながら、拡大成長し続けております。事業の成長と共にご自身の成長を実感しながら、役割を広げていける環境があります。 ●仕事内容 事業管理グループにおけるリーダー候補として業務全般のマネジメントをお願いいたします。現在の主な業務としては、以下の3つです。 1.介護経営支援事業部全体の販売管理 専用のシステムを使いながら受注情報をまとめあげ、売上の計上と請求、入金後の債権管理、経理処理、などを月次単位で行っていただきます。 毎月3万件近くある受注情報を管理して正しく売上を計上することが求められるため、業務マネジメントをしっかりと行い”安定性”のあるオペレーションの運用を行う必要があります。 2.上記の業務改善 また、月次業務の実行と並行して業務の振返りや見直しを行い、常に改善のサイクルを回しながらQCDの維持向上を図っていくことが重要となります。 世の中の新しい知見や技術を活用しながら管理業務全般の”効率性”を向上させ、事業の成長や展開を責任感高く支えることが求められます。 3.その他経営企画業務 新規サービスが立ち上がった際の業務プロセス設計支援や管理業務全般にかかわる事業からの相談に対応していただきます。 特に介護経営支援事業部は新規サービスが次々と生まれる組織のため、正しく効率的に販売管理/モニタリングまでが実行できるような業務設計をし、運用することが求められます。また、月次単位での経営への報告に向けて、予実管理・KPI管理、ゆくゆくは戦略立案や実行支援までも拡張していただきたいと考えています。上記業務をメンバーと一緒に遂行していただきながら、リーダーとして業務全体をマネジメントしていただきます。 【具体的な業務の一例】 予算管理:予算策定・運用、予実管理、KPI管理、など 販売管理:売上計上、請求処理、入金管理、債権管理、問合せ対応、など 経理業務:上場企業の子会社としての経理業務全般、J-sox対応、など その他:新規サービスの業務プロセス設計、など
●仕事のやりがい・働く魅力 ・事業の成長を体感しながら、財務・経理・法務など様々な経営管理業務の経験を積むことができます ・ビジネススキル全般(実行力、問題解決力、コミュニケーション、タスク管理、ITリテラシー等)、関係組織を巻き込みながら課題を解決する能力(≒プロジェクトマネジメント)、業務設計力(システム・ツール等の導入含む)などが身につきます ・チームマネジメント、人材育成に携わることができます

介護経営支援事業管理メンバー※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20469 公開日: 2024/06/16
年収
388〜513万円
勤務地
東京都/港区
職種
管理職,法務/特許,経理/財務
業務内容
●事業内容 ■介護事業者支援事業 介護は中小規模の介護事業者が中心のため、経営に課題を抱えるところが多く、また労働集約型のビジネスであるため、生産性が重要といわれています。介護事業者の経営や働き方改革をサポートするのが業界特化型SaaS「カイポケ」です。カイポケは介護保険請求、業務支援、金融支援、求人支援、購買支援、M&Aなど40以上のサービス・機能を提供しており、業務の非効率からくるスタッフの負担軽減や、経営改善を支援します。結果として、介護事業者の安定的で質の高いケアサービス提供につなげています。 ・生産性向上支援(事業所の残業を200時間以上削減する効果も) ・入居者獲得支援 ・金融支援(Fintech領域:保有するデータを元にした金融関連ビジネス) ・事業の多角化などの経営支援(介護業界向けM&Aサービス) ●配属部署 ■介護経営支援事業本部 事業企画部 事業管理グループ 介護経営支援事業管理チーム 介護事業者を顧客として複数サービスを提供している介護経営支援事業部 その中で、事業管理グループ 介護経営支援事業管理チームの業務範囲は以下のようになっています。 ・介護事業所向けアプリ「カイポケ」の売上請求管理業務 ・カイポケに関連するサービスの売上請求管理 主に事業運営に関わる管理業務を通して事業を下支えしており、事業成長に併せてチームの役割を拡張しながら並行してメンバーを増員し組織づくりも進めています。 介護経営支援事業管理チームは、4名の社員で構成されています。年齢帯としては20代中盤~40代前半で、現状は女性が多いです。 ●仕事内容 カイポケ事業における請求管理業務全般をお任せします。 具体的には <カイポケ・カイポケ関連事業の請求管理業務> ・問い合わせ対応(CS部門からの連携による回答、対応) ・得意先登録 ・売上計上 ・請求書発行/引落データ作成 ・入金消込 ・未入金管理 ・監査法人対応・J-SOX対応 ・その他付随業務 ●ゆくゆくお任せしたいこと(ご経験によってはご入社直後から) ・メンバーマネジメント(2~4名)※業務管理・育成等 ・販売管理におけるリスクマネジメント(J-SOX、与信管理等) ・販売管理業務に関連するビジネスプロセス設計 など ●仕事のやりがい・働く魅力 ・事業の成長を体感しながら、財務・経理/法務を基点とした管理業務の経験を積むことができます ・ビジネススキル全般(実行力、問題解決力、コミュニケーション、タスク管理、ITリテラシー等)が身につきます ・業務設計力が身につきます ・ゆくゆくはチームマネジメントにも挑戦できます

介護キャリア事業/UXUIデザイナー※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20470 公開日: 2024/06/16
年収
620〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webディレクター・プロデューサー(自社サービス),Webディレクター・プロデューサー(受託),Webデザイナー(自社サービス),Webデザイナー(受託)
業務内容
●配属部署 求人PF事業部では、エス・エム・エスの主力事業であるHR領域における新規プロダクトを立ち上げることをミッションにプロダクトチームを組成しました。エス・エム・エスのミッションを体現するために、医療・介護・福祉業界における「働き手の不足解消」に向かって、私達はお客様・ユーザーに新たな価値を提供していきます。本ポジションは介護キャリア事業の一人目デザイナーとなります。構想中の新規プロダクトは大きなポテンシャルを秘めており、社内でも大きな柱になる事業になる予定です。人材紹介事業やSaaS事業などエス・エム・エスグループのアセットをフル活用して、0→1の新規プロダクト立ち上げから1→10のグロースを目指しています。医療・介護・福祉業界で働く方々にとって、医療・介護・福祉事業所の多様な採用・人材ニーズに対して、質とスピードを両立しながらデザインの力で課題解決を進めていこうと考えています。 ●仕事内容 「カイゴジョブ」のUXデザイナーとして、ユーザーインタビューや各種リサーチを進めながら自ら多様な課題を発見し、どのようにプロダクトを通して解決していくか抽象度高く戦略を立て、精緻に言語化しながら、プロダクトマネージャー、エンジニアなど他のロールとともにプロダクトが価値の高い状態を維持できるように体験をデザインしていただきます。 ・「カイゴジョブ」およびそれに付随するHR領域のUX/UIデザイン ・ユーザーインタビューの設計・実施 ・マーケットリサーチ・分析を通したインサイト獲得 ・ユースケースを分析し、課題設定・UXデザイン戦略立案 ・プロトタイピングの作成 ・デザインシステムの構築および運用 ・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 ・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働および意思決定への関与 ●仕事のやりがい・働く魅力 ・エス・エム・エス社内ではシニアなデザイナーやプロダクトマネージャー、エンジニアが多数所属しており、複数の事業ドメインにプロダクトを展開しております。プロダクトデザイン・プロダクトマネジメントや開発のノウハウ・ドメイン知識がたくさん蓄積されています。メンバーと対話を深めながら、様々な知識を吸収し、自身の成長に繋げられる環境です。 ・医療・介護・福祉業界の業務プロセスは非常に複雑で課題が多いため、課題発見・言語化・解決のための道筋作りなど、他では経験できないレベルの高いスキルを身につけることができる環境です。 ・医療・介護・福祉事業所の複雑な業務プロセス、医療・介護・福祉で働く人々の細やかな転職ニーズを把握し、ユーザーの課題を解決すると共に、業界の根本課題である「人手不足」の解消をしている実感を持ってもらえます。課題発見のためにお客様先に訪問して採用担当者や管理者と直接会話することも頻繁に行っておりますし、転職中の方々へのユーザーインタビューも行っています。 ●開発環境・利用ツール ・デザイン作成: Figma, Adobe XD ・コミュニケーション: SlackGoogle meet, Zoom, ・ドキュメント: miro, Google document, esa ・チケット管理:Trello(見直しの可能性あり) ※その他必要に応じて導入しています ※新規立ち上げのプロダクトなので各ツールの選定から携われます

事務系職種オープンポジション※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20471 公開日: 2024/06/16
年収
305〜458万円
勤務地
東京都/港区
職種
業務内容
●募集背景 事業拡大に伴う体制強化のため ●配属部署 ご経験や適性に応じて(基本的には書類選考のタイミングで)ポジションを提示させていただきます ●仕事内容 配属部署と役割によって職務内容は異なりますが、主にはある程度型化された管理業務において担当を持っていただき、ミスなく効率化を行いながら業務を遂行していただきます。また業務オペレーションについては、会社・事業の成長に伴い常に変化し続けるため、併せて業務オペレーションも改善をしていただきながら、新たなオペレーションの構築業務などもお任せしたいと考えています。 <ポジションの一例> 事業推進:事業の計数業務(ダッシュボードの設計/構築/集計/付随オペレーション業務)など 事業管理:売上/請求、入金債権管理の事務など 契約管理:サービスに関連する申込/事前登録など各種データ登録、ユーザーへの案内書面、資材の郵送業務など 営業サポート:問い合わせ対応、営業資料の作成など ●仕事のやりがい・働く魅力 ・事業の成長を体感しながら、管理業務の経験を積むことができます ・ビジネススキル全般(実行力、問題解決力、コミュニケーション、タスク管理、ITリテラシー等)や業務設計力が身につきます ・変化の激しい環境の中でスキルや能力に応じて役割を拡張していくことが可能です

データエンジニア(リーダー候補/キャリア事業)※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20477 公開日: 2024/06/16
年収
560〜810万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),データベースエンジニア,テックリード,クラウドエンジニア,データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
●事業内容 事業部門/管理部門全般に対して、業務基盤システムの企画/設計/保守全般を担い、それらによる業務の効率化と高度化を通じて、 ・経営層/事業側への必要な情報管理の支援 ・低付加価値業務(ルーチンワーク)からの開放 ・コスト削減 を実現し、全社の業務効率/生産性向上と各事業の戦略遂行/目標達成にコミットし、実現していくことをミッションとしています。経営や事業に携わる方々が、よりイキイキと生産性高く働ける環境をシステム、業務プロセスの両面からサポートしています。柱の事業となる介護事業領域では、営業管理/販売管理システムとしてSalesforceを中心に据え、各種自社プロダクトやデータ分析基盤と連携、今後の拡大を目指す他ビジネス領域に関しても、事業の規模化に伴い順次Salesfoce活用の推進を担っていきます。 またコーポレート領域でも一部業務基盤として活用しており、様々な業務基盤としてSalesfoceを最適な活用方法の検討、提案、実装をおこなっています。 ●募集背景 会社や事業の成長に伴って、多様性、複雑性、技術的難易度が増している業務IT基盤への要求に対して、その背景や本質的ニーズを捉え、柔軟かつ迅速に答え実現し続けるべく、社内業務(人事/会計/営業管理/販売管理/社内ポータルなど)のシステム内製化を志向しており、そのための人員/体制の強化のためのメンバー募集となっています。グループ全社として多様な事業の支援をしていく中で、各事業に最適化された業務システムに散在している顧客を統合・連携し、事業間で有効に活用していくことの重要性が非常に高まっています。現状では各種の顧客情報の収集・統合・連携の仕組みやデータの構造も統一されておらず、事業成長に有効活用するには非効率な状態です。 こうしたシステムやデータのアーキテクチャを見直し、最適なデータ活用基盤の構築ができる体制を構築することを目指しています。 ●配属部署 BPR推進部の配属を想定しています。BPR推進部は、IT利活用と業務プロセスの最適化を中心に、社内の業務改革/DX推進を担う全社横断の組織です。正社員、契約社員、派遣社員を合わせて50名ほどの体制となっており、今後も事業/会社の成長に伴って規模拡大・増員を予定しています。医療介護×人材分野で業界No.1シェアを持つ当社において、主力事業である人材紹介事業の基幹システムであるSalesforceに関する企画・開発・運用を担当していただきます。プロジェクトはエンジニアだけではなく、事業部門、マーケターと一緒にチームを組んで推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。 ●仕事内容 医療介護×人材分野で業界トップクラスのシェアを持つ当社において、主力事業である人材紹介事業のデータ活用に関する企画・開発・運用を担当していただきます。 プロジェクトはエンジニアだけではなく、事業部門、マーケターと一緒にチームを組んで推進します。関係者を巻き込んで自社サービスのグロースができる方を募集しています。 <具体的には> データ活用による事業成長・業務改善を実現させるための企画・開発・運用が主な業務となります。 例えば下記のような幅広い分野でのデータ活用に関わる業務を担当していただき、事業側と調整しながら業務を遂行していただきます。 ・基幹システム・業務システムからデータ分析基盤へのデータパイプライン構築 ・事業の意思決定に関わるBIデータの提供 ・マーケティング業務のリスト出力、システム自動化・運用 ・機械学習等を用いたマーケティング業務の自動化・運用 ・蓄積している非構造化データの自然言語処理を活用した業務改善 ・事業部門、マーケターなどへの社内向けWebアプリの設計、開発、運用業務 ●開発環境・利用ツール 開発環境・利用ツールはその課題を解決するために最適なものを自分たちで選定し、利用しています。 ・GCP、AWS、IBM cloud、Salesforce ・Python、PHP、Google Apps Script、Shell、JavaScript ・BigQuery、Cloud SQL、Amazon Aurora ・IBM Watson、Google Natural Language
●仕事のやりがい・働く魅力 ・自身のやる気次第で裁量を増やしていくことができます ・事業に関わることでエンジニアとしての幅が広がります ・事業のデータに関わる業務を幅広くカバーしているため、幅広く知識・技術を身に付けることができます ●将来のキャリアパス マネジメント・ディレクター・テックリードなど、ご自身の志向・適性に合わせたキャリアパスがあります
ポストコンサル

シニアライフ事業/事業責任者候補※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 20481 公開日: 2024/06/16
年収
620〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント,管理職,経営企画/事業企画
業務内容
●事業内容 ■シニアライフ事業領域 高齢化に伴って社会で必要とされるサービスは変化し、介護・リフォーム・高齢者食・葬儀といった、高齢社会に特有の新たなサービスの需要が拡大しています。 こうした高齢社会に特有のテーマは、人生において発生頻度が少ない上、介護やリフォームのようにサービス選択に高い専門性を必要としたり、葬儀のように短期間での意思決定を求められたりすることから、高齢者やその家族にとって様々な困りごとが生じています。さらにこうした困りごとに関する情報は質・量ともに不足しており、情報の非対称性が大きい構造となっています。シニアライフ事業領域では、「高齢社会の生活にまつわる良質な選択肢を提供し、より良い暮らしに貢献し続ける」というミッションを掲げ、高齢社会が直面する「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対し、「多様な選択肢と質の高い意思決定情報の提供」を通じて解決を目指しています。 ●配属部署 ■介護マッチング支援事業 介護マッチング支援事業では「安心介護紹介センター」という介護事業所のマッチング支援サービスを運営しております。有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅など、全国30万件以上の介護事業所の情報を掲載し、介護事業所・サービスを探しているエンドユーザー様の希望に合った施設をコーディネーターがご案内、見学~入居までをサポートしています。2013年から続いてきた介護事業所のマッチング支援サービス「かいごDB」を、昨年「安心介護紹介センター」にリニューアルし、 様々なユーザーに介護サービスの良質な選択肢を提供できる総合サービスへと改善・成長を重ねています。 ●仕事内容 シニアライフ事業領域の事業責任者候補として、介護マッチング事業(安心介護紹介センター)の事業責任者の直下にてまずはサービスの改善・開発等を推進いただきながら事業責任者と伴走していただきます。ご希望やご経験に応じて、その他PJTの推進など広く裁量をお任せする前提です。 ※お任せする範囲や将来的な裁量の広がりについては、面接の評価に応じてオファー時に伝達致します。 ●仕事のやりがい・働く魅力 ・サービス改善・開発を足掛かりとし、事業責任者へのステップアップを目指せる。 ・社会貢献性の高いサービスをハンズオンで開発・改善を推進できる。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント