コンサル求人を探す

該当 88
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

ITコンサルタント/シニアコンサルタント※経験者のみ

コロニー株式会社
案件No. 19240 公開日: 2024/02/09
年収
520〜1500万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
ITコンサルタント
業務内容
●コロニー株式会社とは 弊社は事業創出・革新の「方法」と、各シャンルの専門知識を有する「エキスパート人材」に、企業がスピーディーにアクセスできる環境を構築することで、企業の成長支援を行うコンサルテック企業です。企業の抱える様々な課題に、豊富な実績に支えられた「方法」と豊富な「エキスパート人材」ネットワークで、実効性の高い戦略構築から実行、社内知見化まで一気通貫で支援しています。 ●特徴 コロニー株式会社とは 弊社は事業創出・革新の「方法」と、各シャンルの専門知識を有する「エキスパート人材」に、企業がスピーディーにアクセスできる環境を構築することで、企業の成長支援を行うコンサルテック企業です。企業の抱える様々な課題に、豊富な実績に支えられた「方法」と豊富な「エキスパート人材」ネットワークで、実効性の高い戦略構築から実行、社内知見化まで一気通貫で支援しています。 特徴 ■オーケストラ型コンサルティング クライアントの課題感・フェーズ感に合わせ、当社社員が外部人材を活用しながら、戦略立案から実行支援までを一括して実施する新しいコンサルティングサービスを提供しています。 ■高評価の起業・事業開発経験者のエキスパートネットワーク クライアントからの評価が常に高い、事業を生み出してきた起業家・事業開発経験者、コンサルタントが集まる事業開発エキスパート集団。コロニーのコンサルタントは常に社内外で評価がなされ、評価の高いコンサルタントのみが在籍し、プロジェクトに参画します。 ■日本一従業員満足度の高いコンサル会社へ 日本一従業員満足度の高いコンサル会社を目指すためにESプロジェクトを実施しています。入社したての社員からCEOまで幅広く参加し、それぞれのポジションから活発な意見交換が行われています。暦に合わせた特別休暇が付与されるなど、2022年度の実績では休日が128日(特別休暇含む)となりました。また、体調不良時などに有給とは別にシックリーブ休暇が付与されリフレッシュできるなどの環境が整っています。 ●業務内容 主に下記業務をお任せしたいと考えております。 ■ IT戦略策定、情報システム導入プロジェクト支援、SAP導入プロジェクト支援 ■ SIer、ベンダーにおける業務アプリケーション導入プロジェクト ■ 保守運?のアセスメントと改善、設計・開発の標準化業務、発注者側PMO実務 ■ 全社BPRと、それを実現するシステム導入PM・PMO、BI/DWHの導入 ■ SAP導入プロジェクト 設計・開発の標準化、開発管理、PMO、保守運?フェーズの基盤担当責任者 ■ IT戦略?案、ITグランドデザイン策定プロジェクトPMO
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

デジタル戦略コンサルタント(未経験者)

株式会社ベルテクス・パートナーズ
案件No. 19238 公開日: 2024/02/09
年収
500〜1100万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
■業務内容 クライアントの成功を支える「真のパートナー」として、クライアントのニーズに応じた答えやその見つけ方を模索する、伴走型・自走化支援コンサルティングを実行頂きます。 デジタル戦略コンサルタントとして、クライアントの経営課題・事業課題について、デジタルの観点で解決するプロジェクトに参画し、デジタルビジネスの企画構想、POC推進、業務構築・改善、システム企画構想、システム構築プロジェクト計画の立案からプロジェクトの各施策の推進、課題解決と幅広い業務領域の中でリーダー業務、またはマネジメント業務を遂行いただきます。 また、次世代のベルテクス・パートナーズを担うコアメンバーとして、自社新規事業やソリューション開発、育成・採用・エンゲージメント向上などの各施策の立案~実行に携わる事が可能です。 ■プロジェクトについて IT上流案件の他、先端技術を起点とした新規事業開発等も支援しており、特定の業界・テーマに縛られないスコープレス型の案件を多く手掛けています。 また、自社でのソリューション開発や技術的R&D等、新しい領域への挑戦も進めています。 <プロジェクト例> ・新規デジタルビジネス企画・構築ディレクション ・全社業務アプリケーション企画・導入 ・全社コーポレートDX推進支援・全社AI活用案件 ・大手不動産業 全社DXビジョン・ロードマップ策定支援 等 ■配属組織について 配属先のコンサルティングカンパニーには現在約45名のコンサルタントが在籍しています。 プール制となっており、ご希望やご経験・スキルに合わせたプロジェクトへアサイン致します。 月に1度の全体会で、業績や各社内施策の進捗報告を実施し、透明性のある組織作り・運営を進めています。
■企業からのコメント 弊社は創業10年目を迎え、更なる会社の成長に向けて事業を加速させていくフェーズです。 当社には自らが能動的にチャレンジすることで、会社とともに成長できる環境があります。 クライアント企業を取り巻く状況は加速度的に変化しており、3年後、5年後にはきっとまた新しい世界となっていることは間違いありません。 そのスピードを体感しながら、自ら動く方にとってはとても楽しい環境です。 デジタル化が加速する時流において、私達とデジタルとは切っても切り離せない関係となりました。 メタバース、NFT、XRなど、日々の生活において、私達の身の回りにデジタル関連の言葉がでない日はございません。 今後、それらはなくなることはなく、むしろさらに加速化そして増大していくことでしょう。 この”デジタル”を活用して、お客さまに寄り添って一緒に課題を解決していく、お客様の未来構築に必要なことすべてを実現させる。 それが我々のポリシーです。 併せて、成長途中の会社の未来構築にも寄与いただきたいです。 お客様の未来、そして会社の未来を新たに創り出していける方のご応募をお待ちしております。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

ITコンサルタント※経験者のみ

INTLOOP株式会社
案件No. 18529 公開日: 2023/11/20
年収
500〜1400万円
勤務地
愛知県
職種
ITコンサルタント
業務内容
■職務概要 大企業、上場企業に対してのITコンサルティング、ITソリューション導入支援、プロジェクトマネジメント支援 ■職務詳細 ・ITコンサルティング:情報システム戦略策定、要件定義、システムソリューション企画、RFP作成、ベンダ選定、導入計画立案、など ・ITソリューション導入支援:  - SAP 、Oracle CloudなどERP/SCM/CRM/HRMパッケージ等の基幹システム導入支援  - RPA等、業務系SaaS等のピンポイントソリューション導入支援 ・プロジェクトマネジメント支援:進捗・課題・コミュニケーション管理、ベンダ管理、等 プロジェクトマネジメント関する支援 を担当するコンサルタントとしてプロジェクトに参画
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

ITコンサルタント※経験者のみ

INTLOOP株式会社
案件No. 15869 公開日: 2023/11/07
年収
500〜1400万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント
業務内容
■職務概要 大企業、上場企業に対してのITコンサルティング、ITソリューション導入支援、プロジェクトマネジメント支援 ■職務詳細 ・ITコンサルティング:情報システム戦略策定、要件定義、システムソリューション企画、RFP作成、ベンダ選定、導入計画立案、など ・ITソリューション導入支援:  - SAP 、Oracle CloudなどERP/SCM/CRM/HRMパッケージ等の基幹システム導入支援  - RPA等、業務系SaaS等のピンポイントソリューション導入支援 ・プロジェクトマネジメント支援:進捗・課題・コミュニケーション管理、ベンダ管理、等 プロジェクトマネジメント関する支援 を担当するコンサルタントとしてプロジェクトに参画

【公共】《新規事業開拓》《ドローン》「無人機を活用した新たなソリューションや社会インフラサービスを創出する営業リーダ人財<486>※経験者のみ

株式会社NTTデータ
案件No. 18341 公開日: 2023/08/15
年収
750〜900万円
勤務地
東京都/江東区
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
【組織情報】 <組織のミッション>  保有するドローン関係製品及び公的組織向けを主軸にビジネスを創出することが担当ミッション。 <職場環境>  担当内のメンバーは6名です。担当もまだまだ新しく、これから成長していく分野です  取引先との打合せ・出張やドローンの飛行テストなど外出等も多いことから、テレワークでの勤務や、また、子育てをしながら働くメンバーは時間をシフトするなど、柔軟な働き方をしています。 【採用背景】 近年、市場が急速に立上りつつある無人航空機の産業活用分野において、ビジネス創出に着手(<>) また、市場拡大に伴い公的組織側のシステム等社会基盤も拡充されてくる中で、当社においてもビジネス企画・営業提案体制の強化が急務であり、新規ビジネス創出の経験またはマインドを持つ人材確保を希望しています 【職務内容】 【職務要約】 次世代航空モビリティ(ドローン・空飛ぶクルマ等)に関する社会基盤の構築・拡大に向けたサービス企画・開発 ならびに、マーケティング、アライアンス締結、販売チャネル開拓、特定顧客のアカウント営業 等。 <担当業務> チームリーダとして、チームまとめて、以下の業務を推進していただく。 ・自社パッケージ airpaletteUTM (http://www.airpalette.net/ja/utm)を中心とした新サービスの企画、代理店網構築 ならびに、追加サービス検討、宣伝/広報 ・お客様業務へのドローン活用に関するコンサルティング、ITサービス提案 <担当地域> ・拠点は 東京豊洲。担当地域は日本全国。 ・テレワーク と 職場ワークの ハイブリッド型で勤務可能。 <営業チーム特性> ・ドローンビジネス立ち上げに向けて社内/社外からメンバーを招集しており、既存のしがらみ無しに自由に発言、活動できる職場です。 ・経験者採用メンバーは、全体の4割程度。ドローンビジネス創出に希望を持った建設的な議論ができるメンバーが集まっています。 【アピールポイント(職務の魅力)】 <①最先端デバイスを活用したビジネス創出スキル取得が可能>  近年市場成長し、今後益々の発展が期待されるドローン等の次世代モビリティ分野での業務を通じて、最先端技術を扱ったビジネス創出の経験を積むことができます。新しいビジネス領域でもあり、柔軟な発想で全く新しいビジネスモデルにチャレンジすることができます。 <②社会的な意義の高い仕事に従事できる> ・また、ドローンや都市型エアモビリティ=「空飛ぶクルマ」を活用していくことで、近く到来する人口減少社会で想定される社会課題、労働力不足や交通課題といった課題解決に寄与できる社会的意義のある仕事です。そのための研究開発や環境整備が、「空の産業革命」・「空の移動革命」と銘打たれ、国を挙げて進み始めています。ドローンや「空飛ぶクルマ」が飛び交う世界の到来はすぐそこです。 ・当社は、ITを活用して、社会や事業構造という視点で、エアモビリティが安全で効率的に運航される仕組みをデザインしたいと考えています。 <③チャレンジを推奨する(失敗を重ねることができる)職場文化> ・新規ビジネスの立上げには数々の困難が伴いますが、知恵を結集して、チャレンジを繰り返し、道を切り拓き、未来の社会を自らの手で創り出す手ごたえを感じることができます。 <④当社が築き上げてきたブランド・技術・アライアンスネットワークを活用できる> ・ドローンやエアモビリティのみならず他分野でも生かせる、新規ビジネス創出経験、様々な業種・タイプのステークホルダー(民間企業、公的組織)との交渉経験、事業構想(課題発見、解決策検討、マネタイズ案検討)、当該構想を実現するための実行プロセス検討経験等が得られます。
◆おすすめポイント 1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業 NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。 2.豊富なキャリアパス/キャリア支援 同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。 3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群! 働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。

【シニアライフ領域/マーケティング】マーケティング責任者候補※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 18959 公開日: 2023/07/06
年収
650〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業
業務内容
【株式会社エス・エム・エスについて】 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」をミッションに、創業から20期連続増益・増収している東証プライム上場企業です。 様々な社会課題が発生する一方で、人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在すると考えており、「高齢社会×情報」を切り口とした「介護」「医療」「キャリア」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」の領域で40以上のサービスを開発・運営し成長を続けており、今後も新規事業の立ち上げ、既存事業の拡大を同時並行で推し進めていく予定です。 【担当領域】※その他提供するサービス等含む詳細は弊社HP(https://www.bm-sms.co.jp/service/)をご確認下さい ・シニアライフ領域 高齢社会が直面する「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対し、「多様な選択肢と質の高い意思決定情報の提供」を通じて解決を目指しています。 ■職務内容 当社シニアライフ事業におけるWEBプロモーションの責任者を担っていただきたいと考えております。 ・WEBプロモーションの戦略策定~実行 ・リスティング広告、ディスプレイ広告、アフィリエイト広告などのWEB集客 ・メンバーマネジメント(1~2名) ・セールスチームなどの横組織との連携 ・その他PDCAサイクルを回しながら事業上重要な成果の最大化を目標に業務従事 *職務内容 ・事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある ■仕事のやりがい・働く魅力 ・オンライン/オフライン集客力を高めていくため、マーケティングスキルや経験を積みながらスペシャリストとして幅広いチャネルへの対応が可能になる ・ユーザーに対する新しい価値提供等のコミュニケーション設計が可能となりマーケティングを軸に企画にも携わることができる ・新規参入も多い魅力的な業界で競合も多い環境だからこそ自身のスキルと成果が連動しやすく成長できる ■キャリアパス ご本人の志向性に合わせ、 ・マーケターとしての幅を広げていく ・マーケティングを強みに事業企画や事業推進へのキャリアチェンジ など、過去実績も含め多様なキャリアパスが実現可能です。
【企業の魅力】 1)成長産業のグローバル・トップランナー 日本は高齢化率25%を超える超高齢化社会であり、少子高齢化や生産年齢人口の減少等において世界の課題先進国と称されています。高齢社会に関連する市場は拡大を続け、膨大な事業機会が存在する中、2003年に創業されたのがエス・エム・エスです。創業時より高齢社会に対し、情報がコアバリューとなるサービスを提供。「高齢社会の情報インフラ産業」の創造を目指しています。そのマーケットは今やグローバルへと拡大。今後急速な高齢化が予想されるアジア諸国に対し、その課題解決のパイオニアとして、各地域に根ざした新しい情報インフラの構築に貢献しています。 2)創業時より増収増益を継続 エス・エム・エスの売上の約6割を占めるのがキャリア(人材関連)分野。介護、医療で働く人々に人材紹介、求人情報サービスを提供しており、多くのサービスが業界No.1サービスとなっています。他にも業界No.1ソフトウェアを有する介護事業者分野や、コロナによるデジタルシフトを追い風とした海外分野など、業界を牽引する多様なサービスや事業を有し、各分野で確固たる地位を構築。その結果、創業以来、20期連続で増収増益を継続しています。 3)広がり続ける新規事業の可能性 高齢社会は高齢者ご本人だけの問題ではなくそのご家族や社会全体、つまりは誰もが当事者になりうる問題であり、様々な社会課題の可能性を含んでいます。エス・エム・エスは単一のビジネスモデルを様々な業界に展開するというやり方ではなく、高齢社会の課題に対して多種多様なビジネスモデルで提供することを強みとしています。そのため新たなビジネスモデル=サービスや事業の立ち上げにも積極的。介護、医療、ヘルスケア、シニアライフ領域に特化しながら、これまでに40以上のサービスを提供してきました。多様なサービス展開をしているからこそ、そこで得たデータやマーケット知見、アセットを活用した新たなサービスの立ち上げが可能であることは同社の強みであり、また隣接領域での立上げであるからこそ、その成功確度が高いことも特徴となっています。エス・エム・エスは内部にサイズやフェーズの異なる複数のビジネスモデルが混在する、まるでベンチャーの集合体のような企業です。 4)理念は不変、ミッションは変化  高齢者社会を取り巻く医療や介護といった領域において、当事者としての「原体験」をベースで立ち上がる企業も多い中、SMSは客観的且つ冷静に人口動態の変化を注視。「永続する企業グループとして成長し続け、社会に貢献し続ける」という理念は不変でありながら、ミッションは社会状況に合わせて変化させ、これから起きる社会課題に対し最適なソリューションを提供し続けています。

オープンポジション※経験者のみ

RELATIONS株式会社
案件No. 15051 公開日: 2023/05/11
年収
500〜1000万円
勤務地
東京都/港区
職種
その他コンサルタント
業務内容
RELATIONSがどんな会社なのか、何を大事にしているのか、今後の会社としての動きなどカジュアルにお話をさせていただけたらと思います。 具体的な仕事内容は面談を進めながら、これまでのご経験やご志向に合わせて、どのようなお仕事やポジションをお任せさせていただけるか、最大限の可能性を一緒に模索させていただきます。 ■どんな会社か? RELATIONSは「会社に生命力を」というパーパスを掲げています。 個人と会社の根源の共鳴を生み出す非管理型の自律組織を実践しながら、クライアントの「収益性」と「組織」の両極から課題解決に伴走する、異色の少数精鋭コンサルティングベンチャーです。 ■どんなパーパスか? 私たちが考える良い組織とは、一人ひとりと組織が共鳴し、創造的に躍動する場です。 しかしながら、日本では「熱意あふれる社員」の割合がたった5%であるという調査(米Gallup社)が示すように、まだ世の中の現実は理想とは遠いところにあります。 私たちは、一人ひとりが熱意を持ち、自らの持つ可能性を最大限発揮できる世界に近づいていけるように、生命力あふれる組織を大胆に探求し、共感の輪を広げていくことを目指します。 【生命力のある会社として大切にしたいこと】 ・素直な関係: 違和感やもやもやが循環している状態 ・根源の探求: 自分と会社の根源が共鳴している状態 ・自律と共創: 個人が自己決定しつつ、会社全体として同じ方向に協働している状態 ■どんな事業か? 企業の収益性と組織は、「企業の身体」と「企業の精神」と捉えることができると考えています。その両極から課題を解決することで、「生命力あふれる会社」への変容に伴走しています。 創業以来、全国のスーパーマーケット、鉄道系グループ会社、ドラッグストア、JA、病院など、幅広い業界で計1000社以上を支援してきており、複数の業界でトップクラスのシェアがあります。例を挙げると、年商100億円以上のスーパーマーケットのうち3社に1社、売上1,000億円以上の鉄道会社うち約7割はご支援をさせていただきました。 「社数よりも品質」という方針に基づいて、担当社数を1人3社程度に絞っており、クライアント1社1社に深く入り込んで、成果に向かって泥臭く支援する私たちのスタイルは、全国の経営者の方々にご支持いただいています。このような私たちの徹底した顧客志向は、ほぼ全てのクライアントとの取引が紹介経由で始まっていることにもつながっています。 【事業内容】 ■コスト最適化コンサルティング 業界では珍しい成果報酬型のコンサルティングサービスです。クライアントのコスト構造を見直し、改善をすることでキャッシュフローを生み出します。これまで、1,000社以上、平均3,500万円/社(年間)の改善実績があります。新たに生まれたキャッシュフローは、クライアントがありたい姿にさらに近づくための投資原資となります。 ■組織開発コンサルティング 社内の関係性や組織の特徴を可視化し、本音の循環、自律的な挑戦が生まれる企業文化への変革を通じて、その会社のありたい経営の実現に伴走します。 具体的には、経営理念の策定や浸透、会議体のデザイン・ファシリテーション、人事制度や組織運営体制の改訂、自律分散型組織(ホラクラシー?)の導入・運用、経営層、店舗・部門のチームビルディングなど、自組織での実践知に基づいて、幅広い組織課題の特定・解決に伴走するコンサルティングを提供します。 ■どんな組織か? クライアントに対してだけでなく、自らが生命力あふれる組織を探求するために自社を実験場とし、国内では非常に珍しい、役職・管理・階層を排除したホラクラシーという自律型組織を実践しています。 社内では約150のロール(=役割)が存在し、メンバー1人あたり平均13個のロールを横断的・分散的に担っており、大半のメンバーが対クライアントだけでなく、自社の組織づくりにも同時に関わっていることも特徴の1つです。 平均年齢は38歳、約30名のメンバーが在籍しており、人材、広告、証券、銀行、商社、メーカー、WEBマーケティング、消防士など、バラエティ豊かなバックグラウンドを持っています。メンバー間での対話、合宿やチームビルディング、1on1、社内コーチングなどの機会が豊富にあり、泥臭く人や組織に向き合う雰囲気があります。 また、RELATIONSは外部資金調達を行なっておらず、創業以来、自己資本比率100%を維持しております。このように自立した健全な財務基盤を持っていることは、私たちが外部に左右されずに、独自の経営哲学を実践できている背景でもあります。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

経営管理、リスク管理、内部監査支援(データ分析担当)_PwCBA【CTSIAS】※経験者のみ

PwC Japan有限責任監査法人
案件No. 12477 公開日: 2023/02/19
年収
400〜650万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【主な業務】 クライアントの管理部門・内部監査部門が実施する各種モニタリング業務に対して、アドバイザリーを提供するチームのプロジェクトメンバーを募集しています。 プロジェクトの対象業務は多岐に渡りますが、各分野の専門家の指示のもと、プロジェクトの成果物作成からクライアントとのミーティングへの参加、社内事務手続きなどプロジェクトに関する一連の業務に関与していただきます。 【プロジェクト事例】 ・会計・経費モニタリング ・海外子会社モニタリング ・人事労務モニタリング ・品質管理モニタリング など 【主な業務内容】 ・分析データ入手のためのコミュニケーション ・データクレンジング ・データを定められた構造へ加工(指定ツール有) ・ツールを使用したデータ加工処理の自動化(指定ツール有) ・データ分析・解析 ・データ分析結果のとりまとめ ・その他上記に付随する業務 ※本ポジションは、PwCビジネスアシュアランス合同会社での雇用となります。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

株式上場(IPO)支援コンサルタント【IPO Solution】 ※経験者のみ

PwC Japan有限責任監査法人
案件No. 12494 公開日: 2023/02/19
年収
500〜1500万円
勤務地
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【仕事内容】 株式上場(IPO)準備は、上場企業にふさわしい経営組織を確立するため、全社を巻き込むプロジェクトとなります。 その課題は、会計・税務・業務フロー・システムなど広範であり、かつ、同時並行的に対応する必要があります。 当グループでは、監査法人、コンサルティング法人、アドバイザリー法人および税理士法人が協調し、経験豊かな各分野の専門家が国内・海外市場における株式上場(IPO)に関する包括的なアドバイザリーサービスを提供しています。 <その他> 我々は、早期に株式上場を果たすためには、上場を志す企業を取り巻く専門家同士の協力関係が欠かせないと考えており、株式上場サポーター(ベンチャーキャピタル、証券会社、銀行、証券代行機関、上場コンサルタント、印刷会社、弁護士、社会保険労務士など)との広範なネットワークを構築し、協業を通じてスムーズな株式上場をサポートします。
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

保険会社向けアドバイザリー(JCPA/USCPA/決算実務経験者)【FS INS IAG】※経験者のみ

PwC Japan有限責任監査法人
案件No. 12496 公開日: 2023/02/19
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【チーム紹介】 PwCあらた有限責任監査法人 保険アドバイザリーグループ(IAG)は、保険会社を主なクライアントとして、幅広いアドバイザリーサービスを提供しています。 近年、国際的な保険会計基準の改正や金融規制の変化、保険会社のクロスボーダー案件の増加に伴い、IAGの業務領域は拡大しています。 最近では、国際会計基準などの各種会計基準への対応支援、内部統制高度化支援に加えて、事業リスクを積極的に取る保険会社に対して、買収後統合業務、ガバナンス高度化支援業務等の業務を提供する機会に恵まれ、2012年7月のグループ発足以降、売上・人員ともに大きく増加しています。 このように多様化する保険会社のアジェンダに対応するために、会計士のみならず、保険業務実務の経験やプロジェクト管理経験といった会計以外のスキルを持ったメンバーを構成しています。一方、拡大するIAGの業務領域に対応するために、様々な領域の経験を有するメンバーの加入が急務だと考えています。 【監査法人としてアドバイザリーサービスを提供する目的】 監査法人のアドバイザリーサービスが、一般的なコンサルティング会社と違うところは、同じ業界の様々な会社に対する監査サービス等を通じて得ることのできる、業務プロセスの深い理解に基づくアドバイザリーサービスが提供できることです。 また、監査法人は、公認会計士法等により業務内容や提供する業務の品質管理が厳しくコントロールされます。自己流ではなく、このような作法に基づく、品質の高いサービス提供プロセスを経験することは、コンサルタントとしての誠実性および柔軟性を滋養する面があります。 【保険アドバイザリーの可能性】 保険会社は、社会生活に内在するリスクを金銭に置き換え、引き受けることを生業としています。現在、グローバル化や様々な領域での自動化、人々の長寿化等、企業・個人が直面するリスクが変化する中で、保険業界は積極的に事業リスクを取りに動いており、金融の中でも未だ成長段階にあると言えます。 私たちは、IAGという器の中でこのような保険業界に対してサービスを提供していますが、その知識・経験は、業種を超えて活用できる可能性を感じています。変化が起きている成長分野で経験を積みたい方や、特定分野の知識を習得して強みを持ちたいと実感されている方は、是非応募をご検討ください。 【主な業務内容】 ■会計・財務関連業務 IFRS導入のための各種支援 ・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援 ・IFRSに基づく財務報告の作成支援 日本企業の海外展開における会計財務面での支援 ・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など) ・海外現地法人のJSOX対応支援 通常経理業務支援 ・通常決算のサポート(決算業務支援、決算プロセスの構築支援など) ・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス ・新会計基準対応支援 ■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援 ・買収に伴う各種認可申請書の作成支援 ・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填) ・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援 ■ガバナンス関連業務 ・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援 ・保険会社又は支店の設立に関する支援 ・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化 ・内部統制評価プログラム高度化支援 ■リスク関連業務 ・国際資本規制(ICS)や経済価値ソルベンシーへの対応支援(プロジェクトマネジメント、影響度分析、社内規定類の整備、業務手続プロセスの構築、システム開発等に関する支援)

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント