Operations_Industry & Domain Solutions(Smart X Lab.|デジタル×クロスインダストリー領域)※経験者のみ
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社年収
800〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
複雑化が進む社会において、同一業界内・単一企業でインパクトのある変革を実現することは困難になっており、業界横断でのイニシアチブを立ち上げることが必要になっています。
Operations_Industry & Domain SolutionsユニットのSmart X Lab.(以下 OI&DS-Smart X)では、業界横断で社会にインパクトを与える経営アジェンダを中心にクライアント企業に対するコンサルティングサービスを提供しています。
詳細はこちらhttps://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtc/experienced-hires/work/department/c11.html
【業務内容】
①Smart City/Smart Mobility領域
(1)スマートシティ
・スマートシティアプリケーションの統合的導入を通じた”まち”のアップデート
- モビリティ・デベロッパー・ゼネコン・ヘルスケア・金融等多様なステークホルダーとの協業
- 民間企業向けスマートシティ戦略立案
- 協議会運営を通じた官民連携支援
・多様なステークホルダーでの活用を見据えたスマートシティに関わるデジタルアセット企画開発推進
・複数事業者との自動運転やデータ流通等、デジタルPF構築を通じたアライアンス&エコシステムのインキュベーション
(2)スマートモビリティ
・新モビリティの社会実装推進
- EV・自動運転車・UGV・マイクロモビリティ・空飛ぶクルマ・ドローン等の都市への導入推進
(ヒトの移動だけでなく、モノの移動も総合した将来モビリティ像の実現に向けた導入推進)
- 新モビリティ産業バリューチェーン構築に向けた各企業での組織立上・オペレーション/IT実装
(例:ソフトウェア化していくモビリティに於いて、継続的な企業や製品価値を発揮し続けるための、組織や技術等の戦略立案など)
- 新モビリティ社会実装に向けた協議会運営・政策提言・デジタルアセット企画開発推進 など
(例:自動運転等の先進技術の国際競争に向けた国内協調のしかけづくりや、国際標準化のリーディング、・デジタルPF構築を通じたアライアンス&エコシステムのインキュベーションなど)
・モビリティ関連インフラの活用推進
- 移動データx生活データ活用による都市オペレーションの効率化企画・実行推進
- 販売店・整備工場・駅などモビリティを支える拠点の有効活用・企業の経営改革 など
(3)サステナビリティ
・カーボンニュートラル実現に向けた 事業戦略立案、削減計画立案 および実装支援
・サプライチェーンを横断したサステナビリティ管理プラットフォームの構想策定・実装支援 など
②技術戦略領域
・研究開発部門・技術部門改革、CTO組織設計
・研究開発部門・新規事業部門の中長期戦略策定
・技術を起点とした新規事業参入戦略策定 (Sustainability 、Smart Energy、Future of Foodsなど)
・業界横断型のエコシステム型ビジネスモデル策定
・知財戦略策定
・イノベーション戦略策定
※プロジェクト事例
・大手重工業企業に対する研究開発部門・技術部門改革支援
・大手電子材料企業に対するCTOビジョン策定と中長期技術戦略策定支援
・大手グローバル製造業に対する研究開発組織・オペレーション改革支援
・大手製造業に対するアジアパシフィック市場におけるSustainability事業戦略策定
・大手エネルギー企業に対する再生エネルギー・蓄電池を用いたグローバル電力市場への参入戦略支援
・大手金融企業に対するデジタル技術関連知財戦略の策定
・大手製造業に対する知財を起点としたSustainability事業戦略策定
・大手素材企業に対するイノベーションプロセスの策定支援 など
③Smart Finance領域
(1)組込型金融(Embedded Finance)
・ユースケース構築等ビジネス構想の検討
・態勢整備を含めた法規制への対応
・ITの活用、M&Aなど事業構築 など
(2)Web3/ブロックチェーン
・暗号資産、分散型金融(DeFi)、NFTなど国内/海外事例・動向調査
・事業参入アプローチ、技術支援/選定、法規制・税制への対応
・既存金融への影響査と取り得るオプション施策 など
(3)サステナブルトレーサビリティ・ファイナンス
・SDGs、カーボンニュートラル等サプライチェーン全体の可視化
・デジタル証券(STO)等と連動、グリーンファイナンスなどのトレーサビリティ強化
・上記に係る、構想からブロックチェーン実装まで一気通貫したソリューションの提供 など
【OI&DS-Smart Xの特徴】
<多様な中途採用の方が活躍しています>
メンバーの多くが中途採用でジョインしており、そのバックグラウンドもSIer、事業会社、コンサルティング会社など様々です。またその年齢層も幅広なほか、海外出身のメンバーも多く活躍頂いています。
入社された方へのサポート体制を整えるとともに、ユニット独自のトレーニングメニューも準備することで、皆さんがデロイトのコンサルタント/エンジニア/アーキテクトとしてご活躍頂ける環境を準備してお待ちしています。
<グローバルでご活躍頂けます>
デロイトトーマツは世界中の「Deloitte」ブランドに参加しているメンバー企業と強い繋がりを持っています。複数国のメンバーが協働でプロジェクトを行うケースのほか、各国がもつそれぞれの先進ナレッジを国の壁無くシェアすることも可能です。
グローバルで活躍するコンサルタントを積極的に志向される方には、多くのチャレンジの場が存在しています。
【代表的なアジェンダ】
①Smart City/Smart Mobility領域
スマートシティの実装に向けたマルチステークホルダーへの事業戦略立案・実装、MaaSの都市・地方への実装立案、新事業創出や事業構造転換を通じた新産業バリューチェーンの構築など、都市とヒト・モノの移動に関わる新価値創造領域において、政策提言~ビジョン・事業戦略立案~オペレーション・制度設計~デジタル実装~社会実装を一気通貫でサービス提供するアプローチに挑戦しています。この社会変革のEnd to Endアプローチ型コンサルティングに共感し、一緒に推進頂けるコンサルタントの採用を大幅に強化しています。
②技術戦略領域
製造業クライアントにおけるこれまでのモノづくりの強みを勘案しつつ、今後のSmart X Solutionに繋がるSustainability、Future of Foods、Smart Energyに関するコンサルティングサービスを担当しています。
③Smart Finance領域
複雑化する経営課題/社会課題へ企業・産業間の壁を越えた異業種連携で取り組むことが求められる中、金融/決済情報などを活用した非金融事業者による組込型金融(Embedded Finance)やWeb3/ブロックチェーンを活用した新たな価値創造を目指しています。
これら昨今の金融トレンドに関するコンサルティングを一緒に推進頂けるコンサルタントの採用を大幅に強化しています。
コンサルファームへの転職
Monitor Deloitte(戦略コンサルタント)※経験者のみ
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント
業務内容
モニターデロイトは、デロイトのグローバルな戦略コンサルティングプラクティスです。
モニターデロイトがもつ戦略コンサルティングに関する深い知見と世界最大のプロフェッショナルファームとしての豊富な企業変革実績(M&A、組織再編含む)と広範な専門家ネットワークを擁するデロイトとのコラボレーションにより、先進性・専門性・独自性の高い戦略コンサルティングを提供しています。
日本においては次の12のオファリングを展開しており、様々なインダストリーにおける戦略コンサルティングプロジェクトに従事頂けます。
・Strategic Transformation
・Organic Growth
・Business Design and Configuration
・Strategic Sensing and Insight Services
・Innovation &Ventures
・CSV / Sustainability Strategy
・Analytics / Digital Strategy
・M&A Strategy
・Strategy-Centric M&A Deal Execution
・PMI for Growth
・Strategic Reorganization
・Technology-based M&A & Transformation
主なインダストリー
・自動車、製造業
・コンシューマープロダクツ
・ライフサイエンス&ヘルスケア
・金融
・電機/通信/メディア
・エネルギー/インフラ
・官公庁
また、トラディショナルな戦略コンサルティングへのアサイン機会だけでなく、国際機関・官公庁・産業界とのエコシステムを形成するコンサルティングサービスや最新のテクノロジーを活用したコンサルティングサービスを提供する案件など、先端的なコンサルティングプロジェクトへのアサイン機会も豊富にあります。
グローバルネットワークによる先端事例の共有やコンサルタント間の人材交流、プロジェクト協業が活発で、1国だけでは完結できないような大規模、クロスボーダー、複雑な組織・人事課題への対応を得意とします。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【BC_Com_Finance】FP&Aコンサルタント/EPM(Enterprise Performance Management)導入コンサルタント※経験者のみ
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社年収
600〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
<ユニット紹介>
私共Financeユニットでは、「世界水準のFinance Practiceを日本企業に導入し、競争力強化」というミッションを掲げ、大手企業を中心に経営課題に直結したCFO(組織)向けコンサルティングサービスを提供しています。
<職務内容>
■FP&A(Financial Planning & Analysis)コンサルタント
FP&Aコンサルタントとして下記のプロジェクトに従事頂きます。
・EY Zero Based Budgeting(ゼロベース予算)をベースとした予算編成業務の高度化支援
・企業のLTV(Long term value)を実現する中長期的視点での業績管理の導入支援
・ROIC経営等の事業ポートフォリオ・KPIマネジメント等の導入支援
・サプライチェーンコンサルタント・人事コンサルタントと連携して実施する統合型経営管理の導入支援
・Future of Finance - FP&A(将来のCFO組織を見据えたFP&A)の在り方と必要人材の定義支援
■EPM(Enterprise Performance Management)導入コンサルタント
FP&Aコンサルタントと協業し、主にIT面からクライアントの経営管理高度化を実現するために下記のプロジェクトに従事頂きます。
・経営管理高度化に併せたシステム基盤の高度化ロードマップ作成支援
・最適なEPMツールの選定・及びRFP作成支援
・EPMツールの設計・開発・導入支援
・EPM導入プロジェクトのPM/PMO支援
・ERP等の周辺システムとEPMとのインターフェース設計・開発支援
・経営管理を支えるマスターデータの整備
◆シニアマネージャー/マネージャー
上記のテーマにおけるプロジェクトマネージメント・プロジェクトリード業務
◆シニアコンサルタント/コンサルタント
上記の内容においてプロジェクトメンバーとして求められる役割を完遂
プロジェクトの状況において、必要に応じて1-2名の成果物のレビューなどを担当
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
グローバル専門コンサルタント※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング年収
400〜1250万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◇チームの概要
・グローバル専門コンサルティング部隊は、英語を用いながら人種・国籍・文化を飛び越えボーダレスに課題を解決し、お客様を導いていく専門部隊です。
◇対象業種と対象ソリューション
・グローバル専門コンサルティング部隊は、お客様の業種や対象ソリューションを限定しません。日本の業種の中でもグローバル度合が比較的高い医薬や自動車に強いという性格は持っていますが、お客様がグローバルに仕事をするうえで、困られていることがあれば業種問わず、ソリューション(ERP導入なのか、IoTなのか等)問わずお客様をご支援していく部隊です。
◇サービスメニュー
大きく分けると以下3つのサービスメニューがあります。
サービスメニュー①:グローバル構想策定/業務改善サービス
・構想策定は、お客様の改革を実現する上で重要なフェーズ。お客様が抱える課題や変革要望の本質を捉え、それを改善するために変更する必要がある業務・組織・ITのTo-Be像を策定。更に、その変化を具現化・定着化させるために必要な実行フェーズの計画書を策定、合意。この合意形成が不十分だと、改革を本質的には実現できなかったり、手戻りやタスクの増加により計画が破綻したりする。
・日立コンサルティングでは、この活動を、弊社のノウハウ、日立グループのネットワークを活用しながら、グローバルのステークホルダーとの合意形成含め、日本品質で提供。
・(例)海外企業のM&A後の業務/システム統合構想の策定
・(例)海外子会社へのERP展開構想の策定(グローバルテンプレートの構築含む)
・(例)コンプライアンス違反撲滅のための業務/組織/システムの構想策定
サービスメニュー②:グローバルPMOサービス
・プロジェクトの最終目的は、プロジェクトで達成したいこと(改革や課題解決)を実現させること。
それをコントロールするのがPMO。プロジェクトQCDのバランスを保つだけではなく、最終的にユーザが変化と利益を享受できなければプロジェクトは失敗である。グローバルプロジェクトの難しさはグローバルの多様なステークホルダーの期待値を理解し、その期待値を汲みながらも限られたプロジェクト資源の中でコントロールすること。
・日立コンサルティングでは、狭義の事務局主体のPMOに留まらず、最前線でグローバルステークホルダーと調整し、最終的にユーザに変化を享受してもらうために必要な活動をリーディング。
・(例)グローバルプログラム/プロジェクト運営ルール整備
・(例)各種グローバルタスクのアプローチ定義
・(例)プロジェクトQCDに影響する課題/リスクの根本原因と対応方針の決定
・(例)グローバルの業務部門担当者との要件調整
・(例)プロジェクトチェンジマネジメント
サービスメニュー③:グローバル事業企画サービス
・事業企画は、お客様が今後向かう方向性を決める重要なフェーズ。お客様の現状課題解決策を検討することだけにとらわれず、市場ニーズ・競合動向・協業パートナ候補の検討等、多面的な視点からと、グローバルな観点から、事業のあるべき姿をお客様と一緒に検討が必要。
・日立コンサルティングは、グローバル事業企画が絵にかいた餅にならないように、お客様にフィットする言葉で記述された企画書を作成し、お客様にとって、実効性・実行性のあるグローバル全体計画を作成。
・(例)スマートシティのグローバルビジネスエコシステムを作るプラットフォームの事業企画
・(例)製造業の業務改善IoTソリューションのグローバル事業戦略
◇案件規模
・プロジェクト全体では数十人~数百人規模のプロジェクトに日立コンサルティングとしては、2~4名程度の体制で参画
・プロジェクト期間は以下。
・グローバル構想策定は3ヶ月程度
・グローバルPM/PMOは案件内容により変動が大きいが半年から数年(大きなプログラムなど)
◇現行チーム構成
・15名程度(2022年12月時点)※海外関連会社への出向者含む。
◇日立でグローバルをやることの面白み
・原則英語を使ったグローバル案件に参画できる
・各業界の最大手のお客様のグローバル対応を支援できる
・日立グループ自体がグローバルに展開しており、日立のグループ企業が各国で多様なサービス(インフラ、鉄道など)を提供しています。
そのような会社と連携した新しいグローバルビジネスモデルを創造する部品が揃っているため、
チャレンジができる環境です。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
M&A(M&Aコンサルタント)※経験者のみ
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社年収
800〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント
業務内容
【職務内容】
デロイトのM&Aユニットは、日本最大のM&A・組織再編コンサルティング部門であり、CXOに寄り添い、企業価値向上に向け、M&A・組織再編を通じた経営課題解決・企業変革をリードするプロフェッショナル集団です。
デロイトが持つM&A・アライアンス・再編・DX等に関する圧倒的な知見と、コンサルティングファーム・事業会社・金融・IT等様々なバックグラウンドを持つ人材が掛け合わさり、CXOの意思決定から成果創出まで伴走型でサポートします。
CXOは日々変化するビジネス環境への対応に直面しています。
我々も、CXOに寄り添うために最新サービスの拡充・サービスの高付加価値化に日々取り組んでいます。
M&Aユニットでは5つのオファリングを展開しており、様々な経営課題解決・企業変革プロジェクトに従事頂くことが可能です。
1.M&A Strategy
・M&A戦略の立案
・M&Aを活用した新規事業開発
2.Strategic-Centric M&A Deal Execution
・事業戦略・中期事業計画実現に向けたディール推進
3.Merger for Growth
・クロージング前後からの企業統合活動の推進
・シナジー創出活動の立案
4.Strategic Reorganization
・グループ組織構造変革(持株会社化、分社化、子会社統合等)による事業構造改革の推進
5.Technology-based M&A
・M&AにおけるIT関連イシューの解決
・M&AをトリガーとしたDXの実現
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
Global Business※経験者のみ
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社年収
800〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント
業務内容
・グローバルに展開するクライアントに向けた経営コンサルティングサービスに従事いただきます
・プロジェクト事例
- 次世代ファイナンス
- ファイナンス変革
- コスト最適化
- DX支援
- BCP計画策定支援
- ERPパッケージ導入支援
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
保険業界コンサルタント【FS-Insurance】 ※経験者のみ
PwCコンサルティング合同会社年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),プロジェクトマネージャー(PM),その他コンサルタント
業務内容
◆担当業務
●Growth & Innovation
-国内保険市場の縮小・伝統的商品の収益性低下や、テクノロジー進化に伴う競争力の源泉の変化に対応すべく、
企業変革・イノベーション実現を目的とした「事業計画・新規事業プランニング」「インオーガニック成長・事業再編のプランニング・実行」「プロダクト&サービスイノベーション」「顧客サービス・チャネル戦略のプランニング・実行」等を支援
●Operation
-環境変化に伴う既存事業の収益の限界や、働き方改革の加速・コスト削減要請の高まりに対応すべく、
持続的な成長実現を目的とした「オペレーション戦略策定」「ターゲットオペレーティングモデル(TOM)策定」
「新規事業バリューチェーン構築」「戦略的コスト削減・最適化」「データを利活用したビジネス変革のプランニング・実行」「CXトランスフォーメーション」等を支援
◆担当業界・サービス
●生命保険
●損害保険
●共済
◆プロジェクト例
●生命保険会社、損害保険会社および共済事業者向けに、事業戦略立案・事業計画策定の支援 / 顧客サービス・チャネル戦略立案支援 / CXトランスフォーメーション / 業務プロセス改革・組織改革 / 海外オペレーション統合支援 / 大規模トランスフォーメーションプログラムの企画・推進 / 企業合併にともなう業務統合支援 / デジタル化戦略策定支援 / デジタル化推進支援 等
◆PwCのシゴトの魅力
●保険業界を取り巻く環境が大きく変化する中で、上流の戦略策定段階から実行に至るフェーズにおける関与が可能
●AIやIoT、データ活用、サイバーセキュリティなど、最新のデジタル技術を活用した顧客企業のビジネスモデル変革に携わることが可能
●「コーチング制度」や「キャリア開発を重視したアサインメントプログラム」等の成長に直結する特徴ある制度を活かしたキャリア開発が可能
●多様な中途入社人材が活躍する、自分と異なる人を自然と受け入れ・尊重するカルチャー・土壌で働くことが可能
●目の前の仕事の規模だけで判断せず、中長期的な視点で投資する、多様な挑戦が可能(ビジネスの組成や海外出向等)
●コンサルティングに留まらない、監査法人、税理士法人、アドバイザリーや海外オフィスとの連携を通じた価値提供が可能
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
Consumer Business & Transportation Unit (以下CB&T) (消費材、小売・流通、航空運輸・ホスピタリティ・サービス領域)※経験者のみ
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】
コンシューマービジネス向けコンサルティングサービス
ダイナミックに変化を続けるコンシューマ業界を深く理解し、独自のリサーチ情報等を発信しながら、高品質なクライアントサポートによって、企業の変革と成長を、成功へと導きます。
■主なコンサルティングサービス
<経営/事業戦略>
グループビジョン策定、中期経営計画策定、新規事業戦略立案、イノベーション/成長戦略策定、M&A戦略立案、海外進出戦略立案、サステナビリティ戦略立案、経営管理高度化、事業構造改革、組織・ガバナンス変革、カテゴリ・商品ポートフォリオ管理の高度化、イノベーション創出プロセス設計、事業管理PDCAプロセス・KPI設計、販売機会創出、SCM改革、等
<顧客・マーケティング戦略>
ブランディング戦略策定、顧客戦略策定、ロイヤリティプログラムの高度化、CX変革、デジタルマーケティング高度化、EC戦略策定、等
<オペレーション改革>
業務改革構想策定・実行支援、改革定着チェンジマネジメント推進、シェアードサービス構想策定・導入支援、DX/AIによる業務改革、等
<IT/DX戦略>
システム構想策定、DX戦略策定、ITコスト削減、データ活用戦略策定、AI活用戦略策定、RPA活用構想策定・展開、等
<システム導入>
ERP導入(SAP、Oracle)、SFDC導入、DWH構築、DXソリューション導入、人事システム導入、購買システム導入、等
<組織・人事改革>
人的資本経営、人材配置の最適化、デジタル人材育成、DX組織検討、Job型人事制度・定着化、DEI・組織風土改革、リスキルプログラム導入、等
上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
■対象としている業界
化粧品、アパレル、消費財、食品・飲料、小売・流通・卸、航空、運輸(陸運・倉庫・海運)、レストラン、旅行、サービス
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
Automotive(東海・関西エリア採用 / 自動車・製造業領域)※経験者のみ
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
Auto組織の新規拠点立ち上げ採用
東海・関西エリアの自動車産業、製造業を中心としたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やITコンサルティング業務
クライアントのITに関する課題の解決に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やITコンサルティング業務を行います。主なクライアントは、東海・関西エリアの自動車産業&製造業を中心とした大手~中堅企業に向けにDX/ITコンサルタントとして各種コンサルティングサービスを提供して頂きます。スキルに応じて他の領域・エリアの業務を経験することができます。
【業務内容】(例示)
・DX推進支援(基幹システム経験>ネットワークシステム)
・IT戦略立案支援
・システム化企画・ベンダー選定支援
・BPR・業務設計・要件定義支援
・各種システム導入支援(ERP・BI・GW等)
・ITプロジェクト管理・IT工程管理支援(PMO)
・システム統合支援(M&A、組織再編、シェアード化等)
・アプリケーション開発経験
※組み込み系のシステムは要件外
※コンサルタントとして、パートナーやマネジャーのリードのもと2~5名程度のチームの一員として業務に従事して頂きます
キャリアプランイメージ
自動車業界向けその他業界向けとも、大きく3つのキャリアステージがあります。
1stステージ : プロジェクトスタッフとして、成果物の一部または全部の構想、作成を行い、部課長クラスに対して説明や助言を行っている状態
2ndステージ: プロジェクトマネージャとして、クライアントから個のプロフェッショナルとして認識され、プロジェクトをリードし、評価されている状態
3rdステージ : CIOはじめ、CxOに対して、デジタル/ITのコンサルタントとして助言を行うと共に、クライアントの重要/高難度のデジタル/ITプロジェクトの実行責任を担っている状態
求められるのはデジタル/ITの知識だけではなく、業界/経営/業務など多岐に渡りますが、他では味わうことが難しい、やりがいのある業務であり、キャリアを積むことができる仕事です。
※東海・関西エリアに在住で、地方拠点(東海・関西エリア)へのビジネスに関わる業務になります。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
Customer & Marketing Strategy Operation(Drupal案件のProject Manager、Developer)※経験者のみ
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),プロジェクトマネージャー(PM),その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】
Customer & Marketing Strategy Operation Unit
C&M Div (対外的呼称は「Deloitte Digital」) は以下の2つのユニットとから構成されます。
・C&M SO:(Customer & Marketing Strategy and Operation) 戦略・業務・デザイン領域を担当
・C&M T:(Customer & Marketing Technology) テクノロジー領域を担当
C&M SOでは、マーケティング、セールス、サービスといったカスタマー&マーケティング領域において、戦略構想からオペレーション改革を中心としたサービスを提供します。加えてビジネス実行の伴走支援やテクノロジー領域までもおクライアントが真に成功までコミットするEnd to Endの支援を提供しています。
【採用の背景】
DX化の加速により、WEBの大規模リニューアルや、マーケティングオートメ―ション等のMarTech領域の引合いが急拡大しています。直近ではDrupalをベースとしたPJの引き合いが多くあり、新たにDrupal経験者を募集します。
具体的な業務としては下記3つを想定しており、それぞれの担当者を積極採用中です。
【1】Project Manager
Drupal をベースとしたWebサイト開発における企画/進行、スケジュールの進捗管理などプロジェクト全体の進行管理、クライアント・開発者間の相互理解がなされるようなディレクション業務を担当いただきます。
【2】Backend Developer
Drupal をベースとしたWebサイトの機能設計・開発・テストを担当いただきます。外部システムとの連携(e.g. サイト内検索ソリューション連携、レコメンドツール連携)に必要な機能の設計・開発・テストも含まれます。
【3】Drupal/Frontend Developer
Drupalを用いて構築するWebサイトのフロントエンド機能設計・開発・テストを担当いただきます。
【C&M SOユニットの特色】
コンサルファーム、広告代理店、事業会社のマーケ・営業・経営企画、WEB/EC企業、デジマ企業出身者等、様々な経験を有するメンバーが在籍する多様性の高い組織です。コンサル、デザイナー、エンジニア、データサイエンティストによるコラボレーション案件の豊富さも特色の一つです。また各自の専門性をもとに、C&M知見を活かしたWellbeing、Sports、EducationなどのNew Value活動を通したインスピレーション/コミュニケーションも活発に行われています。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。