コンサル求人を探す

該当 1030
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

グローバル製造業(電機・エレクトロニクス)※経験者のみ

株式会社野村総合研究所
案件No. 17351 公開日: 2024/06/29
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【配属想定組織】 コンサルティング事業本部 グローバル製造業コンサルティング部 【組織の概要】 グローバル製造業コンサルティング部は、グローバルで開発、製造、販売を展開する製造業を主要顧客として、その本社と地域の経営と事業の課題解決を支援する組織です。 日本製造業は刻々と変化しています。歴史的にはアメリカでの事業拠点構築に始まり、東南アジア、中国、そして新たな最前線として再びアメリカへの回帰が進みつつあります。またハードからソフトへ、モノからコトへと製造業に求められるトランスフォーメーションは待ったなしです。 グローバル製造業コンサルティング部では海外拠点と連携しながら、自動車、産業財、化学・素材といった産業別、モビリティサービス、製造業トランスフォーメーションといったテーマ別の専門性を掛け合わせて、日本製造業の再生、再成長に戦略策定から実行支援までご支援していきます。 【募集職種の期待役割】 ・専門分野での知見を常に高めながら、クライアントファーストで特殊解(この時、この場書での一つだけの解)を導ける個性溢れるコンサルタントとしてご活躍頂くことを期待します。 【具体的な職務内容】 (1)戦略コンサルティング:   競争環境の分析、クライアントの事業分析に基づき、経営・事業部門長に対して戦略・アクションプランの提案を行います。 (2)実行支援コンサルティング  事業パートナー探索やM&Aの実行支援、PoCの企画・実行など、戦略の実行を支援します。 (3)DX関連コンサルティング:  デジタル技術やデータアナリティクスを活用し、新しいビジネスモデル構築したりオペレーションの高度化・効率化を御支援します。 (4)対外発表:  産業のあるべき姿を描出し、論文の執筆や本の出版、NRI保有メディアを通したオピニオンの発信を行います。 (5)顧客との共同事業の創出:  クライアント企業と当社共同で実施する事業の企画、PoCの実施、会社設立、事業運営等を行います。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 <プロジェクト例> ・電機・エレクトロニクス産業での事業再編、企業統合、パートナリング支援 ・事業戦略立案、中期経営計画立案 ・事業ポートフォリオ管理、経営管理の高度化 ・持株化、子会社切り出しなどの構造改革支援 ・新規事業開発、事業化支援 ○コンサルティング事業本部のホームページも併せてご覧ください。  http://www.nri.com/jp/products/consulting/m_consulting/index.html
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・電機・エレクトロニクス産業の最重要課題の解決に取り組み、国家や社会目線での提言ができます。 ・若い年次から責任ある業務を任され、日々成長を実感できます。 ・顧客と直接やりとりをし、コンサルタントとして信頼され、自身の頑張りでプロジェクトを獲得できます。 ・これまでの経験を活かしつつ、複数のプロジェクトに参加しながら、新しい領域での経験が積めます。 ・コンサルティング業務だけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど多様な機会があります。
未経験からコンサル

業務コンサルタント(金融)※経験者のみ

フューチャー株式会社
案件No. 17332 公開日: 2024/06/27
年収
600〜2000万円
勤務地
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆職務内容 銀行、証券、保険などの金融業界をメインとした顧客に対してコンサルティングを行っていただきます。 【銀行】 現在、当社の売り上げを最も牽引している部署であり今後ますます新規顧客開拓を始め、売上拡大を目指します。 銀行グループは、「IT戦略・業務革新のコアパートナー」として銀行業界向けコンサルティングサービスを提供し、改革を支援しています。銀行顧客へのコンサルティングとして、過去には、融資業務支援の仕組み、システムのグランドデザインからシステム導入・運用を実績として有しており、現在では営業支援など渉外業務の効率化まで拡充したクラウドサービスであるFutureBANKを展開することで銀行顧客の経営、業務改善に貢献しています。 顧客である銀行の未来価値向上のため、情報系のみならず勘定系など新たな業務領域へのサービスを提供していきます。 【証券】 証券業界のITプロジェクトの提案、案件の推進をプロジェクトマネージャーとして実行していただきます。 IT戦略立案や、システム化計画の推進、システム全体のソリューションデザインに至るまでの上流工程を牽引し開発・運用フェーズをマネジメント出来る立場での業務です。 お客様業務の実態を調査・分析/ヒアリングを実施し、現状の課題を抽出、あるべき姿に向けた業務改善をお客様の経営層、マネジメント層に提言しながら、業務改革の要件を定義し、実行・ITシステムの導入を実施します。 同ポジションの最大ミッションは、業務・サービス改善をテーマとしたプロジェクトを企画しお客様経営に直結するITシステムを導入し維持していくことです。 【保険】 保険業界は、寡占化されてきている市場であり、大手企業であっても更なる成長に向け多くの変革を必要としています。 我々はそのクライアントに対し、売上拡大・コスト削減・サービスレベル向上などに向け、業務改革、新サービス創出等、様々な分野で支援を実施しようとしております。 本PJは、保険会社のシステム開発における品質向上を目的としており、各種作業を自動化・効率化するための対応を進め、保険会社の未来のシステム開発標準を形作るコンサルティング業務となります。この案件を一つのきっかけとし、クライアントである保険会社の未来価値向上のため、Futureの中での生命保険領域を更に拡大するため、今後は新たな業務領域へのサービスも提供していきます。
【成長機会・キャリアパス】 ●仕事の醍醐味 お客様の業務の実態を調査・分析・ヒアリングし、現状の課題を抽出して、お客様の経営層、マネジメント層にあるべき姿の実現に向けた提案を行います。IT戦略立案や、システム全体のデザイン、実行フェーズ(開発・運用フェーズ)のマネジメントなど一気通貫でプロジェクトに携わることができます。お客様の業務改革、IT改革を牽引し、企業の変革に携われることが何よりの醍醐味です。 ●自ら創る多様なキャリア フューチャーでは、決まりきったキャリアパスは存在しません。マネジメントスキルを磨き経営幹部を目指す人や、技術を追究しスペシャリストの道を進む人など、ITコンサルタントと一口で言っても個々人が目指すキャリアの姿は十人十色です。社員一人ひとりがプロフェッショナルとして多様なキャリアを創っていく環境が当社にはあります。 ●個人の希望を考慮したアサイン 個人の希望とプロジェクトの要望を最大限に考慮しマッチングを行う仕組みであるため、個人のキャリアプランに沿ったアサインが可能です。また、フューチャーグループの別企業へ出向を希望できる“Open Career制度“も備えています。将来的にグループ会社の幹部候補へのチャレンジもでき、幅広いキャリアを模索できます。 ●最新技術の活用 IoTやビッグデータおよびAIなど、先端テクノロジーを顧客企業の課題解決に活用しています。IT投資の削減や、ITを活用した新ビジネス創出など多岐にわたる案件があります。また、世界中の最新技術をリサーチしオープンな技術を要素別に整理した技術マップ「ウィナーズサークル」を毎年最新化しています。世界のトレンドを把握するとともに、利用可能な最新技術は検証をした上で積極的に活用しています。 ●社会的インパクト 携わる業界は、流通・小売、物流、製造、金融など、多種多様です。売上規模も1000億円以上の業界最大手のお客様がほとんどであるため、社会的にもインパクトが大きい仕事に関わることができます。 ●教育研修制度 「Future School」という研修制度があります。現在の業務や自身のキャリアアップに必要な知識・スキルを体系的に身に着けることを目的とし、定期的に講義やテストを開催しています。 例えば、クリティカルシンキングやMBA関連講座、AIの基礎スキル習得など、実践的な内容です。また、社員誰もが自発的に開催できる「TERACOYA」という勉強会を開催しており、ナレッジの共有が活発に行われています。イントラ上での動画配信や資料公開も行っており、必要な時にアクセスできる環境も整っています。

Regional Government(地方自治体・地方創生・官民連携・スマートシティ・災害復興・自治体DX・農業領域)※経験者のみ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
案件No. 20613 公開日: 2024/06/26
年収
800〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】 パブリックセクター向けコンサルティングサービス ・調査・検討コンサルティング ・業務改革、業務システム最適化コンサルティング ・まちづくり、産業振興コンサルティング 民間セクター向けコンサルティングサービス ・地域課題解決基点の事業戦略コンサルティング ・スマートシティ/スマートXをテーマにした事業戦略コンサルティング 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。 [参考]https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtc/experienced-hires/work/department/i13.html

Infrastructure, Transport & Security Justice(運輸・物流・社会インフラ・国家安全保障領域)※経験者のみ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
案件No. 20614 公開日: 2024/06/26
年収
800〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
パブリックセクター向けコンサルティングサービス(運輸・物流・社会インフラ・国家安全保障領域) ・戦略策定コンサルティング ・事業企画コンサルティング ・調査・検討コンサルティング ・業務改革、業務システム最適化コンサルティング ・組織再編コンサルティング ・運輸・物流企業 ・社会インフラ企業 ・国家安全保障領域 ・システムアーキテクチャ 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。

Central Government(中央省庁、社会保障制度改革、行政DX推進領域)※経験者のみ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
案件No. 20615 公開日: 2024/06/26
年収
800〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
パブリックセクター向けコンサルティングサービス ・調査・検討コンサルティング ・デジタルトランスフォーメーション コンサルティング ・中央省庁・地方自治体等への政策立案・提言 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。 [参考リンク]https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtc/experienced-hires/work/department/i10.html

Operations_Industry & Domain Solutions(Smart X Lab.|デジタル×クロスインダストリー領域)※経験者のみ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
案件No. 20616 公開日: 2024/06/26
年収
800〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
複雑化が進む社会において、同一業界内・単一企業でインパクトのある変革を実現することは困難になっており、業界横断でのイニシアチブを立ち上げることが必要になっています。 Operations_Industry & Domain SolutionsユニットのSmart X Lab.(以下 OI&DS-Smart X)では、業界横断で社会にインパクトを与える経営アジェンダを中心にクライアント企業に対するコンサルティングサービスを提供しています。 詳細はこちらhttps://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtc/experienced-hires/work/department/c11.html 【業務内容】 ①Smart City/Smart Mobility領域 (1)スマートシティ ・スマートシティアプリケーションの統合的導入を通じた”まち”のアップデート  - モビリティ・デベロッパー・ゼネコン・ヘルスケア・金融等多様なステークホルダーとの協業  - 民間企業向けスマートシティ戦略立案  - 協議会運営を通じた官民連携支援 ・多様なステークホルダーでの活用を見据えたスマートシティに関わるデジタルアセット企画開発推進 ・複数事業者との自動運転やデータ流通等、デジタルPF構築を通じたアライアンス&エコシステムのインキュベーション (2)スマートモビリティ ・新モビリティの社会実装推進  - EV・自動運転車・UGV・マイクロモビリティ・空飛ぶクルマ・ドローン等の都市への導入推進  (ヒトの移動だけでなく、モノの移動も総合した将来モビリティ像の実現に向けた導入推進)  - 新モビリティ産業バリューチェーン構築に向けた各企業での組織立上・オペレーション/IT実装   (例:ソフトウェア化していくモビリティに於いて、継続的な企業や製品価値を発揮し続けるための、組織や技術等の戦略立案など)  - 新モビリティ社会実装に向けた協議会運営・政策提言・デジタルアセット企画開発推進 など  (例:自動運転等の先進技術の国際競争に向けた国内協調のしかけづくりや、国際標準化のリーディング、・デジタルPF構築を通じたアライアンス&エコシステムのインキュベーションなど) ・モビリティ関連インフラの活用推進  - 移動データx生活データ活用による都市オペレーションの効率化企画・実行推進  - 販売店・整備工場・駅などモビリティを支える拠点の有効活用・企業の経営改革 など (3)サステナビリティ ・カーボンニュートラル実現に向けた 事業戦略立案、削減計画立案 および実装支援 ・サプライチェーンを横断したサステナビリティ管理プラットフォームの構想策定・実装支援 など ②技術戦略領域 ・研究開発部門・技術部門改革、CTO組織設計 ・研究開発部門・新規事業部門の中長期戦略策定 ・技術を起点とした新規事業参入戦略策定 (Sustainability 、Smart Energy、Future of Foodsなど) ・業界横断型のエコシステム型ビジネスモデル策定 ・知財戦略策定 ・イノベーション戦略策定 ※プロジェクト事例 ・大手重工業企業に対する研究開発部門・技術部門改革支援 ・大手電子材料企業に対するCTOビジョン策定と中長期技術戦略策定支援 ・大手グローバル製造業に対する研究開発組織・オペレーション改革支援 ・大手製造業に対するアジアパシフィック市場におけるSustainability事業戦略策定 ・大手エネルギー企業に対する再生エネルギー・蓄電池を用いたグローバル電力市場への参入戦略支援 ・大手金融企業に対するデジタル技術関連知財戦略の策定 ・大手製造業に対する知財を起点としたSustainability事業戦略策定 ・大手素材企業に対するイノベーションプロセスの策定支援 など ③Smart Finance領域 (1)組込型金融(Embedded Finance) ・ユースケース構築等ビジネス構想の検討 ・態勢整備を含めた法規制への対応 ・ITの活用、M&Aなど事業構築 など (2)Web3/ブロックチェーン ・暗号資産、分散型金融(DeFi)、NFTなど国内/海外事例・動向調査 ・事業参入アプローチ、技術支援/選定、法規制・税制への対応 ・既存金融への影響査と取り得るオプション施策 など (3)サステナブルトレーサビリティ・ファイナンス ・SDGs、カーボンニュートラル等サプライチェーン全体の可視化 ・デジタル証券(STO)等と連動、グリーンファイナンスなどのトレーサビリティ強化 ・上記に係る、構想からブロックチェーン実装まで一気通貫したソリューションの提供 など
【OI&DS-Smart Xの特徴】 <多様な中途採用の方が活躍しています> メンバーの多くが中途採用でジョインしており、そのバックグラウンドもSIer、事業会社、コンサルティング会社など様々です。またその年齢層も幅広なほか、海外出身のメンバーも多く活躍頂いています。 入社された方へのサポート体制を整えるとともに、ユニット独自のトレーニングメニューも準備することで、皆さんがデロイトのコンサルタント/エンジニア/アーキテクトとしてご活躍頂ける環境を準備してお待ちしています。 <グローバルでご活躍頂けます> デロイトトーマツは世界中の「Deloitte」ブランドに参加しているメンバー企業と強い繋がりを持っています。複数国のメンバーが協働でプロジェクトを行うケースのほか、各国がもつそれぞれの先進ナレッジを国の壁無くシェアすることも可能です。 グローバルで活躍するコンサルタントを積極的に志向される方には、多くのチャレンジの場が存在しています。 【代表的なアジェンダ】 ①Smart City/Smart Mobility領域 スマートシティの実装に向けたマルチステークホルダーへの事業戦略立案・実装、MaaSの都市・地方への実装立案、新事業創出や事業構造転換を通じた新産業バリューチェーンの構築など、都市とヒト・モノの移動に関わる新価値創造領域において、政策提言~ビジョン・事業戦略立案~オペレーション・制度設計~デジタル実装~社会実装を一気通貫でサービス提供するアプローチに挑戦しています。この社会変革のEnd to Endアプローチ型コンサルティングに共感し、一緒に推進頂けるコンサルタントの採用を大幅に強化しています。 ②技術戦略領域 製造業クライアントにおけるこれまでのモノづくりの強みを勘案しつつ、今後のSmart X Solutionに繋がるSustainability、Future of Foods、Smart Energyに関するコンサルティングサービスを担当しています。 ③Smart Finance領域 複雑化する経営課題/社会課題へ企業・産業間の壁を越えた異業種連携で取り組むことが求められる中、金融/決済情報などを活用した非金融事業者による組込型金融(Embedded Finance)やWeb3/ブロックチェーンを活用した新たな価値創造を目指しています。 これら昨今の金融トレンドに関するコンサルティングを一緒に推進頂けるコンサルタントの採用を大幅に強化しています。
コンサルファームへの転職

人事部 新卒採用 メンバー【キャリア採用】※経験者のみ

株式会社ノースサンド
案件No. 20627 公開日: 2024/06/26
年収
400〜600万円
勤務地
東京都/中央区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
◎当社について ノースサンドは、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。 スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。 私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。 ◎仕事内容 採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。 ・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇など) ・採用イベント企画/設計/運営(インターン/内定者フォロー/入社式など) ・各媒体営業担当者、エージェントとの打ち合わせ及び関係性構築 ・社内イベントの運営
◆おすすめポイント 1."人"にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社 ノースサンドは"人"を一番に考えている会社であり、同時に日々のプロジェクトに全力を持って取り組む会社です。 また、ワンプール制を導入しており、その人が希望する案件に関わりやすい環境になっています。 コンサルファームの中でも人が暖かく、優しい人が多い会社です。 2.毎年約200%で成長!今、急成長中のコンサルティングファーム! 売上、社員数共に毎年約200%ほどの成長率を維持しており、現在も急成長中です。 その理由は圧倒的な「お客様視点」にあります。一般的にコンサルティングファームは、個人主義で個のパフォーマンスを重視する傾向にあります。ただ、ノースサンドでは大切なのは、お客様のために価値を出すことだと考えており、個人主義で争うのではなく、できる人もできない人も適所適材に配置したチームでやるほうが、結果的に高いパフォーマンスを出すことが出来ます。それがお客様のためになり、高い成長率を維持する要因です。 3.「働きがいのある会社」ランキング2018~2021と4年連続選出! 「働きがいのある会社」ランキングに選出されており、その理由はなんと言っても人の良さにあります。 福利厚生はもちろんのこと、良い人が多いため離職率も驚異の7%!(業界平均20%) その他にも「ストレスフリーカンパニー」や「ベストモチベーションカンパニーアワード」にも選出されています。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル ポストコンサル 未経験からコンサル

鹿児島フルリモートIT Solution Specialist採用_ITSS【ET-ES】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 16629 公開日: 2024/06/26
年収
350〜万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
「鹿児島のデジタル人材」として成長したい方を求めています!鹿児島出身者のUターン希望も歓迎! 未経験でもOK。鹿児島にいながらグローバルに通じるキャリアを歩みませんか? パフォーマンス次第でコンサルタントへの職種転換もあり PwCコンサルティングは、クライアントの業務・デジタル変革を担うコンサルタントをサポートするデジタル人材(正社員)の積極採用を行っています。そのため、新たな採用区分として「IT Solution Specialist(略称ITSS)」を設けました。 ITSSの採用者は、恒常的にリモートワークですので、鹿児島で暮らしながら、通勤時間を家族との時間に充てて自宅で効率的・生産的に働くことができます。 すでにSAPやデジタルのスキルをお持ちの方は大歓迎ですが、デジタル業務の未経験者も採用対象となります。コンサルタントと一緒に働くことで「鹿児島のデジタル人材」として成長し、グローバルに通じるキャリアを歩みませんか?  PwCコンサルティングはPwCグローバルネットワーク(世界152カ国に約328,000人)のメンバーファームです。こうしたグローバルな就業環境から、多国間のプロジェクトや先端的な案件などがあり、様々な業務経験・成長機会を得ることができます。OJTだけではなく、当社独自の体系的な研修も用意しています。未経験者の場合、新たな挑戦になりますので、体系的な研修(2~3か月)の受講などを通して、早期にスキルを身に付けていただきます。 継続的な努力により高いパフォーマンスを発揮できるようになった方については、本人が希望すれば職種転換を行い、コンサルタントと同様の待遇で活躍いただくことも期待しており、管理職への昇進も可能な仕組みとしています。 ■仕事内容 デジタル活用によって企業価値を最大化するための、SAPの導入やシステム稼働後の支援などを鹿児島エリアからフルリモートでサポートいただきます。具体的には以下、及びそれに付随する業務のサポートとなります。 ●SAP導入支援 例:プロジェクトマネジメントやシステム要件定義、総合テストのサポート ●システム稼働後の支援  例:業務・IT改革の定着化や稼働後安定化支援、PDCFAサイクル管理のサポート   業務・IT改革の全体計画策定支援、業務改革支援、大規模プロジェクトマネジメント支援なども当社は行っており、サポートいただく可能性があります。 ■研修 SAPに関する必要な知識については研修を用意しております。(リモート環境にて実施)
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【PM特化型ファーム/マネジメントコンサルタント】 DX ・デジタルマーケ案件プロジェクト推進リーダー※経験者のみ

株式会社JQ
案件No. 17309 公開日: 2024/06/22
年収
550〜2000万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■仕事内容 弊社は2002年に創立したPM特化型の独立系ファームです。 「デジタル×ビジネスに強いマネジメント集団」として、クライアントの DX やデジタルマーケティング推進を、ビジネス面からシステム面まで幅広くご支援する事業を展開しています 。 ここ 3 年で売上規模は大きく拡大し、一緒に働く仲間も約 2 倍まで増えました 。 コロナ禍にある現在でも案件の引き合いが途切れることがありません 。 そこで成長軌道に乗っている今だからこそ、様々な案件や事業に挑戦し、次のステージを共に実現していくメンバーを募集します 。 ■業務内容 以下の業務を推進していただきます 。 ? DX プランニングサービスの企画・展開に向けたマネジメント支援 売上数百億の中堅企業向けに、 AI や IoT を用いた新規事業やサービスの企画・開発支援、また業務改善を目 的と した DX の構想、実行支援を行っています。経営層や企画部署がお客様のため、顧客企業全体を俯瞰する立場での支援を行うことができます 。 DX経験がなくてもビジネスコンサルの経験、またはシステム開発のマネジメント経験があれば、キャッチアップ可能です ?デジマ戦略策定に向けたマネジメント支援・開発のリー ド ・スマホアプリや Web サービスを活用したデジマ戦略の策定支援 ・実現に向けたシステム開発の推進(プロジェクトマネジメント) ※クライアントサイド・ベンダーサイド共にあり ?基幹システム刷新の構想策 定支援・案件のリー ド ・基幹システム刷新の構想策定や計画作 成 ・システム開発の推進(プロジェクトマネジメント) ※クライアントサイド・ベンダーサイド共にあ り 【案件例】 ・某大手メーカーの DX 組織立上げプロジェクトリード ・大手企業との共同事業として従業員の声分析 AI サービス事業のリード ・Jリーグの公式スマホアプリリーグの公式スマホアプリ/CRM/CRMプロジェクトのリード ・某飲料メーカーのIoTアプリ開発プロジェクトのアプリ開発プロジェクトのリード ・某大手文具系製造業の基幹システム刷新の構想・計画策定支援のリード ・某不動産仲介業のマーケティングデータベース構想・計画策定・開発プロジェクトのリード ■ポジションの魅力: ◎コンサルワーク未経験者に対しても、ロジカルシンキング講座を初めとした手厚い座学や、マッキンゼーやアクセンチュア出身者が行う実案件ベースのOJTまで、未経験者にも手厚いフォローが整っております。 ◎国内外の大手コンサル出身のメンバーが案件をリードするとともに、システム構想や企画などの超上流から開発支援まで一気通貫で支援できます。(PMに特化している故、SE時代のように手を動かす事はありません) ◎少人数でプロジェクトに参加するため、ご自身の役割や裁量も大きく、大手企業では感じにくいやりがいや達成感を得られます。 ◎社会にインパクトを与えられるポジションにいながら、人的ネットワークを構築できる環境です。 ■社風・働き方 コンサルティングファームにありがちなガツガツした雰囲気はなく、個を尊重し、成長や幸せの実現を第一に考えています。 社員と経営層がしっかりお互いを理解できるよう、定期的な社内面談、外部コーチの導入なども積極的に行っています。 また、コロナ禍前からリモートワークを導入する等、個人のライフスタイルや志向性にあわせた働き方を尊重します 。 ※プロジェクトで許容される範囲に限る
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

イノベーションコンサルタント(Innovation Platform Unit)※経験者のみ

イグニション・ポイント株式会社
案件No. 20483 公開日: 2024/06/16
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
■業務内容 当社ではコンサル、インベストメント、イノベーションの3事業が実績を積み上げ、この3事業の掛け合わせによる渋谷区のスタートアップエコステム形成をはじめとした、イノベーション活性化、産業の活性化を推進しています。 これらを「イノベーションプラットフォーム」型案件と位置づけ、当ユニットが3事業のハブとしての機能を果たし、産官学の連携なども積極的に行いながら、イノベーションを生むためのカルティベーション(土壌づくり)・インキュベーション(種を生み)・アクセラレーション(種を育てる)を総合的に支援していきます。 具体的には以下のようなテーマ・案件を推進していきます。 <主な活動テーマ> ・特定自治体・地域における社会課題解決や新産業創出、経済成長や生活満足度向上など複合的な価値創出 ・「コンサルティング」「イノベーション」「インベストメント」各事業のアセットやノウハウを結集し、包含的な価値提供 ・企業とスタートアップ、自治体や社会インフラ、大学や研究機関、金融機関などのプレーヤーが一同に参加するスタートアップコンソーシアムの組成 ・大企業発のスタートアップ支援施策の立案や、起業家へのハンズオン支援、大企業や投資家とのマッチング支援を通じて、国内外の起業家のサポートを推進 魅力: ・経営/事業戦略・IT戦略/企画/開発・AI/データ活用などの多岐にわたるテーマへの理解・経験を深めながら、デジタル戦略を構築・遂行していくことができます。 ・成長戦略やデジタル戦略・ビジネスインサイトをインプットにプロダクト・サービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることができます。 ■当社の特徴について 「ゆたかな人生のきっかけを」を理念に掲げ、社員ひとりひとりにとってのゆたかな人生の実現に近づける会社として制度・環境づくりに取り組んでおり、Great Place to Workでは7年連続で「働きがいのある会社」として選出されています。 組織の最大の強みは“人”という考えのもと、社員が役員として新規事業の立ち上げに携わることができる「CXOチャレンジ制度」、社内の研修プログラム「IGP University」強化など独自の社内制度を推進してきました。 リモートワーク制度やコアタイムのないフルフレックス制度などを導入することで、 個人と組織のパフォーマンス及びバリュー発揮がもっとも高まる働き方を社員それぞれが選択できます。(一部制限のある職種を除く) 新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、 連携しながら組織や事業の拡大に関わることができます。

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント