コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/G&PS】エデュケーションビジネスコンサルタント/マネジャー ‐教育改革推進‐※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
教育機関(主に国公立私立大学・専門学校等)や公共機関(中央府省、地方公共団体、独立行政法人等)に対して、お持ちになっている専門性を生かし、クライアントが望む変革を支援してきたいと考えている方を募集します。デロイトトーマツで提供している業務や変革テーマ(例)は以下の通りですが、教育、科学技術イノベーション、または人材育成等に関する諸課題への解決を積極的に推進しており、中途採用の皆さまには、その担い手としての活躍も期待しています。
【教育インダストリー業務・変革テーマ(例)】
■大学等教育機関の戦略立案とアナリティクス
■教育機関のM&A / 大学等の新設・閉校 / 学部学科の新設 / 学部再編
■テクノロジートランスフォーメーションや業務改革 / ビジネスモデルの最適化 / 大学・高等教育機関のDX支援
■学生確保戦略 / Student Experience実装
■組織人事最適化 / 人事制度の構築 / FD・SD支援
■リサーチアドミニストレーション支援 / 研究成果の市場化・事業化支援 / 研究者のプロフェッショナル・ディベロップメント
■教育機関の海外展開支援 / 海外分校の設置 / 海外教育市場調査(Deloitte Global Education連携)
■教育機関のサイバー・リスク戦略・対策
■教育機関の国際的レピュテーション・マネジメント
■民間企業の教育領域ビジネス展開支援(オンライン教育、不登校・外国人児童支援、スマートX、教育コンテンツ作成他)
■その他、文部科学省、経済産業省、内閣府等の主要政策アジェンダ
※教育機関における監査・税務業務を行うことはございません
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/CMTMT】スマートファクトリー/製造DXに関わるビジネスコンサルタント(自動車、ハイテク、その他製造業)※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
■採用背景
デロイト トーマツでは様々なクライアントに多岐にわたるプロフェッショナルサービスを提供しています。その中で、製造業における業務変革に対してのニーズが近年ますます上昇しています。
製品ライフサイクル短期化に追随した生産効率・品質・デリバリー高度化、新規デジタルソリューションの実証検証と導入に対する課題解決、ベンダーやSIerを中心とした外部パートナー企業との連携の推進支援など、製造業の内製の人材育成ではキャッチアップが難しい業務領域でのコンサルティングニーズが年々拡大しています。これらの状況に加えて、特に日本の製造業は若手人材確保、工場設備刷新、エネルギー問題対応など長期的に解決すべき課題背景を抱えています。
特にスマートファクトリー/製造DXの推進は直近・中長期の経営課題として設定している企業が多く、必然的に外部ファームへの支援依頼も増加しているビジネス環境下にあります。
デロイトトーマツでは上記ビジネス環境を踏まえ、スマートファクトリ―/製造DXを推進・サポートできる体制を強化しており、サービス提供の核となるビジネスコンサルタントに関しては特に積極的な採用を進めております。
■業務内容
スマートファクトリー/製造DXにおける以下業務
・工場立上げPMO支援
・業務設計支援
・改革に向けた施策検討および実装支援
◆当ポジションに期待するスキル・想い◆
・特定ソリューションや業界に関わらず、スマートファクトリー/製造DXを業務・デジタル観点で実現に向けたクライアントリードができる
・日本の製造業をデジタル技術を活用してトランスフォーメーションしたいという思い
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/HC】ヘルスケア分野の戦略コンサルタント※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
ヘルスケア領域(医療・介護・福祉・健康予防領域全て)のクライアントが抱える多種多様なご依頼に対して専門的なアドバイス(コンサルティング)を行っています。
デロイトの国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトが経験できる当ヘルスケアユニットに所属し、戦略コンサルタント、専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。
自身の自己研鑽に繋がる自主的な調査、論文・書籍等執筆、新規事業プロジェクトも積極的に提案し、自ら推進して頂きます。
■主要クライアント(例)
・医療機関(国公立・私立大学、自治体病院、公的病院、民間病院等)
・介護事業者
・官公庁(厚生労働省、総務省、内閣府、AMED等)
・地方自治体
・製薬メーカ、医療機器メーカ、大手商社、ITベンダー、ゼネコン等の事業会社
・医療系スタートアップ、ベンチャー企業
■主な業務(例)
・自治体病院の中期計画策定、経営強化プラン策定、経営改善支援
・病院グループの病床再編戦略策定支援
・新病院再整備計画の基本構想及び基本計画策定支援等
・病院、介護事業等のM&Aアドバイザリー
・地域医療計画、介護保険事業計画策定支援
・電子カルテシステム導入支援、RPA、DX推進支援
・厚生労働省、AMED等の調査研究事業、有識者会議PMO受託
・外資系大手製薬企業の市場分析、事業戦略策定
・大手商社の医療市場参入戦略策定
・医療介護領域の調査、データ分析・解析
・健康経営など企業の従業員の健康・生産性向上の支援
・様々な社内プロジェクト 等多数
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります
未経験からコンサル
【デロイトトーマツサステナビリティ】 サステナビリティ経営コンサルタント※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
【職務内容】
■サステナブル経営高度化関連アドバイザリー業務
・パーパス経営、ビジョン、サステナブル方針策定支援
・サステナビリティ戦略、マテリアリティ特定、KGI、KPI策定支援
・サステナビリティインパクト可視化・経営管理統合支援(VBA、IWA、SROI等含む)
・責任あるサプライチェーン構築・マネジメント(CSR調達方針策定、リスク評価等)支援
・サステナブルマーケティング(エシカル消費含む)支援
・ESGデューデリジェンス
・ESGデータドリブン経営支援
■非財務情報開示関連アドバイザリー業務
・CSRD、SEC等の非財務情報開示の対応支援
・統合報告書、サステナビリティ報告書等の作成支援
・ESG評価(FTSE、MSIC、DJSI、CDP等)向上支援
■環境・社会課題ソルーション関連のアドバイザリー業務
・カーボンニュートラル施策実行支援(シナリオ分析、カーボンフットプリント算定、CO2排出量算定・削減・実装、SBT目標設定、TCFD対応、インターナル・カーボンプライシング、事業ポートフォリオ見直し等)
・生物多様性マネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定、TNFD対応支援等)支援
・水リスクマネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定等)支援
・人権デューデリジェンス
・人的資本経営構築支援
■サステナブルファイナンス関連アドバイザリー業務
・ESG投融資方針(PRI/PRB/PSI含む)支援
・投融資先ポートフォリオ スコープ3排出量計測支援(PCAF対応、ファイナンスドエミッション算定)
・投融資先とのエンゲージメント支援
・インパクトファイナンス関連支援
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/CMTMT】リスクコンサルタント(コンシューマープロダクト業界・小売・流通・サービス等業界)※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
500〜1000万円
勤務地
東京都
職種
その他コンサルタント
業務内容
<職務内容>
■下記に示す業界に該当するクライアントへの知見・理解をベースとしたリスクアドバイザリー領域の各種コンサルティング
■クライアント接点を起点にCXO課題を識別し、課題解決のためのPJを、高い専門性を持つ他ユニットのメンバーと共に企画・提案・遂行する
■特に、リスクアドバイザリーに関する自身の専門性と、他のメンバーが持つ専門性を組み合わせてクライアントのニーズに対して大きな価値を提供する
<部門のミッション>
■弊社内でも特に重点をおいているグローバルに展開する企業に対して、業界やクライアントのビジネスに関する深い理解と知見に基づき、リレーションの構築と業務提供機会の創出に取り組んでおります。
■業務提供を通じてクライアントのマネジメント層との信頼関係を構築し、テーマにとらわれず様々な経営課題に対して、自身の専門性に加え、コンピテンシー各ユニットの持つ他の領域の専門性を組み合わせてチーム組成し、より大きな価値提供を行っていくこと、関連するユニットをまたぐ提案活動や課題解決に向けた取り組みをリードしていくことが当ユニットのミッションです。
■弊社内に所属する以下のような幅広いリスクアドバイザリーのサービス領域の専門家と連携・協業しながら、クライアントのCXO課題に即したプロジェクトの企画・提案・推進を図ります。
環境変化のスピードが上がっていく中で、クライアント企業からもリスクアドバイザリー領域のニーズが高まっており、業界・クライアントに応じた課題解決手法を導き出し、クライアント課題の解決に向けてリード頂きます。
(PJ例)
-クライアントの事業展開・事業変化に伴うビジネスリスクをヘッジするためのマネジメントサイクル構築
-クライアントの業務・ポリシー分析ならびに、分析結果にもとづく、あるべきガバナンス体制整備(組織体系、ポリシーなど)
-マーケティング・営業・調達・生産・研究開発・会計・財務・ITなどの、各種領域に関する課題調査、改善支援
-デジタル技術を活用した業務プロセス効率化、リスクマネジメントの高度化支援
-デジタル化に伴うサイバーセキュリティ、IT/デジタルガバナンスなどのテクノロジーマネジメントの体制整備
-デジタルトランスフォメーション(DX)及びDXを受けた新しい経営基盤整備(財務会計・管理会計・内部統制・BIツール導入など)
-グローバル企業における本社/海外子会社などのグループガバナンスの課題調査、改善支援など
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
<特徴>
-経営課題に直結するテーマを扱うことが多く、クライアントのマネジメント層と接することができる
-様々な経営課題に対して高い専門性を持つコンピテンシー各ユニットとチーム組成するため、幅広い課題解決に向けた取り組み/経験を積むことができる
-弊社クライアントの中でも特にフォーカスされている大手企業のPJに参画することができる
-クライアントのビジネスに合わせ、グローバルなプロジェクトも経験することができる (デロイト海外との連携含む)
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/CMTMT】リスクコンサルタント(IT・SI・通信・メディア・エンターテインメント業界)※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
<職務内容>
■下記に示す業界に該当するクライアントへの知見・理解をベースとしたリスクアドバイザリー領域の各種コンサルティング
■クライアント接点を起点にCXO課題を識別し、課題解決のためのPJを、高い専門性を持つ他ユニットのメンバーと共に企画・提案・遂行する
■特に、リスクアドバイザリーに関する自身の専門性と、他のメンバーが持つ専門性を組み合わせてクライアントのニーズに対して大きな価値を提供する
<部門のミッション>
■弊社内でも特に重点をおいているグローバルに展開する企業に対して、業界やクライアントのビジネスに関する深い理解と知見に基づき、リレーションの構築と業務提供機会の創出に取り組んでおります。
■業務提供を通じてクライアントのマネジメント層との信頼関係を構築し、テーマにとらわれず様々な経営課題に対して、自身の専門性に加え、コンピテンシー各ユニットの持つ他の領域の専門性を組み合わせてチーム組成し、より大きな価値提供を行っていくこと、関連するユニットをまたぐ提案活動や課題解決に向けた取り組みをリードしていくことが当ユニットのミッションです。
■弊社内に所属する以下のような幅広いリスクアドバイザリーのサービス領域の専門家と連携・協業しながら、クライアントのCXO課題に即したプロジェクトの企画・提案・推進を図ります。
環境変化のスピードが上がっていく中で、クライアント企業からもリスクアドバイザリー領域のニーズが高まっており、業界・クライアントに応じた課題解決手法を導き出し、クライアント課題の解決に向けてリード頂きます。
(PJ例)
-クライアントの事業展開・事業変化に伴うビジネスリスクをヘッジするためのマネジメントサイクル構築
-クライアントの業務・ポリシー分析ならびに、分析結果にもとづく、あるべきガバナンス体制整備(組織体系、ポリシーなど)
-マーケティング・営業・調達・生産・研究開発・会計・財務・ITなどの、各種領域に関する課題調査、改善支援
-デジタル技術を活用した業務プロセス効率化、リスクマネジメントの高度化支援
-デジタル化に伴うサイバーセキュリティ、IT/デジタルガバナンスなどのテクノロジーマネジメントの体制整備
-デジタルトランスフォメーション(DX)及びDXを受けた新しい経営基盤整備(財務会計・管理会計・内部統制・BIツール導入など)
-グローバル企業における本社/海外子会社などのグループガバナンスの課題調査、改善支援など
<特徴>
-経営課題に直結するテーマを扱うことが多く、クライアントのマネジメント層と接することができる
-様々な経営課題に対して高い専門性を持つコンピテンシー各ユニットとチーム組成するため、幅広い課題解決に向けた取り組み/経験を積むことができる
-弊社クライアントの中でも特にフォーカスされている大手企業のPJに参画することができる
-クライアントのビジネスに合わせ、グローバルなプロジェクトも経験することができる (デロイト海外との連携含む)
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
【公共】自治体向け顧客営業<977>※経験者のみ
株式会社NTTデータ年収
450〜900万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
経営/戦略コンサルタント,データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
【職務内容】
行政サービスのデジタル化が今後さらに加速する事が想定されており、ビジネスチャンスが訪れています。
当組織では、基礎自治体における学校ICTや保育、介護、国保などの行政サービスおよび行政NWや図書館などの基盤を提供している他、行政手続きにおける国機関や自治体間の情報提供や、各種申手続きをワンストップで行える仕組みを提供しています。
住民のQOLを高めるべく、当社だからこそできる顧客営業やソリューションを企画し展開をすることで、自治体のデジタルトランスフォーメーションを推進し事業を拡大し、結果として住民生活が豊かになることがミッションとなります。また、オープンデータ活用、ディープラーニング(AI活用)等、最新技術動向を導入し住民CX向上や、職員DXを推進していただきます。
*デジタルコミュニティ事業部 情報発信サイト
https://www.dcom.nttdata.com/
*社会基盤ソリューション事業本部のご紹介
https://www.bcm.co.jp/specials/2022/11/ntt-data-30/
【採用背景】
1. 現在政府では、「世界最先端デジタル国家」として、政府・地方・民間全てを通じたデータの連係、サービスの融合を実現し、世界に先駆けた、日本型の「デジタル・ガバメント」の実現を目指しています。
2. 具体的には、行政のデジタル化に関する基本原則として、「デジタルファースト」、「ワンスオンリー」、「コネクテッド・ワンストップ」が謳われており、それを実現するための個別施策として、マイナンバーカードの普及促進や、公的個人認証機能の利用拡大などの施策が講じられています。
3. 現在も基礎自治体における学校ICTや保育、介護、国保などの行政サービスおよび行政NWや図書館などの基盤を提供していますが、行政手続きにおける国機関や自治体間の情報提供や、各種申手続きをワンストップで行える仕組み等、潜在的なマーケットニーズとして広大な領域が存在しています。
4. 当社は公共分野のシステムの開発や業務運営を広く手掛けているとともに、長年培ってきたデータ連携基盤に関する豊富な知見を有しており、上記マーケット等に対して有利な立ち位置に立っていることから、当該領域における営業体制を強化することにより、より一層マーケットの開拓を推し進めたいと考えています。
◆おすすめポイント
1.売上高2兆円を超え、グローバルに展開する国内最大手IT企業
NTTデータは、公共分野(官公庁・自治体・学校)、金融分野(銀行、決済)、法人(製造、流通、小売)などの各分野で様々な規模のシステム構築を手掛け、専業SIerとして国内唯一、2兆円を超える売上高を実現しています。また、世界52か国の拠点を展開し、15万名以上の方が働く国内最大のIT企業です。
2.豊富なキャリアパス/キャリア支援
同社は、一人ひとりのキャリア支援が非常に充実しています。それぞれの志向に合わせて、専門性をより高めていくことを支援するプロフェッショナル育成制度、幅広い職種(コンサル・技術開発・マネジメント..etc)や領域(公共・グローバル・金融・法人)などキャリア志向にあわせて追求していくことができます。
3.テレワーク推奨でワークライフバランスも抜群!
働き方改革を積極的に推進しており、テレワークの推奨や有給休暇の取得促進などワークライフバランスを考えた取り組みを行っています。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【RA/DTRA/DA】データサイエンティスト(ヘルスケア・ライフサイエンス領域向けのコンサルタント/マネジャー以上)※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
800〜1500万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
経営/戦略コンサルタント,データアナリスト・データサイエンティスト
業務内容
当社(当チーム)では、ライフサイエンス・ヘルスケア分野(製薬企業、病院、官公庁など)におけて、クライアント側の課題やニーズに合致したデータ利活用やAIソリューションの導入を支援しています。主な業務は、製薬企業向けのコマーシャルDX支援、ヘルスアウトカムリサーチ/HERO支援、医療エビデンス合成支援などで、病院・介護事業所・官公庁向けに医療ヘルスデータを活用した業務効率化や経営支援があります。また、デロイト内外の専門家と協力し、将来を見据えた新規サービスの開拓を行っています。
本採用は、マネジャー以上職務の方を対象にします。クライアントのニーズを的確に理解し、チームおよびデロイトの専門家を巻き込みながら最適なソリューション提案できる方、プロジェクトチームをマネジメントしながらソリューション実行ができる方、チーム力の強化とメンバーの育成を一緒に担いたい方を求めています。
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
【所属】デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)
未経験からコンサル
【チャレンジ精神のある方求む!】【福岡・広島】戦略コンサルタント※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
九州・中国地方を中心とする事業会社や、地方公共団体が抱える経営/業務観点での課題解決のためのコンサルティング業務に従事いただきます。
「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方、大歓迎です。
【主な業務内容】
戦略の策定からその実行支援までを実施します。具体的な支援内容の一例です。
■経営戦略/事業戦略/DX戦略/販売戦略等の策定支援
■中期経営計画、事業計画の策定支援
■スマートシティ、デジタル田園都市国家構想等に関する地方自治体に対するPMO支援等
■地域課題/海外市場のリサーチ業務等
【職位ごとの業務イメージ】
パートナーやマネジャーのリードのもとに2~5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。
■ジュニアスタッフ:作業担当者として、上位者の指示のもと各種リサーチ結果を資料に反映する
■スタッフ:各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する
■シニアスタッフ:一定領域の作業責任者としてスタッフを管理しながら成果物を作成する
■マネジャー:プロジェクト全体のマネージメント、予算管理やクライアントとの折衝をする
リスクアドバイザリーとは?スペシャルムービー:
https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/risk-advisory/experienced-hires.html
当該ユニットのビジネスの詳細を知りたい方はこちら:
https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/risk-advisory/experienced-hires.html
※本求人は志望動機書の提出が必須です。
未経験からコンサル
気候変動対策・資源エネルギー・電力マネジメント業務※経験者のみ
有限責任監査法人トーマツ年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント
業務内容
■気候変動・エネルギーを軸としたイノベーション推進アドバイザリー
・脱炭素/エネルギー技術研究開発マネジメントコンサルティング
・脱炭素/エネルギー技術シーズの事業化コンサルティング
・再エネ/省エネ/蓄エネ、スマートコミュニティ、エネルギーインフラに関する調査コンサルティング
■気候変動・エネルギー対策の導入・実施に係るアドバイザリー
・気候変動対策(再エネ・省エネ・蓄エネ)の導入効果評価・分析
・気候変動対策(再エネ・省エネ・蓄エネ)に係る技術開発/評価/分析
・(カーボンリスクを含む)エネルギーマネジメント体制の構築支援
・脱炭素事業にかかるコスト/ベネフィット分析/影響度調査
・環境社会配慮調査
■気候変動・エネルギーを含む事業リスクコンサルティング
・事業化推進支援/実証事業等の実行支援
・脱炭素/低炭素/環境技術等の海外展開支援
・カーボンクレジット/カーボンプライシングに係るオポチュニティ/リスク分析
・(資源・エネルギー調達・供給を含む)市場リスクマネジメント
・脱炭素社会への移行に伴う事業継続に係るコンサルティング
・気候変動の緩和(森林吸収源の拡充等)と適応(経済活動、健康/衛生等への影響軽減)に係るコンサルティング
■電力制度改革に係るアドバイザリー業務
・国の電力関連制度設計支援(電力系統、電力市場、料金制度等)
・インフラ設備のコスト検証や建設に係るリスクマネジメント業務
・技術ルール(グリッドコード等)の改訂支援
・電力会社の制度対応支援、事業ポートフォリオ分析/戦略策定支援
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。