コンサル求人を探す

該当 154
コンサルファームへの転職

広報担当(課長代理クラス)※経験者のみ

株式会社NTTデータ経営研究所
案件No. 16681 公開日: 2024/05/02
年収
680〜910万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
広報/IR
業務内容
<募集本部/ユニット> コーポレート統括部/業務基盤部 広報担当 <ポジション概要> ■概要 【職務概要】 広報に関する以下の業務 ・自社メディア (コーポレートWEBサイト、会社案内、機関紙「情報未来」、SNS)の企画・編集 ・制作 ・社外広報(メディア対応・プレスリリースなど) ・情報発信に関する企画・社内への助言 ・セミナーの企画・運営 ・ブランド施策に関する企画・実施 ・社内プロジェクトへの参画 ・業務状況のレポーティング、会議資料作成等 ・社内外問い合わせ対応 【採用背景】 現在、3.5名で広報チームを形成しております。この数年会社が大きく成長する中、広報・マーケティングとしての自社のブランディングが追い付いていない状況です。 マスメディア向けアプローチや、自社媒体(WEB、機関誌、SNS)の発行、顧客向けセミナー開催など、多方面の活動を通じ、ブランディングを再構築していく上で、情報発信全般、コンテンツの企画、編集や校正等、広報に関する一連の業務を責任持って行っていただける方を求めています。 それにより、メッセージ強化と発信拡大を通じたプレゼンスの向上に繋げたいと考えています。 【現場の想い】 社名からすると堅いイメージが強いですが、少数精鋭でやっており、制限が少なく自由で挑戦的な風土の社です。コンサルティング会社として調査研究から事業事例、先端的な取り組みやビジネスの最前線などの他、社会貢献的な取り組みなど、対外向けに発信する情報・材料は多数あります。 社内外の方との調整をチャレンジ精神を持って行っていただける方を募集しています。 ■担当業務 当社のWEBサイト運用等を中心に、広報・マーケティング業務の補助や会議資料の作成。 ※担当業務、マネジメントのウェイトについては、ご本人のこれまでの経験や志向も考慮の上、決定 ■職階 課長代理クラス <キャリアパス> 社員  ▼ 主任  ▼ 課長代理  ▼ 課長  ▼ 部長
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【Risk Consulting】デジタルガバナンス&マネジメント・コンサルタント※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 20090 公開日: 2024/04/18
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント,総務/人事/労務/教育,法務/特許
業務内容
【募集背景】 不確実性の増す事業環境において、競争優位をもたらす事業構造転換への時間的猶予は極めて少なく、かつ、テクノロジーの十分な活用が不可避の状況と言えます。この背景からDXの必要性が盛んに喧伝されていますが、今だDXプロジェクトや自社変革プロジェクトに苦労されている企業や組織が多いのが現実です。 DXを実現し、テクノロジーをビジネスに十分に活用するためには、自社のIT成熟度(事業部門、IT部門の両方)にマッチした戦略と推進体制を構築し、その戦略を実現するための推進計画を立てられるかどうかが、デジタル/ITを活用した変革プロジェクトの成否を左右します。 我々は、EYグローバル共通の認識である”Future working world”を軸に、クライアントのビジネス成功のためのチャレンジに対して、リスク(ポジティブ/ネガティブ)を起点とした業務変革支援を行います。 具体的には、経営者の主導によりDX成功のために必要なケイパビリティを整合させながら体系的に組織能力を向上させ、デジタルによる価値を創出する仕組みをサービスとして提供し、DX達成に深くコミットします。 【業務内容】 デジタルガバナンス&マネジメントチームでは、ガバナンス構築と個別のDXプロジェクト推進の両輪を支援できる下記6つのサービスラインを設け、クライアントのIssue DrivenでEYの様々なユニットとコラボレーションをしながらプロジェクト活動をおこなっています。 ①Digital Governance Strategy  -デジタル戦略の立案やデジタル化に対応するためのケイパビリティ強化に関する支援  -DX関連組織の立ち上げや投資判断等に関する各種意思決定支援 ②Security Internal Control  -サイバーセキュリティリスクへの対応に関するマネジメント層への各種意思決定支援  -サイバーセキュリティ関連基準(NIST他)への準拠支援  -システム内部統制やシステム監査に関する各種支援 ③Data Governance&Management  - データ利活用を促進するためのデータガバナンス(体制や役割の整備)およびマネジメント(マスタデータ管理やデータカタログ整備等)  - データガバナンスやマネジメントを実現するためのシステム基盤の実現に関する支援 ④Data Driven Transformation  -データの収集・保存・蓄積・活用に関するデータプラットフォームの構想策定~データ利活用に係るユースケース選定支援  -AI/MLを活用した需給予測、効率性、生産性向上等に資するデータ分析による業務オペレーション変革支援  -システム化戦略、構想策定~システム開発プロジェクト伴走支援 ⑤Digital Management&Architecture  - デジタル化時代におけるIT部門/デジタル部門のあるべき姿や戦略の策定  - デジタル化時代におけるシステム開発・運用保守プロセスの最適化(アジャイル、DevOps等)  - 2025年の崖を見据えたシステムアーキテクチャの見直し ⑥Finance Risk&Sustainability  -デジタル活用による財務経理部門のオペレーション変革・プロセス自動化支援(BPR、RPA、ETL、BI、AI等活用)  -デジタル活用によるサスティナビリティ・非財務情報の活用に関する支援 【入社後配属/アサインを予定している業務・プロジェクト】 ・企業のデータ利活用を推進するためのPMOやガバナンス整備支援 ・DX時代のシステム開発管理態勢に係るトランスフォーメーション支援 ・大手企業でのグローバルプロジェクト・基幹業務・AI導入等に関わるプロジェクトリスクマネジメント業務 ・官庁に対する公共施策の立案・実行・管理支援(特にDXに係る) ―――――――――――――― <参照リンク> 下記リンクよ当該チームのメディア掲載記事がご覧頂けます ■Bizreach掲載インタビュー ・DXを成功に導く「デジタルガバナンス」 【URL】https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/u6iuin3/ ・国際動向に強いファームで、「セキュリティ×経営」の専門家に 【URL】https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/tz8q9ba/
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【RC_Com_ER (Internal Audit)】リスク・ガバナンス・内部監査コンサルタント※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 20087 公開日: 2024/04/18
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント,総務/人事/労務/教育,法務/特許
業務内容
<職務内容> 1. リスクマネジメント支援 リスクマネジメント戦略の策定支援、全社的リスクマネジメント(ERM)の導入支援、リスクアセスメント実施支援、リスクマネジメントの高度化・改善支援、GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)ツールの導入支援 など 2. グローバル・グループガバナンス構築支援 グローバルガバナンス戦略の策定支援、企業グループの経営管理・内部管理体制の構築支援、グローバルガバナンスポリシーの策定支援、各種経営管理ツールの作成支援、グループ共通の内部統制標準"Minimum Control Requirements"の導入・運用支援、など 3. コーポレートガバナンス支援 取締役会の実効性評価支援、ガバナンス体制および会社法内部統制システムの第三者評価支援、監査委員会の制度設計支援、三様監査の連携体制の制度設計支援、決裁権限規程の策定支援、など 4. 内部統制支援 US-SOX、J-SOX対応支援(PMO、文書化、評価、改善等)、会社法に基づく内部統制の構築・改善支援、CSA(Control Self-Assessment)の導入支援、新規上場時および企業買収時における経営管理・内部管理体制の構築支援 5. 内部監査支援 内部監査戦略の策定支援、グローバル監査体制の構築支援、内部監査フレームワークの構築支援、内部監査メソドロジーの高度化支援、経営監査の導入支援、内部監査の品質評価、国内外拠点の内部監査の実施支援、など 6. 内部統制・内部監査DX支援 プロセスマイニング、テキストマイニング、CAATなどのデータアナリティクス、RPA、OCRによる各種内部監査・内部統制手続の自動化、データアナリティクスと自動化技術を組み合わせた継続的モニタリングの導入・運用支援、など
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【RC_Com_ER(RT_Public Agenda)】パブリック向けビジネスコンサルタント※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 20088 公開日: 2024/04/18
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント,総務/人事/労務/教育,法務/特許
業務内容
▼主な業務内容は次のとおりです。 1.社会課題を対象とした官公庁、民間企業向けコンサルティング 2.ITおよびNon-IT関連コンサルティング 【入社後配属/アサインを予定している業務・プロジェクト】 アサイン予定のアジェンダ: ・スマートシティ(上下水道DX、防災DX、土木DX、通信・NWインフラ整備等) ・官民連携事業支援(デジタル田園都市構想、スマートアイランド推進実証等) ・スタートアップ政策支援(スタートアップ育成・振興政策支援、マッチング支援等) ・地方創生(官民連携による地方中小企業支援、各種補助金制度運用支援等) ・中央府省庁のデジタル化・DX推進支援(ガバメントクラウド、ワンストップサービス等) ・インバウンド政策・アウトバウンド政策支援(海外からの誘致支援、海外事業に係るリスクマネジメント支援等) アサイン予定の業務内容: 上記に例示するアジェンダにおいて、以下に示すとおり、プロジェクトの上流から下流までの各フェーズに携わって頂く予定です。 ・事業の全体構想や戦略策定、制度設計等の支援 ・国内や海外における市場や関連制度の動向等の調査・分析 ・実証事業支援やクライアントの伴走支援、事業会社のハンズオン支援 ・自治体や中央府省庁、独立行政法人等における公共調達の支援 ・プロジェクトの各フェーズにおける業務PMOやITプロジェクトの工程管理
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

【RC_Com_ER(RT_Strategic Risk)】戦略リスク、グローバル経営リスクに関するコンサルタント※経験者のみ

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 20089 公開日: 2024/04/18
年収
600〜2000万円
勤務地
東京都
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント,総務/人事/労務/教育,法務/特許
業務内容
▼主な業務内容は次のとおりです。 1.企業等の経営戦略及び組織体制に影響を及ぼす外部環境、内部環境の分析(国内外市場の動向、海外事業や新規事業に係る分析等を含む) 2.経営・グローバルリスクの分析に係るコンサルティング 3.企業・組織のリスクトランスフォーメーション(抜本的改善)に係る分析、企画、運用に係るコンサルティング 4.上記1から3に係るDigital Transformation(デジタル観点での改善及び高度化)のコンサルティング 【入社後配属/アサインを予定している業務・プロジェクト】 ・ESG経営および全社的リスク管理の高度化支援 ・日系グローバル製造業に対する戦略的リスク管理導入支援 ・取締役会の定義とメンバー選定、経営アジェンダに影響を与える外部環境分析提案
コンサルファームへの転職

経営企画担当(経営幹部候補/経験・志向によりサーチポジション)※経験者のみ

株式会社NTTデータ経営研究所
案件No. 16592 公開日: 2024/04/14
年収
680〜1200万円
勤務地
東京都/千代田区
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
求人タイトル:経営企画部 募集ユニット:コーポレート統括部/経営企画部 <ポジション概要> ■概要 ◇業務概要◇ ・経営幹部候補として、全社にまたがる企画業務(事業企画・組織企画・人事企画のいずれか)  を、役員または上級管理職の元で、主導していただきます。 ・当社では経営企画部または人事部で上記企画業務を行っていますので、  どちらかの部への配属を想定しております。志向と経験に併せて、担当する方のミッション、  役割、成果目標を決定します。 ・将来的な幹部候補生の募集となります。 ◇採用背景◇ この5年で2倍程に組織が大きくなり、売り上げも伸びている中、管理部門としての 企画機能の強化を図ることが会社の喫緊の課題となっています。即戦力として、 社風への親和性が高いコンサルタント経験者・プロフェッショナルファーム経験者に限定した 募集となります。今後管理部門にて、コンサルファームの経営を支えたい方は是非一度 お話しさせていただきたいです。 ■担当業務 〇役員または上級管理職の管掌の下、全社の企画業務(経営企画業務ないし人事企画業務)  を担当します 〇また、企画立案だけにとどまらず、上記企画業務における  企画立案?推進調整?オペレーションの全般にまたがって業務を担当して頂きます。 ※実際に担当する企画内容は、会社の年度方針、重点課題に基づきご本人のこれまでの  経験やキャリア志向も考慮の上、決定します。 ■職務 課長代理、課長 <キャリアパス> 社員  ▼ 主任  ▼ 課長代理  ▼ 課長  ▼ 部長
ポストコンサル

管理部長【正社員】※経験者のみ

株式会社トリビュー
案件No. 20036 公開日: 2024/04/12
年収
900〜1300万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
管理職
業務内容
【事業概要】 当社は国内最大級の美容医療口コミ/予約アプリ「トリビュー」を運営しております。 美容クリニックや審美歯科とユーザーを繋ぐプラットフォームとして、提携クリニックに向けた送客支援などを主に行っています。 最近ではアプリDL数が業界内で国内最多の88万、流通総額が100億円を突破したなど、近年非常に高い成長性を誇っております。今後も拡大していく領域として様々な投資家からも注目されており、約15億円の資金調達を完了させるなど、IPOなども視野に入れながら、組織拡大をしているフェーズです。 日本国内における美容医療(美容外科・美容皮膚科・審美歯科の3領域で構成)の市場規模は約7000億円と言われており、美容医療のイメージが強い韓国よりも大きく、世界4位を誇る成長市場です。(1位中国、2位アメリカ、3位ブラジル、4位日本) しかし市場は伸び続けている一方で、価格の不透明性などの「情報の非対称性」が大きく、多くのユーザーが不安を抱えていたり、施術に後悔した経験があったり、業界ならではの根深い課題が残っています。 こうした背景から美容医療に関する情報格差を解消し、美容外科・美容皮膚科・審美歯科をあたりまえの選択肢とするべく、2017年に会員による口コミ投稿型の美容医療コミュニティとしてサービスを開始致しました。 弊社は「ありたい自分でいられる世界を実現する」というミッションを掲げ、美容医療の適切な情報と施術経験者のリアルな口コミを提供し、ユーザーが納得のいく意思決定ができる環境を目指し事業に取り組んでいます。今後も圧倒的ユーザー視点をもち、マーケット課題に向き合いながら、業界の発展に貢献していきます。 ーーーーーーーーーーーーー 【お任せしたいミッション】 トリビューは”美容医療”というマーケットと向き合っているため、ガバナンス強化をただのコストではなく「社会から信頼されるための投資」としてその重要性をとらえています。本ポジションでは、コーポレート部門の部長として事業戦略に沿って中期視点で管理体制構築のロードマップ作成、採用、体制構築を中心に、バックオフィス業務全般マネジメントのほか、全社横断的なガバナンス強化施策のリーダーシップをもって全社の成長を力強く支えていくことがミッションとなります。 ーーーーーーーーーーーーー ■直近お任せしたいこと(仕事内容) 部長として事業戦略に沿った中期視点での管理体制構築のためのロードマップ作成、実行 バックオフィス全般のチームマネジメント/業務管理/P/L作成や月次の予実管理のほか、 ガバナンス強化浸透に関するリーダーシップを幅広くお任せします。 ▼チームマネジメント/業務管理/メンバー採用育成 ・経理 ・法務 ・労務 ・総務 ▼コーポレート・ガバナンスの強化浸透 ・内部統制に関する業務オペレーションの設計構築、システム導入 ・リスクマネジメントに関する全社横断ミーティングの設計・運営(※経営陣と協働) など ・取締役会、株主定例の運営 ■中長期でお任せする可能性があること(仕事内容) IPO準備のプロジェクトマネジメント 【配属】 コーポレート部門_管理部(マネージャー1名、メンバー1名、業務委託2名)
【求人の魅力】 1)No.1アプリを軸にフェーズ2(複数事業)へと展開 「ありたい自分でいられる世界を実現する」をミッションに掲げ、累計DL数100万件を超える国内最大級の美容医療予約・口コミアプリを運営。高い成長率を維持し、2024年3月には流通総額150億円を突破(100億円突破よりわずか9か月)。そしていま、第二創業期という新たな局面を迎えており、2030年を目処に複数事業へと展開を予定。これまでのプラットフォーム事業に加え、美容医療事業(オンライン診療やドクターズコスメEC 他)へと提供価値の拡張を遂げていきます。非常に魅力的な「フェーズ2」を迎える同社の更なる成長に注目です。 2)拡大し続ける美容医療マーケット 少子高齢化が進む日本ですが美容医療の国内市場は年々拡大。業界統計によると2014年に126万件だった国内美容整形件数は2017年に320万件に。市場規模は世界第4位とトップクラスを誇ります。若年層の意識の変化や、SNS(交流サイト)やトリビューのような美容医療に特化した口コミ情報アプリの登場、そしてコロナ禍での対面機会の減少(整形手術のチャンスと考える人が増えたこと)も追い風として影響を与えており、今後の伸び代も期待されるマーケットの一つとなっています。 3)トリビューが信頼を得る理由 市場が拡大する一方で、美容医療は自由診療が中心のため、高額な契約の勧誘や副作用などのリスクについての説明が不十分、といったトラブルも後を絶ちません。トリビューは投稿内容の監視や本人確認の実施、クリニックにとって都合の悪い内容も「利用者の投稿を一切削除しない」など、信念ある運営に努めており、また今後はトラブルの相談窓口の設置も検討するなど、ユーザーからの高い信頼の獲得に繋がる施策を積極的に推進しています。

採用人事(中途採用リクルーター)※経験者のみ

株式会社RevComm
案件No. 16502 公開日: 2024/04/06
年収
560〜800万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【業務内容】 ・各ポジション責任者との採用計画・要件定義 ・関連部門とのMTG ・母集団形成企画・実行・運用 ・候補者のスクリーニングから面接対応まで一貫したサポート ・採用媒体やエージェントとの交渉・対応 ・選考フローの設計・改善、データ分析による効果測定 ・オンボーディングのサポート ・面接官トレーニング など 【やりがい】 受け身の採用ではなく、組織に本当に必要な人材を見極め、採用が組織全体に与えるインパクトを考えるリクルーターとして活躍できます。 組織全体を俯瞰しながら戦略的に採用活動を進めます。リクルーターとしての介在価値を最大化し、効果的な採用を実現することができ、企業の成長に直接貢献する実感が得られます。
・当社では年間約100名の即戦力人材を採用していますが、それを実現するための戦略・戦術を自ら企画し実行します。 ・難易度の高い採用に挑戦し続ける中で、あらゆるステークホルダーを巻き込み協業し、採用活動を推進していくことができます。 ・今ある運用を常に見直しながら、柔軟に、そしてより良い状態にアップデートしていけるフェーズです。RevCommならではの採用のあり方を一緒に作っていきましょう。 ・リクルーターとして単純な進捗のオペレーション対応をするだけではなく、戦略から決定までのストーリー設計も全て行い、各部門のハイアリングマネージャー及び事業部長クラスと議論をすることもありますので、経営観点のコミュニケーションをすることができます。

オープンポジション※経験者のみ

株式会社RevComm
案件No. 16475 公開日: 2024/04/05
年収
500〜1600万円
勤務地
東京都/渋谷区
職種
Webエンジニア・オープン系エンジニア(自社開発),Webエンジニア・オープン系エンジニア(SES・受託),モバイル・アプリケーションエンジニア,データベースエンジニア,業務系エンジニア(ERP・CRM・SCM),AIエンジニア・機械学習エンジニア,汎用系エンジニア,フロントエンドエンジニア,保守・運用,システムアーキテクト,テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),プリセールス・セールスエンジニア,Web広告営業,システム営業,ソリューション営業,パッケージ営業,ハードウェア営業,その他営業,SI営業,クラウドサービス営業,管理職,経営企画/事業企画,商品開発,広報/IR,総務/人事/労務/教育,法務/特許,経理/財務,宣伝/販売促進,通訳/翻訳,貿易事務/国際事務,秘書/受付/一般事務,BPO
業務内容
オープンポジションでは、これまでのご経験やバックグラウンドに合わせ、弊社からご経験を活かせそうなポジションを提案させて頂きます。エンジニア、セールス、バックオフィス、コーポレートなど、ニーズのある複数の職種をご提案させていただく予定です。

保育事業領域における事業責任者候補※経験者のみ

株式会社エス・エム・エス
案件No. 16485 公開日: 2024/04/05
年収
650〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
管理職,経営企画/事業企画
業務内容
■部署概要 保育従事者と保育所・児童福祉支援事業所の間で人材紹介を行う「保育士人材バンク」の管掌をはじめ、当社の保育領域の事業責任者をお任せします。 日本における生産年齢人口の減少の中で、同時に女性の社会進出率は高まり続けており、0~2才児をはじめとする保育ニーズを満たす「保育の受け皿」の確保・整備は、安心して出産・育児・労働参画ができる社会作りのために、今後も継続的な社会課題です。 また、障がいを持つ児童の支援施設として、放課後等デイサービスや児童発達支援施設も近年増加を続けており、保育士や児童指導員といった人材の活躍の場が拡がっています。 そのような社会課題の中で、当社は、医療・介護の領域で培った知見・ノウハウを生かしながら、「保育士人材バンク」を通じた保育従事者のキャリア支援、保育事業者の採用支援など、保育業界における人材面の課題解決を支援しています。 2018年にスタートした、新しい事業領域であり、大きな成長が期待されています。 ■職務内容 保育事業領域における事業マネジメント全般を担っていただきます。 2018年に参入したまだ新しい事業領域のため、既存事業のグロースは勿論のこと、新規事業も含めた将来的な拡張を期待している事業領域となります。 ・保育領域における市場分析・調査を通じて、既存・新規の事業グロース ・中長期の事業戦略の立案、それを成し得る組織設計と実行担保 ・組織マネジメント(採用/育成/配置等) ・PL計画の策定と運用管理
仕事のやりがい ・事業責任者として裁量高く自分で意思決定しながら事業を進めていけること ・社会課題ど真ん中の為、社会貢献性をやりながら事業をしていけること キャリアパス ・複数事業の領域責任者 ・0→1の新規事業開発責任者

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント