(CC100)給与計算スペシャリスト<業務プロセス改善>※経験者のみ
KDDI株式会社年収
600〜950万円
勤務地
東京都
職種
総務/人事/労務/教育,経理/財務
業務内容
仕事内容
<お任せすること>
・国内またはグループ会社の給与計算業務
・抜本的な業務プロセス改善(制度改善、システム導入等)
<具体的には>
以下いずれかの業務をご担当いただく予定です。
・KDDI本体の国内給与計算
委託先(給与アウトソーサー、社会保険事務所)と協業しながら、KDDIと委託先をつなげる司令塔の役割を担っていただきます。
また、人事制度が大きく変遷していくなか、臨機応変な業務プロセス設計をお任せします。
・グループ会社給与計算
グループ各社の給与計算実務のほか、人事としてのシェアードサービスの領域拡張に関する企画、推進等を担っていただきます。
●募集背景
経営戦略によりグループ会社を増やしているなか、グループ会社を含め人事支援機能の強化が求められています。
そのため、幅広い業務に対応するキャパシティーを増やすと共に業務のシステム化・標準化を通じて抜本的な業務改善に取り組むことで、スピード感のある変化に実務組織として適応する体制を作り上げたいと考えています。
その実現に向けて、給与計算実務および業務プロセス設計に精通した人材を募集することにいたしました。
<お任せすること>
・国内またはグループ会社の給与計算業務
・抜本的な業務プロセス改善(制度改善、システム導入等)
<具体的には>
以下いずれかの業務をご担当いただく予定です。
・KDDI本体の国内給与計算
委託先(給与アウトソーサー、社会保険事務所)と協業しながら、KDDIと委託先をつなげる司令塔の役割を担っていただきます。
また、人事制度が大きく変遷していくなか、臨機応変な業務プロセス設計をお任せします。
・グループ会社給与計算
グループ各社の給与計算実務のほか、人事としてのシェアードサービスの領域拡張に関する企画、推進等を担っていただきます。
●募集背景
経営戦略によりグループ会社を増やしているなか、グループ会社を含め人事支援機能の強化が求められています。
そのため、幅広い業務に対応するキャパシティーを増やすと共に業務のシステム化・標準化を通じて抜本的な業務改善に取り組むことで、スピード感のある変化に実務組織として適応する体制を作り上げたいと考えています。
その実現に向けて、給与計算実務および業務プロセス設計に精通した人材を募集することにいたしました。
応募条件
●必須の経験・スキル
以下いずれかのご経験・スキルを有している方
・500名以上の企業において国内給与計算業務を担当した経験
・業務プロセス再設計(システム導入等)
・賃金制度、社会保険、税金、退職金(DB/DC)等の幅広い知識
(ゼロから給与明細作成および年末調整を実施できること)
●あると好ましい経験・スキル
・等級/報酬制度の改定経験
・BPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)をリードした経験
●求める人物像
・目標に向かって自立/自律的に業務を進め、やり遂げることができる方
・組織・チームで働くことにやりがいを感じ、教育・指導を厭わず、仲間と切磋琢磨して成長していきたいと考えている方
・会社の持続的成長および短期の組織課題解決のため、目的本位且つデータドリブンな思考・判断ができる方
・挑戦心に溢れ、制度・システム変革に意欲的に取り組める方
・データ取扱いの機微性を十分理解し、高いコンプライアンス意識や倫理観を持って業務遂行できる方
以下いずれかのご経験・スキルを有している方
・500名以上の企業において国内給与計算業務を担当した経験
・業務プロセス再設計(システム導入等)
・賃金制度、社会保険、税金、退職金(DB/DC)等の幅広い知識
(ゼロから給与明細作成および年末調整を実施できること)
●あると好ましい経験・スキル
・等級/報酬制度の改定経験
・BPR(ビジネスプロセスリエンジニアリング)をリードした経験
●求める人物像
・目標に向かって自立/自律的に業務を進め、やり遂げることができる方
・組織・チームで働くことにやりがいを感じ、教育・指導を厭わず、仲間と切磋琢磨して成長していきたいと考えている方
・会社の持続的成長および短期の組織課題解決のため、目的本位且つデータドリブンな思考・判断ができる方
・挑戦心に溢れ、制度・システム変革に意欲的に取り組める方
・データ取扱いの機微性を十分理解し、高いコンプライアンス意識や倫理観を持って業務遂行できる方
福利厚生
■各種制度
完全週休2日制(土日祝)
年間休日122日(2022年度実績)
年次有給休暇(初年度最大15日、次年度以降20日※出勤率に応じて変動)
特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など)
リフレッシュ休暇
育児・介護休職
フレックス制度(適用部署内で利用可能)
テレワーク勤務
裁量労働制など
■保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など
■財産形成
各種財形貯蓄制度、社員持株会
■共済会
KDDIグループ共済会 (相互援助給付、生活支援制度、団体保険、団体扱い生命保険、各スポーツクラブ、ゴルフ場、百貨店優待、テーマパーク・リゾート施設利用割引など)
■住宅融資
提携住宅ローン
■保養施設
全国約75カ所の契約保養所
勤務時間
通常勤務 9:00~17:30 (実働:7時間30分)
※部署や業務により、フレックスタイム制勤務、交代勤務、
変形労働時間制勤務、テレワーク勤務、裁量労働制があります。
選考プロセス
書類選考→面接(2?3回)→採用
※状況に応じて内容を変更する場合がございます。
●採用メッセージ
1万5千人の給与計算業務を日々遂行すると共に、革新的な業務プロセスを構築することができれば、日本全体の働き方改革のモデルケースにもなりえる可能性もあり、ダイナミックでやりがいのあるポジションです。
また、1つの企業に所属しながら、給与関連において多岐にわたる経験を積むことができます。給与関連業務のプロセス見直しやシステム導入に向けた企画・推進等に携わる機会もあります。これまで培った経験をもとに更にステップアップを目指していただける環境です。