コンサル求人を探す

該当 769
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

データサイエンティスト(SMBCグループデータ利活用分野)※経験者のみ

株式会社 日本総合研究所
案件No. 17509 公開日: 2025/02/07
年収
500〜800万円
勤務地
東京都/品川区
職種
ソリューション営業
業務内容
データに基づくビジネスの重要性が叫ばれる中、SMBCグループにおいてもデータ分析に関するニーズが高まっております。SMBCグループのビジネス部署と連携して以下の業務に従事いただき、データを活用した新たなビジネス創出、課題解決につなげていただくことを期待しています。 ■データ分析に関わるビジネス企画~PoC~本番実装~保守 ■機械学習モデルの開発、システム組み込み、運用保守 <案件例> 以下のような事例においてデータ分析等に関する業務をお任せいたします。 ・リテール:マーケティングにおける顧客ターゲティングための機械学習モデル開発 ・ホールセール:企業間の資金商流図の構築・分析 ・その他:各種サービスの需要予測 等
【配属先】 データ・情報システム本部 【当本部の魅力】 ■データ分析を行う組織は平均年齢が30歳弱、また人数が10名程度の組織であるため、自由闊達な雰囲気であり、新しいことにもチャレンジできます。 ■また新設部署である為、組織の立上げから成長まで一緒に歩んでいくことが出来ます。 ■SMBCグループが保有する世界トップクラスの規模・種類の実データを分析し、様々なビジネス分野へ貢献することができます。 ■業務時間の一定割合を、自分の知識・スキル向上に充てることが出来ます。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

テクノロジー業界コンサルタント【TMT-Tech】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 17597 公開日: 2025/02/07
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
【担当業務】 PwCコンサルティングでは、M&Aや海外進出を含むビジネスの変革と、これらに伴う組織・プロセス・人材スキル・情報システムの変革が複合的に絡むコンサルティング案件に対し、PwC国内外の様々な専門領域を持つメンバーと連携し、クロスボーダー、クロスソリューションによるコンサルティングサービスを提供することでクライアントの事業変革に貢献しています。 Consulting TMT部門の中でも、エレクトロニクス・ハイテク・精密機器・SI業界を担当するテクノロジーサブセクターでは、該当業界に対する幅広い知識、経験を活かし、クライアントが抱える様々な経営課題やニーズに対し、事業戦略や解決策の提案から実行支援まで、幅広いサービスを提供しています。 【担当業界】 エレクトロニクス・社会インフラ・半導体・精密機器・SI・ソフトウエア・IT/IoTソリューション、等のテクノロジー業界 【担当領域】 ・戦略策定(ビジネスモデル策定、事業戦略、M&A戦略、成長戦略・コスト構造改革、財務・経理戦略、人事・組織戦略、IT戦略、デジタルトランスフォーメーション等) ・特定テーマ別コンサルティング(IoT戦略~Solution Design、Digital Solution Design、サイバーセキュリティ、グローバル税制関連、リスク・ガバナンス等) ・BPR推進(ToBeモデル検討、グローバル組織・グローバル業務改革、チェンジマネージメント・働き方改革、デジタル化・システム改革等) ・システム導入推進(プロジェクトマネジメント、クラウドアプリ・パッケージ導入、データアナリティクスツール導入、RPA導入、BIツール導入、等) ・上記内容における提案活動、戦略立案やグランドデザイン等の上流業務、プロジェクト推進(プランニング、要件定義~システム導入までの一連の業務) 【具体的なプロジェクト】 ・新規ビジネス立上に伴う競合リサーチ/ベンチマーキング、マーケットリサーチ ・M&A、アライアンス戦略立案 ・共創型新規ビジネス構築支援 ・部門別IT事業計画立案支援 ・AI・IoTなどのテクノロジーを活用した新規/グローバル事業戦略立案 ・マーケティング・顧客接点改革支援 および実行支援 ・調達・物流改革支援および実行支援 ・生産・製造改革支援および実行支援 ・業務プロセス改革立案および実行支援 ・財務戦略・企業業績管理支援 ・ITシステム改革立案および実装支援 ・働き方改革・人材マネジメント改革支援 ・プロジェクトマネジメント・チェンジマネジメント支援 【人員構成】 TMTはコンサルティング業界出身者(6割)と事業会社出身者(4割)がバランスよく入り混じった、非常に新鮮な刺激を得られる組織です。また、女性社員も急速に増加中で、様々なバックグラウンドやスキルを持つメンバが、それぞれの強みを生かしつつ、チームプレイでお客様の課題解決に携わることをモットーとしています。 【部門からのメッセージ】 エレクトロニクス・ハイテク業界のお客様をワンストップで担当するTMTテクノロジー部門では、デジタル変革をいち早く迎えたグローバルクライアントが抱える高度で複雑な経営課題を分析し、戦略策定を始め、組織改革、業務改革、システム導入支援、クライアントとのジョイントビジネスの立上げ、など、実践的な改革の企画・推進から事業運営までの実行(Execution)をカバーした統合的なサービスを提供しています。 クライアントに密着したコンサルティング実務を通じ、なかなか体得が難しい、業界やクライアントに対する専門知見やリレーションと、高度なコンサルティングケイパビリティを同時に身に付け、自らの市場価値をも大きく高めていける部門です。 ぜひ、当部門で経営層が持つ、変革に求められるあらゆるテーマに対し、「PwCの顔」としてワンストップ対応を行ない、事業創造に直接的に貢献する共創・協業型パートナーを目指してみませんか? 未来の仲間にお会いできることを楽しみにしています。 ご応募をお待ちしております。
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

通信業界コンサルタント【TMT-Telecom】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 17598 公開日: 2025/02/07
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
ITコンサルタント
業務内容
【担当業務】 PwCコンサルティングでは、IoT、AI、ロボット等のデジタル技術を活用した新しい事業・ビジネスモデルへの変革や、これを支える経営管理手法の刷新、業務改革や情報システム、働き方・人材スキルの変革などを、PwC国内外の専門領域をもつメンバーや国内のPwCグループと連携し、お客様の経営課題やニーズに対する国内、クロスボーダーでのコンサルティングサービスを提供します。 通信業界サブセクターでは、業界の知見・経験や、経営やデジタル技術の幅広い知識を生かし、営業/マーケティング、組織/人材、財務会計・SCM等の領域での事業戦略や業務/IT改革のプランニングおよび実行支援を、互いに切磋琢磨しながら専門性を高め、複合的な最高のサービスをクライアント提供することに興味のある方を募集しています。 【担当業界】 通信業界、および 関連インターネット業界 【担当領域】 業界クライアントの経営課題・トレンド、関連業界とのM&A・アライアンス動向(メディア、ハイテク製造業など)を把握し、戦略の策定から業務改革やプロセスの 再構築、組織変革、ITの導入・定着といったコンサルティングサービスを提供します。 特に、IoT・AIを軸とした事業戦略や共創型新規ビジネス構築や、働き方改革を目指したデジタルトランスフォーメーション、業務BPR、IT改革・導入、組織の チェンジマネジメントなどの支援を、PwC Global のプロフェッショナルメンバーや先進ナレッジを活用し、最適なソリューションの提案・実行支援を行います。 【具体的なプロジェクト】 ・新規事業立上に向けたマーケットリサーチ、ベンチマーキング ・事業戦略の策定支援  (ビジネスモデル、デザインシンキング、M&A・アライアンス戦略、成長戦略・コスト構造改革、共創型ビジネス構築支援、グローバル事業戦略) ・マーケティング戦略、営業改革支援 ・経営・財務改革支援 (経営管理手法の改革、RPAによる財務・経理プロセス改革、グローバル財務・経営管理、IFRS・税務等の制度改革) ・BPR改革 (顧客接点/オムニチャネル改革、CRMオペレーション改革、調達・物流改革、技術オペレーション改革) ・ITシステム改革立案、および導入支援 (ioT・AI戦略~ITソリューション設計、サイバーセキュリティ、データアナリティクス、RPA、BI、クラウド・パッケージ支援) ・プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント支援  ・働き方改革・デジタル人材マネジメント改革、PMI支援 【人員構成】 通信業界に携わるメンバーは約40名程度。特に、コンサル出身者だけでなく、事業会社出身者も同程度おり、業界専門知識や各ソリューション領域の専門スキルを持つメンバーが連携して、チームでの成果を目指しつつ、業界リードや各領域の専門性を1人1人が高めていける組織を目指しています 【部門からのメッセージ】 デジタル化の加速による IoT、AIを軸とした改革が急速に進む中、通信事業者の成長戦略や構造改革、業務/ITオペレーション改革だけでなく、他の業態とも 連携した共創ビジネス構築や事業戦略への支援も求められています。PwCコンサルティングでは、クライアントに真摯に寄り添い、かつ、真の相談パートナーとして モヤモヤした最初の段階からの課題整理・企画、実行計画から実行支援までをリードしていく経験と同時に、業界やクライアントをリードしていけるエッジの効いた 専門性を身につけられる部門です。   大きな変革の時代にプロフェッショナルとしてリードできるPwCで、是非、一緒に、ワクワクした経験と成長をしてみませんか?
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

金融業界コンサルタント(Finance & EPM / Risk & Regulation)【FS All】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 17639 公開日: 2025/02/07
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆担当業務 いかなる組織においても経営目的を達成するにあたってのキーサクセスファクターは経営と執行のコミュニケーションです。 その経営と執行のコミュニケーションを構成するのは組織ガバナンス・管理指標・業務プロセス・情報インフラであり、この構成要素を繋ぐものがFinance・Risk・Compliance・ESGなど財務・非財務のデータを介在した経営管理です。 当チームは、デジタルテクノロジーを駆使して、財務・非財務データを連携・統合した経営管理の高度化、人材配置の最適化、およびその全体構想・計画の策定とトランスフォーメーションを支援しています また、その対象は「財務部」「リスク管理部」「コンプライアンス部」といったバックオフィスに閉じた課題にとどまりません。当チームはこれらの経営管理領域の様々なコンピテンシーをもちながらフロントオフィスや外部協業も巻き込んだ、戦略的”攻め”の経営管理に転じるための課題解決・支援を行います。 またPwC社内においてもテクノロジーチームや他業界チーム、及び、先行する金融機関を支援する海外PwCのチームとの連携を取ることで、金融機関ならではの堅牢な”守り”を固めつつ、健全な”攻め”を行うことご支援を行います。 ◆担当業界・サービス ・大手金融機関  メガバンクおよび大手銀行  大手証券会社  大手損害保険会社  大手生命保険会社  大手リース会社  大手クレジットカード会社 ・異業種(非金融)業者による金融事業・決済事業(流通業、通信業など) ・FinTech事業者 に対する、金融業界知見を活かしたサービスの提供 ◆プロジェクト例 1. 財務部門、リスク管理部門、コンプライアンス部門のあるべき姿の設計・導入支援   -Target Operating Model設計・導入支援   -シェアード・サービスや外部へのアウトソーシングなどの導入支援   -業務効率化・ガバナンス高度化を可能とするデジタルツール導入支援 2. 財務会計、管理会計、規制、リスク、コンプライアンス等のデータ・レポーティング業務高度化支援   ‐グループグローバルでの経営管理データガバナンス・データ基盤構築支援   -ERP・新会計システム、新会計基準(IFRS等)導入支援   -デジタルツールを活用した管理会計高度化支援   -リスクMIレポーティング(含むバーゼル対応・ICS対応等)高度化支援   ‐GRC(Governance Risk Compliance)導入支援 3. マーケッツ業務、資産運用業務等の業務効率化・高度化支援   -グローバル・ブッキングモデル高度化支援   -事業ポートフォリオ・マネジメント高度化支援   - 金融規制対応支援(Market Abuse、LIBOR消滅、市場コンダクト対応等)   -市場事務共通化・投資銀行業務自動化・効率化支援、等 4. コンプライアンス・リスク管理   -AML/CFT・FATF第四次対日審査結果対応の支援   -KYC・取引モニタリングのアウトソーシング   -コンプライアンス・プログラム高度化・実行支援   -データ利活用・高度化に伴うデータガバナンス・データプライバシーの保護   ‐各種業法・ガイドラインアセスメントおよび改善策実行支援   ‐ コンダクトリスク・リスクカルチャー醸成   ‐情報セキュリティリスク対応、システムリスク対応支援 5. ESG/サステナビリティ   -中期経営計画立案支援(サステナビリティ、ESGの観点から)   -サステナビリティ領域での新規事業開発支援・市場調査   - ESGリスク管理フレームワーク高度化/顧客リスク管理高度化支援   -ESGデータ収集及びレポーティングプロセス構築支援   -カーボン・ニュートラル戦略の立案、実行支援   -気候変動リスク管理高度化支援   -人権リスク管理高度化支援
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

銀行・証券業界コンサルタント(Growth & Innovation / Core Business)【FS-BCM】※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 17642 公開日: 2025/02/07
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
テックリード,プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆担当業界  - 銀行業:国内メガバンク、地方銀行、政府系金融機関、ノンバンク・流通・通信系等企業の子会社銀行、大手信託銀行  - 証券業:大手証券会社、メガバンク系証券会社  - 資産運用業:大手信託銀行、資産運用会社、保険会社の資産運用部門・子会社 ◆担当業務 【Growth & Innovation】   - 事業戦略・構想の策定、DX・営業改革等を通じたオーガニック成長の支援   - 事業再編、M&A、アライアンス等を通じたインオーガニック成長の支援   - 金融・非金融の新規事業の創出による非連続の成長の支援 【Core Business】   - リテール、ホールセール・IB、グローバルマーケッツ、資産運用の各領域における    - オペレーティングモデルの見直しによる業務効率化、生産性向上等の支援    - DX・BPR(顧客・商品ポートフォリオの見直しを含む)を通じた業務高度化・効率化、生産性向上等の支援    - 基幹システム・各商品システムの変革に係る企画・構想、更改実行の支援 ◆プロジェクト例 【Growth & Innovation】  - メガバンク:法人向けデジタルサービスの構想策定・立ち上げ、海外M&Aの実行、グループ内事業再編の実行  - 地方銀行:新規事業の構想策定、非金融事業の新会社設立、AIを活用したデジタル与信サービスの構築  - 証券会社:中期DX構想の策定、非金融サービスの立ち上げ  - 信託銀行:事業ポートフォリオ分析、資産運用事業の再編実行、海外資産管理会社のM&Aの実行、ブロックチェーンを用いた新規事業の立ち上げ 【Core Business】  - メガバンク:全社DXの計画策定・実行、リテール業務のDX化・効率化、海外勘定系システムの要件定義・更改推進、グローバルシェアードサービスの構想策定  - 証券会社:ブッキングモデルの検討、リテールDXの推進  - 信託銀行:全社DXの計画策定・実行、海外勘定系システムの要件定義・更改推進 ◆このポジションの魅力 ・コンサルティングファーム、SIer、金融機関の多様なバックグラウンドの人材を受け入れ、相互に活躍を促すカルチャー ・コンサルティングに留まらない、M&Aアドバイザリー、監査法人、税理士法人、弁護士法人との協業を通じた一気通貫での価値提供 ・US/EMEA/APACなど海外拠点との連携を通じたグローバルの先進的な知見を活用したコンサルティングビジネス ・目の前の仕事の規模だけで判断せず、中長期的な視点で投資する、多様な挑戦が可能な組織(ビジネスの組成や海外出向等) ・成長領域におけるチームのケイパビリティと新たなビジネスを創出する経験
コンサルファームへの転職

製造業コンサルタント 【IPS-IPA】/名古屋 ※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 12546 公開日: 2025/02/06
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
"製造業クライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍頂きます。 【担当業務】 業界知識、業務知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、PwCのグローバルネットワークと、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。 【担当業界】 国内外の製造業全般(自動車、部品、重工業・エンジニアリング、化学・素材、建設業、住宅設備、産業機械・その他製造業) 【担当領域】 戦略策定から改革施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。 <マネジメントコンサルティング> -MaaS戦略を含む事業戦略策定 -R&D改革 -SCM改革 -CRM改革 -経営管理・財務・会計・原価企画業務改革 -グローバル企業のビジネス改革 -リスクマネジメント -組織再編/アライアンス構築 -施工管理高度化 <システムコンサルティング> -SAP等のパッケージシステムを活用したSCM, PLMなどの基幹システム導入 -Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション -サイバーセキュリティ対策 【具体的なプロジェクト】 ・生産管理業務プロセス改革 ・データアナリティクスによる工場マネジメントの高度化 ・BOM統合ソリューションの導入 ・R&D業務プロセス改革、コストマネジメント強化 ・品質保証改革(設計品質・製造品質の強化、市場品質とのトレーサビリティ、体系構築) ・調達コスト削減ソリューション導入・展開 ・アフターサービスパーツサプライチェーン再構築 ・アフターサービスパーツ価格設定戦略立案 ・デジタルマーケティングと次世代製品構想 ・自動車ディーラーマネジメント高度化 ・サイバーセキュリティ&ソフトウェアアップデートに関するWP29対応 ・フォレンジックサービス(不正調査・データ分析) ・BIMを活用した建設プロセス改革 ・建設ロジスティクス業務のSSC構築 ・建設IoT構築・ビックデータ活用支援 ・次世代技術のビジネス化構想(例:コンパクトEV)、MaaS戦略立案 ・グローバル経営管理組織、業務、システムの導入 【人員構成】 対象業界での経験が求められるため、当該業界での実務経験者、およびコンサルタントとして当該業界へのサービス提供を経験した要員が多く所属しています。 【部門からのメッセージ】 日本の製造業は、伝統的なものづくりの強みを生かしながら、グローバル市場の競合に打ち勝つため絶え間ない努力を続けておられます。 私たちは、製品開発、設計、生産といったものづくりの領域から、原価管理、経営管理といった管理領域、およびMaaS等の事業戦略といった新しい領域までの幅広い領域の専門家が集い、様々なバックグラウンドを持ったまた世界各国のPwCメンバーの知識や経験を総合的に活用した付加価値の高いコンサルティングサービスの提供を通じて、日本の製造業を強力に支援したいと考えています。 クライアントの抱える課題に対して、クライアントと共に真剣に考え、クライアントの成長に貢献したいという強い志をお持ちの方、新しいことにチャレンジして自己成長を遂げる意欲がある方のご応募をお待ちしています。 また、コンサルティングサービスの提供に紐づく、ビジネスの発掘・マーケティング活動、ソリューション開発、クライアントリレーションシップマネジメントなどの活動が必要であり、当該経験を持つ方々も併せて募集しています。"
コンサルファームへの転職 エンジニアからコンサル 未経験からコンサル

Salesforceコンサルタント【Customer-BA】 ※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 12564 公開日: 2025/02/06
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント
業務内容
Salesforceを中心としたクラウド・テクノロジーを活用し、顧客の「セールス」「サービス」「CX・マーケティング」「アナリティクス」などの領域において、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。 【担当業務】 CRMのクラウドサービスであるSalesforceは、「セールス」「サービス」「マーケティング」の領域をコアとしています。クライアントに対し、顧客接点管理の変革支援を提供する中で、Salesforceの最適活用のための導入展開・定着化などを支援しています。  1.業務変革の全体構想立案支援  2.IT変革の全体構想立案支援(特にクラウドサービス/Salesforceを活用したいクライアント)  3.各業務の業務分析と変革プランニング(業務プロセス・ITの導入などの解決策提示)  4.上記のシステム要件定義、設計、開発、導入支援  5.上記に係るプロジェクトマネジメント(従来型に加え、アジャイル導入手法の提供など)  6.上記に係る業務変革支援および定着化支援 【担当業界】 業種業界を問わず、金融・製造・メディア/テクノロジー・医療・ヘルスケア・官公庁など幅広く携わることが可能です。また、クロスボーダー案件にも携わる機会も増えています。 【担当領域】 以下の業務に対して、構想立案~導入支援までを行います。 ・セールス(社内や代理店を含む営業業務全般) ・サービス(コールセンター、フィールドサービスなど) ・デジタルマーケティング ・上記にかかわる顧客接点管理、顧客情報管理(CRM全般) 【プロジェクト事例】 ・セールス:大手電機メーカーの営業支援変革 ・セールス:IT企業の営業プロセス見直し ・サービス:大手光学メーカーの多言語でのサポート体制の構築とサポートサイトの実現 ・サービス:大手通販企業のコンタクトセンター変革と導入定着化 ・B2Bマーケティング:代理店ビジネス向けの営業アプローチ方法と解約防止プロセスの立案及びシステム実装 ・B2Cマーケティング:自動車メーカーのマーケティングプロセスの見直し ※上記以外に、金融(銀行、証券、保険)、不動産、食品、流通、製薬、広告、IT企業、公企業、プロスポーツ企業など幅広い支援実績があります。 【人員構成】 中途入社者80%、コンサル未経験から入社した社員50%、女性メンバー25%程、外国籍メンバー20%強と、非常に多様性に富んだチームです。Salesforceのテクノロジー知見とCRMの知見をもつメンバーでコンサルティングサービスを提供しています。 【部門からのメッセージ】 Customer Transformationチームの一員であるBA-Salesforceは、CRMとSalesforceの両方の知見を有するコンサルタントを積極的に採用しています。クライアント企業のカスタマー領域における価値創造や業務課題解決に向けたコンサルティングサービスを、構想策定から変革実行・システム実装・定着化までの全フェーズにわたり提供するため、プロジェクトマネジメント、構想策定、業務変革、システムデザイン、テクニカルスキルなど、皆さんそれぞれの得意分野・強みをキーに、CRMコンサルタントとして成長することが可能です。PwCは、Salesforce.com, Inc.のグローバルストラテジックパートナーとして協業を行っているだけでなく、PwCとしてグローバル・ソリューションの提供を行うなど、新たな挑戦を進めることができる絶好の職場です。SalesforceやCRMに興味や知見があり、コンサルタントとして成長を希求される皆さんの、積極的な応募をお待ちしております。
コンサルファームへの転職

AI経営コンサルタント【TC-D&A】 ※経験者のみ

PwCコンサルティング合同会社
案件No. 12565 公開日: 2025/02/06
年収
500〜1500万円
勤務地
東京都,大阪府
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント,BPO
業務内容
PwC Japanでは「AI経営」という新規サービスに注力しており、このサービスのデリバリーを担う新しいチームのメンバーを募集しております。 企業におけるあらゆる経営意思決定の中枢にAIを据え、圧倒的なスピードを実現していくのが「AI経営」のコンセプトです。この「AI経営」をクライアントのトップマネジメントを巻き込んで実現するべく、まずはワークショップ形式でビジョン作りを行います。ワークショップで具現化したToBeの意思決定像は、ダッシュボードのプロトタイプとして実現イメージを具現化します。このプロセスはPwCの独自の方法論であるBXT(Business, eXperience and Technology)を活用して行います。 プロトタイプ後は、各業務のトランスフォーメーションを行います。そこでは、PwC保有の40を超えるAIソリューションを活用していきます。 ▼AIソリューションの例 -AIビジネスマネジメント -AIドリブンM&A -AIピープルマネジメント -AIリスクマネジメント -AIサプライチェーンマネジメント -AIドリブンファクトリー -AIドリブンセールス 等 AIソリューションの詳細は以下URLよりご参照ください: https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/analytics/ai-transformation.html 業務へのソリューション導入のみならず、並行して企業のトランスフォーメーションもご支援します。 ▼トランスフォーメーションの例 -ビジネス意思決定とアナリティクス -データとインフォメーション -技術とインフラ -組織とガバナンス -プロセスと統合 -カルチャーと人材 トランスフォーメーションの詳細は以下URLよりご参照ください: https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/analytics/ai-transformation-analytics.html トップマネジメントと共にビジョンを作る戦略のフェーズから、AIソリューションを使った業務導入、組織トランスフォーメーションまで、BXTという新しいコンサルティング方法論を用いてEnd to Endで従事頂きます。 ▼Data & Analyticsで働く魅力: ・ 上流案件もあればITシステムに関する案件もあり、強みを活用しながら多様な案件に関わることができ、経験・知見が広がります。 ・ 今やAIはいかなる業界・業務でも使われるため、PwCの多様な部門の専門家と連携して仕事ができます。 ・ PwCのグローバルネットワークで共有しているアナリティクス研修を受講することで、ご自身のスキルを磨く事が可能です。 ・ PwCのグローバルネットワークが保有する最先端のツール、メソドロジー、アナリストリソースを活用することで、グローバルデリバリーを体感できます。 ・ 中途採用入社者の比率が比較的高く、柔軟でフラットな組織運営を実現しています。
コンサルファームへの転職

広報・メディアリレーションズ【Markets】※経験者のみ

PwC Japan合同会社
案件No. 16378 公開日: 2025/02/06
年収
550〜900万円
勤務地
東京都
職種
プロジェクトマネージャー(PM),ITコンサルタント
業務内容
(広報戦略) ・自身が担当する業務に関連し、PwCのPurposeやValues & behaviors、戦略やマネジメント方針に則った、首尾一貫した対外メッセージが常に発信されるよう目を配る。 ・広報チームリーダーのスーパーバイズの下で、イベントカレンダーの整備・更新や年間活動計画立案をサポートする。 ・担当するプライオリティサービスやストラテジックインダストリーに関して、最適なコミュニケーションプランを企画・提案する。 (メディアとの関係強化) ・担当するプライオリティサービスやストラテジックインダストリーに関して、ターゲットメディアとの関係構築・強化を図っていく。 ・また各Markets担当と連携しながら、メディア向け勉強会や懇親会を適時に企画・実施する。 (取材対応) ・メディアからの依頼に応じて、もしくはクライアント&インダストリーチームや各LoS (Line of Service)/OU (Organization Unit) からの要請を受け、取材をアレンジする。 ・メディアに対する質問の事前ヒアリングや取材対応者への事前レクチャーを実施するとともに、取材に同席し、特にリスク管理の観点から取材内容をコントロールする。取材後は記事掲載状況をモニタリングして定期的にレポートを作成し、関係者に報告する。 J-00002693
コンサルファームへの転職 未経験からコンサル

UI/UX Lead / Director (AIC-067)※経験者のみ

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
案件No. 23027 公開日: 2025/02/06
年収
700〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
Webディレクター・プロデューサー(受託)
業務内容
【TCSインタラクティブとは】 TCSインタラクティブではカスタマーエクスペリエンスデザイン、デジタルマーケティング、デジタルチャンネルに於いてサービスを提供しています。インド、英国、オランダなど、世界の各地域に拠点を持ち、グローバルな視点でクライアントの課題解決を行っています。現在、TCS Japanではビジネスを加速的に成功させるためのメンバーを探しています。 https://www.tcs.com/tcs-interactive-services 【ポジションについて】 TCSインタラクティブのデザインチームメンバーとして、顧客体験を重視したサービス及びプロダクトのデザインに携わり、本質的な課題解決を行います。国内外のクライアントが抱える問題を、東京及び世界のTCSオフィスのデザイナーやエンジニアとともに解決します。 【職務内容】 ・Webサイト及びアプリケーションのコンセプトデザイン,デザインシステム の定義、魅力的かつ分かりやすい画面デザインの作成 ・プロジェクトを統括し、クリエイティブなアウトプットの提供に責任を持つ。 ・デザインリサーチ及びユーザビリティテストの計画、実施 ・コンセプト策定からそれに基づいたビジュアルの開発。 ・他部署のメンバーやクライアント側の専門家、オフショアのデザイン ・開発チームとの協働 ・ステークホルダーインタビューを含むユーザー調査への参加 ・デザインシンキングワークショップやプロトタイピングのサポート、及び顧客への提案活動 ・経験の少ないUXデザイナーのプロジェクトにおける指導、サポート、及び成果物のレビュー 【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり

コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です

コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。

ハイパフォキャリアの「キャリア相談」は、他とは違います!

コンサル会社への転職だけでなく、フリーランスへの転身、事業会社への役員就任など幅広くご提案することができます。
コンサルタントの転職相談・コーディネーターコメント