コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【PM特化型ファーム/マネジメントコンサルタント】 DX ・デジタルマーケ案件プロジェクト推進リーダー※経験者のみ
株式会社JQ
案件No. 17309
公開日: 2024/06/22
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),ITコンサルタント,経営/戦略コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
■仕事内容
弊社は2002年に創立したPM特化型の独立系ファームです。
「デジタル×ビジネスに強いマネジメント集団」として、クライアントの DX やデジタルマーケティング推進を、ビジネス面からシステム面まで幅広くご支援する事業を展開しています 。
ここ 3 年で売上規模は大きく拡大し、一緒に働く仲間も約 2 倍まで増えました 。
コロナ禍にある現在でも案件の引き合いが途切れることがありません 。
そこで成長軌道に乗っている今だからこそ、様々な案件や事業に挑戦し、次のステージを共に実現していくメンバーを募集します 。
■業務内容
以下の業務を推進していただきます 。
? DX プランニングサービスの企画・展開に向けたマネジメント支援
売上数百億の中堅企業向けに、 AI や IoT を用いた新規事業やサービスの企画・開発支援、また業務改善を目
的と した DX の構想、実行支援を行っています。経営層や企画部署がお客様のため、顧客企業全体を俯瞰する立場での支援を行うことができます 。
DX経験がなくてもビジネスコンサルの経験、またはシステム開発のマネジメント経験があれば、キャッチアップ可能です
?デジマ戦略策定に向けたマネジメント支援・開発のリー ド
・スマホアプリや Web サービスを活用したデジマ戦略の策定支援
・実現に向けたシステム開発の推進(プロジェクトマネジメント)
※クライアントサイド・ベンダーサイド共にあり
?基幹システム刷新の構想策 定支援・案件のリー ド
・基幹システム刷新の構想策定や計画作 成
・システム開発の推進(プロジェクトマネジメント)
※クライアントサイド・ベンダーサイド共にあ り
【案件例】
・某大手メーカーの DX 組織立上げプロジェクトリード
・大手企業との共同事業として従業員の声分析 AI サービス事業のリード
・Jリーグの公式スマホアプリリーグの公式スマホアプリ/CRM/CRMプロジェクトのリード
・某飲料メーカーのIoTアプリ開発プロジェクトのアプリ開発プロジェクトのリード
・某大手文具系製造業の基幹システム刷新の構想・計画策定支援のリード
・某不動産仲介業のマーケティングデータベース構想・計画策定・開発プロジェクトのリード
■ポジションの魅力:
◎コンサルワーク未経験者に対しても、ロジカルシンキング講座を初めとした手厚い座学や、マッキンゼーやアクセンチュア出身者が行う実案件ベースのOJTまで、未経験者にも手厚いフォローが整っております。
◎国内外の大手コンサル出身のメンバーが案件をリードするとともに、システム構想や企画などの超上流から開発支援まで一気通貫で支援できます。(PMに特化している故、SE時代のように手を動かす事はありません)
◎少人数でプロジェクトに参加するため、ご自身の役割や裁量も大きく、大手企業では感じにくいやりがいや達成感を得られます。
◎社会にインパクトを与えられるポジションにいながら、人的ネットワークを構築できる環境です。
■社風・働き方
コンサルティングファームにありがちなガツガツした雰囲気はなく、個を尊重し、成長や幸せの実現を第一に考えています。
社員と経営層がしっかりお互いを理解できるよう、定期的な社内面談、外部コーチの導入なども積極的に行っています。
また、コロナ禍前からリモートワークを導入する等、個人のライフスタイルや志向性にあわせた働き方を尊重します 。
※プロジェクトで許容される範囲に限る
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
Supply Chain & Network Operations(サプライチェーン領域)※経験者のみ
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
案件No. 11249
公開日: 2024/06/20
業務内容
●Strategy
――――――
【提供するサービスオファリング】
・サプライチェーンネットワークデザイン(SCND)
・サプライチェーンアセスメント
・サプライチェーン統合(Post M&A)
・サプライチェーンリスクアセスメント
【活用を想定しているソフトウェア】
・LLamasoft (LLammasoft Japan)
・CAST Aurora (Barloworld)
・AnyLogisitics
●Logistics
――――――
【提供するサービスオファリング】
・配送ネットワーク最適化
・物流診断
・物流アウトソーシング企画
・倉庫設計、オペレーション効率化
・関税とサプライチェーンコストの最適化
【活用を想定しているソフトウェア】
・LLamasoft (LLammasoft Japan)
・Manhattan (Manhattan Associates Japan)
●Product Development
―――――――――――
【提供するサービスオファリング】
・製品開発改革構想策定
・設計開発効率化
・製品開発トランスフォーメーション
・設計開発組織再構築
【活用を想定しているソフトウェア】
・Enovia PLM (Dassault Japan)
・Agile (Oracle Japan)
・Windchill (PTC Japan)
・Teamcenter (Siemens)
●Manufacturing
――――――――
【提供するサービスオファリング】
・生産管理、実行アセスメント
・製造実行管理における業務要件定義
・ERP/MES/スケジューラーの選定および導入支援
【活用を想定しているソフトウェア】
・Apriso (Dassault)
●Supply Chain Planning
―――――――――――
【提供するサービスオファリング】
・サプライチェーンプランニングアセスメント
・需要計画の設計・導入
・在庫管理の設計・導入
・供給計画の設計・導入
・Integrated Business Planning (IBP) / Sales & Operations Planning (S&OP) の設計・
導入
・サプライチェーンフレキシビリティ向上
・サプライチェーンプランニングシステムの導入
【活用を想定しているソフトウェア】
・JDA (JDA Japan)
・Rapid Response (Kinaxis Japan)
・SAP IBP (SAP Japan)
・Anaplan (Anaplan)
●Source & Procurement
――――――――――――
【提供するサービスオファリング】
・購買成熟度診断
・調達コストの削減
・調達組織のトランスフォーメーション
・調達シェアードサービス
・調達コスト分析
・サプライヤー分析
・調達プロセスの最適化
【活用を想定しているソフトウェア】
・Ariba (SAP Japan)
・Concur (Concur Japan)
・Coupa (Coupa)
●Aftermarket
―――――――
【提供するサービスオファリング】
・サービス戦略
・サービスパーツプランニング
・サービスパーツ、サービスオペレーション診断:
・ワランティコスト分析:
・サービスオペレーションの最適化
【活用を想定しているソフトウェア】
・ASTEA (ASTEA Japan)
・Service Max (Service MAX Japan)
・Servigistics (PTC Japan)
・Syncron (Syncron Japan)
●Digital SCM
―――――――
【提供するサービスオファリング】
・デジタルSCM戦略策定
・デジタルSCMワークショップ
・デジタルトランスフォーメーション支援
・最新テクノロジー適用支援
・AI(人工知能・機械学習):
・3Dプリンター:
・IoT基盤
・SCアナリティクス
【活用を想定しているソフトウェア】
・AI(Google、AWS、Groovenauts等)
・ThingWorkx (PTC Japan)
・Tabelau (Tabelau Japan)
―――――――――――
コンサルファームへの転職
Manager※経験者のみ
株式会社中国銀行
案件No. 14773
公開日: 2024/06/17
業務内容
東瀬戸経済圏に属する民間企業、自治体の変革を目指し、地域金融機関のネットワークを活用して、各主体が単独で達成することが困難な地域課題の解決をリードしていただきます。
事業実行に最適なソリューション提供に必要な「ヒト・ICT・カネ」の資源を活用できる環境を整えています。
[業務内容]
・プロジェクトの指揮監督、予算管理
・クライアントとの折衝
・メンバーの育成
[具体的な提供ソリューション例]
・DX戦略策定支援
・経営戦略策定支援
・カーボンニュートラル戦略策定支援
・事業ポートフォリオ改革支援
・Society5.0の推進支援
・脱炭素先行地域
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
イノベーションコンサルタント(Innovation Platform Unit)※経験者のみ
イグニション・ポイント株式会社
案件No. 20483
公開日: 2024/06/16
業務内容
■業務内容
当社ではコンサル、インベストメント、イノベーションの3事業が実績を積み上げ、この3事業の掛け合わせによる渋谷区のスタートアップエコステム形成をはじめとした、イノベーション活性化、産業の活性化を推進しています。
これらを「イノベーションプラットフォーム」型案件と位置づけ、当ユニットが3事業のハブとしての機能を果たし、産官学の連携なども積極的に行いながら、イノベーションを生むためのカルティベーション(土壌づくり)・インキュベーション(種を生み)・アクセラレーション(種を育てる)を総合的に支援していきます。
具体的には以下のようなテーマ・案件を推進していきます。
<主な活動テーマ>
・特定自治体・地域における社会課題解決や新産業創出、経済成長や生活満足度向上など複合的な価値創出
・「コンサルティング」「イノベーション」「インベストメント」各事業のアセットやノウハウを結集し、包含的な価値提供
・企業とスタートアップ、自治体や社会インフラ、大学や研究機関、金融機関などのプレーヤーが一同に参加するスタートアップコンソーシアムの組成
・大企業発のスタートアップ支援施策の立案や、起業家へのハンズオン支援、大企業や投資家とのマッチング支援を通じて、国内外の起業家のサポートを推進
魅力:
・経営/事業戦略・IT戦略/企画/開発・AI/データ活用などの多岐にわたるテーマへの理解・経験を深めながら、デジタル戦略を構築・遂行していくことができます。
・成長戦略やデジタル戦略・ビジネスインサイトをインプットにプロダクト・サービス開発のロードマップを策定し、実装まで一気通貫で携わることができます。
■当社の特徴について
「ゆたかな人生のきっかけを」を理念に掲げ、社員ひとりひとりにとってのゆたかな人生の実現に近づける会社として制度・環境づくりに取り組んでおり、Great Place to Workでは7年連続で「働きがいのある会社」として選出されています。
組織の最大の強みは“人”という考えのもと、社員が役員として新規事業の立ち上げに携わることができる「CXOチャレンジ制度」、社内の研修プログラム「IGP University」強化など独自の社内制度を推進してきました。
リモートワーク制度やコアタイムのないフルフレックス制度などを導入することで、
個人と組織のパフォーマンス及びバリュー発揮がもっとも高まる働き方を社員それぞれが選択できます。(一部制限のある職種を除く)
新しいチャレンジが奨励される環境で、優秀でモチベーションの高い仲間と協力、
連携しながら組織や事業の拡大に関わることができます。
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
【BC_Com_Finance】FP&Aコンサルタント/EPM(Enterprise Performance Management)導入コンサルタント※経験者のみ
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
案件No. 17181
公開日: 2024/06/08
業務内容
<ユニット紹介>
私共Financeユニットでは、「世界水準のFinance Practiceを日本企業に導入し、競争力強化」というミッションを掲げ、大手企業を中心に経営課題に直結したCFO(組織)向けコンサルティングサービスを提供しています。
<職務内容>
■FP&A(Financial Planning & Analysis)コンサルタント
FP&Aコンサルタントとして下記のプロジェクトに従事頂きます。
・EY Zero Based Budgeting(ゼロベース予算)をベースとした予算編成業務の高度化支援
・企業のLTV(Long term value)を実現する中長期的視点での業績管理の導入支援
・ROIC経営等の事業ポートフォリオ・KPIマネジメント等の導入支援
・サプライチェーンコンサルタント・人事コンサルタントと連携して実施する統合型経営管理の導入支援
・Future of Finance - FP&A(将来のCFO組織を見据えたFP&A)の在り方と必要人材の定義支援
■EPM(Enterprise Performance Management)導入コンサルタント
FP&Aコンサルタントと協業し、主にIT面からクライアントの経営管理高度化を実現するために下記のプロジェクトに従事頂きます。
・経営管理高度化に併せたシステム基盤の高度化ロードマップ作成支援
・最適なEPMツールの選定・及びRFP作成支援
・EPMツールの設計・開発・導入支援
・EPM導入プロジェクトのPM/PMO支援
・ERP等の周辺システムとEPMとのインターフェース設計・開発支援
・経営管理を支えるマスターデータの整備
◆シニアマネージャー/マネージャー
上記のテーマにおけるプロジェクトマネージメント・プロジェクトリード業務
◆シニアコンサルタント/コンサルタント
上記の内容においてプロジェクトメンバーとして求められる役割を完遂
プロジェクトの状況において、必要に応じて1-2名の成果物のレビューなどを担当
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
株式会社SHIFT_【エンターテインメント業界】部門マネージャー_札幌拠点※経験者のみ
株式会社SHIFT
案件No. 18116
公開日: 2024/06/05
年収
600〜1000万円
勤務地
東京都/中央区
業務内容
仕事内容
当社のエンターテインメント事業における事業拡大を担っていただける部門マネージャーを募集します。
配属先となるエンターテインメントサービス部は、2023年6月現在約1,300名が在籍。売上・人員数ともに著しい成長を遂げている事業部です。さらなる事業拡大のためには、組織の規模拡大・組織力の強化が必須です。そのため、当ポジションの方には、事業部の一部門において組織設計・人事評価・人材育成などの組織管理を中心にお任せし、将来的には事業戦略の立案・実行までを担い、事業責任者や役員と共に同じ目線でミッションを実行していただけることを期待しています。
ゲーム開発の最前線で活躍されてきた方々にとって、当社は新しいキャリアを提案します。
これまでの経験を活かし、今度はゲーム業界全体の開発に貢献いただくことで、当社の事業拡大・組織拡大につなげていただきながらビジネススキルを高めていくことが可能です。
特に、「マネジメント」「品質向上」にご興味がある方、さらにキャリア形成をしていきたい方には最適な環境です。
■配属部署について
サービス&テクノロジー本部 エンターテインメントサービス部
■具体的な仕事内容
・組織管理
-当グループにおける組織設計
-グループ収支管理(売上、粗利、コスト)
-人員計画、採用、アサイン
-プロジェクト支援
-グループ内の技術/ノウハウの全体最適化
■その他
▼当領域のミッション
当社エンターテインメント領域は、ヒットタイトルの実現に向けたベストパートナーを目指し、お客様の事業課題・開発課題の解決を支援しています。
海外タイトルの台頭により、開発予算・規模が拡大し、年々プロジェクトマネジメントの難易度も上がっている状況のなかで、当社は、さまざまなゲーム会社の開発支援により蓄積されたナレッジやノウハウをベースに各社の開発課題に向き合います。
ゲーム開発に必要なあらゆる分野の技術を磨きつづけ、業界にとって画期的で革新的な高付加価値サービスを開発・提供することでゲーム産業のグローバル競争力を高めることを目指し、その結果として、ゲーム開発に携わるすべての人々を幸せにしたいと考えています。
▼想定できるキャリアパス
全拠点(東京・札幌・大阪・福岡)の部門統括責任者や、エンターテインメント領域全体の事業責任者/統括部長など、さらなる組織拡大に取り組んでいただけるチャンスがあります。また、拠点の横展開も視野に入れているため、新規事業所の立ち上げや、新サービスの立ち上げなど、組織の成長フェーズに合わせた新規部署の責任者をお任せする可能性もあります。
そのほかにも、グループ会社を含む SHIFTの全サービスを組み合わせてお客様の課題を解決し、お客様のビジネスの変革・成長の実現を支援するミッションをもつデジタルビジネス事業本部(エンターテインメント事業統括部)への異動や、Web系をはじめとした他サービス領域への異動など、ご自身の志向に合わせて多様なキャリアを歩むことができる環境です。
コンサルファームへの転職
営業【キャリア採用】【東京】※経験者のみ
株式会社ノースサンド
案件No. 20333
公開日: 2024/06/05
年収
500〜1000万円
勤務地
東京都/中央区
業務内容
私たち株式会社ノースサンドは、
事業/IT戦略立案や各種プロジェクトマネジメント、最先端テクノロジーの導入支援までワンストップでサービスを提供するコンサルティングファームです。
国内大手コンサルティングファームの出身の創業メンバーが、
「クライアントの求めていることに対して、もっと自由に誠実に提案できる会社をつくりたい」
「胸を張って会社が好きだと言えるような家族的な組織をつくりたい」
という想いで会社を設立しました。
「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、本当に価値のある成果を提供しています。
この度は、会社の規模拡大に伴い、お客さまとコンサルタントの架け橋となる、営業職の採用をはじめます。
この先10年、20年と、ノースサンドと共に
成長していただける方にお会いできればと思っています。
仕事の内容
お客さまとコンサルタント/経営陣と現場をつなぐ架け橋となる【営業職】
【具体的には】
当社の営業職は、みなさんが想像する営業のイメージとは少々異なるかもしれません。
お客さまとノースサンドをつなぐ架け橋として、3つの役割があります。
◆対クライアント
『プロジェクトの陰の立役者』
お客さまの悩みを引き出し、最適なコンサルティングチームを組成。
コンサルタントと連携してプロジェクトの進行管理・ディレクションを行います。
例えば…
・新規顧客開拓営業
・既存顧客との関係構築
・契約書類の作成、手続き
・プロジェクト終了後の評価/ヒアリング など
◆対コンサルタント
『時によき相談相手、時に頼れるリーダー』
担当プロジェクトの責任者として、コンサルタントに依頼をしたり、
彼らが働きがいをもって働けるようにキャリア形成のアドバイスをします。
例えば…
・各コンサルタントのプロジェクトチームへのアサイン
・職場における課題改善
・キャリア育成のサポート業務
・各プロジェクトチームのマネジメント など
◆対経営陣
『経営陣と現場をつなぐ、マネージャー』
経営陣との距離が近く、クライアント、コンサルタントと顔を合わせる機会の多い営業は、
経営戦略を推進する上で重要なポジションです。
コンサルタントと積極的にコミュニケーションをとり
組織の中核を担う存在へと、成長していただければと思っています。
働く環境
まだまだ成長期にあたる当社では、個人が会社に与える影響力が大きいため 裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます
社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です
★GPTW社が主催する2023年度「働きがいのある会社」調査にて6年連続ベストカンパニーに選出されました!
FAQ
面接時によく頂戴するご質問や、会社のHPだけでは伝えきれないノースサンドならではの魅力をお伝えするページをご用意しております。
https://www.northsand.co.jp/recruit-faq
※当社中途コンサルタント採用向けの情報もございます
◆おすすめポイント
1."人"にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社
ノースサンドは"人"を一番に考えている会社であり、同時に日々のプロジェクトに全力を持って取り組む会社です。
また、ワンプール制を導入しており、その人が希望する案件に関わりやすい環境になっています。
コンサルファームの中でも人が暖かく、優しい人が多い会社です。
2.毎年約200%で成長!今、急成長中のコンサルティングファーム!
売上、社員数共に毎年約200%ほどの成長率を維持しており、現在も急成長中です。
その理由は圧倒的な「お客様視点」にあります。一般的にコンサルティングファームは、個人主義で個のパフォーマンスを重視する傾向にあります。ただ、ノースサンドでは大切なのは、お客様のために価値を出すことだと考えており、個人主義で争うのではなく、できる人もできない人も適所適材に配置したチームでやるほうが、結果的に高いパフォーマンスを出すことが出来ます。それがお客様のためになり、高い成長率を維持する要因です。
3.「働きがいのある会社」ランキング2018~2021と4年連続選出!
「働きがいのある会社」ランキングに選出されており、その理由はなんと言っても人の良さにあります。
福利厚生はもちろんのこと、良い人が多いため離職率も驚異の7%!(業界平均20%)
その他にも「ストレスフリーカンパニー」や「ベストモチベーションカンパニーアワード」にも選出されています。
FAQ
面接時によく頂戴するご質問や、社のHPだけでは伝えきれないノースサンドならではの魅力をお伝えするページをご用意しております。
https://www.northsand.co.jp/recruit-faq
コンサルファームへの転職
セールス職※経験者のみ
株式会社Dirbato(ディルバート)
案件No. 20335
公開日: 2024/06/05
業務内容
仕事内容
各業界トップティア企業向けにIT/デジタルを中心としたコンサルティングサービスを提供する当社で、「5期100億円、10期1000億円」の中長期経営計画実現に向けて、中枢を担うセールスのポジションを募集しています!
当社は創業時より専属のセールスビジネスユニットを立ち上げ、大手総合コンサルファームのトップセールス4名を中心に営業戦略立案~実行までを実行することで、急成長する当社事業を牽引してきました。今後は更なる事業拡大フェーズに向け、当事業における収益の最大化、スピード感を持ち成長を図るべく、新たに参画いただけるメンバーを募集しています。
CEO直轄体制で経営に近い立場で業務に携わっていただくこととなりますが、参画頂くメンバーには戦略立案~実行までフルプロセスをサポート致します。業界未経験のメンバーも活躍しているので、特に創業期の当社で共に成長をしたい、キャリアを形成したい、新たなチャレンジをされたいという方のご応募、お待ちしております。
こんな仕事をしていただきます
・大手クライアントへのアプローチ、課題ヒアリングを基に、テクノロジー/デジタルを基軸とした最適な解決策を立案・提示していただきます。
・クライアントの価値向上に繋がる実行フェーズまでのご提案をしていただき、真の課題解決に関わることができます。
・課題解決はコンサルタントが実施しますが、収益を始めとしたクライアントに対する責任者を担っていただきます。
得られる経験/スキル
・単なる営業の経験ではなく、コンサルティングの営業を通してどこの業界、どんな商材にも通ずる市場価値の高いスキルを身に付けることができます。
・圧倒的な裁量権をもとに、大企業にはないスピード感で成長することができます。
中長期のキャリアパス
・次世代の会社を担う営業統括責任者
・新規事業立上げ責任者
・海外支社立上げ責任者
・グループ会社CxO
コンサルファームへの転職
未経験からコンサル
グローバル専門コンサルタント※経験者のみ
株式会社日立コンサルティング
案件No. 17047
公開日: 2024/06/01
職種
経営/戦略コンサルタント,組織/人事コンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◇チームの概要
・グローバル専門コンサルティング部隊は、英語を用いながら人種・国籍・文化を飛び越えボーダレスに課題を解決し、お客様を導いていく専門部隊です。
◇対象業種と対象ソリューション
・グローバル専門コンサルティング部隊は、お客様の業種や対象ソリューションを限定しません。日本の業種の中でもグローバル度合が比較的高い医薬や自動車に強いという性格は持っていますが、お客様がグローバルに仕事をするうえで、困られていることがあれば業種問わず、ソリューション(ERP導入なのか、IoTなのか等)問わずお客様をご支援していく部隊です。
◇サービスメニュー
大きく分けると以下3つのサービスメニューがあります。
サービスメニュー①:グローバル構想策定/業務改善サービス
・構想策定は、お客様の改革を実現する上で重要なフェーズ。お客様が抱える課題や変革要望の本質を捉え、それを改善するために変更する必要がある業務・組織・ITのTo-Be像を策定。更に、その変化を具現化・定着化させるために必要な実行フェーズの計画書を策定、合意。この合意形成が不十分だと、改革を本質的には実現できなかったり、手戻りやタスクの増加により計画が破綻したりする。
・日立コンサルティングでは、この活動を、弊社のノウハウ、日立グループのネットワークを活用しながら、グローバルのステークホルダーとの合意形成含め、日本品質で提供。
・(例)海外企業のM&A後の業務/システム統合構想の策定
・(例)海外子会社へのERP展開構想の策定(グローバルテンプレートの構築含む)
・(例)コンプライアンス違反撲滅のための業務/組織/システムの構想策定
サービスメニュー②:グローバルPMOサービス
・プロジェクトの最終目的は、プロジェクトで達成したいこと(改革や課題解決)を実現させること。
それをコントロールするのがPMO。プロジェクトQCDのバランスを保つだけではなく、最終的にユーザが変化と利益を享受できなければプロジェクトは失敗である。グローバルプロジェクトの難しさはグローバルの多様なステークホルダーの期待値を理解し、その期待値を汲みながらも限られたプロジェクト資源の中でコントロールすること。
・日立コンサルティングでは、狭義の事務局主体のPMOに留まらず、最前線でグローバルステークホルダーと調整し、最終的にユーザに変化を享受してもらうために必要な活動をリーディング。
・(例)グローバルプログラム/プロジェクト運営ルール整備
・(例)各種グローバルタスクのアプローチ定義
・(例)プロジェクトQCDに影響する課題/リスクの根本原因と対応方針の決定
・(例)グローバルの業務部門担当者との要件調整
・(例)プロジェクトチェンジマネジメント
サービスメニュー③:グローバル事業企画サービス
・事業企画は、お客様が今後向かう方向性を決める重要なフェーズ。お客様の現状課題解決策を検討することだけにとらわれず、市場ニーズ・競合動向・協業パートナ候補の検討等、多面的な視点からと、グローバルな観点から、事業のあるべき姿をお客様と一緒に検討が必要。
・日立コンサルティングは、グローバル事業企画が絵にかいた餅にならないように、お客様にフィットする言葉で記述された企画書を作成し、お客様にとって、実効性・実行性のあるグローバル全体計画を作成。
・(例)スマートシティのグローバルビジネスエコシステムを作るプラットフォームの事業企画
・(例)製造業の業務改善IoTソリューションのグローバル事業戦略
◇案件規模
・プロジェクト全体では数十人~数百人規模のプロジェクトに日立コンサルティングとしては、2~4名程度の体制で参画
・プロジェクト期間は以下。
・グローバル構想策定は3ヶ月程度
・グローバルPM/PMOは案件内容により変動が大きいが半年から数年(大きなプログラムなど)
◇現行チーム構成
・15名程度(2022年12月時点)※海外関連会社への出向者含む。
◇日立でグローバルをやることの面白み
・原則英語を使ったグローバル案件に参画できる
・各業界の最大手のお客様のグローバル対応を支援できる
・日立グループ自体がグローバルに展開しており、日立のグループ企業が各国で多様なサービス(インフラ、鉄道など)を提供しています。
そのような会社と連携した新しいグローバルビジネスモデルを創造する部品が揃っているため、
チャレンジができる環境です。
コンサルファームへの転職
ポストコンサル
SAPコンサルタント※経験者のみ
INTLOOP株式会社
案件No. 17022
公開日: 2024/05/31
業務内容
■概要
INTLOOPではコンサルティング事業本部に「SAP特化事業部門」を新規発足予定です。
大手のコンサルティングファームやITベンダーでは経験できないことを、INTLOOPで実現してみませんか?
IT側面/業務側面/経営管理等の側面において、ご自身が持つ戦略策定、コンサルティング、プロジェクトマネジメントといった経験をフルに活用したいと考えている方の応募をお待ちしています。
■業務内容
・SAPプロジェクトの構想/計画、上流フェーズ、導入フェーズのコンサルティング実施
・当社登録フリーランスコンサルタントとタッグを組んだコンサルティング実施
・新部門発足準備及び、大手~中堅企業をクライアントとしたビジネスディベロップメント(業界問わず)、社内での調整・準備
<募集背景>
INTLOOPではコンサルティング事業本部に「SAP特化事業部門」を新規発足予定です。
SAPプロジェクト経験者で新部門発足に興味がある方、コンサルティングキャリアを更に積みたい方双方を募集します。
<求人ポイント>
・事業部内に新しく立ち上げる予定の「SAP特化事業部門」での採用
・IT側面/業務側面/経営管理等の様々な側面でのSAPコンサルティングに携われる
・大手のコンサルティングファームやITベンダーでは経験できないキャリアを積める