DXコンサルタント※経験者のみ
フューチャー株式会社年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
ITコンサルタント,その他コンサルタント
業務内容
◆業界動向
地政学的危機の高まりによるエネルギー価格の高騰、経済安全保障政策の変化、気候変動対応等、国内外でエネルギー業界を起点とした産業や経済構造が大きな変換点を迎えつつあります。
特に、震源地であるエネルギー業界(開発調達、外航・内航輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス等)では直近2年で大規模DX投資を伴うパラダイムシフトが現在進行形で始まっています。
・業界に与える価値
大きな変換点をむかえつつある、エネルギー業界(開発調達、外航・内航輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス等)のクライアントに対し、エネルギー業界でのDX実現のためのコンサルティングや先端テクノロジーのフィールド実装実績(※)を活かした、サービス(コンサルティング&DX実装)で、クライアントやエネルギー業界全体で、前例や柵を排した分散型かつフェアネスで透明性のある仕組み実現を目指します。
※例:経産省のDX銘柄グランプリ受賞クライアント等
クライアントに提供するDX実現サービスの類型は以下。
<DX類型>
・ハイブリット型:コア事業のDXと並行しサービス創出も実現
・全体最適型:コア事業の全体最適DXを実現
・新規サービス創出型:新規サービスの創出/改善を限定的体制・予算で実現
・プロセス/テーマ型:特定業務プロセスやテーマに絞ったDXの実現
◆職務内容
【概要】
ビジネスモデルの変容を目指している、エネルギー業界(開発調達、外航・内航輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス等)のクライアントのパートナーとして、事業戦略、フィールド業務、テクノロジー活用での知見や先見性を基に、コンサルティング(現状業務・システムの分析~ロードマップ策定等)をチームで実施します。また実現にむけてはコア・テクノロジー部分等(IoT,AI,データ分析・活用)のデザインや実装も行います。
【詳細】
・現状分析:経営戦略に基づき、経営/事業部/フィールドの可視化
・方針検討・計画策定:現状分析の結果に基づきDX方針、施策、計画策定
・デザインワークス:新規サービスの創出/改善を実施。サービスコンセプトの解像度を上げ、サービス具体化まで推進
・業務支援・PMO:DX推進部門またはDX対象部門の一員として伴走支援
・アドバイザリー:DX推進役や、CDO等の相談役、アセスメント等
・アーキテクチャ分析・方針策定:IoT/フィールド/基幹システムの全体最適な粒度/配置およびデータガバナンス設計、システム構成、連携方式のあるべきと課題抽出、アクションのプランニング
・アジャイル型プロダクト開発:DX推進モバイル/PCアプリのデザイン/構築をクイックに実施し、目に見える形で業務変換をダイレクトに推進
・基盤サービス構築・改善:データのサイロ化を克服するため、SSOやアクセス制御を行うID基盤、データ基盤、検索エンジン、データHubのあるべきと構築、改善を実施
・データ分析/可視化:様々なデータソースからデータを集約/加工をクイックに行い、現状の見える化、分析、原因分析を実施
・技術顧問:DX採用技術、開発方針の相談役、React/Go/AWS/DB/セキュリティなど各種スペシャリストによるアドバイスを実施し、エンジニア組織を育成
【役割と期待】
エネルギー業界の変容を目指すクライアントに対し、上述の職務をチームで実施しますが、その際のコンサルティングメンバまた、リーダーをお任せします。
(エネルギー業界未経験でも、上述職務のいずれか経験があれば歓迎します)
また、当ユニットでは、コンサルティング業務の傍ら、クライアント含めた社内外のネットワークを活用した新しい稼ぎ方、また、個人としても持続可能性がある働き方を一緒に探索する仲間を募集しています。
【案件事例】
・大手ガス供給・販売・サービス会社様の、需要予測/製造/供給/配送/点検等一連のコア業務のDXを実現し合わせてプラットフォームサービスを構成するマイクロサービス化を実施
・大手電鉄会社様の地域沿線向け新規サービスとして生活向上プラットフォームを創出から具体化実施
・大手MaaSサービス提供会社様のプラットフォームサービスのデザイン、商材検討、具体化実施
◆募集部門のビジョン・ミッション
Vision:
エネルギー(ガス・電気・資源など)× テクノロジーで 「日本を元気にする」
Mission:
すべてにおいてフェアな分散型エネルギー社会(地域の価値最大化)を構築する
人・物・事をリアルと仮想空間(メタバースなど)で相互接続し、強靭で豊かな経済圏(生活圏)を広げる
PMOコンサルタント(製造)※経験者のみ
フューチャー株式会社年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO),その他コンサルタント
業務内容
◆業界動向
【製造業界に与える価値・今後の展望】
昨今、消費者のニーズの多様化により多品種・少量生産が増え、柔軟なモノ作りが必要になっています。そのため、製造業では、ロボットやデータを活用し、高い品質を維持し続けることが必要になります。また、ヒトに依存した作業やノウハウをデジタル化し、少子化による労働力人口の減少に負けない強いモノ作りが求められてきています。
また、モノ作りにおいては、設計する力(チェーン)とモノ作りの力(チェーン)が重要になります。いずれにおいても、単純なモノ作りの現場(工場)のみの改善ではなく、チェーン全体を俯瞰した一手を打っていくことが求められています。
【募集背景】
製造業においては、組織を最適化してきた歴史的背景もあり、分断した組織構造および個別最適なシステムが多数存在しています。その結果、さまざまなデータを連携することができずDXが進まないという悩みを多くのお客さまが抱えています。
当社では、製造の設計領域(CAD,CAE,PLM)からE-BOM/M-BOM、生産計画(MES)やERP(SAPなど)との連携、物流(WES,WMS,TMS)との連携、さらにはスマートファクトリーまでを一気通貫で捉え、お客さまの立場で課題を発見・認識し、お客さまと一緒に改善のアプローチを進めていきたいと考えています。
また、AI技術の進化が加速化する一方で、製造業においてもホストなどのレガシーシステムが数多く残っており、AI技術を享受できるデータを活用できる状態ではない。レガシーシステムの刷新を進めるアプローチが分からない。IT/DX人材がいない。といった様々な問題を多くのお客さまが抱えています。
◆職務内容
製造業のお客様の業務改革・IT化推進プロジェクトに対し、お客様の不足している機能・専門性を補完し、プロジェクトを成功に導くことを目的に推進支援をしていただきます。
また、製造に関わる一気通貫、周辺(関連)システム全体を俯瞰し、関係者と対話を進めながら、プロジェクトを成功に導くための支援(業務の中身や技術を理解したPMO)の役割としてもご活躍いただけます。
さらに、当社が強みとする基幹システム刷新に対する科学的アプローチを駆使し、安心・安全にモダンな技術を組み合わせたDX時代にマッチしたシステムへの変化にも挑戦いただけます。
【業務内容】
・顧客側の立場での(他社案件も含めて)プロジェクト推進支援
・システム導入プロジェクトのプロジェクト推進支援
・顧客に対する提案やグランドデザイン(ゴールと進め方の定義)の実施
・プロジェクトのリーディング、マネジメント
・業務の中身や技術を理解し、お客さまと伴走して、プロジェクトの推進を支援
【役割と期待】
経営×業務×ITの当社知見・ナレッジ・個人のスキルを活かしてお客様の課題を解決しプロジェクトを成功に導くことがミッションとなります。
・プロジェクトマネジメント
・顧客業務サポート(企画・上申等支援・進捗・課題管理)
・顧客ベンダーマネジメント
・業務の中身や技術を理解したプロジェクトの推進支援(PMO)
など
【案件事例】
・大手製造業のDXプロジェクトにおけるプロジェクト推進支援
・大手自動車部品メーカーのAMO(アーキテクチャマネジメントオフィス)
・大手自動車部品メーカーのPMOおよびPgMO(プログラムマネジメントオフィス)※プログラムはプロジェクトの上位概念
脆弱性管理サービス「FutureVuls」セールス担当※経験者のみ
フューチャー株式会社年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
その他営業
業務内容
◆採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要
当社では、”増加するサイバーセキュリティの脅威”、”その攻撃の早さ”、”攻撃の多様化”、”回数”、そして”増加するセキュリティ投資”に対して、「より早く、より的確に、より効果的に」をコンセプトに、「Cyber Security Innovation Group」を設立しています。 同Groupの事業の柱の一つとして、クラウド型のセキュリティサービス「FutureVuls」(https://vuls.biz/)の提供を行っています。この「FutureVuls」を強みにエンタープライズのお客様向けに統合的なセキュリティサービスを提供していきます。現在、事業の立上げフェーズから拡大フェーズへと移行している段階です。拡大フェーズにおいて必要なセールス担当者を募集します。 今後、海外への展開も視野に入れており、徐々に海外顧客への提案活動も開始しております。海外マーケットの開拓もご志向に応じてお任せいたします。
FutureVuls・・・Vuls(VULnerability Scanner)をベースに提供している脆弱性管理のクラウドサービス。Vulsは脆弱性情報の全自動スキャンツールの名称。2016年4月1日にオープンソースとして世界に無償公開。 半年後の同年10月1日にはオープンソース共有サイト「GitHub」でランキング1位を獲得するなど、世界中のシステム管理者から多くの注目を集めている。
◆職務内容の概要
BtoBクラウドサービスである「FutureVuls」のセールス担当者として事業拡大の牽引をお任せします。営業戦略に基づく顧客への提案、代理店対応などの業務内容のなかでこれまでのご経験とご志向に合わせいずれかをご担当いただきます。詳細は面接でお伝えさせていただきます。
データコンサルタント(製造/エネルギー)※経験者のみ
フューチャー株式会社年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
その他コンサルタント
業務内容
◆業界動向
地政学的危機の高まりによるエネルギー価格の高騰、経済安全保障政策の変化、気候変動対応等、国内外でエネルギー業界を起点とした産業や経済構造が大きな変換点を迎えつつあります。
特に、震源地であるエネルギー業界(開発調達、外航・内航輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス等)では直近2年で大規模DX投資を伴うパラダイムシフトが現在進行形で始まっています。
・業界に与える価値
大きな変換点をむかえつつある、エネルギー業界(開発調達、外航・内航輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス等)のクライアントに対し、エネルギー業界でのDX実現のためのコンサルティングや先端テクノロジーのフィールド実装実績(※)を活かした、サービス(コンサルティング&DX実装)で、クライアントやエネルギー業界全体で、前例や柵を排した分散型かつフェアネスで透明性のある仕組み実現を目指します。
※例:経産省のDX銘柄グランプリ受賞クライアント等
クライアントに提供するDX実現サービスの類型は以下。
<DX類型>
・ハイブリット型:コア事業のDXと並行しサービス創出も実現
・全体最適型:コア事業の全体最適DXを実現
・新規サービス創出型:新規サービスの創出/改善を限定的体制・予算で実現
・プロセス/テーマ型:特定業務プロセスやテーマに絞ったDXの実現
◆職務内容
【概要】
ビジネスモデルの変容を目指している、エネルギーおよび製造業界のクライアントのパートナーとして、事業戦略、フィールド業務、テクノロジー活用での知見や先見性を基に、コンサルティング(現状業務・システムの分析?ロードマップ策定等)をチームで実施します。経営・業務・技術三位一体で、特定のソフトウェア・言語に縛られず、クライアントの構造・非構造データを整流化し、将来のデータライフサイクルを計画しながら、事業戦略に沿った付加価値のあるデータ基盤構築を任せます。
【詳細】
・データ基盤構築:業務データフローや業務要件を踏まえたデータフロー設計、データの価値を最大化するためのデータの連携・処理方針策定
・データ利活用提案:事業戦略に沿って、データの構造化・パイプライン自動化、モデル評価を含めた、分析モデル、機械学習モデルを構築支援
・アーキテクチャ分析・方針策定:IoT/フィールド/基幹システムの全体最適な粒度/配置およびデータガバナンス設計、システム構成、連携方式のあるべきと課題抽出、アクションのプランニング
・アジャイル型プロダクト開発:DX推進モバイル/PCアプリのデザイン/構築をクイックに実施し、目に見える形で業務変換をダイレクトに推進
・基盤サービス構築・改善:データのサイロ化を克服するため、SSOやアクセス制御を行うID基盤、データ基盤、検索エンジン、データHubのあるべきと構築、改善を実施
・データ分析/可視化:様々なデータソースからデータを集約/加工をクイックに行い、現状の見える化、分析、活用(MLプラットフォーム等含む)
・技術顧問:DX採用技術、開発方針の相談役、React/Go/AWS/DB/セキュリティなど各種スペシャリストによるアドバイスを実施し、エンジニア組織を育成
【役割と期待】
クライアントに対し、上述の職務をチームで実施しますが、その際のコンサルティングメンバまた、リーダーをお任せします。
(エネルギー・製造業界未経験でも、上述職務のいずれか経験があれば歓迎します)
また、当ユニットでは、コンサルティング業務の傍ら、クライアント含めた社内外のネットワークを活用した新しい稼ぎ方、また、個人としても持続可能性がある働き方を一緒に探索する仲間を募集しています。
【案件事例】
・大手資源開発・製造・供給会社様の、経営戦略から操業現場、新規事業でも活用可能なデータ民主化基盤のコンサルティングからデザイン、実装、人財の育成まで伴走支援を実施
・ガス供給・販売・サービス会社様の、需要予測/製造/供給/配送/点検等一連のコア業務のDXを実現し合わせてプラットフォームサービスを構成するマイクロサービス化を実施
・大手MaaSサービス提供会社様のプラットフォームサービスのデザイン、商材検討、具体化実施
脆弱性管理サービス「FutureVuls」マーケティング推進リーダーおよびメンバー※経験者のみ
フューチャー株式会社年収
550〜1500万円
勤務地
東京都/品川区
職種
マーケティング/マーケター
業務内容
◆採用部門、またはアサイン予定プロジェクトの概要
当社では、”増加するサイバーセキュリティの脅威”、”その攻撃の早さ”、”攻撃の多様化”、”回数”、そして”増加するセキュリティ投資”に対して、「より早く、より的確に、より効果的に」をコンセプトに、「Cyber Security Innovation Group」を設立しています。 同Groupの事業の柱の一つとして、クラウド型のセキュリティサービス「FutureVuls」(https://vuls.biz/)の提供を行っています。この「FutureVuls」を強みにエンタープライズのお客様向けに統合的なセキュリティサービスを提供していきます。現在、事業の立上げフェーズから拡大フェーズへと移行している段階です。拡大フェーズにおいて必要なマーケティングの推進リーダーおよびメンバーを募集します。 今後、海外への展開も視野に入れており、徐々に海外顧客への提案活動も開始しております。海外マーケットの開拓もご志向に応じてお任せいたします。
FutureVuls・・・Vuls(VULnerability Scanner)をベースに提供している脆弱性管理のクラウドサービス。Vulsは脆弱性情報の全自動スキャンツールの名称。2016年4月1日にオープンソースとして世界に無償公開。 半年後の同年10月1日にはオープンソース共有サイト「GitHub」でランキング1位を獲得するなど、世界中のシステム管理者から多くの注目を集めている。
◆職務内容の概要
BtoBクラウドサービスである 「FutureVuls」の事業拡大の牽引役となるマーケティングの推進をお任せします。Webからの流入分析によるマーケティング施策の推進、イベント企画出展および広告によるPR活動。これまでのご経験とご志向に合わせいずれかをご担当いただきます。詳細は面接でお伝えさせていただきます。
ポストコンサル
Saasビジネス事業責任者候補※経験者のみ
株式会社ブロードリーフ年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/品川区
職種
経営企画/事業企画
業務内容
■募集背景
当社は、さらなる事業拡大を目指し、SaaSビジネスの推進をリードできるプロフェッショナルを募集しています。現在、SaaSプロダクト企画の専門性を持つメンバーが不足しており、既存事業の成長加速と新規事業の創出に貢献いただける方を求めています。
■業務内容
当社の成長を加速させるため、以下の業務をお任せします。入社後、できるだけ早い段階でマネジメント業務も担っていただくことを期待しています。
【具体的な業務】※経験・スキルに応じてアサインします。
新規事業の企画・立ち上げ・推進
事業戦略・経営戦略の策定・実行
既存事業の成長戦略の立案・実行など
【チェンジ|IT・DX支援】IT・DXコンサルタント/マネジャー候補※経験者のみ
株式会社チェンジホールディングス年収
800〜1200万円
勤務地
東京都/港区
職種
ITコンサルタント
業務内容
【当ポジションのポイント】
■型にはまった業務はなく、挑戦し続けられる
■部下育成だけに注力するのではなく、自身もプレイヤーとして成長し続けられる
■スタッフやアシスタントと協力しながら、より大きな仕事や高付加価値の提供・提案に注力できる
■大手企業のクライアントが多いため、多義にわたる経験が詰め、自分次第でアカウント責任者にもなれる
【当社について】
私たちは「Change People、Change Business、Change Japan」をミッションに掲げ、チェンジホールディングスグループの一員として、「人材×技術×組織」で人材不足の解消・ビジネスの生産性を革新しています。
当事業部では、クライアントの事業やノウハウと当社のIT・DX技術を融合させたソリューションをワンストップで提供、技術を駆使して、クライアントの成長を支援します。
2023年4月に設立された当社は、チェンジホールディングス(東証プライム市場上場)の持株会社化に伴い、事業を継承し「第二の創業期」を迎えています。急速な事業拡大と組織体制の強化・変革を技術面から推進し、常にクライアント目線で伴奏続ける挑戦的なプレイヤーでありたいと考えています。
【業務内容】
入社後、株式会社チェンジのNew-IT部に所属し、部門の中核メンバーとしてクライアントの抱えている課題の抽出から具体的な解決策の提案~プロジェクトの遂行、配下メンバーのマネジメントまで幅広く担当していただきます。
以下は業務内容の一例です。特定の領域に特化するのではなく、幅広い領域で活躍いただくことを想定しています。
<業務内容の一例>
・マネジメントクラスは、利益管理やメンバー管理の実施
・大手クライアントの営業戦略やPM業務など、上流工程部分を担当
・クライアント商材の提案書作成や提案活動
・クライアントとの条件折衝など
・新たなビジネスチャンスの発掘と提案 他
【組織体制】
現在の体制は以下の通りです
■事業部長
■チーム責任者(シニアマネジャー)
■チームメンバー(マネジャー:14名 メンバー:29名)
◎配属先部門
New-IT事業部
◎メンバー構成
(求人票内に記載)
◎ミッション・ビジョン・バリュー
【ミッション】
私たちは、”Change People, Change Business, Change Japan”をミッションに掲げ、人や組織の「変革(Change)」を通じて、日本が抱えているさまざまな社会課題を解決することを目的としています。
【ビジョン】
DXを通じて生産性をチェンジする
【バリュー】
1.「新」常識を作る
直接お客様に価値提供する製品・サービスだけでなく、日々のオペレーションにおいて「新」常識を作りたい。同じことを続けることも一つの価値だが、小さなことでも革新を起こすための工夫・挑戦を日常化したい。
2.「そこまでやるか」をやる
お客様に届けるあらゆる価値のうち、特に『スピード』に注力して「そこまでやるか?」をやる。お客様や競合が驚く速さを通して事業を成長につなげたい。
3.「失敗の次」が本当の勝負
失敗を責めるのではなく、受け止めて解決策にフォーカスするコミュニケーションを全員で実践する。どんどん挑戦する機会を創り出す。安全を見て勝負しない/逃げるのではなく、挑戦して失敗し成長したい。
【大阪】デジタル化支援を行う技術チームマネジメント※経験者のみ
豊田通商システムズ株式会社年収
480〜730万円
勤務地
大阪府
職種
プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
業務内容
【想定業務】
大手製造業のDX専任部署にて、全社的なデジタル化施策の展開・サポートを行うメンバーとして社内横断的に業務要件を理解し、「攻めるDX」 を目指しご活躍いただきます。
・各IT/DX推進案件の顧客立場でのPM、PMO支援
・クラウドサービスを活用した、システム開発技術、ツール、アーキテクチャー、プラットフォームの技術検証、整備
・IT/DX推進案件の開発方式の社内標準化や運用設計、標準化
・全社的なIT/DX推進でのサポート拡張検討およびそれにともなうサポート体制の検討、展開企画・管理
・現状分析、課題抽出、目標設定、ロードマップ策定
【期待役割】
幅広いソリューション技術/業務知識/経験を活用し、状況に応じて下記の役割を期待しています。
・DX推進の司令塔としての企画/管理/推進役としての活動
・顧客側の立場での各テーマにおけるリーダーやPMO業務
・顧客責任者との密なコミュニケーション、関係構築による弊社プレゼンスの確立
・パートナーのPMなど協力会社の管理・牽引と、組織的なパフォーマンスの実現
・現状の問題点に気づき、改善に向けた試行、提案
・IT/DX推進をキーとした事業拡大に伴う事業企画(事業計画立案・人材育成/確保等)支援
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
<配属部署の魅力>
・大手製造業のDX推進を支える重要なプロジェクトに参画いただきます。
・プライムベンダーとしてお客様の最前線で業務に従事することで、企画推進力、調整力、マネジメント力、顧客視点など
エンジニアのキャリアに必要とされる多面的な能力を身につける機会を提供します。
※本案件は顧客IT部門の立場でDX推進の中心メンバーとしてPMOの役割をお任せします。
<会社全体の魅力>
・ニーズが高まっているクラウド関連技術等の習得
※クラウドサービスのトヨタグループ包括契約を多数保有しており、メガクラウドベンダーが
提供する技術情報や提案支援を得る機会多数
・セキュリティ関連・M365の関連サービスや新技術領域の活用企画等の機会(社内企画制度あり)
・自己学習やプライベートの充実を支援するカフェテリアプランを採用(20万円/年)
・ワークライフバランスや自己学習の支援制度、リモート業務環境完備
【名古屋】採用・人事制度 企画運営 ※採用担当経験のある方募集※経験者のみ
豊田通商システムズ株式会社年収
480〜730万円
勤務地
愛知県
職種
総務/人事/労務/教育
業務内容
【想定業務】
■採用(企画運営)
・新卒/中途の募集人員を採用するための企画立案および運営
<具体的には…>
採用戦略、ブランディング構築 など
(新卒)学校訪問、インターンシップ対応、選考対応 など
(中途)エージェント対応、選考官対応、訴求面談 など
入社後、まずは採用業務を中心に担当いただきますが、
ご経験・ご希望・成果に応じて、以下についても携わっていただくことがあります。
■教育(企画運営)
・教育の企画~実施まで全般
(階層別研修、コンプラ教育 等)
■人事制度(企画運営)
・評価/昇格/報酬制度運用
・海外人事(グローバル拠点の人事制度運営支援/拠点間の出向制度支援)
・国内出向/海外出向業務全般
【期待役割】
主担当、または、チームリーダーとしての業務対応
組織の変化やビジネス環境の変化に迅速に対応するための主体的な行動を期待しています。
習熟度や状況に応じて、業務領域を更に拡大していくことも可能です。
【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり
・前例に拘らず、企画検討する考えが経営層/コーポレート上層部にあり、将来的に様々な人事企画業務の経験を積むことが可能です。
・同組織にて人事業務全般を行っているため、入社後の成果に応じて、人事領域の業務を幅広く経験できます。
・ワークライフバランスや自己学習の支援制度、リモート業務環境完備
※在宅勤務2~3日/週
コンサルファームへの転職
エンジニアからコンサル
未経験からコンサル
シニアマネージャ、ディレクター、パートナー【東京】【キャリア採用】【コンサルタント】※経験者のみ
株式会社ノースサンド年収
1300〜2000万円
勤務地
東京都/中央区
職種
ITコンサルタント
業務内容
『“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社』
当社は、事業/IT戦略立案や各種プロジェクトマネジメント、最先端テクノロジーの導入支援までワンストップでサービスを提供するコンサルティングファームですが、お客様に提供しているのは、型にはまった提案ではありません。
「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、ヒューマンスキルを生かして物事の本質を見極めながら、お客さまと共に課題を解決していく、それが、私たちが提供するコンサルティングの形です。
また、一般的に企業規模が大きくなるにつれ、カルチャーを浸透させたり、社員のモチベーションを維持したりするのは難しくなると言われていますが、当社では社長・役員とのランチ会や、毎月1度会社情報を共有する全社員集会など、横のつながりを作るための様々なイベントを企画。
非常に繋がりの強い人間関係を築いています。
■その他特色
・1人1人の裁量が大きい
・意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能
・業界不問でIT領域だけでなく経営戦略まで、一気通貫で担当可能
■仕事内容
コンサルタントとしてのミッション:
・大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当頂きます。
・担当するクライアントは、業界や外資・内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業...etc
■案件事例
・【大手製造業様】全社デジタル化グランドデザイン・ロードマップ策定
・【医療メーカー様】人間ドック事業の新規立ち上げ
・【ファッションブランド様】ワークスタイル改革プロジェクト
・【国内建設業様】全社デジタル推進グループの立ち上げ支援
・【大手小売業様】全社DX 推進:統合OA ・NW 推進プロジェクト
・【総合電機メーカー様】クラウド環境提供サービス事業計画策定支援
■経営幹部としてのミッション
・ノースサンドの企業成長を達成するための施策立案、実行
・あらたなビジネスの創出
・企業としてのブランディング、マーケティング活動
(書籍出版などもあり)
・デリバリーの品質担保ならびに向上のための施策立案、実行
・プロジェクトデリバリーおよび新規案件開拓
・リクルーティング
■磨ける能力・経験・仕事のやりがい
一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。
■キャリアパートナー制度
今後どのような案件をやるのか/したいのかを相談でき、キャリア形成実現の為にサポートしてくれるパートナーがいます。
自身の成長目標に合わせて最善の策を常に相談できる環境です。
コンサル転職に対する
ご相談・求人紹介は無料です
コンサルタント転職のご相談、コンサル業界情報等のご提供、転職アドバイスなどを無料で受けることができます。